今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「僕のヒーローアカデミア」感想、ヒーローだって泣く!!【137話】

僕のヒーローアカデミア
コメント (624)
スポンサーリンク

no title



15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
オバホが犯罪を犯してるという証拠が結局何もないまま話が進んでるな
no title

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
だよなー
エリっていう個性もわからん謎の少女がヤクザの家にいるのがわかっただけだ

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
何もかもがあやふやで進んでる
令状も一体何で令状とったんだ
賄賂か?

71: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
プリキュアの年代って父親とかならいまいちわからならいとか普通にありそうな気がする
no title
no title
no title

32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
出先でいきなりサーみたいな真面目サラリーマン風の男に
「私もプリユア好きなんですよ」と話し掛けられるとか
ちょっとした恐怖ですよ!!

引用元:http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1494513741/

おすすめ記事
41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
サーが予知するのかしないのか
したとしてどっからどこまで見えるのか
見た結果どうしてその行動を取るのか

この辺りもうちょい説明をですね…
no title

73: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
チンピラに味方が殺されてる未来とか見えたらどうしようとか思わないんだろうか
no title

343: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>73
これ思ったわ
死ぬ予知出て変えられないなら敵と味方どっちも見れなくね

66: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
勝ち確定になってから予知使うんじゃなかったのか?
今使ってもし敗北の未来みたらどうするんだ
先週と言ってること全然違うじゃないか、どういうことだよサーの個性
ちゃんとしてくれ
no title

84: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
サーの予知って一体なんなんだろう余計わからなくなった
味方に使うのも敵に使うのも今の時点では危険度は同じはずなのに
変えられない未来の危険性とはなんだったのか・・・

34: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
サーが見たのはオバホの部下がオバホの娘にプレゼントをあげてるシーンだろ
虐待どころかむしろ大切にされてるじゃん
カチこむ理由がゼロじゃね
no title

52: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
サーはしたっぱの行く末までを当然視たんだよな?
エリ確認して終わりか?

というかあのアングルで視れるんならかなり情報量多い気がする

54: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
これで礼状取れるなら結局あの会議全く意味ないし時間の無駄だったじゃん
会議以降の追加証拠が証人でもないサーの証言だけってなんなんだ
no title

91: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
これで話進むんなら会議はいらなかったな
むしろ令状降りたっぽい今回のあとに、作戦会議パート入れた方がよかったんじゃねーの?
令状降りたんならヒーローより警察も向かいそうなもんだけど

95: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
なんで令状なんて出たんだろうな?証拠なにもないのに

160: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
元々構成員としてマークされてた奴が買ってたからじゃねえの?
no title

164: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>160
構成員に娘がいたっておかしくないだろ。
もしかしたらエリのためかもと疑って予知してみるのも分からんでもないけど、
サーが確信を持たないと予知しないと言ってたのと矛盾してしまう。

167: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>164
可能性は高いからだろ
がむしゃらに無駄な予知はしないって話を拡大解釈してムジュンニダムジュンニダファビョーンされてもなぁ

173: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>167
チンピラが女児向けの玩具を買ってる場合、
弾の原料として監禁してる娘より自分の娘や身内に買ってる可能性の方が高いと思うが。

172: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
その可能性が高いと判断する根拠がわからない…
登場人物視点からだとエリ関連は何もかも推論だぞ

257: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
見れる部分調整できるならなおのこと黒人を見なかった理由がわからん

266: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
結局エリちゃんが悪いことに使われてるって部分が100%サーの妄想だから納得できない
せめて今回の予知でプレゼントのシーンじゃなくて虐待されてるシーンを見たなら分かるけど
no title

334: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ヤクザに予知を使ったのはまあいいだろ
それより結局黒人マンに使わなかったのがおかしい
使っとけば二日後にオバホのアジトへカチ込む予知が見えたはずだ
no title

391: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ヒーロー側の未来は死ぬ予知出たらどうしようもないから見れないけど敵の未来は見れるっていうのがアンバランス
結局敵側か味方側か視点が違うだけで誰かが死ぬ可能性ある未来を見るのは変わんないじゃん

336: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
死ぬの見るの怖いっていうのも、死ぬ危険性のあるような現場カチコミの手前くらいまで見るとか出来ないんかね?
no title

337: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>336
それでいけると思うけどなぁ
範囲指定は可能でもオートで流れて死に様まで見なければならないだと
デク相手に見た時点で誰かしら死んでるシーンは脳裏に浮かんでるはずだし

不意打ちで死ぬシーン見るのは嫌とかそんな理由しか思い浮かべない

344: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
とりあえず突入するぞ。ってだけで相手の戦力何も考えてないけど大丈夫か
小さい組織だからプロがこれだけいれば余裕とか思ってるんじゃないだろうな、インターンもいるのに
no title

340: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
もう予知で下っ端と一緒にオバホ捕まってる映像見たんだろ

269: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
まだ家宅捜索の差押令状なのか逮捕令状なのかまだよくわからないな

正面から訪ねて逮捕or捜索の旨を伝える。
拒否られたら実力行使でゴリ押しか?
ミリオを透過で先行させるとかして……
完全に警察の仕事な気もするがたぶん普通に合同だろうし

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
デクの悩みはどう解決するんだろ飯田轟には相談できない状態だし
no title
no title

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>27
生徒なら爆豪くらいしか居ないだろうけどこいつら会話できんのか

43: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>30
デクはどんなに相談相手に窮してもかっちゃんとこにだけは行かんだろう
私闘を経たとはいえ長年培った苦手意識が消えるわけじゃないし、なによりも
爆豪は話を聞かねえ奴だし、聞いても無駄にまぜっかえされるばかりで
デクが望むような答えをくれるとはとても思えない

こういう誰にも相談できないとき、一番最初に話を聞いてもらえるのがオールマイトしか
いなかったのにそのオールマイトに話せないというのは色々詰んでいる状況だな

轟と飯田もデクが何か重い隠し事をしているというのは薄々感づいてるけど
敢えて踏み込まない感じがいいな。今のこの三人本当に友達って感じがして好きだw

no title
no title

100: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
飯田と轟はいい奴だな

289: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
デクと飯田と轟の三人組好きだから嬉しいな
もっと出番あげてくれ


コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. プリキュアおじさんの未来をもっと見たら作戦の成否、少なからず他の組員の行動が分かってオバホにあんな堂々とバレることなく突入できたよね?と思ったけどどうせ予知の結果は変わらんしプリキュアおじさんの無慈悲な死を見てしまうかもしれないからダメか

    反論の余地を一切残さないとか流石ホリィだわ

    • もっと見たらどころかもうプリキュアおじさんの生涯は確定したんじゃないの?
      フィルムが既に宥める「コマ」以外にも沢山あったし

    • 無慈悲な死が待ってるかもしれないから最後まで見ないやろ

    • プレゼントあげる以降の未来も見てるよな?
      捜査がどうなるか、くらいは分かりそうなんだが

  2. 作者の持ってる情報をもとにキャラが動いちゃってる。
    作者は気づきにくい部分だから、こういうのは編集が指摘してあげろよw

    • サーの真の能力は堀越と頭を繋げられること
      デメリットとして賢さも同レベルになる

    • これな
      女児用玩具買った→エリのだろ、はちょっとね
      スレでも言われてるけど、どう考えても道具として監禁されてる子より
      構成員の娘の方が可能性高いよな
      エリの可能性もあるからそれにかけて使ってもいいけど、
      ダメ押しに使うとは一体何だったのか

    • >女児用玩具買った→エリのだろ、はちょっとね
      そもそもエリのご機嫌取りする方針にしたの自体つい最近からだしな

    • >>デメリットとして賢さも同レベルになる

  3. これ黒肌ヒーローが一番驚いてるだろww

    • 切れていいよね黒人さん
      自分の危険回避予知は拒否した直後にこれだもん

      彼が「いい加減にしろ!」ってサーぶん殴ったらここ1カ月の不満がチャラになるくらい読者大喜びすると思うw

  4. あのとき誰か一人でも予知してたらその時点で本拠地わかってたとかサー無能すぎるだろw

    • 許してくれ彼の知能と精神は堀越以下なんだ

    • 本拠地どころか、そいつが途中で死んでなければ結末も分かるんでないの?w
      あと、構成員の未来からも結果が見えるだろうしそれを伝えろよ。
      変わらないなら伝える意味ないかもしれんけど。

    • 会議終わった後に交通事故で死んでるかもしれないだろ!

  5. 今週もアレがアレ過ぎる
    先週のダメだ、はなんだったんだよクソ無能メガネ
    今度は助ける、だろ捏造すんな

  6. なにこの茶番

  7. 今週はルシオの正論が少なくて残念
    いっぱい突っ込むところあったのに

    • オーバーウォッチ関係ねえから!!笑

  8. あの構成員はミスを犯したら無慈悲に死ぬ立場にいるのに良く予知できたな・・・

    • 助けたい味方でなく敵構成員だから俺は嫌な思いしてないから精神やぞ

  9. 泣きたいのはエリちゃんだよ

    • ほんとそれ

    • それw

    • 一方エリちゃんは主人公を持ち上げる発言でフォローしていた

    • 過去の解釈を変えられるのはヒーロー側だけで
      エリは解釈を変えようもない怯えの中にいるもんな
      後々あなた(デク)に出会えたからあの恐怖の日々に意味はあった
      とかエリが言い出したりしないことを祈る

  10. エリの付き人って不確定要素の塊のはずなんだが

  11. 「自分の子供のために買った」が普通の発想だろ。
    何でその高い可能性を除外して予知を使ったのか、理解ができん。
    そんな状況、反社会的勢力の人間がガラにないことをやる定番のイベントだろw

    • 構成員の家族構成くらい調べ済みでしょ。

    • じゃあちゃんとそのことを書いておけよ
      段階を追って論理を説明しないと推理にならないだろ
      過程が描かれてなければ論理の飛躍になるんだよ

    • 過程は堀越の頭の中にある
      サーは未来視でそれを読み取ってるだけ

    • 読者には分からないんですがそれは

    • 「家族がいないことが調査済みの構成員だ。」とかのセリフがあったならスムーズになるな。

    • ちゃんと覚えてないから「自分の子供のために買った」のではないと判断したんだろ
      まあちゃんと覚えてなくてパチモン買ってくる親なんてゴマンといるからアレなんだが
      覚えていて当然なタイプだろうサーがそう判断するのはおかしい訳ではない

      問題はサーが頭脳派なのにプロファイリング能力皆無すぎて無能すぎないってなるけど
      まあそれは今更やし既にどうしようもならんから犠牲になってもらうしかね・・・・・

    • 家族じゃなくても親戚の娘だとか友人の娘だとかあるだろう
      弾作るために飼ってるだけのはずの娘へのプレゼントだというよりよっぽど可能性ある

  12. クソ野郎って感じのデクだ!


    • うるさい!

  13. >>15のページ見ててなんか不安になる
    白すぎるからか?
    トリノが雑っぽいからか?

  14. ご飯山盛り辮髪君ワロタ

  15. この主人公何時までグチグチウジウジしてんの?

