
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1517969113/
1: 2018/02/07(水) 11:05:13.902 ID:7rbQOabZ0
何故消えた
2: 2018/02/07(水) 11:06:23.475 ID:US7CC4Mo0
4: 2018/02/07(水) 11:10:01.072 ID:MWsKIKR8p
>>2
噂レベルだけどそれが有力らしいね
障害者団体からのクレームでひっそりフェードアウトさせられたとか
噂レベルだけどそれが有力らしいね
障害者団体からのクレームでひっそりフェードアウトさせられたとか
3: 2018/02/07(水) 11:09:09.713 ID:Xrd0EWDtd
おすすめ記事
- TOP
【動画あり】極楽とんぼ加藤、もう誰だか分からないwwwwwwwww
【悲報】さくらみこ派閥、ぺこーらの企画に誰1人出場せず……
【悲報】トランポリン世界女王・森ひかる(25)「今年から全て自己負担になりお金がない。...
【画像】令和のキューティーハニー、ガチで変わり果ててしまう....
- カテゴリ名未設定
「ドラゴンボール」セル編のMVP、死ぬ寸前まで新気功砲を撃ち続けた天津飯に決定!!!
【朗報】「デスノート式誹謗中傷」、ガチで強すぎる模様
【鬼滅の刃】鬼舞辻無惨「ほう、人間にも少しはやる奴がいるものだな・・・せや!」→結果w...
【画像】プロゲーマーさん、散髪失敗でとんでもない姿になってしまうwww
【動画】女さん、夜中に何度も襲われてしまう…
【悲報】女性「アプリをアンインストールしたのにサブスクが解約されてなくて4年間払い続け...
6: 2018/02/07(水) 11:12:53.338 ID:pVqErjvsa
原作終盤の17号が出てくるとこネームじゃランチさんだったらしいね。
セリフに矛盾点があるのはそのせい
セリフに矛盾点があるのはそのせい
7: 2018/02/07(水) 11:13:40.926 ID:QVv43puEC
>>6
どんなんだっけそれ
どんなんだっけそれ
10: 2018/02/07(水) 11:15:48.287 ID:MWsKIKR8p
11: 2018/02/07(水) 11:18:25.860 ID:QVv43puEC
>>10
あーこんなのあったな
確かにランチさんのほうがしっくりくる
あーこんなのあったな
確かにランチさんのほうがしっくりくる
16: 2018/02/07(水) 11:34:27.345 ID:MWsKIKR8p
>>10はランチさんの予定だったと作者が公言しているな
差し替えた理由は知らんが
差し替えた理由は知らんが
22: 2018/02/07(水) 12:31:31.441 ID:JrvNYeVRM
>>10
未来17号と違って普通に生活してる17号さんいいな
未来17号と違って普通に生活してる17号さんいいな
5: 2018/02/07(水) 11:11:26.803 ID:zRhQuXPbd
12: 2018/02/07(水) 11:20:44.961 ID:7rbQOabZ0
13: 2018/02/07(水) 11:23:26.703 ID:MbQATpCI0
出て来たところで使い道が無い
17: 2018/02/07(水) 11:36:38.554 ID:MWsKIKR8p
>>13
天津飯の話もあったから使えたはずなのに新キャラを出して枠を潰していた
超は昔のネタを色々やってくれるのにランチさんだけ不憫すぎる
天津飯の話もあったから使えたはずなのに新キャラを出して枠を潰していた
超は昔のネタを色々やってくれるのにランチさんだけ不憫すぎる
15: 2018/02/07(水) 11:28:10.750 ID:QVv43puEC
20: 2018/02/07(水) 11:59:33.879 ID:zHuVu5SWd
そんな噂あったのか
使い道に困っただけかと思ってたが
アニメだと元気玉のとき出てきたけど
使い道に困っただけかと思ってたが
アニメだと元気玉のとき出てきたけど
