今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

「NARUTO -ナルト-」の暁メンバーで一番強いのってイタチだよな?

NARUTO -ナルト-
コメント (200)
スポンサーリンク

引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1537354534/

1: 2018/09/19(水) 19:55:34.743 ID:BPp3doPz0
カカシ「イタチは俺たち上忍より強い」

イタチ>カカシ>オビト
こうなるわな
no title

5: 2018/09/19(水) 19:57:36.448 ID:LG1cpEMl0
ペインかイタチかオビト

2: 2018/09/19(水) 19:56:24.122 ID:aOd/HtWW0
ペインやろ
no title

6: 2018/09/19(水) 19:58:57.278 ID:BPp3doPz0
>>2
一応長門は倒し取るで

9: 2018/09/19(水) 20:14:15.977 ID:cuGEFf2U0
>>6
3人がかりだろ

10: 2018/09/19(水) 20:24:20.499 ID:BPp3doPz0
>>9
サシでもなんだかんだイザナギあるから勝ち

11: 2018/09/19(水) 20:26:43.551 ID:moxLtmkO0
>>10
ペインが本気だしたらペイン六道で幻術なんか意味ないだろ・・・

おすすめ記事
7: 2018/09/19(水) 20:00:43.864 ID:bibvkTkX0
て言うことは仙人モードだけでイタチとオビトつぶせるのか

3: 2018/09/19(水) 19:57:02.857 ID:sh1SXsM30
オビトだろ

25: 2018/09/19(水) 20:39:14.560 ID:vZrqMh3ua
イタチは鬼鮫と2人がかりで自来也とやって良くて相打ちなんだからペインに勝てんやろ?

29: 2018/09/19(水) 20:40:37.608 ID:moxLtmkO0
>>25
ペインの秘密しってる状態ならジライヤが勝つらしい

33: 2018/09/19(水) 20:44:46.110 ID:fi67ShNx0
>>29
勝ちが見えない

40: 2018/09/19(水) 20:54:09.991 ID:LcNecrzhd
>>33
仙人モードで本体感知して直接攻撃じゃないの

8: 2018/09/19(水) 20:00:58.558 ID:KrCPizNxa
幻術効くからペインはイタチに勝てない

12: 2018/09/19(水) 20:27:34.886 ID:2Y8AzWng0
イザナギじゃなくてイザナミだろ、にわかか?
no title

13: 2018/09/19(水) 20:28:50.804 ID:BPp3doPz0
>>12
は?

15: 2018/09/19(水) 20:30:16.930 ID:aOd/HtWW0
どっちもありますよ?
喧嘩しないでね

16: 2018/09/19(水) 20:30:40.362 ID:2Y8AzWng0
>>15
イタチはイザナギ使えねーだろ
no title

19: 2018/09/19(水) 20:31:11.529 ID:BPp3doPz0
>>16
うちは一族ならだれでも使えるぞにわか

22: 2018/09/19(水) 20:37:46.140 ID:2Y8AzWng0
>>19
小南vsトビ戦の解説もう一回読んでこいよ

26: 2018/09/19(水) 20:39:33.690 ID:BPp3doPz0
>>22
説明してくれ
単行本ないわ

30: 2018/09/19(水) 20:43:04.160 ID:2Y8AzWng0
>>26
イザナギはうちはと千手(柱間細胞)が無いと発動できないんだよ

36: 2018/09/19(水) 20:46:28.097 ID:BPp3doPz0
>>30
千住細胞ないと輪廻眼開眼しないのは知ってるがイザナギは万華鏡じゃない普通の写輪眼だぞ

38: 2018/09/19(水) 20:50:54.554 ID:2Y8AzWng0
>>36
イザナギに必要なのは柱間細胞+普通の写輪眼
ちなみに輪廻眼の開眼条件は万華鏡+柱間細胞+インドラの転生体限定だから
そこも間違えてるぞ

20: 2018/09/19(水) 20:34:42.081 ID:moxLtmkO0
さすがに誰でもは使えない

23: 2018/09/19(水) 20:38:14.074 ID:2Y8AzWng0
言い間違えじゃなくて素で間違ってたのかよ

27: 2018/09/19(水) 20:39:47.376 ID:MGKcVUet0
イザナミじゃなくてイザナギだろ、にわかか?

