今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【NARUTO】カカシ「この世界にはナルトよりも年下で俺より強いガキもいる」←これ誰のことだったの?

NARUTO -ナルト-
コメント (117)
スポンサーリンク

引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1519002964/

1: 2018/02/19(月) 10:16:04.782 ID:ZwevhApZ0
誰だよ
no title

4: 2018/02/19(月) 10:17:51.827 ID:NvpePE9rp
いねえよんなもん

5: 2018/02/19(月) 10:18:33.129 ID:oQIkcKZa0
伏線張ったけど使わなかった君

6: 2018/02/19(月) 10:18:35.749 ID:p9MsaBqT0
忍者だけの話だから忍者以外にいるんじゃないの
そもそも遠いヨーロッパとかのことかもしれないし

3: 2018/02/19(月) 10:17:38.439 ID:RbHE+E/ha
サスケ(俺か…?)

おすすめ記事
8: 2018/02/19(月) 10:19:19.978 ID:0IBnlsS70
若い頃のアスマさんやろなあ
no title

2: 2018/02/19(月) 10:16:41.154 ID:GMTdQQYI0
木の葉丸
no title
no title

10: 2018/02/19(月) 10:19:46.586 ID:8fOKSjTkp
暗部とかの人でしょ
no title

11: 2018/02/19(月) 10:20:00.557 ID:6HogLauQ0
幼少期のイタチじゃね
no title

15: 2018/02/19(月) 10:20:40.418 ID:VkPvJiS4D
>>11
これでしょ

16: 2018/02/19(月) 10:21:01.237 ID:sJZL7d5vM
>>11
これやろなあ

22: 2018/02/19(月) 10:23:42.733 ID:iF/Zw6MC0
>>11
それだとナルトより年下って表現はわかりにくいな

19: 2018/02/19(月) 10:22:19.817 ID:LiErg+GL0
今のナルトより年下だっつってんだろ
なんでイタチなんだよ

25: 2018/02/19(月) 10:24:59.112 ID:ihcVwB8K0
まぁ一尾の元人間設定もしれっと無かったことにされたし多少はね

32: 2018/02/19(月) 10:28:54.783 ID:nRJvVM3y0
>>25
文福=一尾 と見られていたからその伝承というような形になったな

26: 2018/02/19(月) 10:25:07.022 ID:7OA1yoz9a
鬼灯兄弟とか探せば該当すんじゃね
no title

28: 2018/02/19(月) 10:26:21.759 ID:LJukJFqxp
単純にきっといる想定でフォローしただけだろ…

13: 2018/02/19(月) 10:20:12.631 ID:ZwevhApZ0
カカシ「年下にも負けるんだし、年上の強キャラなんか絶対負けますやん」 

ていう言い訳用

27: 2018/02/19(月) 10:26:11.058 ID:kYowORx/0
だらしない先生だから仕方ないな

36: 2018/02/19(月) 10:36:19.217 ID:/ikjLwy2a
まあカグヤ戦まで残れたのカカシ班とオビト、先代のチートキャラだけだからこれは言い訳用ですわ

35: 2018/02/19(月) 10:32:02.746 ID:nRJvVM3y0
ぶっちゃけカカシ本人の子供のころでね?

神童だったわけだし
no title

37: 2018/02/19(月) 10:37:48.514 ID:nRJvVM3y0
カカシは早熟で最初がピークだったんだろ
no title

46: 2018/02/19(月) 10:50:31.003 ID:+1aKqjkZ0
イタチじゃないだろ
「この世界には」って言ってるのに

我愛羅だろ
no title

29: 2018/02/19(月) 10:26:40.517 ID:ZwevhApZ0
我愛羅ってナルトよりも年齢下だっけ?

49: 2018/02/19(月) 10:55:22.239 ID:1IBvn6oe0
年齢設定知らんが我愛羅辺りを想定してそう

76: 2018/02/19(月) 12:51:39.506 ID:hd2SFBzx0
普通に考えたらイタチじゃないの?

暗部でも一緒だったし

74: 2018/02/19(月) 12:15:18.843 ID:5KBr0vFlr
いやいや…
世界はそんだけ広いんだぞって言いたかっただけだろ

75: 2018/02/19(月) 12:50:26.817 ID:5E6Kn4+J0
俺のことだろ

63: 2018/02/19(月) 11:41:00.658 ID:6eQ71cqD0
イタチ、三代目水影じゃね

66: 2018/02/19(月) 11:45:28.454 ID:phMNn8w20
ボルトのことじゃね
未来予知したんだよきっと

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. まあ普通にイタチのことやろ

    • 現在のナルトより幼い頃からすでにイタチは現在のカカシを凌ぐ実力だった、以外の解釈ねえよな

    • なんだかしらんけど
      水影くんが涙目になってたんだが
      ・・・・・誰かいじめた?

