今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の少年ジャンプについて語ろう【34号】

今週のジャンプについて語ろう
コメント (1,047)
スポンサーリンク
あわせて読みたい


1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
週刊少年ジャンプ 34号の感想・雑談専用スレです。
作品を読みながら仲良く語り合いましょう。


●この記事は、週刊少年ジャンプが発売された日の朝に作成されます。

●現在、電子版「週刊少年ジャンプ」の定期購読をすると、「ジャンプGIGA」も無料で読めます。

●少年ジャンプ公式サイトはこちらから!
http://www.shonenjump.com/j/

●電子版週刊少年ジャンプ定期購読の詳細はこちらから!
http://jumpbookstore.com/ext/subscription/index.html

あわせて読みたい
毎週土曜朝6時の記事タイトル(お題)、いつでも募集中!!

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 高校生はもう終わっていいよ

    • 終わりそうな雰囲気あるな

      • 終わりそうな雰囲気だと思ったらオチまでコナンパロっててめちゃくちゃ笑った

    • 売り上げがさすがに酷すぎるし、平均掲載順も低いしな
      そろそろ終わるときだと思う

      • 仲間りょうには色んなジャンルに挑戦してほしいから
        ここらで終わってもいいと思う

      • 試しに原作に置いてスポーツ漫画やってほしいわ。将棋でも可

    • なんかコナン風味だった偽家族w

      • 服部平次と和葉とコナンと灰原だな!
        犬はわからん

      • 犬は目の周り黒いから赤井かと思った

      • お前ら何ジャンボさん忘れてんだよ

    • 進級させたのが大失敗だな

      • 何が失敗なんだ
        1年生のままだったら売れてたとは思えんけど

      • 進級してから面白くなくない?

      • 違いがたいして分からぬ

      • そのくらいを堺におもんなくなってきたという意見や飽きたって意見は目立ち始めたとは思う
        進級自体が失敗かと言われるとどうかね

      • 将棋と野球は一年生を上手く使えてるけどバレーが滑ってるのが痛い

    • いつ畳んでも良い感は出してきたな

    • いや、続いて欲しいんだが。
      他に終わっていいのがたくさんあるし。

      • 打ち切り漫画のファンはみんなそう思っとるんだで

      • 当たりハズレが多すぎるんだよねこの漫画。部活回はハズレなしだけどゴメス回はたいていハズレだし。

    • お前も終わっていいよ
      たくさー、しょっぱなからネガティヴやめてくれねぇかな
      色々歴史的な記念号だってのに

      • ほんまこれ

      • 歴史的な記念号だからいろんな人が見るし後世の人も見るわな
        そんで思うんだよ「えっ 何この低レベルの漫画は・・」って
        まーどれの事とは言わんけどね

    • 高校生家族がここから挽回できる可能性はほぼ0だし終わり時だわな

    • 面白かったです。流石に、この前の「今日俺」のパロはわかったけど
      皆さん、コナン詳しいっすね(笑)。

  2. ルリドラゴンやばすぎだろ

    • 以下「ジャンプラに行け」禁止

      • 禁止と言われても言う、ジャンプラに行った方が作者本人としてものびのび書けるから行ってほしい。

    • 次週もお休みだけどまぁ仕方ない

      • ルリドラゴンのせいで総合が荒れるの嫌だニキが今週も嘆きそう

      • 流石に管理人も個別すぐ立てるんじゃね

    • 時期的に感染症な気もするから何とも言えないな

      • 二回別の理由で休んでるんじゃなくて1回10日以上休養してるっぽいな
        コロナしかないのでは?

      • コロナでそんなに休むわけないだろ
        元々持病あったとかじゃないのか?
        週刊連載させるの最初から無理があったのなら編集の責任になるだろこれ

      • すぐ編集を悪者にしようとする奴いるよな

      • コロナでそんなに休むわけないだろってやつはこの3年間一回もニュース見てなかったのかな?

      • じゃあ本人が我儘で本誌に拘った事にするか?

        3話までは連載前に描きためるはずだし、4~6話描くのに2回休載って
        隔週じゃなきゃ描けないって事だろ
        最初から週刊連載無理じゃん

      • それまで健康だったのにコロナで長期療養必要なくらいダメージ食らったという
        超絶レア事例に引っかかったとでも?

      • 確かアヤシモン作者が感染したときはコロナって明言してた気がするから普通に体調不良しゃないかな

      • 眞藤先生がコロナかは不明だけど、コロナ甘く見てるコメントには驚き
        ここ最近毎日20万人感染者出てるのマジで知らないんか?コロナかかっても若けりゃただの風邪程度でしょって本気で思ってるん?そりゃコロナもおさまらないわけだ

      • コロナは一週間もすれば熱は下がって症状も落ち着く
        在宅期間が2週間弱になる程度だろ
        甘く見てるというより現実的な線だ
        コロナでそんな休むわけない

      • コロナの多くの症状を持ち出すのは理解できるが、だからコロナなわけがないと結論付けるのは意味が分からん
        だったらコロナで重症者も死者も存在しないことになるよな
        コロナであろうとそうでなかろうと、もともとの健康状態に関わらず連載開始の疲れで体調崩すことだって当然あるだろうし現時点で編集責めるのも意味が分からん

