今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【ワンピース】ベラミーって絶対ルフィのライバルにするべきやったやろ

ワンピース
コメント (95)
スポンサーリンク

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1519213766/

1: 2018/02/21(水)20:49:26 ID:ird
ぴったりやんけ

3: 2018/02/21(水)20:50:11 ID:nQc
確かにゴムとバネ
似たような性質や
no title
no title

6: 2018/02/21(水)20:50:58 ID:06c
初登場の時から噛ませ犬やけどわいは好きやな

おすすめ記事
9: 2018/02/21(水)20:51:55 ID:nQc
仲間と育ちに恵まれなかったルフィ

11: 2018/02/21(水)20:53:14 ID:icc
ピッコロ、ベジータとかサスケみたいな明らかなライバルキャラ的なのがいないからそこが残念

10: 2018/02/21(水)20:52:50 ID:mAA
言われてみればそうやな

12: 2018/02/21(水)20:55:16 ID:nQc
長い間敵対関係にあるのは
スモーカーくらいやな
no title

13: 2018/02/21(水)20:56:27 ID:V7k
海賊では黒ひげ、海軍ではコビーやろ
no title
no title

14: 2018/02/21(水)20:56:27 ID:ird
ベジータとかサスケみたいな最初から強キャラ臭放ってるライバルポジは無理やけど、
らんま1/2のリョウガとか犬夜叉のコウガみたいな主人公と切磋琢磨しつつ弱いとこから成長していくライバルポジとしてはベラミーぴったりやと思ったのに

15: 2018/02/21(水)20:57:23 ID:t1k
今後どないするんやろ?リタイアするんかな?それとも傘下になるんやろか?

18: 2018/02/21(水)21:01:18 ID:ird
やっぱ能力被りすぎてんのがあかんのかね

21: 2018/02/21(水)21:03:24 ID:BXY
そういやライバルらしいライバルいないよなワンピースって
毎回敵が更新されてく

28: 2018/02/21(水)21:08:00 ID:sKU
あんなザコがどうやったらライバルになれるってんだ?あ?
お前同じ人間だが、東大生のライバルになれんのか?
no title

31: 2018/02/21(水)21:12:21 ID:ird
>>28
個人的にはあの力の差もライバルの魅力としてアリやと思うんやどなぁ

43: 2018/02/21(水)21:39:10 ID:sKU
>>31
んー言ってることはわかるけど、ライバルというにはあまりに力が開きすぎてると思うんだ
せめて初戦でもう少し勝ちの目があればよかったんだけど、あまりに一方的すぎた
no title

45: 2018/02/21(水)21:42:04 ID:ird
>>43
せやなー
初登場時はただのモブ雑魚ゲストやったよな

19: 2018/02/21(水)21:01:27 ID:mRn
初登場時は噛ませの癖してゾロと賞金首変わらんのは納得行かんかったわ
no title

25: 2018/02/21(水)21:05:32 ID:MAn
麦わら大船団の戦いに出てきていいキャラするんちゃう
船団とは別枠かもしらんが

22: 2018/02/21(水)21:03:41 ID:ird
見た目もそんな悪くないやんなベラミー

36: 2018/02/21(水)21:17:23 ID:ENr
ベラミーはあかんやろ
噛ませやし

34: 2018/02/21(水)21:16:00 ID:ird
個人的にはこういうちょい弱いけど主人公もどっかそいつをライバルとして認めてる感あるキャラ好きやねんけどなー

4: 2018/02/21(水)20:50:19 ID:t1k
ベラミーってどうなったっけ?

39: 2018/02/21(水)21:20:04 ID:J0F
ベラミーはなんだかんだドレスローザでいいポジ収まったやろ
今後の再登場もあり得るし
no title

40: 2018/02/21(水)21:23:48 ID:ird
>>39
ちょっと改心して成長フラグたった感じしたから期待するわ

7: 2018/02/21(水)20:51:32 ID:ird
せっかく再登場させたのに噛ませのまま退場はもったいないわ
no title

32: 2018/02/21(水)21:13:59 ID:EmF
もうカタクリが出てきちゃったからもう手遅れ
no title

35: 2018/02/21(水)21:16:57 ID:0ev
カタクリがなんだかんだでいいライバルしてるから
ええやろ カッコいいだけって感じでもないし

38: 2018/02/21(水)21:18:32 ID:2ry
カタクリは敵ながら若干師匠的ポジもいけそうだよな
実際未来視を知ったルフィがカタクリを見て同じことをしようとしてる
敵から何かを学んで成長するってルフィ初めてやないか?