9: 2018/02/07(水) 11:15:31.750 ID:703/eU0+0
最後でたとき宅配便の仕事してたよな
コメント
老けたランチさんは見たくないから出番無くてもしょうがない
単純に女の子が可愛く描けなくなったからかもね
18号とかビーデルさんとかも可愛いいんだけど、初期の絵特有の可愛いさが描けなくなったからとか
いやブルマは普通に出てるだろ
昔は漫画に出てくる二重人格って個性や能力みたいに解釈されてたけど、今は完全に精神異常として認知されるからなあ
なんとか乖離障害だっけかな
なまじ心理学かじったことがあると二重人格は精神病と位置づけてしまうので悲しい
でもそれが悪いものだと決めつける社会はどうかと思うよ
解離性同一性障害やな
こんなん規制してたらジキルとハイドも発禁され兼ねんが
多分ギャグテイストな部分が癪に触ったんじゃない?そういう意味で文句付けられたんならジキルとハイドに文句つけることはなさそう。
ランチさんは生まれつき変な体質なんだと思ってる
実は幼少期のトラウマでとか言われたら嫌すぎる
つーか、髪の色から身体能力まで変わってる時点で
あれもう多重人格じゃなくて変身能力なんだけどな。
まぁ、人権団体(笑)にとっては成果を挙げて金もらえりゃ何でもいいワケだから・・・
ビリーミリガンの著書を読めば分かるが、多重人格は身体能力も変わってしまうよ。
ドラゴンボールやジョジョ5部など漫画的表現で誇張している部分はあるにせよ体格や身体能力などが変わってしまうというのは実際の多重人格の症例として報告されている。
身体能力はともかく、体格が変わるってのは凄いね。
それって現代科学で判明してる世界の法則から外れてると思うよ。
つーか、流石に体格は変わらんよw
姿勢が変わって異なるようにみえることはあっても、物理的に変化できん。
病気の症状として正しい知識の元に書くのはアリだけど、
特殊能力みたいに書くのは逆にNGという風潮はありそうだけどな
昔の漫画の鉄板キャラだった特殊能力を使う謎の中国人(アラレちゃんのツンさん一家みたいな)のも最近はめっきり見ないもんな
アニメでもZ序盤いたけど、不自然にフェードアウトしたな
というか多重人格って障害扱いだったのか?ランチさんで駄目なら、遊戯王とかアウトじゃねーかな
ランチが物語での役割がなくなってそのまま出なくなっただけでしょ
遊戯王は霊の憑依に近いし、マリクは虐待の結果の障害という描かれ方をちゃんとしていたからな
ベジータが宇宙へ逃げ帰った後、天さんがしんだからって飲んだくれてたな。
あとはブウ編の元気玉まで出番なしかな?
実際遊戯王はアウトだったよ
遊戯が二重人格から2つの魂を持つ少年に変わった理由はそれらしいし、まぁ結果的にもっと成功したからある意味カズキングは人権団体に感謝しないといけないかもしれないけど
単純に鳥山明が忘れてただけじゃないの
映画「神と神」に合わせて行われた鳥山への質問回答によると、
天は餃子と農業をしており、ランチと一緒に暮らしたこともあったが、彼女は農業には向かず出て行ってしまった。
でもたびたび戻ってきている…だったんだけどね。通い妻だな。
でも何だかんだで自分で稼いでいそう。
あと、大人しい方の事も考えてるのかもなって思うと
余所で住んでて金髪時に会いに来てるって感じか
よかった
天津飯との恋愛フラグは残ってたんだな
占いババとかカリン様とか一部の特殊な力のあるキャラは長い間出てこなくなっても再登場する
ランチさんは単順に再登場させる意味がなかった
天津飯と駆け落ちしたんだろ。
単にバトル漫画化して出番が無くなっただけじゃないの・・・
不自然とか言うほどか?ジャンプ漫画にはよくあること
ウパやスノまで元気玉のシーンに出て来てるのにそれはないわ
クレームがあったら来週からリヒト様も消えてしまうのか…。
リヒトは一つの肉体に二つの魂、と明言されてる
最近プラモになって出てるな
多重人格にクレームでアウトなら赤司の設定は集英社が許さないんじゃないの?
ジョジョ五部にもいるしな
ドッピオ殺されたし、多少はね?
ランチが出てた時はクレームがあって、赤司やディアブロが出てた時はクレームがなかったんだろ?
ランチが出ていたのは何年前の話だと思っているのよ?