    • LINEスタンプかわいいね

      • さっそく買ったわ
        送り相手いないが

      • こういうのって普通は1周年企画とかで作られない?リリースの早さビビったわ
        これは100%アンケ取れてる、ジャンプラに逃したら痛いな

      • しかしこんなもん大して手間かからんのだから全部の連載でやったればいいのに

      • ラインスタンプは意外と審査厳しいんだってさ。はたらく細胞の雑菌ぶっころーすやマグちゃんも何かが引っかかったりして、決め台詞に変わるネタを見つけなきゃあかんらしいよ

      • マグは単に連載終了まで待ってただけだろ
        ルリは連載開始前から作ってると思うよ
        いくら何でも連載開始後からの企画で今リリースは無理だろ

      • 他のジャンプのスタンプはどれも40個120円なのにルリドラだけ16個120円なんだな

      • 青4
        以前のワンピスタンプ企画で、暴力的または性的なセリフは原作通りでも不可ってあったけど、ワンピのイメージダウンになるからではなくライン全体の仕様だったんか…

    • ジャンプラに行け

      • まさしく生物兵器だな!

      • 水曜日にしろ

      • 水曜日はチェンソーに食われるからダメだ

      • チェンソーマン読むついでにルリドラも読んだろって思ってもらえるかも

    • 前代未聞だな色々と

    • 扉絵めっちゃ可愛い

    • バクマンやな

  3. ロボコやりやがったなw

    • ロボ子にパロられた漫画は生き残るジンクス
      ルリドラ勝ったな

      • アクター…ごほんごほん

      • 別にパロられなくても生き残ってる漫画も多いけどな
        夜桜マッシュル高校生逃げ若ウィッチはずっとスルーだし
        まあルリドラがアンケ取れてるのは確実だろうけど

      • ロボコ作者って全体のアンケート結果知ってるんだっけ?バクマンだと公開されてたけど

      • ↑全ての連載作者はアンケ結果知ってるぞ

      • とはいえ「ルリドラは大丈夫そうだし他にアンケいれよ」とすると一気に落ちる可能性あるし今週もルリドラに入れるぜ

      • アンケ結果は作者によるだろ 基本は担当通して聴く形になるから、自分のだけわかればいいって人もいればあえて一切聞かないって人もいるだろうし
        ジャンプ内で規則として全部知らせるとかなってない限り個人差あるでしょ

      • アンケの結果は作者なら誰でも見れる
        他の作家が自分以外のアンケ結果を逐一チェックしてるかは知らんが
        少なくとも宮崎は毎週担当から全連載分の情報はもらってるだろう
        マグが一度だけ上がった時やデラが1年目好調な時もネタ擦ってたし
        まあ何故かスルーされてる作品も5つぐらいあるけど
        宮崎が興味ないのか炎上する恐れがあるからやらないのかは不明

      • 絶対パロらないのってマッシュル夜桜ウィッチ辺りだろ
        単に興味ないだけだと思う
        マグはどっちかっつーと呪術が本題でオチに使われただけ
        アンデラは本気で好きっぽいけど

      • 高校生と逃げ若もネタにされてない
        全く興味が無いって事はないと思うけどな
        少なくとも高校生以外は自分よりも売り上げが上で
        順位もシーソーゲームで割と拮抗してるんだし

      • マッシュル夜桜は中年男性が読むにはちょっと…ってのは分かる
        逃げ若は歴史興味なければ興味持てないってのも分かる
        高校生ウィッチは同じギャグだしやりにくいんじゃないか

    • パロ早すぎね?

      • アオハコの時と言い、判り易いんだよなロボコは

      • そうでもない

      • アンケ相当良かったんだろうな

      • 編集の指示パターン?

      • なんか編集に頼まれた感
        アオハコも続いて扱ってなくない?

      • そうだよな、タコピーも編集に頼まれたんだよな!

      • 今回のは早い内にぶっ込んだ方が面白いからよし

      • かわいい系の新人にはとりあえずぶつかる精神

      • 可愛い系でもあかねはまだパロってないけど
        やっぱ落語でパロをするのは難しい?

    • 最終的にヤマト?

    • ロボドラゴンはちょっと予想出来たけど、オチにロボピーは卑怯だぞw

      • 来週は田中脊髄剣のパロしてほしい

    • 執筆ペースが丸わかりだな

    • わろたわw
      ロボ子の方が可愛いかもしれんw

    • 編集「やれ」
      宮崎「はい・・・」

      • こっちだろ
        ルリドラ作者「やれ」
        編集「はい…」
        宮崎「はい…」

    • 結構受け入れられてんのか
      俺はダメだった
      いくらなんでもこれはもうパクリの領域じゃんって思って嫌悪感しかなかったよ
      ジャンプから消えて欲しいとすら思った