42: 2018/02/21(水)21:38:03 ID:ird
ベラミーの出す技出す技がルフィでもう見た感があるのもライバルになれんかった一因なんかな

44: 2018/02/21(水)21:41:35 ID:sKU
たぶんキッドがライバルポジなんだろうけど、あいつもまた微妙だよね
カイドウに殺されかけてるのが情けなさすぎる

46: 2018/02/21(水)21:42:22 ID:ENr
つーかキッド影もキャラも薄いやん

76: 2018/02/21(水)22:13:10 ID:ird
雑魚が強くなるってギャップの黄金パターンやと思うんやけどなー

85: 2018/02/21(水)22:18:53 ID:5cN
正直ベラミーがこんないいキャラになるとは皆思ってなかったやろ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. バネにできてゴムにできないことある?

    • 縮んでからの直方向への反発はゴムよりもバネの方が得意なんじゃないかな
      ホッピングって下がゴムだったら遊べないからね
      主観だけど、ゴムは伸びてから戻るのを得意としているがバネは縮んでから戻る事を得意としているように思える
      高いところに行こうとするときルフィはモノに手を伸ばして縮む力で飛んだりするけど、ベラミーは縮んでから大ジャンプするように。
      車のパーツとかに両方とも使われているけど、それぞれの長所を活かしたところに使われているはずよ

      • ゴムゴムのピストルもバネでやったほうが強そうだな

      • というかそもそもゴムゴムのピストルってどこからあの速度と威力を持ってきてるんだ?

    • バネバネの実でバネに変化した部分の材質は不明だが、普通に考えれば金属(に近い性質を持つ)だろうから斬撃に対してもある程度の防御力があると思う。仮にルフィと同程度の覇気が使えれば武装色もさらに硬くなるはず

      そうなると伝導率の利点からレッドホークのように炎を纏う技や雷を纏うような技が出ればより強力になりそう
      その反面、磁力に引き寄せられるようになるからキッドとの戦闘では不利になる

    • もう一つ思いついたが、バネバネだと緊急回避力に長けると思う

      敵のパンチを手の平で受け止めた時、腕がバネになってればその衝撃で腕を縮ませて一気に後方へ離脱できる。敵との距離を離したい時に重宝するはず

    • ゴムとバネって対照的だね
      ゴムの反発力は伸ばしてから戻すのに対して、バネは縮ませてから戻す力を使うことが多いよね
      昔のルフィはゴムゴムの鐘、大槌、ピストルなんかはちゃんとゴムの反発力を利用して使っている演出はあったのに最近は覇気やらギアやらでゴムっぽくない

    • ・・・折れる事かなあw
      後は伸ばし過ぎて戻れなくなる事とかww

      利点を考えると強度が高めなので変形しにくい事か。
      サスペンションとかはゴムだと無理そう。

    • 手足だけでなく全身バネにしたらいいんじゃね?(既視感アリアリ)

  2. 「始まるんだよォ!!!誰も見たことのねぇ新しい時代が!!!」

    • キッドは新時代を切り開く期待のルーキーキャラだったもんな
      なお現在

    • ドフィといい、キッドといい新時代を熱く語る奴ほど脱落早いよな

    • 世界最強のカイドウに負けただけで格が下がる男

      ルーキーだぞ?

      • ウルージ「ルーキーですな」

      • 鬱になってたカイドウを後ろから突き落としたのは引く

      • おーおー好き勝手言いなさる

  3. 所詮尾田さんの素材の解釈よ
    マグマと火はどうなんだ?