情報の真偽のソースないからただの都市伝説だね。
そもそもドラゴンボール自体、キャラを大事にする作品じゃないし。
ドラゴンボールとジョジョや黒子の知名度はレベルが違うし、
ドラゴンボールのようにアニメが大成功して社会現象を巻き起こし誰もが知ってる化け物級のドル箱コンテンツなら色んな大企業が利害関係に絡んでくる。
トラブルを嫌う大企業の意向に沿ったんじゃないの?
ドラゴンボールの連載自体、集英社の判断では終わらせることが出来なくなっていたらしいしね。
幽奈さん騒動で見たように集英社自体は多少のクレームより漫画を優先するはず。
人気があるが故に影響力がデカいからね
誤解や偏見を助長しかねないからしゃーない
二重人格キャラなんて別に珍しくないだろ
ランチ退場後のジャンプ漫画でも遊戯王、るろ剣、ジョジョ4部と普通に二重人格主人公がいるしな
金髪になって強くなるとか超サイヤ人と設定かぶってややこしいからじゃね?
ランチが女性で、尚且つ漫画の本筋と切り離しても話が進むキャラだからだろうな
主人公はさすがにフェードアウトさせられないし、そういうキャラが主人公の物語でその設定を覆したら物語そのものの否定になっちゃうから、それは間違う話だね
ランチさんサイヤ人説とかうそぶかれてたもんな、ずっとレギュラーだったら
超サイヤ人の形態いまと違ってたかも
なるほど、剣心や仗助を二重人格とか言っちゃうアホが居るのでは
ちゃんとした形での二重人格以外にクレーム来るもの当然だな
こいつみたいな馬鹿を増やすことになるから
俺が人造人間21号のキャラデザにに既視感を覚えた理由は、ランチさんのキャラデザに似てたからか
同じこと思った人いたか
鳥山がランチさん復活を意識してたら嬉しいが、あの人は天然でやってそうw
あの人は天パが好きなだけだと思う
あと基本気の強い女性しか描かないから…
サムネの尻がいい!
昔の鳥山ってこんな絵柄なんやな、つかこっちのがいいんじゃね
髪の毛描くのがめんどいとか言ってなかったっけ
幽遊白書の仙水忍「多重人格キャラってアカンのか・・・?」
お前ら鳥山明に理由を求めるなよ
鳥山先生は過去は振り返らないけど理由のないことはしないよ
らんまの東風先生もいつのまにか消えてたよな。あの先生も多重人格者的な設定が駄目だったのかな。
二重人格?
単なる極度の緊張だろうwww
一旦フェードアウトさせてそのまま単に忘れただけだろwww
タオパイパイすら 誰でしたっけ?それ なんて言うような作者だぞww
他には、銀行強盗したのに罪の意識が一切無い、反省してないってのもあるんじゃないか?
人造人間たちはどうなんだって話になるけど、あいつらは戦力になるから見逃されてるのかな
多重人格ってフィクションじゃ珍しくもないし
抗議うんぬんは関係ないだろ
ないだろうね。
古来からテンプレ中のテンプレといえるキャラ設定だし。
昔からあるから今もOKとかいいだすのは滑稽かと
今のジャンプも多重人格キャラ出たばっかりだしな
逆にヤムチャ天津飯チャオズ等の初期キャラを中途半端に復活させたのが不自然さを増していると思う
ヤムチャはずっといるし天津飯、チャオズはセル編までいてブウ編にも少し出てるのに復活ってどういう意味?
聖闘士星矢のサガとか一回退場したけど復活してまで出てるやん
フィギャー化は陰陽とも両方してるな
幽白も潜水はがっつり多重人格なのにアニメ化までされてる
超サイヤ人で黒髪から金髪やっちゃったから色々都合が悪いからなかったことにしたのではないだろうか
お淑やかなランチさんは老けててもいけるけど金髪ランチさんが老けてるのはきついな
せっかく声が小山さんなんだから
アラレちゃんと競演させればよかったのに
こんなキャラいたのか…。
知らなかった…。
完全にドラゴンボール前半のメンバーなのに居ないのは確かに不自然だな
Zのブウ倒すときの元気玉貯める時に出てた気がするが
背表紙や、クリリンと悟飯の再会シーンでやらかしてるんだし忘れてたし、そのままいなくなった設定にしたとかでないの?