28: 2018/09/19(水) 20:40:12.724 ID:aOd/HtWW0
ここでもイザナミ状態になっててワロタ

31: 2018/09/19(水) 20:44:21.601 ID:aOd/HtWW0
細胞いるの?
この間アニメ見たけど昔のうちは一族めっちゃ使ってたぞ

37: 2018/09/19(水) 20:49:23.774 ID:2Y8AzWng0
>>31
ダンゾウ戦でも小南戦でも柱間細胞が必要とトビ自らが解説してる
イザナギとイザナミ回はアニメオリジナルだけど、その辺無理矢理補完するなら
過去にもうちは一族は千手の力を手に入れて使っていたか、あるいはトビがホラ吹いてたかのどっちか

39: 2018/09/19(水) 20:52:07.247 ID:BPp3doPz0
わかったぞ
完全なイザナギを発動させるのに千手一族の力が必要なわけで柱間細胞自体必要ない
ダンゾウレベルのイザナギなら全然使えるわ

41: 2018/09/19(水) 20:54:38.753 ID:2Y8AzWng0
>>39
ダンゾウは大蛇丸の実験体の柱間細胞使ってるぞ、その癖効果時間1分だぞ
お前のイタチ最強理論の擁護をするならイザナミでゴリ押した方が最強だぞ

44: 2018/09/19(水) 21:02:46.901 ID:2Y8AzWng0
ちゃんと単行本買って読もうぜ

45: 2018/09/19(水) 21:03:03.955 ID:BPp3doPz0
スレの趣旨と全然違う方向いってるわ
まさにイザナミだわ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 最強はデイダラ

    • C4出した段階でスサノオ使われると多分効かん

    • 遠距離戦はディダラが最強だと思うが属性で有利でもサスケが勝ったからイタチなら多少苦戦しても勝てそう

    • 雷遁使いにほぼ無力だしなぁー。

      • 違えよ。

        雷遁使える写輪眼持ちが天敵なだけだよ。(透視で隠された爆弾見つけられずにボン!

  2. つまり…どういうことだってばよ?

    • ナルト
      お前は俺(カカシ先生)が暁から守るよ
      下がっていなさい

  3. >>1がにわかすぎて

    • 完全なイザナギを使うには千手の力が必要で
      不完全なら写輪眼だけでも出来るんじゃない?

  4. デイダラ最強でしょ。たまたま雷遁の術が弱点なだけでたまたまサスケが勝っただけ。蛇を幻術で口寄せしてずるしたし

    • 殺し合いに卑怯もないんだよなぁ

      • 元米は卑怯って言ってないけど

      • すまん言ってたわ
        見逃してた

    • いやあれただの雷遁じゃ防げないよ
      写輪眼も無いとゴリ押しでデイダラが勝つ

    • 理屈は分からんけど片目を写輪眼対策に鍛えてて凄い

      • イタチに負けて写輪眼対策したんだっけ?

      • 具体的にどう鍛えれば写輪眼対策になるんだろうか?

      • 隠してる方の目は幻術にかかってないと自己暗示でもしてて
        その目でキッと見据える事で幻術破りのスイッチにしてるとかそんな感じかね

      • 目を見ずに手や足を見て相手の動きを読む

  5. 個人ではなくペアだったらどこが最強だろ? イタチ・鬼鮫組か? 角頭・飛段組が最弱そう…

    • 天照で燃やし尽くす、鮫に喰わせる、毒で行動不能にする、C4カルラ・大量の起爆札で粉々にする、神威空間に置き去りにする、地獄道で魂を抜き取る

      不死コンビの不死身さが活かせる相手がいない

  6. 柱間細胞は要りまぁ~す

    • ストップ

  7. サソリデイダラとかいう初見殺しの即死持ちのせいで細かいランキングがつけれん。特にC4がやべえ
    飛段?血摂って陣描いて自傷してなんて悠長な事暁のメンバー相手にやれないだろ。そもそも武器振ってる最中にその先端に血を付着させるなんていう小細工をシカマル程度にされる時点で暁メンバーから血をとるとか無理

    • 情報無しからスタートしたらどいつもこいつも厄介だよね(飛段は除く)
      自来也が警戒してただけある

  8. 初代火影と戦ったことのあるカクズが最強だろ

    • 戦ったことがあるだけで勝ったとは言ってない()
      まぁカカシナルト含めた数人がかりでやっと討伐、高火力の火遁雷遁風遁使い、でかい扉や大木をやすやすと破壊できる体術、起爆札程度の爆破では無傷、雷遁使えるからデイダラ完封できる可能性、高齢故の経験値の高さ、二尾七尾捕らえた実績からして芸術家コンビよりは強そう

      • 器用貧乏を太らせた感じだな(?)
        なんか一人で、忍びとしてそこそこ成果上げて生き残っていく分には効率的かな

      • 尾獣倒せるのは成果としてはそこそこどころじゃないぞw
        あの世界じゃ普通に人類最強クラス

      • ネタにされがちだけど普通に強いよなカクズ
        暁の認識じゃ尾が多いほど強い尾獣のなかで七尾狩り任されてるし(飛段はコンビだからいないといけないけど)
        一尾相手に腕もがれたり手こずってたデイダラよりは確かに強そう

  9. オビトってペインとガチったら勝てんの?
    あ、ペイン六道の正体不明状態で

    • 勝てんじゃね
      だって体術最強のガイと感知最強かつ最速のナルトとビーとカカシがいてもカムイ空間繋がってなかったら傷一つ付けれてないし
      四人ともペイン一人一人より強いだろうし

      • みんなこれ言うけどオビト一人も倒せて無かったじゃん。もしペイン六道の誰か吸い込んだら神威空間の中から攻撃できちゃうし、オビトはすり抜けと攻撃同時にできないし、ペインの勝ちか引き分けだと思うな

    • それなら微妙じゃね。
      もし天道の術が効くなら勝ち目ない。
      引き寄せて人間か地獄の尋問でお終いよ。

      それに所見ペイン戦は個々の強さより
      謎解きと連携が厄介だ。最初から六道で来られたら普通はどうにもならん。

      • それって神威空間に逃げたらお終いじゃない?