    • ほんこれ
      ちょっとはアスタを見倣って欲しい

    • まだエリちゃんのことに集中してれば…
      オールマイトのこと…今考える必要…あったかな

    • グチグチウジウジするような読者層に人気があって、
      それに共感してもらえるという判断じゃないかな?
      実際のところどうなのか分からんが。

    • この漫画で1番嫌いなのデクなんだよね・・・

    • デク以上にウジウジした奴がモブ以外で出てこないからな
      そして作中最もウジウジした奴に一番尺を割くからストレスマッハ
      せめてなんか精神的に成長してくれ

    • 体育祭の時の迷わず進むデクはどこ行ったんだろうな。
      あん時までは主人公してたよ

    • 話が進む度にどんどん質が落ちていく主人公ってどうなんだ…

    • 確かに、欲を言えばデクは出さないで欲しい

    • 悩みを持った人間性のある主人公、ってのをやりたいんだろうけど
      ズレたタイミングでズレた内容で悩みまくるから共感しにくいんだよな

  16. お札でタバコ買う男を犯人扱いするコナンを思い出した

    • コナンはわざわざ外に自販機があるのに店舗の中に入ってタバコだけ買った男だからセーフ

    • ・コナンが千円札の偽札事件を追ってた(追い始めた経緯は結構強引だが)
      ・店の前の自販機に同じ煙草が売ってるのにわざわざ店に入ってタバコだけ千円札で買う

      自販機通せない偽札じゃね?取り敢えず札確認しよう
      だから無能メガネの推理()と比較するのも失礼

    • 元ネタのホームズも足引きずってるだけで
      アフガン帰りと決めてかかるようなやつだからセーフ

    • ホームズってぶっちゃけ、なろうのはしりみたいな小説だしな

    • ドイルさんの元にも突っ込みの手紙が来まくってたらしいな

      そういやあの人「サー」の称号貰ってたわ

    • でもコナン・ドイルは現実の冤罪事件も解決してる超有能作家だぞ
      サー()といっしょにすなw

  17. 予知した人以外の人も見れるんだな

    • お前前の週の話読んでねーだろ

  18. 他の一年生も連れて行くのかよ

  19. 一番ビックリする事はだな・・・
    サー本人はエリちゃんの顔を知らないという事なんだよ!!
    色黒「よくわかんねーな、そのおっさんが少女におもちゃをプレゼントしてるだけの映像じゃねーの?」

    あぁ包帯ね・・・もうちょっと丁寧で鮮明な描写して欲しいね まったく

    • クソワロタwww

    • 室内でおもちゃ渡してるの見ただけじゃそこが何処かも分からんだろうに
      本拠地とか言ってるとこからすると手下が本拠地に帰るところとかその前後も
      一通り見て判断したんだろう
      きっと

    • で、デクとミリオに模写してもらったんだよ…
      そうじゃなきゃ堀越と脳が直結してるということになるから…

    • 完全に作者目線だよなw

    • いや、ちょっと待って欲しい。
      ミステリ的には、これは重要は伏線だろう。
      サーは実際にはエリちゃんの顔を知っていたんだ。
      つまり、内通者とは・・・。

    • ヒロアカはミステリだった可能性が…?

    • そりゃアニメでコナンに対抗しなきゃいかんし

    • (推理物の皮を被った単純娯楽漫画に)切り替えていく

    • 魔人が出て来てしまう…

  20. いやはや
    もはやわざと荒れるようにしてるんじゃないかとすら勘繰ってしまうわ

    • 余勘よ

  21. 確定のだめ押しじゃなくて推測の裏付けって表現の方がしっくり来るかなと
    今回のはあくまで確率の高い推測でしかないような
    行動基準がなんか適当な気がする
    飯田くん久しぶりに見たからかわからんけどこんな顔だったっけ

  22. 何年も前のシリーズを口走ったから怪しい!(ホリィドヤ顔推理ショー)

    • 自分の娘に買ってきてってお願いされた全国のパパも絶対同じようなアクションするよなあ

    • 色んな作品で見ることができる定番のやり取りだよなw

    • 正直そのテンプレシーン大好き。
      「パパ仮面ライダーの変身ベルト買ってきたよーww」(仮面ライダーブラック)
      「エグゼイドじゃないじゃん!!」
      「」

      みたいな

    • いい歳こいたシリーズファンじゃない=不審者とかいう偏見
      全国のシリーズに詳しくないパパさんや親戚のおっちゃんが泣いてるわ

    • 誕生日にウルトラ怪獣の人形欲しいって言ったのにウルトラマンの人形大量に買われて地味にショックだった子供時代思い出した(自分語り)

  23. ミリオに入れ込み過ぎなのか予知使いたくない言い訳なのかしらんけど未来は変えられるか分からんけど過去は変えられるってどうなんだよ
    言葉の意図は分かるけど言葉のチョイスセンスの問題か

    • 先週のワンピのあの台詞の意趣返しなんじゃない?

    • 要はあそこで見捨てたのは間違いじゃなかったっていう都合の良い主張を作りに行くぞ、って事じゃろ

  24. ヤクザの下っ端が女の子向けアニメグッズを良く解らんまま探してた理由を応えよ。
    1.自分の子供へのプレゼント
    2.知り合い、親族等の子供へのプレゼント
    3.自分用だけど恥ずかしいから知らない振りをした
    4.監禁されている子供のご機嫌取り

    • サー「目的の子供は虐待されている!これはご機嫌取りの4!」

    • サーが下っ端のうち情報が把握できる奴全員の家族構成を頭に入れてて
      うち独身の一人が最近女の子用品を不自然に買い集めてるからアタリを付けた、
      みたいな前提があれば普通に納得できる推測ではある
      もちろん上記前提は本編には存在しないが

    • 4と即答ニキは拗らせに拗らせた中二病やろなあ

      なお今週

  25. 過去は変えられる。ってのは単行本修正で過去を変えまくる自分の事言ってるのか

    • 余計な勘繰りはよせ!

    • >余計な勘繰りはよせ!
      既にこのセリフで百回くらいホリーを救ってる気がする

    • 果たして救われてるんですかね

    • 表現力の低さで読者から足もとをすくわれてる

    • うまい!

    • ×足元を掬う
      ○足を掬う

  26. 過去は変えられる
    その過去の解釈を…見方を変えることは可能だ
    (例)三週後の言い訳回・単行本をガガンと修正・ミリオが確実に保護等の過去回の捏造

  27. ガキ連れてく理由がないなー。
    ヴィラン連合との顔合わせの時磁力使いのオカマが殺されてたよな。この漫画では珍しく。
    いつかのイレイザーの「正規の活躍をしよう」はいいシーンだったけどこれまで散々体面を気にしていた雄英がしていい判断じゃないわな。

    落とし所としては後方支援が精々だろ。

    死ぬ危険のある仕事をしていいのはその覚悟があるやつだけ。
    そしてガキの時分ではいくらその覚悟があってもやっぱダメなんだよ。

    • あれだけ土下座やらした後また危険な場に連れて行って怪我させたらどうなるんだろうな
      守られてるばかりじゃ成長しないからーとか会見で言うの?

    • なんで自衛目的でとった仮免をこんなことに使っているんだろう

    • ランニングおじさんとデクのマッマこれにどう答えるの?

    • オールマイトは部外者だからこの件知らないし相澤はオールマイトが土下座してまで説得したこと知らないからセーフ

    • デクママにその言い訳が通じればいいけどなぁ

    • また重傷で帰ってきたらママ鬱になりそう

    • 寮暮らしだから家には帰って来ないつまりすぐにはバレない!

  28. まあガバガバ推理はまだいいけどさあ
    オバホ組の構成員とあっさり接触出来て予知まで出来るならなんでもっと早くやらないの

  29. 飯田のビシッていう手の動きおかしくね?
    デクの前で手を横向きに伸ばしてるだけに見えるんだが

  30. むしろ自分の担当地区や県以外でこんな風に怪しい行動してる構成員報告あったらどうするつもりだったんだろう
    大阪とかで行動したら行くまで足止めしてもらうつもりだったのか
    もしくは次の行動まで待つつもりだったのか
    片っ端から見ることはサーの関係上したくないみたいだし

  31. 学生設定がここまで足を引っ張ってると設定からして無理があったように思う

    • U19と同じで設定が足引っ張っているというより
      設定どおりの世界を描いていないのが原因だと思う
      U19も今週いきなり総理がゲスチンピラになって主人公持ち上げあったけど
      作者の頭に浮かんだのをよく推敲せずに描き起こすから段々と齟齬が見えてきてしまうんだ
      編集仕事しろ

    • 敵がガチの大人ばっかりだからダメなんだよ。
      個性を不正使用している不良グループでもライバルにしとけば良かったのに。

      それか子供に対する暴力を厳罰化して敵に縛りを与えるとか。
      「ガキが相手か……怪我させたら罪重いから逃げないと」みたいな感じで

    • この展開でやるならもう数年経過させて雄英卒業後のプロ編に入れば良かったのに
      ようやく出てきた先輩キャラもプロ含めてトップクラスって設定にしちゃったからもう学園設定の旨み無いし

  32. せめて予知の条件の
    『24時間のインターバルが必要』
    ってのがなければ、その辺のチンピラに使いまくっても違和感なかったのに
    『連続使用可能。同じ相手に使うには24時間必要』くらいでさ

  33. キャラが動いてるんじゃなくてキャラを動かしてしまってる感じだな
    そのせいでサーの行動が御都合主義的に感じられてしまう
    マジで自由度の高い予知能力ほど出しちゃいけないものはないね

  34. 黒人ヒーロー「なんで予知したくないの?俺で試せよ」
    サー「ダメだ!」
    黒人ヒーロー「・・・まあええわ。とりあえず俺らで全国各地を飛び回って探してみるわ」

    後日
    サー「なんかプリキュア買ってる怪しいチンピラいたから予知使ってみたw」
    黒人ヒーロー「」

    • いまだ名前も出てきていない黒人ヒーローさんはキレていい

    • 私はサーなのですが、彼は名前も出ずに死にますね。

    • 今の流れで行くと、マジで黒人ヒーロー殺して予知しなかったことを正当化しかねないから困る

    • ご機嫌とってる現場に死体とかあったらヤバイな
      正論黒人はそろそろサーを殴り飛ばすのでは?

    • ???「事前に見ていれば防げた」

  35. プレゼント買うような父親なら娘の観てるアニメシリーズくらい把握してると思うけどなあ。プレゼントを買い慣れていないってのが判断材料になったんじゃないの?なんか読み逃してたらすまんけど。

    • 例えばプリキュアであることは把握していても、細かいシリーズまで把握してないことも多いよ

    • してねーよ。
      普通はしてねーから、テンプレのやり取りとして成立してるんだろ。
      こういうやり取りのシーン、何十回観たか分からんわw

    • せめて構成員全員とその家族構成は把握済みで「奴に娘や妹はいない」というシーンでも入れない限りは結びつけるのは厳しいね

    • その通り。
      それさえあれば全く問題なかった。

    • 世のお父さん方は忙しいんやで…?
      子供と遊ぶ時間も取れんから物で機嫌取ろうとしとるんよ
      詳しく知らんでも不思議じゃない

    • なお証拠なしにエリちゃんをオバホの娘と断定してしまったので
      どこまでいっても結びつけられるか不明な模様

    • そういうもんか。ありがとうやで。

  36. だれも突っ込んでいないけど、最後のコマでオバホが「来たか」って言っているんだよね
    つまりヒーローたちが来ることは予想していたって事で
    その辺の対策はとっていると思うんだけどな
    子供虐待の容疑での捜索が名目なんだろうけど、普通は軟禁場所変えるよなぁ
    …そういやヴィラン連合と手を組んだんならワープ使える奴を借りる事も出来るんだったな

    • その来たかはまだ誰が来たことを指してかはわからん
      もしかしたら丁度弔と約束していたとかもあるかもしれんし

    • なら前ページにヒーロー集結を出す必要も無いと思う
      まあ来週で分かるだろうけど
      連合との接触は絶対あるだろうからその可能性も高いか

    • オバホの家の前で集合してたんじゃね
      ヤクザの家って外周に監視カメラありそうだし

    • サーがオバホに今日家行くぞって教えたんやぞ

    • 遊ぶ約束かよ

    • 何でオバホはエスパーみたいにヒーロー来た事わかってんだろうねw

    • 動きバレてたんならホントにエリちゃん助けなかったことになんの意味もなかったことになるなwww

    • 黒霧の個性は引く手数多だよなあ

  37. もう作者は1ヶ月くらい休んで構成練り直してほしい
    今までもガバガバなところはあったけど勢いや熱さがあったからツッコミも少なかったし
    何より面白さがガバガバを上回ってた。
    インターン編は何でそうなるの?
    の連続。

  38. この前話題になった相棒のプリキュア推理とネタかぶり(パクリ)ですよ先生

  39. まぁそもそもエリちゃんも大丈夫だろと見逃した子供で
    本当の子供かどうかも能力も監禁されてるかも全部推測で
    推測から推測で導き出してるという

    • サーさんの有難いお言葉
      「傲慢な考えをするんじゃあない
      まず相手が何をしたいか予測し分析を重ねた上で万全の準備を整えなければならない」

    • 万全な体制なら当然カチコミ→逮捕まで予知したんですよねサーさん!