めっちゃ魅力的なキャラなのにもったいない
これに関しては確実になにか言えない理由があると思うよ
確実にね
第一、あの元気玉時のランチのカットを編集が17号に変えさせた意図が意味不明
アニメでも原作でフェードアウトして以降、アニメオリジナルですら出てこない
アニメZのブウ編の元気玉でワンカット、08年のジャンフェスのオリジナルアニメでワンカット出てきただけで一言も喋らないし青髪ランチしか描かれない
神と神~超にいたるまでアラレのような懐かしのキャラまで出したのにオリジナル回でもランチは頑なにでない
声優の小山茉美も現役なのにな
天津飯追っかけてってそのままフェードアウトしたよな。
戦闘によって行ったからな。
ブルマには科学者としての他のキャラにない特性があったから行かせたけど。
ランチさんは好戦的なうえに、能力的には人間の域超えてないからすぐ死んでしまいそうだし
「髪の毛の色が変わる精神異常っているんですか?」で論破できそうなんだけどねぇ・・・
ディアボロどうすんねん。
五部やるっぽいのに。
そもそも非合法組織の人間なのでま、多少はね?
超で17号が子供の写真悟空に見せた時てっきり嫁になってるんじゃないかと
思ったがそんなことはなかった
ランチを襲ってるおっさんを千兵衛さんと空目してしまう
ランチと天さん結ばれて欲しかったンゴねぇ
超サイヤ人の元ネタだよなランチさん
存在意義はあったと思う
作者は元々デクを無個性のままヒーロー目指す主人公でやりたかったみたいだから
(ヒーローに向いてない個性という感じの)対比として出したお気に入りキャラじゃねえかな
そのうちヒーロー科に転向してくると踏んで楽しみにしてるんだが
ごめんなんか書くとこ間違えた
スルーしてくれ
二重人格がNGならジョジョ五部のアニメ化は無理ってことか…
ただ、実際くしゃみで人格が入れ替わる人はいる
そういう人をモデルにしたかは今となっては分からないけど
謎本だと、神様を蹴飛ばしたせいで神隠しにあった説が出てたような
キレると性格が変わるくらいの扱いでよかったのに
古い話だが爆裂ハンターのティラとかは後半自己暗示みたいな感じにされてたな
気を抜くと元の性格に戻っちゃう的な
1回クシャミするとなぜか2発目出る
そういうときランチさんの性格って元に戻るのかね
小山茉美が海外留学した時期があったので
出番を減らしてやろうという鳥山の配慮かもしれん。
最後に出てきたの何話目?
人格ごとに能力が変わるバスケ漫画はアリなのか
ランチアがダメなら雲水はどうなんだ?
いや多重人格なんて今でもそこそこの作品にいるだろ
まほらばのヒロインが原作だと多重人格だったけど、アニメで設定変えられたけどね
当時でも二重人格キャラなんぞ腐る程いたんだからクレームでやめたってのはありえん
第一ドンだけ影響デカいって話だろその団体・・・
書いてあるけどただ単に使い道がなくなったからいなくなったんだろ サイヤ人編以降でランチが活躍できる場面が想像できるか?
台詞と必要がないのに人物を一人多く描かされる鳥山先生の気持ちを考えればすぐ分かるだろ
警察に捕まって、ずっと囚人生活をして、罪を許されてから「弁当の宅配ドライバー」になって、独身なのか、結婚して専業主婦になったかだと思う。それと、極悪人を除いて生き返らせてくれて、黄色の方のランチは地獄に行って、青い方のランチが生き返って、もうくしゃみしても変身しなくなったから、登場しなくなったと思う。
こち亀の本田さんは原作でもアニメでもドラマでもがっつり登場してまっせ!
こーゆーのって「オバQが再販されんのは黒人擁護団体の仕業」言うて勝手に騒いどった連中と一緒。
「人権団体は偽善で左翼だけど僕ちゃんはあいつらと違ってまともでちゅよ~~~っ!!」ってワケわからん「まともアピール」してネットの世界の皆様方に褒められたいだけちゃうん!?
でも、いつも思うけどこんな噂垂れ流す連中は、
自分の人権が侵害されても何一つ文句言わずに
いてほしいわ~。
そーじゃなきゃ筋が通らん。
関係無いけど、天下一武道会で悟空がマジュニアに放った「超(スーパー)かめはめ波」ってその後
まっっっっっっったく登場してへんのやけど。
10数年間気になってイライラしています。