      • 亜空間に飛ばして各個撃破すれば余裕で勝てそうではある

      • オビトの攻撃方法は近接か飛び道具ばっかなので天道の術の後、チャクラ吸収の奴に捕まったら終わりだと思う
        地爆天星も回避はできても神威の中にずっといられ続けるわけじゃないようだし
        というかカカシが使うとくっそ燃費悪いのにオビトは柱間細胞持ちとはいえチャクラ無尽蔵すぎるだろっていう

    • 輪廻眼移植する前のオビトなら
      一対多数だと術使いづらいからペイン六道相手だと不利だと思う
      吸い込むとすり抜け同時に使えないからフーとトルネの攻撃くらってたし

  10. 神威が無敵すぎるからペイン全員相手にしても立ち回れそうだけど長門までたどり着けるのかが問題

  11. トビに決まってるだろ

    • お前は俺が
      ここで処理する

      • やめてくれコケシ
        その術は俺に効く

      • やはりマダラか

  12. ヒダン戦は血で陣をつくったりとあんな隙だらけなのに攻めてこないアスマたちが間抜けすぎる

    • むしろ、飛び込んでいくお前の方が間抜けだぞ。
      お前はどんな術かを知った状態で上から目線で言っているだけ、どんな術か分からん状態で迂闊に近づくとか間抜け。

    • 各国でSSランクのやべー奴って警戒されてる暁のメンバーが目の前にいてなんかしてるのに迂闊に近づけるわけない

      あそこにいたのは火影でもない上忍と中忍3人だぞ

  13. イザナギは柱間細胞なくてもつかえるだろ
    あれはオビトが適当なこと言ってるだけ
    実際にマダラは柱間細胞を移植するまえに使ってるし
    そもそもイザナミの開発された理由はイザギを使う奴がたくさんいたからなんだから、柱間細胞なくても使えないと説明がつかない

    あと輪廻眼の海岸条件にインドラの転生者があるってのはどこソースなのかきになる

    • 完全なイザナギには千住の力がいるだけだぞ

    • そもそもシスイがイザナギ使ってたんだから、
      柱間細胞は要らないだろ。ダンゾウが柱間細胞必要だったのはうろ覚えだけど、写輪眼を幾つも取り込むのに必要なんじゃなかったけ。

      • シスイがいつイザナギ使ったんだよ使ったら失明する術だぞ?
        ダンゾウが失明してない片目持っててイタチが失明してないもう片方持ってんだから絶対に一度も使ったことがあるわけがない
        自分が忘れてるだけでそんなシーンがあるとかでもないだろ、って失明してない両目が存在するんだから

      • そもそもシスイは片目はダンゾウに取られてもう片方はイタチに渡したんやぞ
        あとシスイの写輪眼はコトアマツカミや

    • 原作者そこら辺忘れてうっかりイザナミができた経緯をそういうことにしてしまった説

    • 柱間細胞で効果の持続時間を延ばしてるって言ってるだけで別に柱間細胞が必要とは言ってないだけど

    • イザナギは陰陽遁の一種で、陰遁の力で自分に都合のいい現実を無から作る術だぞ(そこに陽遁を加えれば完全なものになる)
      柱間細胞はアシュラの転生者特有の強い陽遁のチャクラがあって、イザナギを完全なものにするために必要ってだけで、イザナギの発動自体は写輪眼さえあればできるぞ
      あと輪廻眼の開眼条件は、(永遠の?)万華鏡を持ったインドラの転生者がアシュラの転生者のチャクラを取り込んで六道仙人のチャクラを発現させること
      マダラは柱間細胞移植してから何十年もかかってマダラ本人のインドラのチャクラと柱間のアシュラのチャクラが完全に融合し終えたから輪廻眼になり、サスケはカブトから柱間細胞移植された+六道仙人から六道の陰の力をもらったためすぐに輪廻眼になった

      • その完全なイザナギってのは普通のイザナギと何が違うの?
        完全なイザナギとやらが使われてるところってどこ?ダンゾウが使ってたやつか?
        だれも“完全なイザナギ”とか言ってるとこなかったと思うんだけど(自分が見落として知らなかったら謝るけど、ぜひ何巻のどのシーンで発言してるのか教えてほしい)