    • 当然でしょ。
      しないで行動に移す理由があるなら聞いてみたいw

    • 予知して無慈悲な死が待ってたらどうする?

    • コレ名探偵の前座で推理を披露するヘボ刑事の推理法だと思う
      証拠はないけど脅して自白させりゃーいいんだよ状態

  40. デクはいつになったらヒーローとしてしっかりフードかぶるのを覚えるんですかね

    • 堀越(ベタ塗るのめんどい…指示するのもめんどい…)

    • いや、あのフードクソミソにダサいからもうつけなくていいよ。
      カッちゃんとのバトルで吹っ飛んでくれて本当に良かった

    • 毎回ぶっ飛ばす時点で本人もダサいと思ってるよね

      なら無くせ馬鹿が

  41. 確信を得たときだめ押しで使う理由がわからない
    予知すればするほどサーの寿命が縮むならともかく、あの会議場にいた何人かのヒーローぐらいは数日かかっても見てあげるべきだろう。というか呼びつけておいてそれすらしないとか責任のがれと言われても仕方がないぞ

    • 無慈悲な死が待ってるのが見えたらどうする?

    • 24時間のインターバルが必要だからここぞという時のためにとっておくんじゃないか?
      例えば今回の下っぱを見つけたのがあの会議の後でその会議で誰かを見ていたら下っぱの未来は見ることができない
      味方を見ても不確定なんだから確実に情報がとれる相手を見つけたときのために温存というのは正しいと思う
      あの下っぱとエリの繋がりをどうやって確定させたかは謎だけど

    • デクにドヤ顔で能力披露するためにその貴重な1回を使っているですが
      会議に出席したヒーローたちの未来はデクをいびること以下の価値しかないってことですか

    • それは結果論だろ
      あの会議の後にあのチンピラが玩具買うかどうかなんて判る筈も無い
      そもそも一日のインターバルあれば使えるようになるんだからあそこで使わない理由としては薄い

    • 商売敵のプロヒーローは減った方が良いだろ

    • 構成員見てエリちゃんの死が見えたり味方の死が見える可能性もあるのにね…

      そもそも根本に変えられない予知に何の意味があるの?という爆弾も抱えてる

    • あの会議の時に未来見てたら、サーからエリちゃんが本拠地にいる事の説明を受けてるヒーロー達が見えてて結局本拠地にいる事が判明してしまうという。

  42. あんまよく知らんけど何年も前のシリーズの商品なんて置いてるの中古屋でもなさそうだし
    置いてあったとしても最新の商品を目立つように配置してるだろ

    • これも謎だよな
      そのシリーズの存在すら全く知らないような人間なら
      調べたときに普通は最新作が一番に目が着くはず

    • あの下っ端さん、前回機嫌とっとけ言われて「プリキュア…?とかいうのでいいのかな」みたいな事言ってなかったっけ。全く知らなかった訳じゃないと思う
      昔流行った時に聞いたシリーズタイトルを憶えて固定されちゃってるっていうパターンとか

  43. せめて今週の話くらいはオールマイトの事は忘れてエリちゃんの事だけに集中して欲しかったなあ

  44. 張り込みしてオーバーホールが本拠地にいる時間帯がわかってるんだってさ
    じゃあ外に出る時間帯にサー連れて行ってに見せればいいのにね

  45. 確信を得たときっていっても今までできた情報ほぼ決めつけじゃありませんでしたっけ…?

  46. そもそもなんでサーはおもちゃ屋にいたの?
    尾行? 構成員たくさんいるのに、たまたまこの男を選んで?

    • 幼女見たり萌え萌えグッズでストレス発散するため

    • やっぱそうだよなw幼女向けのオモチャに詳しいってもうそっちの臭いしかしねーわw

    • 幼女予知して成長した裸を覗き見するためだぞ

    • そら黒人ヒーロー見てる場合じゃないな

    • サーイテイ!

    • 幼女の将来(私生活)を覗き見するプレイとかレベル高すぎだろ

    • 幼児の未来の姿で興奮するならロリコンじゃないからセーフだな(真顔)

    • 幼女の未来ガチャか
      外れる可能性もあるところに射幸心を煽られるな

    • なるほど、これがユーモアってやつか

  47. ん~サーが偶然手下見つけて、しかもなんか変なこと言ってたからってのはちょっと強引だったかなぁ。
    コナン=新一のモーニングセット頼まなかったから怪しいって程ではないにしても。

    • コナンのアレに関しては描写が無いだけで実は他に喪そういう疑いを何度も持っていたんだよ
      で、大概は空振りで終わって紙面に出ているのはたまたま何かあった時のだけであって

      コナンはこういう擁護できるからまだいいな
      ヒロアカは作者自ら擁護の予知を減らしてしまうから擁護より批判が増えていく

    • 尾行してたんじゃないの?

  48. エリちゃんが死んでる未来が見えたらその時点で計画破綻するんだが
    そういうのが危険だから予知出来ないんじゃなかったのか

  49. おもちゃ買おうとしてたらプロヒーローが「私も好きなんですよ」とか言って
    肩たたいて話しかけてくるとか警戒される心配はないんですかね
    ヤクザってメジャーなプロヒーローの容姿くらい知らないの?
    サーって意外と無名なマイナーヒーローなのかね

    • オールマイトの元サイドキックがマイナーは考えづらいな
      あのチンピラがかなり頭弱いとか普段はコスチュームだからわからなかったとかそんな感じじゃね?

  50. 中盤~終わりの方、背景の白さが気になったわ
    ちょっと間に合ってない感がある

    • 黒人さんのかっこいい着地シーンは何してるか一瞬わからんかったわ

  51. 一体どんな令状が取れたのか知らないけどプロヒーロー少なすぎない?
    お前らの役割は薄いって言われた後に学生ばっかで困惑してるんだけど

    • これは確かに思った。もーちょい増やせよ。今いるプロも地域のマイナーなヒーローだらけで実力あるのか分からんし

  52. 登場回→デクに使う、お前の動きはお見通し
    パトロール回→デクとミリオに使っておくべきだったと後悔
    会議回→インターバルは24時間、使いたくない。未来は変えられない。確証を得てから使う
    今週→構成員の一人世話役をピンポイントで未来視、確証を得るために使う

    1週間ごとに能力と人格が入れ替わってないか?

    • サーは仙水忍設定だったという予想

    • サー・シノブとかサー・ミノルとかがいるわけだ

    • オールマイト「私はサー・サーの次に彼女が好きだった」

    • ナイトアイとモーニングアイがいて朝と夜で人格と能力が変わるんやろ

    • ヌーンアイとかイブニングアイとか居そう

    • 愛読書はアフタヌーン

  53. 早いとこバトルがみたいんだよ!

    • オバオ予想通りみたいな描写あるから
      下手したら証拠隠されて次号も会話回かも

  54. これ確定的な条件なら
    体中に包帯まいた少女が助けてって言ってターゲットの男から逃げてきたって
    あの当時でもターゲットの男に対してかなり大きな情報源で案件だったと思うんだが…あっちはまだ確実じゃないからとか言ってなかったけ?

  55. ※160の意見にすげぇ同感なんだが。

    元々マークしてた構成員(チンピラ)が女児向けのおもちゃ買ってたらむちゃくちゃ怪しいだろ。
    今回の会議で少女が監禁されて利用されてる可能性があるって話が出てるんだから。

    監禁されてるかどうかはミリオとデクの証言。助けを求めてたってやつ

    • 普通はその構成員の家族構成とか洗って裏取るね。
      子供がいるなら何も怪しい行動じゃないし。
      元スレのやり取りの通り、不確定すぎて予知を使うシチュエーションじゃない。

    • その会議の内容が推測じゃなくて確定情報だったら良かったんだがな
      確定のダメ押しに使ってないっていう

    • 前情報もっているから怪しいと思って予知る事は問題ない
      問題は先週の会議で他のヒーローたちには頑なに使わなかったのに今回あっさり使った事
      使わない理由の一つに無慈悲な死が見える可能性が有るからと言っていたのにも関わらず

    • それはいいんだけど、なんでピンポイントでサーがそいつをマークしてるんだ?
      構成員なんてたくさんいるんだろ?

    • 裏取るってどうやって取るんだよ。今から裏取るからちょっと待ってくださいねって言うのか?
      不確定を確定にする為に予知するんだろ?

      予知は1日一回出来るんだから可能性が高ければ絶対やるべき。

    • 何でカチコミをしかけるって直前の段階で構成員の家族構成すら調べてないんですかね
      サーたちはオーバーホールの事務所の前で今までずっと何をやってたんだよ

    • ちげーよ不確定を確定にするためじゃない
      確定をダメ押しするためだってサーが言ってるだろ
      あの時点でサーは確定してんたんだよ
      サーのこと馬鹿にしてるのか

    • 裏取るのに手段はいくらでもあるだろ。馬鹿正直に正面から直接聞かずともやりようはいくらでもある。
      予知で誰かが殺されてるのを見る可能性もあったのに、その可能性と比較するとまだ可能性は十分では無かったように思う。

    • 別に怪しい構成員に使うのはおかしくないけど先週のサーの言動とめちゃくちゃ矛盾するで

    • 先週のと比較してるのがまじで意味わからん。

      構成員を予知することで捜査が核心部分まで進展したからリスクリターンあってんだろ。

      あの黒人予知してなんか重要なこと分かる可能性あんのか?今回の予知に匹敵する情報得られんのか?

    • まあこれに関しては言うほど頭かしげるポイントではない気がする 
      使いたくなる気持ちはわかるし
      サー的には末端構成員の死が見えようが何だろうが「俺は嫌な思いしてないから」理論で予知ったんでしょ(適当)

    • エリが弾丸の材料であることもエリがまだ生きてることも
      あの構成員がエリのためにおもちゃを買っていることも
      オーバーホールが個性無効弾を製造しているすらも何一つ確証がないのに
      あの黒人ヒーローを予知することと、どこに差があるのか説明してほしいわ

    • 上にも書いたけど、先週黒人を予知してたらサーがヒーロー達に本拠地にエリちゃんがいる事が判明しましたって説明してる今週の話が見えてるから結局情報の不足にはならないんだよね。
      その予知を元に今回の構成員をだめ押しで予知したっても言えるし。

    • 黒人予知して操作が進展してません。ってなったらどうすんの

    • >構成員を予知することで捜査が核心部分まで進展したからリスクリターンあってんだろ。
      こいつがただの下っ端でただ自分の子どもに購入しただけという可能性の方が高い。
      こいつの家族構成、ほかの下っ端を見ることで得たこいつの今の役割を理解して使って初めて確信をもって予知したと言える。

      >あの黒人予知してなんか重要なこと分かる可能性あんのか?
      そうだな、黒人予知して得られる作戦の成否なんて大して重要じゃないな!