      • むしろしっかりパロディしてるというか、求められていたものをきっちり出してくれたと思ってる。パクりってのは完全なトレースとか部分的な盗作とかにしても、すぐ気付かれないところでこっそりやったりオリジナリティを主張したりするもんだと思うけど、これは一発で元ネタがバレる場所でやってる(バレるのが狙い)し、そもそも作中で「ルリドラゴン」って言い切っちゃってるしでパクリではない。完全にパロディ。
        加えて「ロボコ(というかこの作品)が可愛いキャラでてる漫画に対抗しがち」って性質にもしっかりハマってるし。

      • パクリとは言わないが、アオハコの時の二番煎じかつ
        ネタは弱くなってて面白くはなかったな

  4. ユカちゃんがルリの心配ばっかしててお前はお母さんかと思った
    頭痛やドラゴンと呼ばれるルリのケアしてるだけじゃなくて、ルリが安易に男に体触られてると怒るしご飯少ないと注意してくる
    完全にルリのママになってる

    • ルリが色々危険な愛されJKだから

    • 実の母があんまちゃんとママしてないからね…
      ちょいちょい実は影で動いてるんです本当はいい親なんですアピしてるがそれでもフォローできないくらい言葉少な過ぎるよ

      • 仕事2日も休んで登山したりずっと娘につきっきりにしてるのにママしてないは厳しい

      • 頑張ってはいるだろうけど親として正解か?とは思う。
        ルリの意思を尊重しているとは言うけど
        父に会うにしても「好きにすれば」というのはどうかと思うし
        吉岡に詫びに行くにも本人連れて行かないとか普通にナシじゃないか?

      • 親として正解とかあんま気安く言わんでほしいわ
        それぞれの親がおるだけで正解の親なんておらん

      • 海は別に完璧超人じゃないし

    • わざわざクラスに乗り込んでおいて
      何者なのかは本人の口から聞いて、に笑う
      この作者行き当たりばったりで描いてるだろ

      • その前に床がドラゴンて聞いてるし、考察大会になってるの心配ならみんなに話していい?ってラインひとつよこさないのも謎

      • ユカは君みたいに無神経じゃないからなあ

      • 無神経w

    • スーパーで声かけたのに不登校でもほったらかしで母親に迎えに来るよう頼まれるまで何もしないとかほんと優しいよな

  5. ワンピース絵がスッキリしたように思う、良かったわ
    サボがやったかはともかくコブラは死亡確認されてるんかね

    • サボと口裏合わせてコブラ生きてそう

      • 8割方これよな

      • ビビも一緒やろな

      • 死者が出た事は事実なんだろ?
        CPが止めようとしてた情報が何なのか分からないしまだ安易に考えは出来ない

      • 鏡花水月でしょ(適当)

      • ビビはイム様がなんか意味深にビビの手配書を見ているシーンがあったからイム様が連れ去ったかも知れん。
        なおルフィの手配書は剣でズタズタにした模様。

      • 王大人が死亡確認してくれたら確定で生存なんだがな

      • そうじゃないとサボとルフィが敵対しちゃうしな

    • 少なくとも前のドラゴンたちの反応から計画にはなかったことっぽいんだよな

    • それな
      ひょっとして戻るんかな

  6. シャンクスはニカ様のために腕あえて捨てた感じかな…

    • それやると1話の感動が壊れないか?ルフィのために体を呈して守ったところが泣けるのに実はニカのためでしたとか、わざと腕捨てたとか

    • 最近やってたゲームで、やたら親切にしてくれたけど実は主人公の元となった人物を重ねてて、最初からその代替品としか見てなかったって奴がいたな

      • アビスかな

    • 「そんなつもりで助けたんじゃねえ!」が別の意味になって
      ルフィがバカみたいじゃん…

      • なんのメリットもなくても、友人だから身を捨てて助けてくれた大きさに惚れたのに、利害かよってなるよな

  7. 目次コメントで泣きそうになった

    • 高橋先生関連だったな
      やっぱ衝撃的なニュースだったしな

    • つれえよ・・・漫画界の大損失だ

      • 遊戯王終わってもう20年近く半分引退してたようなもんだったじゃん。
        時々スパイダーマンやったりしたけどそれもすぐ終わったし

      • 何年か前にジャンプ本誌で読み切り書いてただろ
        ヒロアカのミリオみたいな顔面で職業漫画家が主役の奴

      • カズキングのの遺作がCOMIQだしなぁ
        遊戯王のイラストも半分変なの出したりするし

    • ロボコのコメでちょっと笑った

    • ボーボボの澤井のコメントも欲しいな

    • 尾田栄はこういう時も本当ブレないな
      東日本大震災のときの「おれは元気だぞーっ!!」を思い出した

  8. ルリドラゴンなんでクウガポーズ?と思ったら雷=金の力か

    • バトルも始まってないのに2属性目だっちゃ

      • 火、雷ときたから次は……土かな?

      • 主人公に2属性は贅沢

      • カイドウを見るに次は風出してくるぞ、海賊無双基準なら氷も出せる

    • ドラゴンはなんとなく全属性使えるか属性特化の2パターンあるイメージだけど
      ルリは全属性パターンなんかな

      • ハイタッチしたら必殺技が発動しそう

    • 雷=金って属性のこと?
      雷は木属性だけど

      • その前に「クウガ」って書いてるじゃん
        こういうヤツ相手にしてる人たちって大変だよな

      • 赤じゃないけどクウガなんて知ってるのおっさんだけやで

      • 知ってる知らないは関係ないでしょ
        「なんでクウガポーズ?と思ったら」読めねーのか?