  2. イタチやな

  3. やっぱイタチでは

  4. ナルトって一部は大人と子どもの強さに壁があったと思うんだがな
    イタチみたいな例外もいたけど

  5. これは世界は広いんだよっていう事を例えただけだと思ってた

    • わいもそんな感じだと思ってた

    • まぁそう思うよな

    • ふつうにこれ

      • せやな

    • 実際は見たことも聞いたこともないならこんな言い方するか?

    • 俺もそんな奴がいても何もおかしくなどは無い…自分の役割果たしてる…役割だけは果たしてる…世界だって意味合いで言ってるんだと思ってた

    • まあ今となってはそんな感じだろうけど具体的に言い過ぎなんだよな
      前例におぼえがなきゃ言わんセリフだろ

      • この時点でどの程度まで練ってたか分からんけど、イタチの存在は明言されてたし、読者に印象付けるために漠然としたニュアンスで言ったことだと思う。
        あと白に対してナルト達に警戒を促す意味合いもあるかなと。

    • 具体例を知らずに言ってたなら単なる無責任じゃねーかw

    • この作品の世界の広さを感じられた良いセリフ。

    • 当時小学生の俺でもこうしか思わんかったわ

    • みんなひねくれてるからなぁ
      わいなんか見た時ほえ〜そうなんかぐらいしか思わなかったで

  6. 次から次へと新しい世代が追い抜いていくだらしない先生で済まない

  7. 作中に出てないだけで存在はしてる設定

  8. 伏線…?
    アドバイスじゃ…

  9. 元々は何か設定あったかもしれないけど今となってはイタチでいいんじゃないの

  10. 単純に比喩的なものだよな

    • ほんまそれ
      伏線とか言ってるやつコミュニケーション下手すぎやろ

  11. カカシ先生のウンチクって100%じゃないけど間違ってる伝聞ばっかだったから噂を信じちゃったんでしょう

  12. 四代目水影やぐらじゃないの?
    尾獣を完全に制御できた数少ない人間だし、幼くして水影になる実力もある

    • あいつ後に孫いるのが発覚した位にはオッサンだぞ
      いつ三尾を制御出来るようになったかは分からんが

      • 原作だとキスの味も知らない設定だったのに…

      • 悟空かよ

      • 悟空は寝てる間にチチに逆レ○プされてたん?

  13. 過去の経験を照らし合わせて忠告してるだけなのに…
    考える事を知らないアホがネット内では主流ってヤバイわ

  14. オビトだろ

  15. サスケ「…」
    だったから普通にイタチやろ

    • サスケ(俺か…?)

  16. イタチ!イタチ!

  17. イタチはナルト世界でも飛び抜けて天才だからな。

  18. アスペの多さやばいな

    • 意味知らないなら使うなよ。

  19. カカシは早熟じゃなく育成ミス
    うちは一族以外は負担激増の写輪眼を鍛えすぎたせいで
    その他が疎かになった

    • 育成ミスっていうけど尾獣仙術以外だったらトップクラスに強いだろ
      無理ありすぎ

  20. 神威使えない時のカカシよりは強いやついたんじゃね?
    カカシも常に成長してるんだよ きっと

  21. 忍者の世界は広いからそれぐらいとんでもない実力の持ち主がいてもおかしくないぞって事だろ?皆わかっててふざけてるのか?

    • わかってないからふざけてる


    • つまりイタチって事?

      • 嘘やろお前w

  22. 忍びの世界の一般論的なのを言っただけじゃない
    カカシも作者もそんな考えてないやろ

  23. これは白やな

    • 俺もそう思う、はっきり指して言ってなかったにせよ
      これからぶつかる白の存在を匂わしたんだとおもう

    • 正解はお前らだけか
      読解力ない人たちばかりで悲しいね

    • 白って、当時のナルトより年上じゃね…?

      • ってかあの段階でカカシは白のこと知ってるのか?