    • なんか長々と議論されてるけどさ
      誰を予知しようがしまいが結果は変わらないと考えるとこういう議論がすげー虚しくて不毛なものに見えてきちゃう

    • 結果どうこうの前に、この構成員が味方殺してるとこ見たらヤバいっしょ。敵味方関係なくそれをサーは恐れて予知を出し渋っていたんだし。見た未来を覆せたことないんだし。
      誰が良い情報を持ってるかの前に、見るには相手にまだ不確定情報が多すぎるってことよ

    • >>黒人予知して操作が進展してません。ってなったらどうすんの
      構成員予知して突入したヒーローが全滅する光景を見る可能性もあるのにそんな心配してたら誰も見れないし先週見たくないって言ってたんやぞ

    • 以下ループだな。

      あの状況で安易に黒人予知する理由がないってこった

    • はい逃げ~

    • どうせ合格にする試験で予知使うよりはかなりマシやろ

    • >>あの状況で安易に黒人予知する理由がないってこった
      うんだから同じ理由で構成員見るのもおかしいよねって話なんだけどね…

    • ほら、ループしてるでしょ?w

    • 黒人ヒーローさんを予知する理由は今回以上にあるだろ、あの時点で

    • 以下ループだな。
      あの状況で安易に構成員予知する理由がないってこった

    • 今週見るなら先週も見ろよという話をループループって…
      結局擁護したいのか批判したいのかよく分からん

      あの状況で安易に黒人予知する理由がないってこった(今週はあるけど)
      って擁護じゃないの?

    • いつのも作中人物が作者と視点を共有してるって奴だな
      ①「詰めの一手にしか使わない」はずの手段をちょっと怪しいなレベルの奴に使う
      ②本拠地にいる可能性は低いという結論が出た会議の後に本拠地にいる事を前提とした「詰めの一手」を使う

      ①は百歩譲ってもいいけど②はどう考えてもおかしいよなあ

    • ループの起点作ってるのお前やんけ…

    • ループループほざいてる奴なんかどうせまともに読んでねえんだし無視でいいよ。

    • ダメ押しでしか使わん宣言してる割りには、雑過ぎる
      逆に今回みたいな使い方するなら、一日一人構成員見といた方が速い

    • ③死を見るのが怖いなんて言ってたくせに、ヤクザの下っ端を予知しても味方のヒーローが死んでる未来が見える可能性はあったのに予知する
      もあるぞ

      あと>黒人予知して操作が進展してません。ってなったらどうすんの
      の意見だけど、捜査が進展してるか否かを知るためにも一度は捜査員の未来をしばらく先まで予知してみる価値はあるんじゃないですかね

    • イザナミだ

    • 信者(アンチ)は最近覚えたカッコイイ横文字を使いたくてしょうがないんだろ
      ほらもっと囀っていいんだぞ?なあほら言えよ、壊れたレコードみたいにループってよw

    • 信者(アンチ)ってどーいうこと?信者の皮を被ったアンチってこと?覚えたての横文字を使いたがるってどーいうこと?赤ちゃんがママと話したら「こいつ覚えたてだから使ってんだwwほらもっと使えよ」ってこと?あとループってかっこいい横文字なの?

    • 信者は頭堀越過ぎてまともな日本語使えないんだなw

    • 信者(アンチ)が壊れちゃった(´・ω・`)
      こわいなーとづまりすとこ

  56. ミリオへのフォローが言い訳臭すぎて笑うわ

  57. あのエリちゃんの世話役のにーちゃんが裏切るとまではいかなくてもエリちゃんを思って見逃してくれるみたいな展開キボンヌ

    • 世話役の人、なんか人良さそうだよな。幼女の世話頼まれて面倒くさがりつつもちゃんとやってるだけで好感度上がる。

    • ちゃんとやらなかったら壁のシミなんだからそらやるでしょ

  58. もうほんとめちゃくちゃだな予知関係は
    下手に説明なんかするから
    何やっても突っ込みが生まれるw

    • 24時間に一回ってのもおっかしおっかし。

  59. キャラとしてのサーを救う道は一つ。
    サーは裏切り者で、この突入は罠だ。

    • どちらにせよ、サーはこの戦いで消しておくべきだな
      漫画に邪魔すぎる

    • 負けて「こんな結末は予知になかった」みたいなこと言わせりゃ
      役割は果たせるだろうw

    • 戦死して退場させた方が作者も読者も双方後腐れなくホッと胸を撫で下ろせるな。

      どうしてこうなった。

    • 私の予知がやっと外れた…

    • 予知能力者の喉に飴詰まらせて殺した某ヒーロー漫画は英断やったな

    • 予知のうえもワンパンマンのババアみたいにアバウトな予言程度にしとけば良かったのに

    • あのババアは発動が不定期で予知できてない災害のが多いって設定だから別に生かしててもそんなに問題ない

  60. プレゼントあげてる姿だけじゃなくて、誰にあげてるかまで見えるのか。
    じゃあオールマイトが誰にやられるかも知ってるのか?

    • 知っててオールマイトに教えてなきゃおかしいけどね…答えは

      うるさい!!!
      余計な勘繰りはよせ
      彼を責めないでいただきたい

    • たぶん見えないアングルだったんだろう。
      遠い未来ほど1コマ1コマの間隔が大きくなるから死ぬ場面くらいしか見えなかったんじゃない?

    • たぶん他のヒーロー全員から袋だたきにされて死ぬシーンだったんだろ(適当)
      だからオールマイトだけじゃなく他のヒーローに対しても予知使いたくないんじゃね?

  61. 未来予知という強チート能力に振り回されて漫画がグダグダになる典型的な例になってしまったな
    本当にサー関連の設定やストーリーは矛盾やチグハグが多すぎてヤバい

    • シンプルにしときゃあ良かったよな。
      オールマイトの死なんて別のキャラ、ヒーロー以外の占い師にでも見せさせときゃ良かったのに。
      それをサーが聞いて揉めてケンカ別れで良かったのに。

      大体オールマイトにしろ現場で巨悪とバリバリやってりゃ死ぬリスクも元から高いわ。ベッドで死ねるなんて思ってるヒーローなんかいねーだろ

  62. オバホはヒーローのカチコミにもっと慌ててもおかしくないと思う。

  63. サー本人がヤクザと直接接触して良いの?警戒されたりしないの?

  64. サーが無能だとか舞台装置だとかそういう話は置いといてさ
    よく堀越がサーをだしたのは覆せないはずの予知を覆した!って展開をやりたいがためって意見がちらほらあるじゃん?
    サーのこの能力でデクがなにすれば予知を覆せんだろ ぶっちゃけデクがどうこうできるならオールマイトとかがとっくにどうにかできてる気がするんだけど

  65. まさかサーの株がこれ以上下がるとはとは思わなかった

  66. ナイトアイ!
    よくわかんねえな!

  67. 自分を想って流す涙ほど醜いものはないな

    • いや、ほんとw
      ヒーローが流しちゃいけない涙だよ。

    • 自分可哀想アピールがほんとキモい

    • なんでこんなシーン描いたんや

    • ま~ん()「デクかわいいいいいいぃいいいいいいいいいい」

    • まんの者じゃないけどこのシーン好きだ。

    • 俺も男だけどこのシーンのデク好きだわ

    • 待ってくれ…からくりサーカスの鳴海が泣いたあの場面も自分を思って流した涙だったぞ
      自分の力の道を理解した喜びの涙だ

    • 男だけどここ結構気に入ってるぞ
      ガンガン掘りたくなる

    • やっぱ腐女子漫画なんスねぇ

    • ホモしかいねえw

    • まんの者じゃないってだけで何故ホモ認定なのか!

    • I’m coming!!(私が来た)

    • Oh yes! スィ~ッ(息を吸う音)

    • 僕ひでなんだからホモが湧くのは当たり前だよなぁ?

    • すまない、ホモ以外は帰ってくれないか!

  68. まあもうこのヤクザ編、深く考えてもダメだ。軽く解決して次に行こう!

    轟、飯田、デクのトリオ、ステイン編の絆が感じられてなんかいいな。

    • あの三人のやり取り良かったわ
      サー周りはもうよく分からんから流し読みした

  69. いきなりプリキュアおじさんの予知する位なら判明してる構成員1人ずつ全員コツコツ予知したら良かったんじゃないですかね…?

    リーダーもちょいちょいお出掛けしてるマヌケだし運が良けりゃオーバーホールも予知できるかも。
    つか家見張ってるのにオバホは敵連合に会いに行ってたのか?そのときはまだ張り込みしてなかったっけ?

    • 乗り込もうってんだからもうエリの保護が成功するのは確定だよな?

      仲間の誰か主要メンバー予知すれば結果は分かる筈だし

    • 行動に移したってことはもう勝ち確定。
      結末を見たから動くはずだし。

  70. 「ヒーローなら…オールマイトなら…」ってこいつそればっかりだな!お前が人助けしたいのもオールマイトごっこがしたいからかよw

    • その一言をデクに叩きつけるキャラが一人でもいればな・・・

    • 主人公を否定するやつは欲しいわな・・・
      主人公マンセーは異世界転生ラノベだけにしてくれ・・・ジャンプでやらないでくれ・・・

    • 主人公否定なら爆豪がしていたじゃないか!
      「飛び降りて死んで来世にワンチャンかけろや」

    • ???「憧れは理解から最も遠い感情だよ」

  71. てかこの構成員が仲間殺してる未来見えたらどうするつもりだったんだろ?

    • 精神が傷ついたから暫く引き篭もる

    • 私を責めないで頂きたい

  72. みんなサーのことしか語ってねえな
    これは次の人気投票サー1位ワンチャンあるで

  73. 最後の集合絵かっこいいっすね

    • んあうん

    • んぁ…へへ…

  74. 黒人「俺たちの調査は無駄だったのか」
    サー「いえ新たな情報をえました」
    黒人「どうやって確信に至った」
    サー「プリキュアがうんたらかんたら」

    黒人さんのいう通り他ヒーローの調査無駄ってことであってない?

    • ダメだ、といい先週はマジでなんだったの?って展開ばっかだよな
      何故かデク以外の一年も当然のように行く事なってるし
      読み飛ばしたか?ってキングクリムゾンされた気分

  75. サーもしあの下っ端に無慈悲な死が待ってたらどうするんだろう
    ヴィランだから死んでもいいやって考えなのかな

    • それどころかエリちゃんの死を確定させる可能性もあるのによく予知できたよな

    • エリちゃんはボスの娘で、薬の材料だからきっと殺されないっていう推理だろう。
      その推理を裏付ける証拠は何一つないけど。

    • D

  76. サーが出る度この漫画が破綻していく・・・
    ホリー早くサーを殺すんだ・・・!

    • ダメだ

  77. 優しい手()やぞ

  78. 緑谷少年と飯田くんと轟少年のとこはよかったな

  79. なんかオバホ余裕こいてるけどサーはもうこの作戦が成功してることまで予知してるよな!?
    まさかまた予知してないとかないよな!?

    • 予知してもし人が死んでるとこ見えたらどうするんだよ!そんなの怖くて見れるわけないだろ!

  80. 黒人ヒーローは読者の代弁者かなにか?

  81. 話変えてしまって申し訳ないんだけどムカデみたいなヒーローの横でVサインしながらストレッチしてる浅黒の子可愛くなかった!?

    • 私はサーなのですが彼女はこの作戦で死にますよ

    • 目ん玉潰してやろうか……(ブチギレ
      読みづらいヒロアカの数少ない癒しやぞ……

  82. 死が見えたら嫌だから予知しないってのがよく分からんのよな
    エリの居場所が判明する前に予知するとの判明した後で予知するのとで何が違うんだ?
    居場所に乗り込んだ時に誰かやられて死ぬ可能性とかは調査前でも後でも変わらんよな?
    逆に調査中に殺される可能性だってあるんだから調査前に予知するべきじゃないんだろうか?
    調査と並行してヒーローが殺される確率下げる対策でもしてたのか?