    • そりゃ際限なく火力上がるならマグマより火だろうが使ってるのエースだぜ?

      • 一部で黄猿は弱い説あるけどそれと一緒で火力さえ高ければ強いわけじゃないのよね、大事なのは質量

    • 火でマグマは燃やせないから、単純に悪魔の実の性能差し引いた素地のレベルの差だと思われる
      (マグマの質量で火を消すことはできた模様)

    • おまえポケモンとか五行とかにも文句言ってそうだな

      • 鋼に電気が普通、水に氷が普通なのはおかしいと思ってる
        両方抜群だろ


      • バカヤロウ一番の不満は毒に火が普通だろうが
        抜群だろ

      • ↑煮沸消毒か

  4. カタクリさんは良いライバルしてるからもっと早く出てきて欲しかったと思う反面
    ここで出るのが一番だったなと思う自分もいる

  5. ライバルにしたいならもっと互角な勝負しないと
    ワンパンKOされてる時点でな

    • でも負けるの分かってて突撃してきたベラミー二戦目ホント好き

      • あれが一戦目ならなぁ・・・

  6. ベラミーはワンパンですかっとしたからもうそれでいいよ
    立ち位置的にカタクリがフィットしてるし

    • 最初のワンパンだけで終わってたキャラだよな、本来は
      むしろワンパンのためにだけによくここまでのキャラを作ったと思ってたよ

  7. ライバルは無いな忘れたころに現れてちょこっと見せ場貰える天津飯ポジがええとこ実力差から言うとヤムチャやけどセル足止め並の活躍があればワンチャン

    • ヤムチャは懐の広さとか人徳はあるけどベラミーにはそれも無いからなぁ……。

  8. 力の差は埋まらないどころか広がってるっぽいけどドレスローザで昔と同じ構図で戦う所は正直燃えたわ

  9. まあ懸賞金は金額=実力ではないのはウソップやナミが昔の実力者より高額の時点で分かってるしな

  10. 徹頭徹尾イキッたチンピラにしか見えないから、こんな高評価受けてるのが意外

    • 2年前も2年後もチンピラの域を出ないが、2年前は本人に自覚なし、2年後は自覚ありという違いがあり、わかっててもドフラへの筋を通そうとした漢気が2年前と大きなギャップを生んだからだぞ

    • 自分は、べラミーをかっこいいとは昔も今も思ったことはないが、どうしようもないクズだった頃からチンピラでも筋を通せる男に成長できたことを皆評価してるんやぞ

  11. ローやベッジも活躍してるんだしキッドも今後活躍するやろ

  12. 探偵のライバルは探偵じゃなくて怪盗だってバーローが言ってたから、そこはやっぱコビーだろうな

  13. ぶっちゃけバトルのライバルとしてはゾロが適任やろ

  14. ドフィからも嫌われてるという…

  15. 強さ的にならローがいいんじゃね
    同盟組んだけど

  16. 奴もしょせん噛ませで終わる敗北者じゃけぇ

    • ハァ……ハァ……

    • 敗北者?

    • 取り消せよ

  17. ベラミーは本当にいいキャラになったと思う。一戦目と同様の構図で負けるところも合わせてかなり二戦目は好きだなー

  18. ベラミーのどこがいいキャラなのか全然わからん
    ルフィがちょっと認めてる感じなのも意味わからないし2年経ってなにされたか忘れたのかね

    • 2年前に空島存在説をバカにしてて、実際にあるのを見て自分の視野の狭さを知ったって述懐してるやん。ジャヤの時は不快なキャラだったしやられて読者を清々させる役割だったけど、2年後はもう笑わないって言ってる通り本人なりの反省が見えたからジャヤの時と同じキャラとしては評価できないよ。

    • 2年前にルフィがブチ切れてたのはベラミーが信念を持ってなかったからだよ
      尾田は昔ワンピースの戦いを”信念を砕く戦い”と言ってたことがある
      信念のないベラミーが、モンブランの信念に手を出したからキレてようやく戦う理由が生まれた
      2年後のベラミーは、チンピラでこそあるものの信念を持っていた
      ルフィはそういう相手に対して、過去にやったことはあまり頓着しないタイプだよ
      でなきゃロビンはじめバロックワークス連中のほうがよっぽどヤバイし