      • この術の原型は両一族の祖である六道仙人が十尾から尾獣を作る際に使用した「陰陽遁」、即ち精神エネルギーによって無から有を生む「陰遁」と身体エネルギーによって形に命を与える「陽遁」による「万物創造」であるとされる。これが発動している最中に術者が死亡した場合、その姿が消えて別の場所に、術を発動した時点の姿で出現する(マダラの場合は遺体の右目から瞳が消えて蘇生した)。完全版はそこからさらに、陽遁で有利な事象(相手に致命傷を与えるなど)を描き出して現実にできる

        ウィキのイザナギの項目より引用
        あと完全なイザナギを使った奴は少なくとも原作ではいなかった気がする。小南戦でオビトがイザナギ使ったときに柱間の力をコントロールできず不完全なイザナギを披露した輩は数いたが・・・ってダンゾウを指して言ってる

      • ↑別の者ですがつまり不完全イザナキは一瞬だけのオールフィクションで完全版は
        そこから+αが可能って訳ですね分かりやすい解説ありがとうございます
        オビトがイザナキ発動後小南の背後に回れたのも神威ではなく有利な状況を
        つくったって事ですね

      • その輪廻眼の説明ってだれがいってたんだっけ?

      • 輪廻眼の仕組みだからマダラか六道仙人だろ

      • ↑正確には誰が言ったかというより、その情報が作中にあるものなのかどうなのかを知りたいんや

      • 転生体云々は推測でしかないので不確定だが
        マダラが輪廻眼についてしゃべったときに
        永遠の万華鏡写輪眼と柱間細胞がないとダメと言ってたはず

        というか初代の時代から80年近くたってるのに千手一族とうちは一族の間に混血が生まれなかったのが不思議
        柱間の里支持のうちは一族が結構な数いるって話だったのに

      • 卑劣な奴がうちはを追いやったせい…と無理やり解釈

    • マダラが柱間戦後に復活したのって片目にイザナギ仕込んどったからやろ。
      で、その時はまだ柱間の細胞は移植してない。
      つまりイザナギの発動に千手の力は関係ない。
      ダンゾウの場合はイザナギ発動のチャクラ賄うのに柱間細胞使ってたんと違う?

      • それもあるけどトビも言ってた通りたぶん柱間細胞埋め込んだのは九尾コントロールするためでもあるし、シスイの万華鏡の燃費向上させて使いやすくする狙いもあったと思う

      • ↑柱間細胞万能すぎない?
        ナルトの細胞使っても同じことできるんやろか。千手由来なのかアシュラの転生体由来なのかは知らんけど。

      • ナルトはドーピングのお陰でかなり強くなっただけで実際はそうでもないから無理でしょ

      • 千手の力がないから復活するだけのイザナギで力があったならそこから柱間に致命傷を負わせるなどさらに自分に有利の状況にできるイザナギが出来るんだろ
        ただのイザナギでは死をなかったことにできるだけ

  14. サソリ : 大量の刃物、暗器に掠っただけで死亡
    デイダラ : 周辺の大気を吸い込むとバラバラになって即死

    飛段 : 武器を掠らせて、血を奪って、舐めて、地面に陣を書いて、陣の中で自傷すると相手は死ぬ

    弱い()

    • かなりの遠距離(聞いたところによるとアニメも設定に入れれば超遠距離)だから、能力の手間の多さではなく直接やろうとする飛段のこだわりのせいで弱い
      不死コンビなんか結成せずにスパイと組ませるべきだった
      能力自体は手間を補えるだけの有用性はある、はず

    • 長門   六道仙人の輪廻眼の持ち主で伝説三忍・自来也に師事する
      小南   長門と同じく自来也に師事する
      イタチ  名門うちは一族の天才で13歳で暗部の分隊長に抜擢される
      鬼鮫   霧隠れの忍刀七人衆の一人で情報隠滅部隊のエース
      デイダラ 土影の孫娘からも兄と慕われるほど土影と親しい間柄
      サソリ  天才傀儡師で砂隠れの相談役の実孫
      角都   初代火影の暗殺任務を任される滝隠れのエース
      大蛇丸  三代目火影の弟子で伝説の三忍の一人
      飛段   ジャシン教の実験の成功体

      飛段だけ明らかに暁に入る前の経歴や血統で劣っているし実力が劣るのもやむなし

  15. イタチってなんでペインには興味なかったんだろうか
    イタチの体は欲しがってたのに

    • つまり…どういうことだってばよ

      • だから、イタチがどうしてペインに興味なかったのかだって
        イタチの体を欲しがってたんだぞ

      • つまり…どういうことだってばよ

      • イザナミだ

      • 日本人なら行間を読みたまえ

        《イタチってなんで(ホモで男に飢えてたのに)ペインに興味なかったんだろうか
        (ペインはイタチに欲情してて)イタチの体は欲しがってたのに》やぞ

        筆者(※15)が腐女子脳であることを察せなければ現代文で良い点をとることはできない

      • むしろちゃんと伝わるように書けてない時点で赤点なのでは?w

      • まぁマジレスするとイタチと大蛇丸を書き間違ったってとこやろなぁ

      • ようするに
        大蛇丸ってなんでペインには興味なかったんだろうか
        イタチの体は欲しがってたのに
        ってことか
        つまり輪廻眼は全ての術が使える眼で車輪眼より有能なはずなのに、大蛇丸どうして興味なかったのか?ということだな!