    • 未来は変えられないので対策はしません

    • その点についてかなり好意的に解釈すると、サーが予知したら確定してしまう(と思ってる?)から、予知するまではワートリの迅みたいに各々の行動によって未来が変わっていくとか?
      んで直前まで成功させるための行動を取る事によって「生きる」未来になるパーセンテージを上げて行って、最後にダメ出しとして、成功する未来を確定させるために予知をしているのでは…とすれば多少苦しいがやりたがらない説明は出来る。

      まぁ「予知するまではワートリの~…成功する未来を確定させるために~」ってのは全部自分の妄想に過ぎないし、個人的にはそこまでホリーも考えていないと思う。

    • 「予知すると未来が確定する」理論が正解だったとしても
      成功率を上げる為の調査とか準備段階で誰か死ぬとかトラブルが発生する可能性とかは
      普通にあると思うんだよな。
      パトロール中にミリオ達がオバホに出会ってしまったみたいに。
      準備段階でトラブルあったら成功率下がるんだし全体の成功率を上げる為には
      早めに予知した方が良くないのかね。

      ガサ入れとか何かをすると決めたらその準備が整うまでは何も不都合な事は起こらない
      のが前提になってるみたいに感じられる

    • 単にマイトの死予知して軽くトラウマになってるだけだぞ

  83. あんなインターン生中心のメンバーで乗り込むくらいなら
    パトロール中にデクとミリオがオーバーホールと遭遇した時点で
    ボコッといた方がよほど安全だった気がするんだが

  84. とっととデクミリオサーのゴミトリオを消してくれ

    • ダメだ

    • デクはいいだろ別に!

    • ミリオサー出てきてからホントに酷い

    • ミリオとサーは、本当に存在自体が有害だね

    • デクも同等だろ
      あとプラスでイレイザーとジョギングおじさんも追加で

  85. 原作だか脚本だかをつけろ もうホリィ単体じゃ無理だ

  86. 黒人ヒーローは鍵ジャラジャラ持ってるからそれ系の個性か

  87. 一日一回しか使えない予知を
    もしかしたら自分の娘へのプレゼントに買っているかもしれないチンピラに
    ダメ押しだと判断して使ったのか・・・

  88. いい加減きずけよ
    ヒロアカのトラウマはファッションだから着脱可能なんだってさ

  89. 「未来を変えられるかはわからないが過去は変えられる」こんなこと言う漫画初めて見たわ
    「過去は変えられないが未来は変えられる」みたいな事言う漫画はよく見るけど

    • 実体験からくる迷言だな

    • 過去の持つ意味を変えられるってのはわかるしミリオへの励ましとしては(経緯を抜きにして見れば)わかる
      ただ未来を変えられるかはわからないってのはナイトアイの精神性の糞っぷりを表す情けないセリフだからこの流れで出すのは違和感あるな
      ビビッてこのセリフ吐いたナイトアイに対して主人公が「僕が変えて見せる」とかいうシーンとかでこそ映える

    • サーの精神性とミリオを励ます意味で、いいセリフだと思ったで。

    • サーってオールマイトに未来変えてみせるみたいな事言ってなかったっけ?

    • サーとホリーは一週間以上の記憶を継続できないぞ

    • サーの失態じゃなかったのか?

    • >サーの失態じゃなかったのか?

      過去の見方や解釈は変えられる

    • まじで王道を逆張りしてるのかと勘ぐってしまうわ

    • ホリイ「普通の漫画家なら『未来は変えられるけど過去は~』って言うだろ?でも俺は違うんだよw」感が強すぎてスベってるようにしか感じなかったな

    • ミリオの失態のことを示すならまさに「過去は変えられないが未来は変えれる」用法で間違いないんだよな。
      コレだと失態の隠蔽や改竄みたいで気分悪いしヒーローだと尚更だわ。

    • 歴史捏造して犯罪歴を消そうぜって言ってるみたいだなこれ

    • 未来(作者の頭の中にあるマイトの死)は変えられないが過去(の指摘されたところ)は変えられる(単行本で修正)

  90. オーバーホールに娘がいるとわかった
    その後日チンピラ構成員が女児向けオモチャを買っていた
    きっとオーバーホールの娘に買っているに違いないと確信し予知した

    なんかすっごくご都合を感じる

    • トラウマで能力使えないならもっと徹底させてくれないかなマジで
      作者に都合のいいタイミングで使わせるための言い訳じゃん

  91. サーはガイジ

  92. そもそもオーバーホールが個性無効弾と関係があるっていうことが
    現時点ではサーの妄想でしかないんだから
    全く関係がないかもしれないヤクザの下っ端よりも黒人ヒーローを予知することの方が
    有益な情報が得られる可能性ははるかに高いと思うんだが

    • 個性無効弾と関係あるかもしれない
      オーバーホールの実の娘かもしれない
      エリへのプレゼントを買ってるのかもしれない
      ヤクザの下っ端、だからなぁ

    • さらに見た後も
      見たことのない女の子が映っていたから
      エリちゃんかもしれない

      でしかないんだよなぁ

  93. 行動に移したから成功確定って意見見るけどホントにそうかな?
    いや普通ならそうなんだけどね…

    サー「よし、本拠地分かったし予知はもうしないぞ失敗するビジョン見えたらこわい」

    という可能性あるよね?サーの今まで的に

    • サーマジで死なねえかな

    • 死ぬでしょ。
      扱いきれないって痛感しただろうし。

    • この漫画ヴィランサイドよりヒーローサイドのほうが死んでほしいキャラが多いわ

    • 成功率を最大まで上げてからダメ押しに使うとか言ってた筈だが

    • 最大になりましたか?

      もし使って成功確定死傷者無しって分かってるなら来週伝える場面が入る…はずだよな
      後メタ的に見て緊張感無いな

  94. 誰もサー擁護してなくて草生える
    ファン信者アンチ全てに無能扱いされるサー
    こいつはなんのために生まれたのか

    • さぁ?

    • 特大の無能出してヘイトを集積後に退場させ、過去の突っ込み所を清算する腹積もりやぞ
      サーレクイエムや!

    • デクの気持ち悪さもミリオの調子のよい身勝手さも
      サーの前では些細な事だからな
      優秀な囮として使われてるわ

    • その三人まとめてクズトリオって言われてるんですが
      ヘイトがサーにとどまってないじゃないか!

    • ぶっちゃけると今まで言われている様に
      デクが未来を変えるヒーロだった!すごい!カッコイイ!!
      をやりたいがためだけに生み出されたキャラ
      サーもまた犠牲者なのだ

  95. ここまでの失敗キャラは中々おらんわ

  96. 堀越マジで休め

    • 同感
      こんだけ毎週やらかしまくってるのって精神的にも肉体的にもかなり追いつめられてるからじゃね
      素人でもあっさり気付く粗がザックザックと出てるのに書いてる本人が気がつかないって冗談抜きでヤバいと思う

    • >>15の絵からもやばそうなの伝わってきてるし休ませたほうがいいよ

    • 休めば大丈夫?
      今まで何を見てきたんだ

    • 原作とまで行かなくても、相談して組み立てを
      手伝ってくれる人を付けてあげて欲しい。
      編集に出来るなら今がこんなになってるはずないから。

  97. サーは今のうちに処分しとかないとと後後苦労しそう

    • すでに現在進行系で苦労してるけどね

  98. オバホさんがサーとかいうクソヒーローをバツンとやっちゃってくれることを期待

  99. サーの能力が本当に支離滅裂だな
    一度使ったら相手の一生涯を見てしまうアンコントローラブルな異能だからこそビビってんのかと思いきや、普通にチンピラのプレゼントのとこだけピンポイントで見てるし
    描写的にピンポイントだけで本当はチンピラの未来を長く見たのかもしれんが、だったら今回のカチコミでチンピラがどうなるかも見てないとおかしいだろう

    • ピンポイントで観ることができるのは間違いない。
      デクも面接の動きしか見てないし。

    • ピンポイントで見れるなら、あんなにビビってんのおかしいだろ

    • サーの描写は深く考えたらダメだよ
      ピンポイント→人生全部→ピンポイントになってるから

    • 近い未来から遠い未来に行くにつれて精度が落ちるからな。
      2,3分見るくらいならむちゃくちゃ精度が高いが数日後となると結構粗くなるんじゃない?責任はとれないけど

  100. サーを死なさずに処分するなら能力完全無効化されるのがいいな
    ついでにその影響でなぜか予知が外れてみんなハッピーよ
    今更ガバガバなんて気にしない気にしない

    • 相手は個性無効化弾を持ってる!一晩で治る試作品だから対策はしないが一応気をつけるんだー!グワー当たったー!!しかも完成品だったー!もう予知つかえねー!!

      こうか?

    • 信じられん馬鹿共だヨ!

  101. 「しかし過去は変えられる、過去の解釈を・・・見方を変えることは可能」って表現が糞だった
    つまり「この作戦のためにあの時は助けなかったんだ」と言い訳できるようにしろってことだろ?

    普通は過去の失敗を受け入れて学ぶから経験として蓄積され未来に活かされるのに
    過去の失態を都合よく曲解し言い訳できるように努力しろってヒーローの言うことかよ

    • 言い訳ばっかだよねこの世界の「ヒーロー」
      この世界の子どもたちはこんな奴らに憧れるのか・・・

    • 言い訳ばっかだけどルールは遵守し、これまでの社会を守ってきたんだゾ

    • これからプロになる子供に何吹き込んでくれとんじゃって話だろ

  102. どうせまたサーは作戦決行日に予知しないんだろうな・・・
    どんなクソみたいな理由をつけてしないんだろうか

  103. 見てろ…こっからサー無双が始まるからな。
    デクの攻撃を全て見切った時みたいに、ヤクザの攻撃を片っ端から交わしていくからな!

    • 1人だけには無双できるな

  104. 予知能力キャラはマジで取り扱いが難しいな

    • それにしたって下手くそすぎるだろ
      なんだかんだで予知能力は異能バトルマンガの定番で数多くの人が手を付けてきたけど、
      ここまでひどい奴は他に知らん

    • 予知能力があればここでこういう動きをするよね、という想像力を働かせて話を作るのが普通なんだろうがヒロアカは結論ありきで物語を進めたがるので設定に破綻が多い。結構大きい欠点だと思う。
      ストーリーを練るのが苦手なら悪役側の思想とか小難しい事考えないで、勢いよく勧善懲悪を描いた方がいいんじゃないか?話を考えるのにパワー裂いちゃって、強みである作画やデザインの良さが出せないんじゃ作者も読者も得しない。

  105. この世界の警察さんはメンツとかないの?全部民間に仕切られてるけど恥ずかしくないの?

    • そもそもヒーローに逮捕の権限は無いって話だったし令状とれてるとか言ってたし
      詳しく描写されてないけど警察も作戦に参加してるんだろう
      多分

    • もしかして警察の連中が全員透明人間の個性持ちなのかもしれない

    • 警察も会議にはちゃんと呼んだぞ?
      来なかったけどなw
      普通は代わりの人とかよこすだろ?と思ったな

    • まず警察が呼ばれるのがおかしいんだよなぁ・・・
      なんで警察が使いっ走りみたいなポジションなんだよ

  106. 過去は変えられる!
    そうだ!言い訳の逃げ口上でいくらでも過去は変えられる!

    あの時助けなかった!それはこの作戦のために致し方なかったんだ!ミリオは悪くない!

    • どいつもこいつもエリの気持ちは考えてないのがほんと酷い
      エリは、この人(デク)に助けを求めたいけどこの人が酷い目に合うかも
      って自分の望み(恐怖からの解放)を諦めたというのに
      デクときたら…失敗した失敗したでもオールマイトがー云々とか自分のことばっかw

  107. てか、サーがハンコの試験でデクに能力使ったなら、その時点でデクがエリと出会う未来や、今回のイベントで本拠地に乗り込む未来まで見えてないとおかしくね?
    一時間もデクのなにを見てたんだ、サーは?

  108. 集英社内でもヒロアカ組は孤立してるのかな?
    普通ここまでひどくなる前に助けるだろ

    • 基本的に不適切な表現みたいな問題でも起こさない限り
      どれだけひどくても担当以外の漫画の内容に口出しをするってことはないだろ

    • そうなんだ
      でもここまでくるとジャンプ全体の責任って気がする

    • 別にインタビューとかのちゃんとした情報なわけではないぞ
      でも学校なんかで考えてみたら問題行動を起こす奴ならまだしも
      隣のクラスの担任が成績の悪い生徒をわざわざ指導するなんてことは考えられないだろ

  109. ガサ入れ時に色黒ヒーローが死亡、もしくは負傷

    サー「私の失態だ、事前に見ていれば防げた」

    • 黒人ヒーローの遺族はサーをリンチしていいと思う

    • リンチされそうになったとき、
      遺族を予知して遺族の攻撃をかわしまくるサーが見えた。

    • エージェントの攻撃をかわしまくるネオみたいなイメージ。

    • そこは予知して当たる場所に移動してやれよ
      くらってやれ

    • 過去の解釈や見方は変えることが可能だ

      予知していたら私は無慈悲な死を見る羽目になってショックをうけてたかもしれない

      大切なのは次どうするかだ

  110. イナサくらいの時からヒーローサイドの新キャラがやばい
    不快なやつばっか

    • イナサとミリオぐらいだろ!