  24. ナルトより年下じゃなくて、ナルトくらいの年なら結構いそう

  25. べつに今現在のことでもないやろし
    甘くねーんだぞ、みたいな感じやろ
    実際そうやし
    言葉通りの意味で全て解釈するのはアスぺやで

  26. これ言った時点では世界は広い程度のニュアンスだったけど
    イタチ登場時に取ってつけたように「あいつは13歳で暗部の分隊長になった」とか言わせたのは
    せや!あれイタチだった事にしたろ!って拾ったんだと思ってる
    13歳じゃナルトとタメだけど、その1年前でもカカシより強いでしょ

  27. 子供でも化け物みたいに強い奴はいるから油断するなって言いたいんだろうけど
    実際カカシがナルトより年下で自分より強いガキを知ってる伏線に見える

    なんか思わせぶりな言い方が伏線かと思ったら違うのは漫画ではよくあること

  28. みんなバカだろ。
    これは誰とかじゃなくて、世界は広いってことを言ってるんだよ

    • みんなが「これは誰だ」とは言ってないんですが…。

      • そういうの屁理屈って言うんだぜ

      • 頭湧いてそう

      • こいつはろくな奴じゃねーんやろなぁ

  29. アスペと悪ノリが合わさって最悪に見える

  30. これが例えとか言ってる奴は日本語力大丈夫か?
    どう考えても特定の誰かを指して言ってるようにしか聞こえない
    そもそもNARUTOはかなり方向転換しまくってる作品だっての
    本来ならサスケとサクラが居なくてカカシだけ出てくる予定だったのに

    • 「特定の誰かを指して言ってるようにしか聞こえない」根拠は何ですか?

    • ザブザが白に瞬殺された。

      ナルト「あんなガキにあのザブザが簡単に殺されるなんてありえねーってばよ!」

      カカシ「信じられない気持ちもわかるが、これも現実だ。この世界にゃお前より年下で、俺より強いガキもいる。」

      はいどうみても例えですね。

      日常で第七班を呼び出して、「お前ら聞いてくれ、実はな、お前らより年下で俺より強いガキがいるんだ…」だったら特定の誰かを指してるけど。

      • ※30と言うか、特定の誰かって言ってる人は「特定の誰かの存在を念頭に置いた忠告であって、根拠のない例え話でない」って言ってるんでしょ?
        それなら作中の流れでも普通だし、別にあなたが言うみたいな意味での「特定の誰かそのものの話をしようと思ってる」と思ってるわけではないかと。


      • だったらイタチで終わり。

    • これ書いた人バカだな

  31. いくらイタチでも当時のナルトより年下の頃じゃカカシには勝てないよなぁ

    • イタチが万華鏡になったのっていつだっけ?

      • 12か13歳頃
        万華鏡なしの当時のイタチがカカシ以上かは不明
        カカシ戦も決め手になったのは月読だし

      • >>2018/02/22(木) 23:49:51
        本当に何を言ってるんだ…?コイツは…(困惑)
        ただの荒らしであってほしい

  32. 長期連載特有のやべえ奴がいる感を出してみたものの結局初期からいる奴らが強い現象
    人気のこと考えると仕方ない

  33. それをお前が思うのは勝手だが、それをここで言うことになんの意義があるのか。
    同調してほしいのか、反論してほしいのか、それとも単にかまってほしいのか・・・
    何れにせよ自分のことしか考えていない、幼稚な精神性を感じざるを得ないコメントだな。

    返信

  34. 世界は広いという事を言いたかったんだと思うけど、実際にいたとしたら昔のイタチぐらいしか思いつかない。

  35. このセリフが出た話の時点でどこまで世界観決まってたか分からんけど連載超初期のあの時点で候補になりうるのはイタチくらいだろう
    イタチの素性やカカシとの関係とかまで細かく決まってたかは微妙なとこだがサスケとの関係から「超強い兄貴」が作中にいる程度には決まってただろうし

    鬼灯兄弟だとかやぐらだとかは当時の作者の中ではまだ影も形もないだろう

  36. 本編読んでりゃただの方便だってわかるのに。

    本編読んだ上で誰なんだとか言ってるやつはアスぺ

  37. 年下で強い奴がいる=イタチでええのにな
    行間読めないアスペってめんどくせえわ

  38. 全体通したら、そんなに重要な発言ではない気がするが。
    皆さん細かいなぁ〜。

  39. 関係ねえけどサスケがカカシ先生のこと呼び捨てにしてるの大人になってから見るとすごい恥ずかしい

    • シカマルも普段はアスマ呼びだったな

  40. カカシは確かにかませシーン多いしパッとしない所もあるけどなんだかんだマイトガイと同格なんだから
    初期ナルトより年下のロリショタで勝てる奴なんておらんだろう

  41. アスペルガー症候群の症状を知らないで何でもアスペと一括りにして使う奴多すぎ。

    • 自分と意見や解釈違う→アスペ
      という定義らしいです。
      個人的には、ソレ違うんじゃ?と思ったが、まずアスペルガー症候群とやらが名前しかわからんので、何とも。

    • 本編をちゃんと読んだり、日本語が少し使えればわかることがわからないやつを侮蔑するために、比喩的に使ってるだけでしょ。

      • もはや、ネットスラングみたいになってるね。

  42. カカシは強いんだけど強さの大部分が写輪眼依存だからなあ
    みんな生きてたらチャクラでナイフをとがらせるコースだったかもしれんね

  43. イキリキッズを諭す為の大人の方便だろ。お前ら子供の扱い下手そうだな

  44. カカシ「この世界にゃお前より年下で、俺より強く、2代目より卑劣なガキもいる」

    • それはいない

    • まず二代目より卑劣なキャラがいないだろ。

  45. ただ「ガイ先生と同格のガキ」って表現に直すと途端に存在するわけねぇだろって気分になる。

  46. 3代目水影のことでしょ?
    なんでこんなことでスレできてんの?