      • 「イタチって」が無ければこうはならなかった

      • そもそも大蛇丸がイタチではなくサスケを狙った時点で実力の差が分かってたんだろましてやペインなんて
        まずサスケの体で力をつけてそっからイタチもしくはペインを狙うんじゃないか

    • アニメで補足してるけど、輪廻眼には興味あるけど、天道に勝てないと悟ってるからだぞ

  16. 普通に長門じゃないのか。
    イタチがスサノオをガンガン使えたのはチャクラ無限で病気も無い穢土転生だったからだし。
    足が動かない本体長門のみでも増殖口寄せで機動力は補えるし餓鬼道で補充すれば地爆が使える。

  17. 柱間ァ

  18. オビトはすり抜けが強すぎるんだよなぁ
    単独じゃイタチでも無理やろ

    • 神威じゃスサノオ防げんし
      一発決めさえすれば全チャクラをスサノオにつぎ込んでオビトの精神崩壊を起こさせられればワンチャン

      • なんで防げないんだっけ?

      • スサノオの物理攻撃は効かないだろ

      • イタチのスサノオは十拳剣っていう超強力な封印剣があるから分からんぞ

      • 十拳剣とかすり抜けで当たらないだろ

  19. 生き残った大蛇丸が最強だな

    • 割と本気でそれでいいと思う
      相性とかあるし全員なんかしらチートっぽくて。上下はつけられても優劣はつけられん

    • まぁね格闘技じゃないんだからそれも1つの正解よね
      よくネタにされるヒソカにしてもそういう意味では間違いなく先に死んだ王、ネテロに勝利した。人にくちなしや

  20. 大蛇丸はイタチを自分より強いといい
    イタチは自来也を自分よりも忍刀七人衆よりも強いといい鬼鮫も反論しない
    大蛇丸は三忍最強というのが世間の認識で実際自来也と綱手二人係でも勝てなかった
    暁リーダーと副リーダーは自来也の弟子で自来也自身は一番弟子とは思ってないフシがある(すなわちナルト親子の方が上)

    この矛盾はまだ説明されてない

    • 仙人モードが使えなかったから。(本気でやってら大蛇丸瞬殺だぜ?

    • 大蛇丸は暁を抜けた後に転生の術を完成させて化物度が上がっている
      イタチは戦う気がなかったし鬼鮫もイタチの本気を把握してるわけじゃない
      自来也は仙人モードを使ってないし、戦い自体も綱手と自来也に負けて撤退してる
      そもそも面倒は見たがペインと小南は他里の人間なので味方ではない

    • ジライヤ綱手二人係りでも勝てなかった

      は?大蛇丸ぼこぼこにされて逃げたんですが…

      • それに自来也は綱手に毒盛られてたしな

      • その理屈なら大蛇丸は両手使えない状態だぞ。

    • 自来也は過小評価されてるけど
      六道で正体ばれてたら負けてたってところや、本体はいないと結論出せたところからして六道全滅させたんだろうし、イタチと鬼鮫二人に勝ててもおかしくない
      地味にえげつない技たくさん持ってるし

      むしろなんで大蛇丸に苦戦するのかが分らんわ

      • まぁ大蛇丸はジョーカーみたいな立ち位置だから
        多少はね?

      • 本体はいないって結論出せたのは、全員会ったことあるやつの死体だったからでしょ
        大蛇丸に苦戦するのは昔の仲間だから手を抜いちゃうとかそんな理由じゃないかな、逆に大蛇丸は本気だろうし


      • その可能性もあるけどそれだと本体はいないと予想だけで確実には結論つけられない
        全員倒して復活されないと

        何より正体がばれてたら負けてたというのも全滅位させられてなければでないセリフ

  21. 後半からあんま覚えてないんだけどゼツじゃねぇの?マダラ瞬殺してたじゃん

    • 黒ゼツは不意打ちで手刀一回刺しただけだしオビトの体に憑いてたからこそだと思う
      本人はオビトから離れたらミナトとカカシに殺されるって言ってたし強くはないはず
      白はお察し

    • 影分身に裏切られたようなものだから不意打ちが効くのは仕方が無い。

      そしてマダラを生け贄にカグヤ復活の術という一撃必殺のコンボだから倒せた。

  22. うちはメンバーが一番!!