    • イナサは不快なだけだけど
      サーミリオは設定破綻もセットだからヤバイわ

    • つうかプロサイド雑魚ばっかじゃね?
      全然強そうなやつ出てこなくてつまらんわ

  111. 過去は変えられるんだぜ
    都合よく曲解すればね!

  112. おそらく当初は、一時間分の未来だけ見れる能力のつもりだったんだろうな
    能力説明の文章もそうだし、デク&ミリオへの「私が予知してれば」発言もそう
    でもそれじゃオールマイトの死を予感させて読者を不安がらせられないから、無理やり一時間の間アカシックレコードにアクセスできる異能にした
    その帳尻合わせのしわ寄せが、一気に吹き出してる感じ

  113. サー「予知覆せたことないけどオールマイトの未来勝手にみたろw」
    サーはナンバーワンヒーローの死を確定させる人間のクズ

    • しかも7年も先の未来という・・・
      オールマイト好きすぎのガチストーカーでしょ?このメガネ

    • 見るなっつった未来勝手に見て勝手にトラウマになった相棒とか色々ひでえ

    • あのときは作者がああいう悲壮な話をやりたかったんだからしょうがない。後後矛盾が出ようが割り切れ。

  114. ヤクザのカチコミに行くのが学生ばかりで草
    プロ呼べよ
    まぁ無理か
    神がデク様に正規の活躍させるので頭いっぱいだからな
    デクはキリストの生まれ変わりや

    • 自衛(先制攻撃)

    • ↑アメリカのヒーローは悪者は悪い事をさせる前に先制パンチをお見舞いしてやるの精神だからな。

  115. ・ステイン篇での犬署長とのやりとりがあったのに、マジで具体的な証拠ゼロでヒーローカチコミ
    ・謝罪会見したのにカチコミに学生を7人もゾロゾロ連れて行く
    ・デクたちが仮免を取った理由は「自衛のため」
    ・作者視点とキャラ視点の区別が出来ていない

    アンチじゃ無くてもつっこむわ、全部作者が蒔いた種だし
    予知能力の破綻も必然だろ

    • 一応言っとくと、信者基準で言えば物語の展開や設定の不和、矛盾を指摘する奴は全員アンチなんやで。
      0か1しかないコルモゴロフ的な考え方が基礎になってる

    • エリちゃん保護する法的権限無かったとか、サーも人間だからしょうがないとか
      信者の擁護を全部作者本人が裏切る展開ばっかなのによーやるよ
      コンビニで立ち読みサラリーマンでもサーの予知が破綻してるってわかるわこんなん

    • 信者(アンチ)の何時ものやつ
      少年漫画なんだからいちいち気にするなよ
      そんな設定に縛られてるとか少年漫画読むの向いてないよ
      アンチがああぁぁぁぁぁぁああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
      昔の漫画だってガバガバだったじゃんヒロアカにだけなんでそう言うの
      矛盾してないだろ理解できないとか雑魚

    • イライラすぎて日本語喋れてませんよ信者さん(^^)

  116. 突入するようだけど、個性破壊する銃弾の対策は立てましたか・・・?(小声)

    • 防弾チョッキあればいいでしょ

    • 見た感じ装備は変わってないからしてない……

    • ていうか防弾チョッキ着た警察が鎮圧すれば?
      そもそも個性破壊弾なるモン持ってそうな奴らにカチコミ行くのに
      基本的に個性頼りのヒーローは適切じゃないんじゃ・・・

    • そもそも個性破壊とか抜きにしても銃弾くらったらまずいから
      普段から銃対策くらいしてる筈

      してる・・よね・・?

    • サンイーターはしてましたか・・・?(小声)

    • 当たらないように気をつける

    • 個性破壊銃弾対策とかの話をしたら、「いやお前らそれ以前に、普通に銃弾当たったら死ぬじゃん。そっちの対策はいいの?」という矛盾が生まれるからな
      ヒロアカはその辺が凄まじくご都合主義だから
      銃火器使った方がてっとり早いのに、みんな一生懸命個性で戦ってる

    • 肉体変化系以外身体能力が常人並なのいい加減なんとかしろよ…
      重火器使われたら避けれない防げないヒーローとか居らんやろ…

    • 常人並みと見せかけてステインはスピード強化の飯田を圧倒できたり
      イレイザーヘッドは電柱や屋根の上を飛び跳ねて移動できたりもする

    • でも撃たれたら死にますよね?ww

    • 予知で何処からどのタイミングで銃弾飛んでくるか事前に分かってるから大丈夫
      未来は変えられないけど

    • むしろ避けられないの確定してて草

  117. サーなんでオバホがなんか企んでるってあそこまで確信持ってるんだ?
    証拠なんもない自分の推測が根拠だろ?なんであんな確信を持って動いてるのかわからねえ
    実際オバホ企んでるからいいじゃんとはならねえわ

    • 明らかに怪しいからに決まってんだろ!わかれよな

    • 怪しいからこいつヴィラン扱いして令状とってカチコミしたろ!の精神
      国営ヤクザですねこれは・・・

    • 個性犯罪犯してないのに指定敵団体にされるくらいだからしょうがないね

    • ヤクザだからな。
      つーかヒーローいっぱいいるんだからヤクザ組織なんか問答無用で全滅させろよな。

    • 俺は作者がそういう話をやりたいんだろうなあって最近割り切れた。

    • ???「捜査なんて決めつけてかかって間違えてたらごめんなさいでいいんです」

    • やっぱデスノって神だわ

  118. デク切島はともかくお茶子梅雨なんて流れ弾当たっただけで死にそうだけど大丈夫か?

    • 大丈夫だ、堀越が当てないから問題ない

  119. 最後のカチコミ仕掛けるメンバーに黒人ヒーローいないんだけど
    フェードアウトしたの?

    • それ以前に肝心のサーがいないんですけど?
      マジで何なのあの人

    • プロヒーローが半数もいないんだがこいつら待機組なのかな?(すっとぼけ)

  120. 無能以外にプリユアおじさんの称号も得たいのか 欲しがりさんめ

  121. ビッグ3のアクション見られたらそれで良いよ

    • ねじれちゃんが活躍してくれたらそれでもういいやって境地に至った
      活躍しなかったら堀越恨む

    • 俺サーだけどミリオがやる気になって無双するからしばらくは女子の活躍ないよ

  122. 堀越のアシはストライキしてるの?
    ありえんほど背景真っ白じゃねぇか

    • 突っ込まれすぎた堀越が話考えるのギリギリになったんじゃね

    • 1日半でペン入れしたって自慢してたよ
      アシは悪くないという証拠を出してくれたね

  123. オバホの娘である証拠はありません
    少女が個性を破壊する弾の原料である証拠はありません
    八才会が個性を破壊する弾の製造と流通させた証拠はありません
    よく裁判所は令状発付したな
    やっぱヒーローが言うことは正しいって裁判官もズブズブなんやろうな

    • やっぱヒーローってクズだわ

    • ヤクザ側に証拠は?って言われたら終わりだな

    • 痴漢冤罪レベルの魔女裁判ですわ
      ホリーなりの現代風刺である可能性が微レ存…?

  124. サーは近々重体になって退場しそう

    • きっとエリちゃんの個性が暴走して、一生個性使えなくなるんやで

    • それでいいよ無能だし

    • フラストレーション溜まってるからできるだけムゴイ形で退場してほしい(願望)

  125. 自己憐憫で泣く主人公

  126. ヴィラン連合と協力してる可能性は疑ってるんだから黒霧対策はしてるよね?
    黒霧にワープでエリ移動されたらそれだけでアウトだろうし

    • 堀越「あああああああ!!」

    • 黒霧って対策のしようなくないか?それこそ同じワープ系でもないと

    • つまりこの能力の黒霧を出した時点で詰んでる

    • 爆豪救出の時の忍者みたいなヒーローはいないんだっけ?

  127. 人を救けたいからヒーローになるんじゃなくて
    ヒーローになりたいから人を救けるだけだからな

  128. 過去は変えられるって言い方は正直どうなんよ。最終的に助けられたら過程での失敗は帳消しです的な職業ヒーローとしても問題のある台詞に聞こえるぞ

    あとデク君はエリの事を頭から放り出して『あるでしょ!』とか言ったからには結果出すまで下手にヒーローぶった台詞を吐かない方がいいでホンマ

  129. まあ正直ね今回のインターン編は今の所大失敗ですよ
    話がめちゃめちゃすぎる

    仮免編がクソつまんなかったから期待してたんだが…..

    • その流れだと、
      インターン編のつぎのシリーズはさらなるクソになってしまうだろうな

    • 実際1話が一番よかったって言われてるし、最序盤から章重ねるごとに酷くなってるよ

  130. なんでそこまで言ってるのにまだ読んでんだよw

  131. デク『つれぇわ……でも俺ヒーローだから泣かねぇわ……』

    本当に泣きたいのはエリちゃんなんだよなぁ……自分の事しか考えて無いどこら辺が『優しい手』なのさ……

  132. 色黒ヒーローの突込みって編集とか関係者の突込みなんじゃって気がしてきた
    そしてそれに対して作者が作中で説明(言い訳)してると

    • もしそうだったら、ネタが浮かばないからといって紙面でやられたら迷惑だと言いたいわ
      展開わからんなら取りあえずサーにどっかから飛んできた流れ弾の餌食になってもらおう
      大丈夫、1コマで終わる

  133. まぁ最近つまんないからその楽しみ方でも個人的には全然文句は無いけど、その言い方だと信者に叩きたいだけ認定されちゃうぞ。面白くなりゃまた普通に見るんやろ?

  134. 15:56:39

    ほんこれなんだよなぁ
    かっちゃん助けてたりしてたけどだったら今回のエリちゃんも掴んでフルカウルで跳んでれば絶対逃げられたしな

  135. こんなんで泣かれても甘ったれてるようにしか見えない
    こんなのの手を温かく感じるエリちゃんは本当に優しい人に触れられたらどうなるんだ

    • ステインに粛清されるんだよなぁ・・・

    • 親切マーン!
      はやくきてくれーっ!

    • 長男の無意識世界を見せたら心臓麻痺で死にそう

  136. あのズラッと並んだ連中だけが突入班じゃないよな?
    6人も学生いるけど突入班じゃないよな?

    • 危険すぎるし学生が突入するわけ無いでしょ。
      今までの話と矛盾するし。

    • またマスコミからの責任追及とかで会見開いたり家庭訪問するの?
      やだよもう

  137. 飯田くんか轟主人公のヒロアカ読みたい

    • 主人公になった瞬間、メソメソイジイジしだすぞ

    • ダメだ

    • ヴィジランテを読もう、な!