  47. イタチだろ

  48. 最大のアホは、「当時のナルトより年下だろ」とか言ってるやつ。

    • これである

  49. 何人かは本気で誰のことだったんだろうとか考えそう。オレも真面目に考察したけどw

  50. こんな初期のことネチネチ言われんのか

  51. まあ本気でカカシの発言を批判したり叩いたりしてるやつは少ないでしょ

    結局 件の発言で「世界広いなーヤバいやつ出てくるんだろうなー」と思わせておいてからの、怒涛のインフレに何故かカカシが付いてきてしまったことをネタにしてるだけ

  52. 柱間、強すぎて嘘だと思われていた模様

  53. 確かに小学生くらいの時にこれ見たら伏線と思うのもしょうがない。

  54. 当時下忍になりたてのナルト達(12~13歳)と比較すると、第3次忍界大戦も終わって世の中の治安はそこそこ安定してるのに、イタチは在籍1年でアカデミーを特例で卒業して忍者になって中忍試験受けて暗部になって13歳で暗部の分隊長をやってた

    カカシも若くして上忍になったけど、当時はまだ戦争中だったという時代背景もある

  55. 「ナルトより年下だった頃のイタチ」を指してるなら
    せめて「オレより強かった」と言ってほしかったな
    現在時点での話をしてるとしか思えん言い方だよな

  56. これに限らず最近はいちいち解説しなきゃわからん奴多すぎやろ

  57. 別に誰の事とか想定して言ってないだろ(マジレス)

  58. カカシってこの発言のせいでずっと噛ませ的なポジションになると思ってたから、火影になるって聞いて、いやありえねーだろ、と思ったな。火影ってそこまで強くなくてもなれるんだなー、と。

  59. カカシってこの発言のせいでずっと噛ませ的なポジションになると思ってたから、火影になるって聞いて、いやありえねーだろ、と思ったな。火影ってそこまで強くなくてもなれるんだなー、と。

  60. イタチ鬼鮫が木の葉に来た時めちゃめちゃキョドってたから、多分イタチのことだと思う。

    あのときのカカシ、部活で後輩が全国大会行ったときに「俺あいつのパイセンだし、あいつのことよく知ってるんスよww」ってオラつく先輩感ハンパなかった。

  61. この頃はカカシがオビトに劣等感を持ってた設定に
    する気だったのかも

  62. ただ単に忍ってのはそういう世界だと言いたかっただけでしょ。これがなんで伏線扱いなるかわけわからん。

  63. やぐらのことじゃね?
    あいつ水影だし

  64. 君麻呂は辛うじてカカシ以上かもしれない

  65. 例え話をわからない人って生きてて大変そう…
    てゆうかなんにでも答えを求めすぎなんじね?
    想像するって楽しいことなのになぁ…
    ネット知識だけで叩く人もいる時代だしアニメ見ててもほんのちょっと前にキャラがセリフとしてちゃんと喋ってるのに、これどういうこと?みたいに聞く人もいるし

  66. このセリフの時点では、カカシって普通の忍者にしてはかなり強い方って程度で、話が進むにつれて我愛羅クラスの特殊な奴がどんどん出てきて、そういうのには勝てなくなってきて、割と簡単にナルトにも越えられる予定だったのが、人気がでたから予定が変わって実は半端なく強いって設定が後からついてきたから伏線が回収できなかったって程度だと思うわ。

  67. アスペ塗れ

  68. イタチだろ絶対に

  69. イタチ6歳で上忍だからな。規格外すぎる

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、圧倒的実力差!大ピンチを前に棺が見せたのは!?【41話】
【速報】広末涼子が大暴れした理由が判明。事故当日に映画撮影でとんでもないことにwwww
「劇場版ロボコ」の初日の興行収入、予想外の結果になってしまう・・・
【画像】万博弁当、めちゃくちゃ豪華。アンチどうすんのこれ
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
漫画で「コマ割りの上手い・下手」ってどうやって判断するんだ?
今週の「Bの星線」感想、ベートーヴェンおじさんと遊園地デート!彼の口から飛び出したアドバイスは!?【11話】
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
本日の人気急上昇記事