    • お前さんと違って人は変われるってこった
      恨みならワンパンKOでとっくにはらしてるし、お前さんと違って引きずってないんだよ

  19. ルフィと似た様な能力で
    能力的に色々応用できるからワンパンで終わらせるのは勿体無いなと思った

  20. 主人公より段違いに弱いライバルっていうとエアマスターの崎山を思い出す
    キャラ的にはエアマスターで一番好き

    • 崎山いいよな
      過去に陰惨な仕打ち受けた相手と再会してもこのアタシがびびるなんて許せるはずねえだろで会場味方につけるとことか台詞含めて好きだった

    • わかる崎山大好き
      マキには絶対勝てないけど一生懸命で一本筋が通ってて格好いいんだ
      ベラミーは崎山とはちょっと違うけど、でも改心して戻って来たり
      ドレスローザでルフィにプライドを持って倒されようとした所とか良かった
      ベラミーの成長は全部最初に馬鹿にしたルフィから齎されてたって所も良い
      でもベラミーあんまり好かれて無くて悲しい
      でもまあライバルではないかな…戦友とか?

  21. チンピラが改心する流れは好きだけどライバルでは無いわな。
    初期からいて、出会うたびにスキルを積んでいくって意味じゃコビーかなぁ。六式覚えて再登場して戦争編で見聞色開花してるし、次は覇王色持ってそう。

  22. そもそもルフィのゴムゴムの力は材質(天然ゴム)に由来するのに対し、ベラミーのバネバネは形状(バネ)なので似て非なるものなんだよな

  23. ベラミーと猿の2人が表紙の単行本だとベラミーが完全に味方に見える

  24. そのベラミーと対応するタイミングで登場して
    「ルフィと同じ土俵に立ってる」と描かれたのが黒ひげなんだから
    ライバルは黒ひげなんだろ
    ベラミーはルフィというか黒ひげの噛ませで引き立て役だったんだよ(あの時点では)

  25. 同じ海賊としてのライバル:エース→黒ひげ
    相反する海兵としてのライバル:スモーカー→コビー
    腐れ縁:バギー

  26. 切磋琢磨する相手としては出てくるのが遅すぎたな

  27. カタクリ兄さんの登場でベラミーライバル化は不可能になった感がある

  28. 初発雑魚モブだしこいつのバネとかルフィにやられたように実力ある相手に迎撃されまくる外れの実じゃんwww

    とか思ってたけど武装色身に付けられればクソ強い全身砲弾野郎になれるのな
    再登場で硬くなれよ

  29. ぶっとばされるためだけに用意された
    「夢も希望も持ってないルフィ」みたいな奴だし使い捨てとしか思わんかったよ
    再登場した時点で意外だったわ

    • ベラミーをあのままで終わらせるには作者もキャラを見捨てたみたいで嫌だったんだろ。

  30. 「伸びて縮むゴム」とは逆の「縮んで伸びるバネ」
    目の上の傷
    あからさまにルフィありきで作られたキャラって分かる。

  31. まず、ミンゴに始末されたと思ってたから生きてたことに驚き。他の仲間は空島行く時に全員死んだんだっけ?

    • 「仲間は全員失ったが」としか言ってないのでルフィに負けた事でビビった仲間を捨てて一人で空島に行った・・・って事ならワンチャンあるかも

  32. 対等なライバルキャラはパッと思いつかんな

  33. こんな糞みたいなやつをライバル?
    空島編ちゃんと見たかこいつの胸糞っぷり

    • ある意味海賊らしい海賊だけどな
      善人にはなってないだろうけど
      普通に良い奴になったし

  34. ベラミーが空島行って、金塊持ってきたやつってどういう経緯だったんだろな

    • ①空島に到着後、ジャヤの住人に「俺は海賊だ」って身分明かす
      ②「なんと! 実はこの前ここにルフィさんという海賊の方がお越しになられましてな、その人に黄金の柱を是非届けて頂きたいのです」みたいな流れになる
      ③途中でベラミーが(この金塊があればジョーカーに再び目を掛けて貰えるかもしれない。どうせあいつらは受け取らなかったんだし……)と欲に目が眩んでネコババ