    • 飯田が主人公だったら
      飯田「足が速いだけの僕なんてダメダメだ…ヒーロー一家のプレッシャーもひどい…」
      マイト「君は誰よりもヒーローだった!
      飯田号泣

      誰が主役でも主役はジメジメ系にされるから、絶対こうなるから

  138. 突入するって事は既に予知して成功が見えたんだろうから楽勝だね
    おもちゃ買ったチンピラ見てエリの部屋の場所とかも分かってるんだろうし

    • 先のことまで見てしまって無慈悲な死がまってたらどう責任取るんだ

    • 敵の能力も構成も拠点の構造もわかってるし、結果まで見えてる。
      サーにとっては全てが消化試合で、茶番にすぎんのだw

    • やべぇ、色黒さんの死が見えちゃったよ
      でも未来は変えられないからこのまま黙って作戦続行しよう

  139. ヒーローとして考えると、エリちゃん見捨てたのがクソ過ぎて、一人の少年として見ると、一度あっただけの少女のことで泣くほど凹んでるのが違和感
    もうどっちかに振りきった方がよかったな。出会ったこともない少女だけど「ヒーローだから助けるぜ!」にするか、がっつりと一緒に時間過ごして親密度上げてから相手にさらわれる、みたいな

  140. オバホの在宅時間は把握してるって言うけど、デクミリオがオバホに遭遇したときもサー側はオバホの外出を把握出来てたのか?出来てたとして尾行させたのか?しかもエリとオバホが出てきたのはサー達が監視してた敷地近辺ではなく学生にパトロールを任せるような地域の路地裏だぞ?裏口の存在を懸念したりしないのか?最後の見開きに居ないヒーローがそっちの警戒に回ったのか

  141. 嫌なら読むな論あんまり好きじゃないんだけどさすがに不快になるくらいなら無理して読むなよ・・・結局勝手に読んで勝手に不快になってウキウキでここに悪口書きにきてるんだろ。そこまでする意味が解らない。
    擁護のしようもないほど酷い展開なのは分かるけど作者の人格攻撃とか死ねとかはちょっと違うんじゃないの。

    • 嫌ならコメ欄読見るな

    • 信者も酷さを認めるレベル
      これが看板かぁ

    • いくらなんでもここまで酷い展開になるなんて思わんから読んでるんだよ

    • いや否定意見は別に全然構わないと思うよ。ただ叩き方がちょっと過激すぎるコメントはどうなの、って話。そんだけ不快で作者と作品への怒りを暴言にして発散しなきゃいけない程なら読むのやめたらどうなの、って言いたかった。ジャンプの楽しみ方は人それぞれだから単に掲示板で叩くのが好きならもう何も言えないけど。

    • >16:54:14
      個人的には言ってる事はごもっともとは思うが、仕方ないっていうかそういうもんだよ。
      誰が悪いとか誰が間違ってるとかじゃなくて、単純にこんなもんでしょ。ていうかスレ、まとめ問わず昔っから漫画のネット掲示板なんてこんなもんやったやん、ヒロアカに限らず。
      言ってる事がおかしいとは思わないが、今更それ言う?とは思う。
      あとコレ色んな信者にも言ったことあるんだけど、誰も彼もが叩きたくて読んでると思うのは間違いだぞ

    • 「酷えなぁw」という感想をひっくり返す仕掛けがあるという
      微かな期待もあるからね。
      まさか本当にこのままじゃないだろう、という。
      同人やなろう系ならともかく、大人の編集を通してる作品なんだしさ。

    • 17:02:11
      誰もかれもが叩くために読んでるわけじゃないってのは重々わかってるよ。俺も少なからず批判コメ落とすし、実際否定意見も的を射てると思う。
      ただ今週はいくらなんでもやりすぎだろうと思って熱くなってしもた。今更それ言う?ってのには返す言葉もない。

    • 今週そんなに人格攻撃とかある方でも無い気が
      先週だかその前だか酷い時はホント酷いけど

    • まぁ確かに過激な言い様は多いしその気持ちもわかるけど、言いたくなる気持ちもわかるんだよなぁ

      期待してた分の落差ってもんがある

    • 信者はもう人格攻撃と被害者面しかできなくなってるなw
      何でまだ信者やってるの?信仰心ゆえ?

    • 人格攻撃してるのなんて少数だろ
      それ取っ払ってもコメントの質は大して変わらんよ
      お前が良い気分でいたいからって真っ当な批判まで封殺しようとすんな
      最近の出来は率直に言ってジャンプにあるまじき底辺漫画であることには変わらん

  142. もう今さらだが、未来は変えられないって、ひでぇな。死ぬ未来見えたら覚悟するしかないんか。

    昨日とあるゲームを全クリしたけど、そいつが
    「俺、、、ここには(死ぬ)覚悟して来たつもりだったんだ。でも、、、やっぱつれぇわ、、」
    って言ってたんだけど、サーに死ぬ未来予知されたらこうなるんだな。

    • この展開やってくれたら全巻買うわwさらに「お前らのこと、、好きだわ」とか言わせたら爆笑だわ

    • そもそも、未来は変えられないということ自体がありえないからw
      予知の内容を伝えた時点で、既にそいつに変化を与えてしまってるわけで。
      サーに見えるのは、現時点の流れでの未来に過ぎず、それ以外に無限の分岐がありうる。
      その全てを把握するのは、ヒーローだろうと人間の身には余る。

      というのが、一般的な未来予知の限界なんだけどね。
      サーはどうなのか、どうもフワフワしててよく分からんw

    • アレは名シーンやぞ(半ギレ)
      国も婚約者も失って、自分の命も投げ出して世界を救った王子をネタにしてやるなや

    • サーが予知した未来通りにしか動けなくなる呪いでも掛かるんじゃね?

    • 手塚治虫『ブッダ』を読もう

      絶対に当たる予知能力の持主で、
      自分の最期は狼に喰われて死ぬということを知ってしまったキャラが出てくる

    • 同じジャンプ漫画でもジョジョのブッチ神父がいるな

  143. 過去は変えられる(単行本で修正)

  144. J速だとヒロアカ絶賛だったなw

    • マジかよ。
      もしかして世界線が違って別のヒロアカ読んでる?

    • あれ明らかに人格否定とかに走る数人の信者(アンチ)が絶賛してるだけじゃん
      意見出したり設定おかしくねって言うだけでアンチ認定してくるし
      視聴率やコミックス売り上げの話になると売れてるじゃんの一辺倒になるのも

    • ↑↑
      熱い少年漫画らしくてアニメゲームは成功しててサーがカッコよくてetc…
      それがあの世界線のヒロアカ

    • あそこにいる信者(アンチ)は批判する人に具体的な反論をまったくせずに人格否定を繰り返すだけだからなw
      小中学生くらいの子供が貼りついてるんだろうよ

  145. たった5時間弱で400コメオーバー・・・

    • 1000コメいっくよ~!

    • スクロールがめんどくさ…

  146. この章限定かもだがなんとなーくメジャー化していってる黒人ヒーローだけど…
    名前まだないの?

    • カギに関連してるのは間違いなさそうだから「キーロック」と予想

    • ロック・キーでしょ

    • クラナドと見た

  147. 捜査でダラダラ引っ張らずさっさと突入に持っていったのだけは正解だと思う

    • この漫画に限らず解説とかやればやるほど粗が出るようにできてんだから
      説明は要所だけ隅っことか単行本にちょこっと書いときゃ済むんだよな。
      週刊少年もので本編解説に費やすとかグノコッチョー

    • まあ突入する証拠はないんですけどね

  148. ナンテウゴキダ

    • ナンテウゴキダ

      大事な事なので二回言いました、大事じゃねーよ!

  149. ここまで行き着いた漫画が後で面白くなったとして純粋に楽しめるかよ

  150. そもそもサーはオールマイトの元サイドキックなのにヤクザのナワバリ周辺(だと思われる)で変装もせずうろいついていいのか定期 某鉄血のオルガみたいになっても知らんぞ
    まあそれいったらヒーローオタクのデクが雄英トップのミリオをなんで知らねーんだよって話にも遡っちゃうけど

    • 戦闘時は原型がわからないほど変なコスチューム着るんだろ(適当)

    • ヴィランは鉄血世界のスナイパーよりもずっと無能だからへーきへーき

  151. 完全にネットのおもちゃだよなこれ
    擁護すらいない分ゲハよりたち悪い

    • ジャンプ速報だとヒロアカ信者が荒ぶってるよ

    • 信者よりアンチが暴れまわってるんだけどβ世界線の人かな?

    • 信者(アンチ)か

  152. ホリーが近いうち補完しなければならないこと
    ・エリちゃんをなぜわかりやすい本拠地に置いていたのか
    ・個性無効化弾への対策
    ・デクや切嶋はまだしもお茶子や梅雨ちゃんを連れて行く理由
    ・「予知は覆らない」「事前に見ていれば防げた」の矛盾

    • 2番目については対応力高そうな個性持ち引っ張ってくればいいから来週にでも回収されそうだけど他は…うーん

    • 一番目は罠の可能性があるかもしれんね。サーってヒーローだから、個性の概要自体は知れ渡ってるわけだし。誘い込もうとするには予知させるのが一番だし。
      三番目と四番目は分からん。
      特に四番目は分からん。矛盾凄いし。

    • 堀越「ああああああああ!!!」

    • 2番目は普通に防護服着ればOKだろ、しょせん注射器だしヒロアカ世界の科学力なら余裕でしょ。てか流石にここまで解ってるのなら、防具なしで行って「しまった無効化弾をくらった・・・」みたい無能な姿はさらさんだろ

    • 過去は変えられる(単行本修正)

    • >~みたい無能な姿はさらさんだろ

      個性の関係上素肌露出するようなコスチュームがまかり通る世界だぞ(しかもどいつもこいつも割と最大の急所である頭は露出してる)
      銃火器はおろか刃物にさえも増強や硬化系以外の個性でも無対策のヒーローが何故個性無効弾の対策をしていると思うのか

    • 4番、予知範囲を指定できる、という後付要素があればあるいは。
      「予知で観た映像は覆らない」が、オバホとデクミリオが遭遇した時点で予知するのをやめれば、その場面の後で応援に駆けつけることでエリ関連でゴタゴタして印象に残ることを「防げた」。
      遠い未来になるほど範囲指定しずらいという要素がさらに加わればなおよし。

    • >>2017/05/15(月) 18:32:35
      ブリーチかな?

  153. ええい。とりあえずサーはこれを機に退場してもらった方が良いな。
    令状どうやって取ったのかも不明だし。
    信者だけど、最近は擁護できないわ。

  154. サーのミリオへのセリフ
    万引き生徒にゲス教師が
    報告書捏造して誤魔化してやるから隠せって言ってるようなもんじゃん

    なんだこのクズ

    • ミリオもクズだからセーフ

  155. アンチ数人の馴れ合いとそれにたまに噛み付く信者でここまで伸びるってのはすごいな
    もうお前ら友達になって自分らでアンチサイト作れよマジでw

    • 毎回思うけどお前ら信者のアンチ認定範囲広すぎるわ。シリアルキラーでももう少し節操あるぞ

    • これはただの荒らし。

    • お前みたいなやつ一番ムカつくわ。

  156. 令状取ったならヒーローが殴り込みじゃなく警察が正規の捜査すりゃいいんじゃないのか?

    • ああああああああ!

  157. 叩きコメに対してよかったってコメントが少な過ぎるw
    ここ最近で叩きコメが少なかったのは切島回ぐらいだけだな

    • 切島回、何が良かったって、キャラがうじうじしないとこと、
      能力説明うだうだしないこと。
      硬くなる、気合い入れてもっと硬くなるとか、そんなんでいいんだよ、勢いで。

  158. なんでサーは予知を使いたくないって解釈してるんだろうか
    話しの流れからして死の可能性が高いような危険な予知をしたくないって言ってるだけじゃないの
    敵と戦う予知と日常の予知が同列とか流石に無理があるわ

    • 一行目の疑問二行目で解決してるやん

    • してないよ
      コメントで、先週予知使いたくないって言ってたのに、今週使ってるぞってあるからね
      使いたくない予知もある
      予知を使いたくない
      は別物

    • ↑そういう意味で言ったなら下っ端構成員を予知することでヒーローが死ぬ未来とかヒーロー側の計画失敗する未来見えるかもしれないのにサーが躊躇無しで見たの(少なくとも演出上は)おかしくね?って話にならないか
      計画が失敗するかもとか本人ないし周りの人間が死ぬかもしれないって理由で黒人の予知は拒否ったのに

    • 「これから味方と戦うヤクザの未来」は日常の予知じゃないだろう。
      ヤクザが味方を殺す未来が見えてたらどうするの?