      • クウガが何か知らんと分からんだろ、たぶん

      • なら調べろ
        目の前にあるデバイスで

      • クウガを知らない人にとってみたら属性のことなんか分からないんだからわざわざ調べないでしょ
        つっかかりすぎじゃない?

      • 雷は木属性だけど

        そもそも良く調べもしないでつっかかて来てるのコイツだし

      • 五行思想的には雷は木気だけど、金ってのはどっから来てるんだろ?
        五行とは別の体型?


      • 属性の金は「金属」だけど、クウガの金は「金色」だから
        白、赤、青、緑、紫、金、黒だっけか、その金に雷をあてた感じ

      • クウガの金は赤、青、緑、紫それぞれに雷(電気)の力が追加だね。赤金、青金、緑金、紫金のライジングフォーム。

    • やっぱあれクウガの変身ポーズで間違ってないよな
      何でかと思ったらそうか雷か

      • よく見たら背景にデカデカと雷マーク描いてあったわ

  9. なんか緑牛残念だな…
    革命軍逃がすは差別主義者だわで小者感がスゴい…

    • この思考は残念だった
      ちょっと描かれたカイドウの生い立ちと成り上がりがかっこよさ増す

    • 初登場の時は青キジみたいなひょうひょうとしたキャラだと思ってたけど
      非加盟国民に人権はないとか言い出してガッカリ
      おまけに技名がキンニク森々てw

      • まあでも実際世界政府からの扱いはそうなわけでただただ事実なんよな。まあだからといってそれを口にしていいかという話ではあるが。

      • サカズキは海賊根絶やしにするとか言ってるけどこの思想が一般にも罷り通ってる限り絶対減らないよねっていう

    • どう見てもシャンクスの噛ませだろう

    • 黒ひげに大打撃受けて弱ってるはずの革命軍に手玉に取られる海軍ェ…

      • サボはともかく他の軍隊長たちは黒ひげ襲撃のとき本拠地にいなかったから無傷だろ
        いうてサボも大して傷負ってるようには見えないし

    • あそこまで露骨な差別台詞はさすがにサカズキでも言わなそうだな

    • 革命軍はここからストーリーで活躍しない訳は無いし強そうに見えないだけで実際強いんだろうよ

    • サボがきて焼き払われそう
      今ヨーロッパで山火事タイムリーだし

    • 日本舞台だから、ロシアチャイナみたいなイメージなんだろう

    • 黄猿や赤犬ですら甘いくらいで、「天竜人万歳!世界政府は絶対!現体制は永遠!海軍は正義!」って感じの海軍上層部が今までいなかったことが不自然なくらいだから、むしろ緑牛のキャラのおかげでバランスが取れたように感じる

  10. PPPは毎週面白いな
    兄弟仲良さそうで何より
    ミーミンのケツの感触味わうとは弟とはいえ羨ましいぞファンタ
    キセキの世代もあれくらい仲良ければ

    • あのイスに親父含めた家族全員、座る未来きたら泣く

  11. ppp、だんだん昔の輝きを失いつつあるな

    • 今週面白かったぞ
      レイジロウがグダグダせずバッサリ潰してくれるのはスッキリした

      • ガッツの剣でぶった斬ってるの草だった

      • 大剣出てくるの予想外だった、てっきり巨人の顔や表情で魅せてくるのかと
        やっぱりPPPの見開き好きだわ

    • 最近は掲載順低いし、なんかここだけ特に持ち上げてる感あるよな

      • 安泰ではないけどエリエリとすマホがpppに勝てるかっていったら……?

      • 今の平均連載順だと下から四番目だったな。
        このままだと左門くんみたいになりそう

      • いまファンタとソラチカまとめて戦ってるしもう残りはシカトドンパパの三人しかいない
        12巻完結くらいか?

      • 12巻なら2年も連載出来ることになるからむしろすごいわ

      • 左門くんじゃなく仄見える少年になるかもな

      • 灰とは掲載順でだいぶ差があるし10巻は越せそうだが
        エリエリとすマホのアンケ次第かな

      • 周年の扱いがどうなるかだな
        別に持ち上げてるのはここだけってわけじゃないTwitterのフォロワーも順調に増えてるしふたばとかでも人気ありそうだし

      • ミ編が良すぎた
        というかミーミンというキャラが魅力的にかけてた
        今は不評だったレ編の掘り下げをしてるから失速気味なのは仕方ない