  23. 少なくともオシャレ最強は飛弾だな

  24. 生存時で言えばオビトかペイン最強でイタチは一段下のレベルだろ。

    ゼツがイタチ撃破したサスケよりペイン撃破した直後のナルトの方が多分強いって言ってるし
    そんなナルトも日向やカエルと協力して辛勝しただけで
    独力では何度かペインに負けてたしな。

    それに復活した長門相手に三人がかりがもう決定的だろ。

    • その強さ順にはもんくないけど
      あとのサスケナルト比べはちがうぞ
      イタチはそもそもサスケやる気ないし最後は戦死ではなく病気でおわっただけだぞ

  25. ペインが一番強い
    ついでイタチ しかもどっちも頭良い。だがイタチの方がよりキレ者だと思う
    オビトは強いけど頭弱い

    • それはお前のでしょ

  26. イタチは病気無しで万全の状態なら大蛇丸より強かったって事じゃないの?本編中は弱体化した状態で仙人カブト戦はサスケとの対話に加えてカブトに自分を重ねていたから本気で殺すって感じは受けなかった。(穢土転生の解除が目的でもあるし反省を促した事がカブトを救ったから)

  27. イタチの誰相手でもなんとかしてくれそう感は異常

    • わかる
      輪廻眼相手でも引けをとらないし

    • 分析力がすごいしな。

  28. にわかのお手本のようなスレ主

  29. 最強は意見分かれるけど、最弱はほぼ満場一致なんだよな

    • 火影にならなかっただけだし。

  30. どうでもいいけどマダラは月読持ってないのによく無限月読出来たな
    あの手順だとブルーツ波みたいにグレードアップするのかな

    • 術の名前が無限月読なだけで固有能力の月読と直接的に関係があるわけじゃない

  31. イタチがペイン倒せるならとっくに倒しているだろ。天照は当たらないからな
    ペインの謎に気付いているなら里の障害になる存在は消すだろうな。イタチはペインとオビトの動向を探ってたんじゃないかな

  32. イタチは強いけど、駒として働いて、組織の上には立たないイメージ。

    • トップになったら全部一人で抱えて潰れるタイプ

    • 小説のイタチ編では幼少の頃に戦争を目撃して

      “自分が最強の忍びになって他の忍びが全ていなくなれば戦争はなくなる”
      という理想を抱いてそれを実践してみせる力があった。(里とうちはの関係性の悪化で火影になることはできなかった

  33. エドテン長門はクソつえーからな…
    脚治せてたら木の葉は滅んでた

  34. 6千億枚の起爆札でオビトを瀕死に追い込んだ小南が強すぎる
    あと1千億枚でも多かったら勝ってた

  35. イタチの万華鏡写輪眼は限界近く酷使していて失明寸前。病体だし長時間戦えないから無理じゃない?

    暁に入ったのも暁の動向を探るためのスパイみたいなもんだし。木の葉の里の障害になるペインを倒せるなら倒していると思う

  36. 天照は天道と餓鬼道に全く効かない
    月読は六体いるペインには消耗が大きすぎ
    スサノオは使ってるだけでイタチの病気が進むので、持久戦に持ち込まれると不利
    イザナギに頼ってもサスケvsダンゾウみたいに隙をついても瞬殺できる訳じゃないし一分経ったら失明確定
    地獄道または本体が生きてれば六道は再生できる
    どう考えても生前のイタチじゃ無理です
    イタチが無理というか、六道倒して消耗した時に本体を倒さなきゃいけないという割と鬼畜ゲーだからな

  37. にわかすぎるだろ
    イザナギとか柱間細胞も万華鏡も関係ない普通の写輪眼持ってるだけで、誰でも使えるような術だったから、うちは一族がイザナギ使いあって敵との戦闘どころか一族間で功績とかなんやら何でもかんでも都合のいい結果を奪い合って収集つかなくなったから、イザナミが出来たんだろ

    • そのコメントがにわかなんや。イザナミの成り立ち関連の話をすればそれは正しいんだが、イザナギに関しては、トビ対コナンで、千手とうちは両方の力がないと使えない、と言われてる。

      だから、作中で矛盾しとるやんけ!って反応が一番正しい。

  38. ダンゾウはうちはじゃないからイザナギ使うのに柱間の細胞が必要だった

  39. ・ペイン
    そもそも6対1で仲間の回復、術の吸収、天照を弾き飛ばす神羅天征
    ・ディダラ
    対イタチを想定していて遠距離戦に終始すれば勝機あり
    ・サソリ
    傀儡を総動員しカンクロウがシノ戦でやった通り身を隠してかすり傷ひとつ付ければ勝ち
    ・角都
    属性全部使える仮面のあれで囲い込む
    ・鬼鮫
    スサノオでも大鮫弾を防げると思えない
    ・小南
    オビトを追い込んだ起爆布の海に落とす
    ・ゼツ
    勝てないが地面に同化すれば逃げきれる
    ・飛段
    天照で体術で勝てるとは思えないし幻術にかかれば勝負あり
    不死の体も天照で消炭になる