    • 黒人はヒーロー
      命がけで戦って死のリスクは高い。10年後20年後死んでる可能性も必然的に高い
      1年後だって普通の人よりは高いはず

      逆に下っ端ヤクザは一般人よりは危険な立場だろうけど、予知で見た数日(おそらく)で死ぬ可能性なんてどの程度?
      まさか明日交通事故の可能性があるから予知は無理、とかそこまでサーは軟弱だと思ってる感じ?
      あくまでも”可能性が高い予知”だからね
      線引はそれぞれだろうけど、数日と数年の予知を同列に語るのは極端だよ
      そんで黒人は俺のずっと未来を見てみろ、的なこと言ってた思う。うろ覚えだけど

    • チンピラが死ぬ可能性じゃなくチンピラが殺す可能性の話では?

    • ヤクザ自身の命はどうでもいいよ。ヤクザが誰か殺したらって話。
      「数日後の決戦中、黒人が殺されて命を落とす」
      「数日後の決戦中、ヤクザが味方の誰かを殺す」
      この二つにどれほどの差がある?

    • ヤクザが殺す場合ね。それも同じかな
      数日のうちに殺しがおきる
      数年のうちに殺しが起きる
      可能性はかなり違うと思う

      それと未来を見たヤクザはあくまでも情報収集のために見たわけで
      結果的にそれが近いうちに戦うかも知れない相手だったってだけじゃないかな
      サー視点で言えば全国のオバホ所有地から本命を見つけるための予知であってそのヤクザがどういう存在なのかは不明なわけだから

    • そもそもそいつがかんけいくぁるヤクザかどうかわからんのにご都合すぎるわ

    • 馬鹿じゃないのか
      死の危険がない無関係なヤクザなんていくら予知しても情報は得られないだろ
      情報収集するためには最終的に有益な情報を持っているオーバーホールの部下を予知しないといけないんだから数日中に予知した人物と戦うことになるに決まっている

  159. コメントが伸びる伸びる
    こんなに伸びるから管理人も何回もまとめるし

    • まったくだ。
      こんなに賑わってるんだから返信コメに返信できるよーにしてほしいよ。

  160. アンチは消えろ来んなって言われるけど本スレが半ばアンチスレと化してるからどうにもできないんですがそれは

  161. >>34
    コレ
    またキャラが堀越視点で動いてるわ。先週の優しい手云々の描写から今回の展開に繋げたかったんだろうけど、そんなんサーは知らんだろ

    • サーはずっと頭堀越で喋ってるんだよな
      エリちゃん関係なんてサー自身は全く接触してないのに
      ミリオが見逃した状況や心情完璧に把握してて
      顔も知らないはずのエリちゃんも一目でエリちゃんだと見分けがつく

    • エリちゃんなら特徴的な片方ツノと手足の包帯で認識できる。
      ミリオの心情くらい付き合い長い師弟関係なら察っせてもおかしくない。

      これくらいなら擁護できるぜ!

  162. 長男の手は年不相応な硬く痛ましい手でデクさんのは優しい手だ

  163. 500行ったか
    PART2はよ

    • いや、1000目指そう!

    • 更に向こうへPlus Ultraやねw

  164. 売れてるからアンチがたくさん湧くならワンピとかヒロアカの何倍も大荒れしてるだろうし結局面白いかどうかなんじゃねーかな

    • 信者「ワンピが売れてるのは少数の信者が買い支えているからだよ!
       チビッコを中心に大人気のヒロアカと一緒にするな!」

      マジでこう考えてそう

    • 少数の信者が支えててそのマンガがギネス記録保持してるんならワンピ信者は誇っていいレベルだろ

  165. イナサとミリオはまだいいよ、ただ人格素行がアレな学生ってことでフェードアウトさせちゃえばいい。でもサーはマジでヤバい。あいつ一人で漫画を壊しかねない

    • 確かに最近荒れとるのはサー関連ばっかだもんな。扱い切れない人が大体なんだから予知能力者なんて出すべきではなかったのだ。

    • イナサはフェイドアウトでもまだ違和感ないけど、ウンコミリオは無駄に持ち上げられてるからなあ~
      サー共々永久個性破壊される展開も重いし実質No.1の違和感が…

      いっそこのあとサーとウンコミリオでヤクザ瞬殺してくれるほうがスッキリするかもな。

  166. 脱走邪魔されてデクミリオに一番怨み辛み抱きうる境遇のエリさんがぜんぜん気にしてない以上部外者が言えることはもう何もないのかもしれない

  167. デクとミリオに対する見てれば防げたってのがよくわからないんだけど
    防げるなら死が待ってても防げるんじゃないの?

    • それについてはもう誰もわかってないし、サーも分かってないし、作者もわかってない

    • ワロタ

    • たぶん単行本で修正されるだろ
      「私も一緒についていけばよかった」とかなんとか。

    • それだ‼

    • 過去は変えられるんだな

  168. サー自らが調査していたチンピラが偶然エリ用の女児向けオモチャを買っていたのか
    何度も買っていた奴だからサーが予知するために調査したならわかるが
    何度も買っていたなら買う時あんなセリフは言わないだろうし

    • 1 たまたまサーが調査していたチンピラがおもちゃ屋に行った
      2 チンピラを尾行している仲間からおもちゃ屋に入ったと聞いて慌てて駆け付けた
      3 単に自分の趣味で女児向けおもちゃを見てたら、たまたま遭遇した

    • この場合は1ということにしといてやろうぜ

  169. 堀越「『はやくたすけて』だよ」

  170. おもちゃを出した時のサーの顔が何ともくたびれたサラリーマンみたいに感じるのは自分だけか?

  171. ヤクザの下っ端が幼児アニメグッズを買ったことが確信でダメ押しに繋がる?

    百歩譲って「ピンときた」とか、「閃いた」とか、「天啓が降ってきた」とかいう形容なら判るが…

  172. サーは黒人予知しなかったんじゃなくてできなかったんだよ

    実は以前からプリキュア買ってるおっさんに予知乱発してたせいで、その日は既に使用済みだったんだよ
    ただのおっさんに予知使って外してること大っぴらにしたくなくて照れ隠ししたんだよ

    やっと無計画な予知調査が実を結んでうっきうきなんだよ(錯乱)

  173. 一つ思いついたんだが、こないだの会議回の日はしょーもないことに予知使ってて予知が使えなかった、という擁護はどうだろうか?
    あまりにもしょーもないことに使ってしまったので「もう使用済みです」と言い出しにくかった。
    「もう使用済みです」なんて言ったら大事な調査中に一日一回の予知を使って何を見たか、何が見れたか突っ込まれるからな。
    「美幼女見っけ!将来のぬぅどーとか見たろwww」みたいな突っ込まれたくない使い方してたんだよ、きっと。

  174. ヤクザがおもちゃ買う時に
    「あ、領収書下さい。宛名はハッサイ会。エリへのプレゼント代として、でお願いします」
    とか言っとけば確実だったのに。

    • もう予知いらんやん

    • 一応、どこの施設に持っていくかは予知する必要がある。
      たぶん本部だろうけど、エリと一緒にチンピラが支部に移動する可能性は無くはない。
      だからこその「確信を得たときのダメ押し!」(ドンッ!)

  175. 先週あれだけやだもん予知しないもんだったサーがあっさりつかったり
    背景も白いし、一年全員が行く説明ゼロ
    堀越先生あなた疲れてるのよ

    • もりお「スカリィ~!」

  176. なんか調査の結果判明したとかじゃなくてサーが偶然発見したっていうのがなんか納得いかねえ
    それこそなんかうまいこと予知使えよ

  177. サーに関してはもうどう足掻いても失敗キャラだから何も言わん

    けどサーが話題にされてるけど主人公のデクの描写も大概酷いと思うぞ……
    インターン編で泣くほど辛い目になんぞあって無いだろお前

  178. 「ヒーローは泣かない!」←お前、いつも泣いてるだろ。

    • エリちゃん「必死に逃げてヒーロー志望学生にやり過ごされたけど泣かない!」
      君は泣いていいよ

  179. これより前のまとめのコメント欄で「俺サーだけど来週には予知するよ」的な軽口コメントあったけど、まさか本当にするとは

    • 次週の展開言い当てるとかそいつマジもんのサーじゃね

  180. 単行本修正が楽しみだな。サー関連がどこまで修正されるか
    まず間違いなく「私が見ていれば防げた」は消える。

  181. 令状って何に対して出たんだろう
    エリを原料に弾丸作ってるとか犯罪の証拠らしい証拠は何も無さそうだけど。
    エリが実の娘だったら本拠地に居ても文句のつけようもないだろうし。

    • 個性活性薬(粗悪品)の違法売買とか?
      というか確実に罪に問えるのがコレしかないと思う
      家宅捜査中のどさくさにエリちゃんを発見して虐待等をされていると証言してもらう→タイーホの流れ

  182. こんなつまんねえ「僕」なんか読まずにヴィジランテの最新話読もうぜー!

    • コミックスがどこも売り切れてる!
      (地方だけど)

    • せめて「の」くらいいれてやれよw

  183. これ構成員が自分の娘にプレゼント買ってたら無駄に能力使っただけになってね?
    世のお父さんは娘がプリキュア見てて、そのシリーズ名まで言えるのか?
    原西さんじゃなきゃムリだろ

  184. 証拠ゼロなのにサーの予知だけで捜査令状出ちゃったけど
    もし後の展開で予知した未来変えちゃったら、大変なことになるよね
    特に今回の事件とか、証拠ゼロでカチコミかけたことになる
    結果よければすべてよしなんてあの警察署長の犬が言うとは思えんし
    というかヒーローに捜査権がない以上あくまで主導は警察のはずなのに空気すぎじゃね
    ついでにヤクザの頭も空気すぎじゃね
    これから本拠地乗り込むってのに影も形もないんだが

    • 殺人犯から友だち守るため個性使ったら警察に注意されたのに、今週これだもんなw
      現状オバホが悪事してる具体的証拠マジで無いw

  185. ヤクザは女の子にプレゼントを買うとこれからの人生をすべて見られる
    ヤクザに人権はない

  186. こいつらなに勝手に八斎会を悪って決めつけてんだ。街を守る良いヤクザかもしれないだろ

    • そうだな跡取りが公務員になるかもしれん

  187. あの状況的に100%の確信を得たように全然見えないのがアカン
    あれなら色黒に使った方が余程事件の予知を見る確率が高いだろ
    サーというキャラクターというかサーの個性をこの漫画に出すべきでは無かった

  188. サーを無能扱いしてる奴はそのサーと比べるまでもなく無能だって事を理解した方がいいと思うぞ。まあゴミクズにはできねえか

    • 改行くらいちゃんとしろ無能

    • 世界に歪みを与えるほどの無能にどうやってなるのか

  189. 事件性が無いのは明らかに怪しいという理由で捜査始めたからな

    もうヒーローがこいつはヴィランって言えば証拠が無くてもヴィランなんだろ

  190. 責任者であり予知の個性を持つサー自らわざわざ監視するのだから、事前に構成員の家族構成とかは調べてるだろ
    前回予知の使用を拒否したことに対して使用の根拠はまだ弱いけど

  191. 作品叩きたいだけのクズ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】ジュラシックパークの新作、最悪の方向に路線変更へ
今週の「エンバーズ」感想、インターハイ県予選白熱!もしかして黒林の監督あの先生か!?【11話】
漫画で「コマ割りの上手い・下手」ってどうやって判断するんだ?
【朗報】歴代漫画家の序列、ついに決定するwww
「あの漫画家って今何してるんだろ」→こんな感じで検索してみた結果www
【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
今週の「魔男のイチ」感想、姉の感情をバクガミに奪われたゴクラク、10年分のパンチが決まる!!【31話】
令和の若者が選ぶ『名言の詰まった漫画』TOP10発表!「スラムダンク」「NARUTO」は圏外に・・・
本日の人気急上昇記事