      • 「魅力的に描けてた」か
        「魅力的に欠けてた」かと思った

      • 読めんぞ、コレ
        自分もそう思った

    • むしろ今週かなりワクワクした
      第二人格出てくるか

      • ソラチカは今のラッキーを待ってたみたいだよな
        でも回想に出てくる子供ラッキーは前のラッキーっぽいんだけど…久しぶりってどういうことなんだろ

      • 主人公がエゴがどーたら言い出して、その後急に厨二になってそれを覚醒とか言われてもなあ
        今までの展開でエゴがどーたらで覚醒するようになる展開あったら納得もできるんだけど、そういうとこで悩んでたり周り巻き込んで突き進むエゴぶん回しタイプでもなく、ファとの会話だけで凹んで覚醒だからあんまカタルシスがないんだよなあ

  12. ロボコもパロディーで笑った後に高校生家族のパロディーで二度笑った

    • サンジの奴、1ページ目に何か既視感があると思ったら、からくりサーカスだ
      表紙のせいで思考にサンデーが混入したか

    • 対談に被せてくるとは思わんかったわw

    • ロボコのパロディあざとすぎるわ
      ルリドラもはや全編でパクるとか・・・

  13. チョッパーがマスコットになった原因、声優さんだったんかい!

    • 「光彦もかわいく描くようにした」とか青山さんも言ってて草
      大谷育江さんの業は深い

      • ピカも本当は言葉話す予定だったけど、大谷さんの演技なら感情出せるってことでしゃべらないらしい。なんだ、この人。

      • 初期光彦はマジでスネ夫だからな

    • ピカピカだけで感情表現するしな

      • アニポケのポケモンは人の言葉話させる予定だったのにこの人の感情表現の演技うま過ぎて予定変更になったんだっけか

    • 見た目は子供、正体はウソップ
      それが名探偵コナン!

      そういうのを言い出したら、これがまかり通るわw

    • わかる気がする
      ポケモンの放送第一回目をリアルタイムで見たオッサンだけど、当時あまりにも
      ピカチュウの演技の可愛さ衝撃だった

    • SBSでも言ってた気がする

  14. エリエリはここで日常回を挟むのは悠長すぎるような気がするけどアンケに余裕あるんだろうか
    同僚のキャラを掘るわけでもなし

    • …王女のその後は?

      • 宇宙で二番目が派遣された

    • 個人的にはちょうど良かった
      またすぐに次のバトルだと胸焼けしそうだったから箸休め的で

      • 一週間も空いてんだから箸休めんでええぞ

    • 日常回で力を入れてないのか
      今回はいつにも増して今週は絵がきつかった

      • ハンターとか呪術クラスが絵荒れるのは許せるが、連載して間もないど新人があの手の抜き方はないわ

        メディアの仕事があるわけでもなく、話もただの日常回とか連載投げてるとしか思えん

      • 掛け持ちの噂あるからなあ
        ルリもアレだしまともに連載についていけそうなのがすマホしかいねえ

      • 掛け持ちは実際噂レベルだから真に受けてるわけじゃないけど、仮に掛け持ちしてるんだとしたらそれで荒れるのは尚更アウトだろ

      • 絵がどんどん雑になっててひっでえ
        ルリドラもいきなり休みまくりだし皆週刊にういていけなさそう

    • なんか人気漫画の箸休め回がやりたかったんだろ

      本来長編を描き切ってアンケート的にも余裕があるような作品がやるようなことで、連載開始間もないこの漫画でやっていいようなことではないがな

      このレベルの作品でこういう舐めた真似されると普通に気分悪いわ

      • >このレベルの作品でこういう舐めた真似されると普通に気分悪い
        気をつけな、それ老害思考のはじまりやで

    • 自分はあれで少しキャラに愛着わいて良かったな
      先輩達やさしい

      • 俺も俺も
        このメンバーから死人とか出ないでほしいな

    • 自分は今週かなり好きだったわ
      先輩達の優しさがさらっと描かれてて良かった

      • とはいえまだ誰がどんな性格してるのか表面的にしか掴めてないのはいただけない

    • 箸休めはいいんだけど主人公の活躍が今の所ほとんど無いのが気になっちゃうな

    • 「確たる証拠が無ければ無罪」からの
      立浪への手助けも無罪になる展開良かったわ~

    • 絵が荒れてるのが気になる

    • 今週のはよかったよな 絵はめっちゃ荒れてたけど…
      立浪に急に視点当てられて少し驚いたわ

    • 気になるんだけど、入ってばかりなのに大手柄やんとか言われてたけど主人公なんかしたっけ?

      • タツミのメンバー入りを上に認めさせるために無理矢理あの現場に入り込んだんだから王女保護をタツミの手柄で報告したんでしょ

      • そういうことなら実際に手柄あげる展開にならないといけなかったと思うんスよね…

      • バディシステムだから写楽の手柄は立浪にも自動的に乗っかる形になるぞ
        まあ一応、裏を返すと立浪が足を引っ張れば2人共の責任って話にもなるけど
        そんなストレスかかる展開にはせんと思うけどな

    • 今回の話単体は俺も好き、先輩いいやつらだよな
      問題なのは今回自体じゃなくて、前回までのバトルが余裕綽々のチュートリアルだったから箸休め的効果が薄くならざるを得ないことだと思う

    • むしろ荒事よりこっちの方が多いってのが好感を持った。先輩たちはなんだかんだ面倒見が良い感じで、深掘りされるのが少し楽しみ。
      外来生物の取り締まりが職務だし、バトルよりも対話とか調査、立入検査の今回の方が通常業務だよ、は早いうちにやってよかったと思う。
      次以降にバトル漬けになって調査パートすっ飛ばして敵対者の本拠地に殴り込んでも、見えないところで調査やら強襲に踏み切った理由の裏取りしてたってのが分かるし。
      公安とは言え警察は別にぶん殴るのがメイン業務じゃないからね。

  15. ルリドラはジャンプラ行けよ

    • ホンマにそう思う
      今週も見事に面白くなかった
      どうせまたカワイイから良いとかって中身を一切擁護しないコメントが出るんやろな

      • でも可愛いじゃん

      • いや可愛くねーだろ

      • ブス専か?