    ゼツと飛段以外は勝機はある
    それでも最終的にイタチが勝つと思う

    • 勝敗は別としてイタチは八咫鏡があるし大鮫弾防げなくはないと思う
      あと小南はオビト対策で用意してただけで普段は起爆札の準備できてないんじゃないかな

  40. 最強は知らんけどイタチの須佐能乎だけオプションついててずるいわ

  41. 仮にこの話題をAとする

  42. オビトは顔も性格も悪すぎるからゴミでいいだろ
    あの顔でリンに過剰な粘着とかキモオタストーカー並みの恐怖やぞ
    そしてそのリンもクソ雑魚ナメクジの勘違いを助長させるゴミときたもんやから困る

    • リンが信じてたのは火影になると誓ったうちはオビトであって
      糞雑魚ナメクジの性根腐ったオビトじゃないって本編で散々言われてるから

    • お前よりは断然イケメンだぞ

    • その顔半分傷ありの男に顔で負けるお前

  43. イタチが一番バランスいいとは思う

  44. 元気なイタチなら最強だと思う。
    病気イタチは戦闘中に死ぬ。

    • 元気でもチャクラ量はそこまでじゃないから最強でもない

      • 元気な時のチャクラ量に関して言及あったっけ?小説にでもあるのかな?病でチャクラとか練るのにも支障が出て全体的に能力が低下してると思ってたよ。

  45. イザナギは写輪眼なら誰でも使えるけど使うと失明してしまう。
    柱間細胞があれば失明しない(しばらくは使えない)。
    ってイメージだったけど違うんか?

  46. 影分身にイザナギ使わせれば失明しなくていいのにな

    • 影分身に使わせても、運命を変えられるのは使った影分身体だけじゃない?

  47. 飛段「暁の中で一人面汚しがいるみたいだな」
    角都「いやどうやら一人じゃないみたいだぞ」

  48. 自来也>イタチ>大蛇丸>自来也で三すくみ完成

  49. ほたるん「イタっチですよ♪(嘲笑)」

  50. 俺もアニメでモブ共がイザナギ、イザナミ使ってるから細胞なくても使える思ってたわ
    これはにわかといわれてもしゃーないだろ

    • イザナミはイザナギの乱用を戒めるための術(イタチ談)
      だから使用可能なうちははそれなりに居たはずなんだよね
      柱間細胞無くても使う方法あるんじゃね

      • 死を回避するだけのイザナギなら写輪眼だけでできるらしいがそこから相手に傷を合わせるなどの一歩踏み込んだのは千手の力ないと無理ということだろう

  51. 不完全なイザナギなら細胞なくても普通の写輪眼だけで発動出来る
    マダラがゲロ吐いて細胞入手する前にイザナギを眼に仕込んでるし
    イザナミの誕生経路からうちはにはそれなりにイザナギの使い手が居たのがほぼ確実

  52. 大蛇丸を瞬殺するイタチがキサメと二人がかりで挑んでも相討ちがいいとこって言われるジライヤを見下してる大蛇丸が最強

    • 大蛇丸を瞬殺=事実
      良くて相討ち=想像

  53. 最後のレス内容でスレタイから大きく外れていることに気付かされた

    これがイザナミか・・・

  54. 自雷也よりイタチの方が強そう
    二人掛かりでもきついってのはナルトを守る為の方便だろ

    • 仙人モードの自来也なら二人相手でも勝てそうだけど
      鬼鮫はチャクラ吸収したら石になるし、
      イタチは月読と天照一回使っただけでバテてたし
      二大仙ガマ口寄せして術のごり押しで勝てると思う

      • 隠れてケロケロしてるだけで幻術くらわせるんだから
        消耗する分イタチ以上に酷い技のバーゲンセールだよな

        触っただけで蛙に変えたり、異次元?に自由に行き来できたり黄泉沼、がまぐちしばり、結界etc

  55. あまり強い言葉を使うなよ、間違った時恥ずかしいぞ。

  56. イタチとトビの二強だな
    この二人が頭抜けてコラ多い

  57. てか、長門本体とペイン六道ってどっちが強いんだ?長門の足の怪我がないとして

    • 長門本人は六道の能力全部つかえるんだっけ?
      使えるなら長門1人の方がガチれば強いんでないの。

      • ペイン六道のメリットは分散して数で攻められる、能力が完全にばれていなければ単体の忍には対処法が皆無、その上苦労して一体倒してもすぐ再生することだから

        だてにペインだけで木の葉の里破壊してないぞ
        軽視されがちだが忍最大勢力の木の葉の里を遠隔操作だけ壊滅って相当やばいことだからな

      • 少なくとも正体分らなければ六道のほうが圧倒的に強い

  58. 一番ヤバいのは十拳剣、暁に防げる奴いないだろ

  59. 柱間細胞が必要な上に使えば失明するイザナギの乱用を戒めるために
    使えば失明するイザナミを開発する一族

  60. 真の最強は岸影様だろ。

    • 今そういう話してなくない!?