      こんな感じの段階を経たものと妄想

  35. カタクリは単なる強敵だろ・・・ライバルではない

  36. 普通の恵まれた生活がつまらなかったから海賊になった境遇そのものが
    ドフラミンゴの地雷を踏み抜きまくってたって話が

  37. キッドはデザインに恵まれとるから

  38. 敵から学んだのがギアセカンドでしょ?

    ソルの応用だって言ってた気がする。床十回蹴るみたいなやつ

    • セカンドそのものは血流操作だからちょい違う
      セカンドの身体能力で可能になった高速移動の元ネタとして真似した

  39. 駄目だ。ベラミーは夢のない下種野郎だから駄目だ。
    ベラミーの対比として黒ひげとの出会いがあって、
    だからこそ「人の夢は終わらねえ」のシーンにつながるわけだ。
    おれの中ではあそこがワンピースで一番の名シーンだ。
    ルフィが島中の人からバカにされて誰からも理解されない中で、
    黒ひげはあの連中はクソだって言い切るわけだから、
    黒ひげは敵ながらルフィの最大の理解者ともいえる。
    すごいいいキャラなのに黒ひげ好きって言ってるやつがいなくて悲しい。

  40. 作中ですでにルフィ自ら「お前は俺のライバル」だって認めた相手がいるからね、しかたないね

  41. ベタだけど「パンチの打ち方を知ってるか?」を再現したのは好き

  42. ゴムとバネ
    一見ライバルになりそうで、ならない展開は面白かった
    彼にはお宝好き同士、バギーとつるんで、その流れでルフィと再会してほしい

  43. キッドに関してはカイドウに捕まった描写があるけど、それはルフィも同じこと。
    ルフィがビッグマムに捕まってから色々あったようにキッドもあの状況から抜け出してカイドウから四皇の座を奪ってましたーくらいはやって欲しいな

  44. 判る

  45. ギアセカンドは学んだわけじゃなくて青キジ登場の危機感から自分で編み出した技でしょ
    剃はギアセカンドで上がった身体能力でもってあの場で見よう見まねで使えた
    敵から学んだことに違いは無いし、初期の方から一貫してルフィは戦闘に関しては割りとクレバーだと思うよ

  46. モブの剣士リストラにしてカタクリが麦わらに入ればいいよ

    • 骨はモブじゃないだろ!いい加減にしろ!

  47. ビッグナイフサーキースすこ

  48. 「ライバルになれなかった男」ってのもそれはそれで味のあるポジションだと思うんだがな
    その結果が2戦目の展開だし

  49. ぶっちゃけべラミーは昔から嫌いじゃなかった
    不様にわめいていたサーキースと違ってルフィに負けたことを受け入れてたし

  50. 中の人的に優遇されてるし

    • 中の人的に優遇されてるは草

  51. ライバルポジはこれから更に強くなるであろうコビーじゃないかなぁ
    ビッグマムと決着が付いたらカタクリは出番無くなるだろうし、ベラミーはライバルってかもう仲間扱いだから

  52. ライバルというなら目指す目線の高さも同じレベルか、ちょい上でないと
    主人公の格まで下がる。

  53. 主人公に勝ちたい勝てないジェリド的なポジションのライバルキャラは結構好き

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
【画像】逃げ若作者「あ、ちなみにデビュー以来3作連続のアニメ化達成はジャンプ史上初です」
「劇場版ロボコ」の初日の興行収入、予想外の結果になってしまう・・・
【衝撃】ワンピースの「空島編」がめちゃくちゃ評価割れる理由、闇深すぎるwwww
【朗報】歴代の少年ジャンプ、10年に1度は看板級の作品が生まれていた
【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
今週の「エンバーズ」感想、灰谷本領発揮!紅西反撃へ!!【12話】
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
本日の人気急上昇記事