      • ロボ子の方がかわいい

      • ルリドラは膝が貧相

      • 目が離れすぎなんよ

      • ここまでマジで中身を一切擁護されてないのはやばいでしょ

      • 感覚的な面白さだからな
        説明しても「俺はそう感じない」って否定されておしまいだし無駄なことはせんだろ

    • 中身と言ったら言い訳ばかりでまた電気の可能性教えてないの何故?っていうツッコミどころを増やして休載だもんな

      • ストーリー全く練られてないの丸出し
        週刊連載向いてないからやっぱりジャンプラとか他所に行ってほしい
        火を吹く設定もすでに持て余してるのに、あの放電の設定もちゃん扱えるのか?電化製品や医療器具に影響でるかもやから気軽に街を出歩くなよ

      • つーか教室まで謝りに来てドラゴンのことは言わないの意味不明過ぎる

      • ドラゴンのこと言ってたら「娘の秘密のこと勝手に言うなんてひどい。アウティング。倫理観」とかネチネチ批判してそう

      • バトル漫画化への布石だぞ
        怒涛の展開に震えろ

      • 何が遺伝するか分からん、どう発言するか分からんって話なんだから、事前に対策考えようもないというだけでしょ
        電気と火だけがドラゴンの特徴なら説明しとけってなるけど、たぶんドラゴンの能力自体はもっとたくさんある設定

    • 生物兵器が現れた! どうする?
      A無視する
      B煽る
      Cからかう
      D同意してあげる

      • Eとりあえず通報

      • F 人体実験

      • G セクハラ

      • H

      • O後がよろしいようで

    • 面白い面白くないじゃなくて
      かわいい、可愛くないという漫画だよルリドラゴンは
      カワイイイラスト集みたいなもの

      • じゃあイラスト集を漫画雑誌に載せるなって意見は一理あるな

      • イラスト集でも需要があれば載せていいんだぞ
        ソースはエアギア

      • エアギアも序盤は凄まじく面白かったからな

      • ベヒーモス戦までくらいかな

      • イラスト集までいうなら明日ちゃんレベルでないと
        あれは1話見た時マジでビビった

      • せやな明日ちゃんレベルなら誰も文句は言わないだろうし、話も動きあるからなもっと

      • 明日ちゃんはガチの画集回があるから
        あそこまで尖ってるのは流石に少年ジャンプ向けじゃない

      • エアギアはレガリアまではくそ面白かったやろ
        空がラスボス化してから意味わからんくなったけど

    • でもみんなアンケ送っちゃうんだろ?

      • 送っちゃう

      • まぁね
        普通に送るな

      • 送らない

    • さすがになぁ
      一度ならまだしも二度
      二度あることはなんとやら

      • 冨樫を超える逸材かもしれないですよこいつぁ

      • 別に病気でも休むなんて酷いことは言わない。

        ただ、病気だから休むのは仕方無いってのは通じるけど、あんまり病気で休みがちなら週刊連載諦めて貰うのも仕方無い、ってのも通じちゃうからなぁ。本人に非が無くても連載急遽中止とかはあるかもね。

      • 毎週ほぼ無欠勤で頑張ってる作者たちのこと思うと、新人お前…ってなる
        人気あるにしてもまだ研修期間だぞ

  16. 先週先々週とここで「モウラは絶対に仲間にならない」と言ってたけどマジでモウラ仲間になりそうで辛い

    • すマホの秘密バレでペナルティ受けて退場じゃない?

      • 銀河随一さんでも十分怖いわ

      • ↑すまん場所間違った

      • これだろうな。バレたらどうなるかわかるはデカい

      • 主人公のミスのせいで退場はかわいそう

    • バトル強いんかい

      • 多少強かったしても 高校生1人に手こずるプロ4人(笑)

      • 195超えてて格闘技の経験もある相手だと流石に厳しいでしょ
        火器もってるわけじゃなし

      • 相手格闘家でも武器持って複数人でボコりゃ余裕だろ
        刃牙じゃあるまいし

      • 刃物じゃないしなあ
        空手がだいぶ強いって強調されてたしギリセーフでしょ
        モウラがもっとライトなやつだったら応援できてたかもしれん
        犯罪クズ野郎なのでダメです