  61. 個の強さだとイタチだろうけどペイン6人居るからね
    イタチが木の葉の里をあそこまで壊滅させる事が出来るとは思えない

  62. 柱間細胞って言うか、千住一族の血が必要なのかな
    でもそうじゃなくても過去にイザナギを使うことができたうちはの人間いるみたいだしようわからんな

  63. マダラのイザナギで千手の力ないやんって言ってるにわか君。
    原作ちゃんと読めば分かるけど柱間とマダラがボロボロの状態の時に柱間の腕の肉片喰いちぎって体内に取り込んだからイザナギ発動できたんだよ。ちゃんと読もうね?

    • 消化中でも効果を発揮してくれるなんて柱間細胞は万能ですねw

  64. イタチは強いけど最強って類の強さじゃなくてあくまで忍の範疇で強い感じがする
    イメージとしては卑劣様みたいな

  65. 普通に天照と月読だけで強すぎるからな
    目を合わせたらアウト、目を合わせなくても向こうから睨まれたらアウトってヤバすぎる

  66. ペインの秘密を隠されていたらオビトですらペインには勝てなさそう。

  67. 結論:イザナギに柱間細胞は必要ない

  68. ガチ勢多くて草

  69. 自来也…事前情報皆無の状態で3体潰す
    ナルト…事前情報あり、天道以外に完勝
    カカシ…事前情報無しの天道・修羅道追い詰める

    これをどう見るかだな
    個人的な見解ではナルトはフカサクが、カカシはチョウザがヘマしなけりゃ天道潰せてたかもしれないと思ってるが

    • 本体はいないって結論がでたのと、正体ばれてたら負けてたって所からして自来也は最低でも一回は六道全滅させてる

  70. スサノオ発動してるときも普通に外から空気摂取してるんだっけ?
    もしそうならデイダラの超小さい爆弾とか有効そうだけど

    • 写輪眼で丸見え

  71. イタチ>長門 だぞ
    試合じゃなく頃試合だからな
    イタチv.s.長門は互いに本体を潜ませて戦うが自雷也より早く長門の秘密を暴いて本体を討って終わり(看護婦小南が居なけりゃ只の雑魚)
    現代で例えると
    VR付けてヴァーチャル空間で戦ってる最中にイタチがVRをこっそり外して病室にいる長門をブスリ(看護婦小南が居なけりゃ只の雑魚)

    • 写輪眼やスサノオ+三種の神器とかめっちゃ強い術もあるけどイタチ最大の強みは頭脳だよね。相手に対応する能力が作中でもトップクラスに描かれていると思う。トビもイタチに全部知られていたら死んでいたとサスケに言ったのは神無威を時空間忍術と看破されて対抗策を打たれそうだと感じていたからじゃないかな。

    • 弟子の弥彦が六道に含まれてるってアドバンテージあった自来也がああだったのに、なんもないイタチが自来也より先に秘密に辿り着ける訳がない

      • ↑正論ですわ

        イタチのことだから裏から調べてたり情報収集してる可能性高いから気付けるはず、とかならともかく
        何の根拠も無しに本体潜ませてとかイタチを何でもできるように想定してるのは呆れる

      • 8割君が正しいと思うけど、イタチの頭脳は自来也よりすごい可能性もあるよね
        こういう話は捉え方によって変わるね

    • 長門は六道全ての能力使える上に、外道魔像の触れれば即死技まであるのに
      スタミナないイタチが六道ペインと戦いながら秘密暴いて、さらに本体までたどり着いて倒すなんて無理
      というかイタチが長門倒せる実力があるならさっさと暁壊滅させてるだろ

  72. 暁の連中は初見殺し多すぎ
    もっと普通に強い奴がいても良かった

  73. イタチが自来也にビビってたんだから自来也より強いペインの方が強いだろ

    • ビビったんじゃなく方便やろ自来也と殺る意味ないんやし
      だからと言ってイタチかぺインどっちが強いかわからんけど
      ペインは情報次第で変わるだろうし
      にしても最強に関してはいつも荒れるな
      暁の最弱、上忍の最弱、ナルト同期の最弱、最弱に関しては喧嘩なしでいつも満場一致なのにな

  74. ぶっちゃけサソリ

    • サソリは小南に負けてるやん

  75. 最強は鬼鮫と小南だろ?

  76. オビト>ペイン>イタチ

  77. 「強」長門 オビト イタチ
    「中」鬼鮫 小南 サソリ デイダラ 角都
    「弱」飛段

    こんな感じのイメージだ

  78. 長門がオビトより強いとかいう奴ニワカやろ絶対

  79. 普通、オビトに軍牌が上がるだろ。右目神威と柱間細胞持っとけばガマ竜でも暁ボコれるわ

  80. イタチが最強って言ってる人はキャラとストーリーの雰囲気に惑わされすぎ、莫大なチャクラがあるわけでもないし、仙術とかも持ってなければ永遠の万華鏡でもないし、病気のせいで身体の耐久カカシ以下だし、ペインと一緒に穢土転されてた時見ればわかるけど眼の使い方とか戦い方がうますぎるだけで持ってる手駒が微妙すぎる

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事