      • 全然セーフじゃねーよ

      • 大体あいつらプロつってもコンビニで悪目立ちしまくってた程度のやつらだろ

      • サカモトレベルのプロではないよな
        ゴロツキ程度だろう

      • 坂本程度のプロが来たら怖いわ
        せめて銀河随一さんにしろ

      • 10人ニキ

    • 退場がどういう形かによるよなこれ

      • 退場orペナルティをんーが悪知恵でなんとなく解決させる気がするんだよなあ
        原作頭ん中ではデブが聖人か何かに見えてそうで怖いわ

    • スマホ失っても護衛要因として使えそうだからな

      • すマホ失ったらすマホの話できるかどうか不明だから使えんぞ
        試すこともできんし

      • 警察に自首だろ普通に
        全様に殺されるぞ

      • すマホを失ったから殺す意味は無くなった
        すマホ失った相手と話せるかどうかはモウラの方がすマホの話を始めて
        思わずそれに答えてしまう等の事故で判明し
        「やっぱり考えない奴は怖い」で済ませる

      • すマホが実は魂を取り込む呪いの人形みたいな存在で、すマホバレしたらすマホと持ち主で魂を交代させられるかもしれん
        モウラおねーちゃん爆誕で一気に人気マンガだ

  17. ビリおじ前半のモノローグの感じ 絶対死ぬやつと思った
    不滅コピーで復活は熱すぎる

    • 不滅コピるの燃えたわ
      ビリおじ劇場が止まらねえ!

      • 個人的には何となく否定能力に純粋な優劣は無いと思ってたけど今回で明言(確定では無い)されてビックリした。
        あと見えないからアンムーブの視覚での条件をタチアナとこなすのマジで良かった。

      • すまん場所ミスった

    • ちょいちょいルインにおびえるタチアナがかわいい
      しかし風子とアンディ以外全員今回のループで別れることになるって考えるとしんどいなほんと
      不滅がループ超えられない理由はやっぱ太陽なんかね

    • まさか優勢になるとは思わなかったわ
      確かにそりゃコピーできるよな
      不滅が不死の下位互換ってのが概念的には逆に思えてピンとは来ないけど

      • 実際 不死の劣化だな が正しい使い方で、下位互換だなは誤用ですね

      • ヴィクトールの練度が高いから、不滅より強いだけで、能力自体は不滅が強いんじゃないかな。

      • あの辺は単に不滅を煽ってるだけだろ

      • 煽って敵視されるのが目的だな。正解より下の方の表現するのが吉

      • 下位互換って煽って敵視されることが目的だったからね
        実際に下位互換かは全く別の問題

      • トークバトルクソ雑魚不滅さん

    • まあ実際に下位互換になってるかは分からないしね
      煽りとして使っただけでジュイスのくだりも他の要素があったのかもしれん

      • 煽りが事実かどうかはアンフェアには関係ないってのは前回やったしね。 

    • 能力神殺しに利用されるとはこれは宣言通りの屈辱

    • 不死がコピーできないなら不滅コピーすればワンチャンあるなとは言われてたけど、期待通りのことやってくれるのはマジで熱いしありがたい
      かっけえわ

  18. ブラクロ連載再開か!
    全作載るかと思ったのにルリドラめ!

    • ハンター休載定期

      • もう忘れろ定期

      • 今日で10話分ネーム描き終わってるからワンチャン復活あるのがやらしいわ

      • ↑↑ハンターは下書き掲載になんのかね

      • 信じちゃいないんだろうけど一応人物のペン入れまでは10話分終わったって言うとった
        スタイル変えるっつってたし今までやってた部分もアシ任せにするの辞さないとかのスタイルへの切り替えだったとしたらワンチャンあるのはある

    • 逃げ若もじゃね

      • 逃げ若、2回目の休載か…
        ついに話数がウィッチと並んでしまったぞ

      • 新章突入の区切りだし仕方ない
        ウィッチと違ってストック放出もできないし

      • 松井も結構な齢だし、これから年に1回か2回ぐらいは休載するんだろうな

      • 逃げ若、今週はアシの絵が多くて目立ったな
        色々きついんだろうな

      • ポリープか何かを切断する手術するとか巻末コメントに書いてなかったっけ?
        それで休むんだと思った

    • どうせなら再来週にずらして表紙描けばよかったのに

      • 再来週はワンピの掲載順平均1がかかってるのでダメです

  19. 目次コメントは完全に遊戯王一色だな
    ご冥福をお祈りいたします

    • 本当に偉大なクリエーターだったからなあ

    • しゅごまる作者も泣いてるだろうな・・・

    • そんな中、約一名、我が道を行ってる作者が…

      • 夜桜作者のことなら遊戯王のカードの話やで

      • むしろ一番遊戯王に精通してるまである

      • ↑ブラックマジシャンガールかな?

      • ジャンプ史上5本の指に入るくらい少年を精通させてきたメスガキ

    • 編集部が追悼コメント書くよう指示してるだろこれ

      • 遊戯王にはたくさん稼がせてもらってますからね
        社をあげて追悼ぞ
        社葬したっておかしくないぞ

      • そうか、君は友達いなかったんだな

      • 今のおっさんは子供の頃ほとんどみんな遊戯王やってたと言っても過言ではないからな
        そう考えると偉大過ぎるわ

      • 逆に一切触れなかったら怖すぎるだろ
        ちゃんと指示して全員で同タイミングで追悼コメントしないと別週葬式に私服で来るようなコメントする可能性もあるし逆も然り

      • お前陰謀論脳になってるから気をつけたほうが良い。
        コロナは風邪とか人工地震とかのレベルに片足突っ込んでる。

      • 掲載されるタイミングもあるから指示してもらった方がいいだろ
        1人だけ全く違うコメントだと可哀想な状態になるし

      • 示唆はしてるでしょ。社会人なら当然と言うか。というか一人二人全く触れない人がいたらその人絶対叩かれるだろうしな

      • たとえ指示だったとしてもそれの何が悪いんだ?

      • 若い作家だと何の思い入れもない人もいると思う
        原作は世代じゃないしカードだって全員が興味あった訳でもないし
        具体的な思い出じゃなくて漠然としたコメントの人はそうなんじゃないかな

      • 編集部からも追悼コメント出してるのに指示してないわけないだろ

      • お前、統一教会とか好きそうだなw

      • 若い作家といっても20代後半やん?
        原作を兄弟から借りて読んだり、アニメみたりで、むしろ遊戯王に何かしらで触れたりしているもんや。

    • じっちゃけ安倍の件でわすれてた

      • あの週は後半すごかったな
        マスコミや警察関係は右往左往しただろうな

    • 訃報知った日は本当にショックだったな……
      不動遊星、海馬モクバの誕生日で個人的に盛り上がった直後というのが特に。

      コメント読んでまた涙でてきちゃったよ。

  20. 不滅の触れてはいけない部分に口撃して不滅コピーは最高だ。
    下位互換は効くなw

    • 煽ってるときのビリー様がいい感じにムカつく顔してて草
      あの顔で煽られたらそりゃ嫌いになるわw

      • 儚くなりそうな前ページから、あのニチャ顔で、そこからのキメ顔で、オイ

    • 今まで飄々としてた不滅の顔が歪むのスッキリした

    • 不滅もちゃんと人間の感情あって安心した
      今までひたすら余裕ぶっこいてたから、この表情が見れて凄い愉悦感。しかし、もしかして神っていつもこういう愉悦の気持ちしてる??

  21. アオハコはとうとう大喜がお約束の難聴になったな・・・・・
    雛の方は告白だけして返事は今はいらないでおかしな状態になってるし

    • 読んでないけどキムチしたの?

      • まさかのダブルキムチ

    • 爆音の中じゃ耳良くなきゃ音しか聞こえんやろ

    • ライブハウス行ったことない?

      • ライブハウスはレベル高すぎるだろう
        せめて文化祭で頑張ってるヤツ、教室の隅でわらってた?程度にしといたれ

      • ライブハウス行ったことねーよw

    • あれは先輩が悪くね?話題逸らすし
      難聴言われるキャラはその後自己解決するし

      • やっぱ性格悪いわ先輩
        クソ女

    • 読んでみたけど違和感は無かったなぁ、先輩の態度はなんかモヤモヤするけど

    • つーか演奏会中しゃべんな
      中国かよ

    • アレをキムチと同じ扱いするのは全く違うぞ

    • フィギュアが双子なら、
      最後のページ、大喜と雛友がソックリ。

  22. サンデー買う?

    • 今週は買ってしまうわ

    • まあ後半も気になるし買わざるをえない

    • 両方デジタルで買ってたけどアナログで買うわ

      • 紙=アナログ
        斬新(・∀・)イイネ!!

    • 7月25日日テレのニュースゼロでも尾田さんと青山さんの対談のテレビ放送をするらしいよ

      • 見る見る〜♪

  23. ルリちゃん、電気/ドラゴンタイプか・・・・

    • メガデンリュウかな?

      • ゼクロムやぞ

      • ゼクロムに…!!

      • サンデーとの夢のコラボってそういうことかぁ

      • それ知ってるのもクウガ世代レベルのおっさんだろ

      • 調べたら2011年の漫画だった
        イメージより最近だった

    • ツノ、電気、可愛い女の子、ここから導かれる答えは一つだっちゃ

      • 今年アニメ化するしある意味ホットな話題だ

      • しかしあの子鬼娘だからなぁ
        あの格好してくれるなら大歓迎なんだけど

      • ルリに乳はないしなあ

      • くっ…

      • 貧乳には貧乳の良さがあるぞ。何が言いたいかというとぜひ虎縞ビキニを着てほしい

      • 竜が虎柄着たらそれもう龍虎の綱引き紐ビキニ

      • ウヌ!

    • 炎と電気両方いけるドラゴンだからキュレムだな、多分氷もいける

  24. 同級生の女の子にツノ触っていいって言われたら惚れてしまうわ

    • あそこ最高だったわ
      スキンかどうかは分からんが、頭ナデナデも髪の毛だしシップになるな

    • 羨ましいぞ吉岡
      やはり吉岡は1話で燃やしておくべきだった

    • 触った感触はひんやりして金属っぽいらしいが
      触られた方は感覚あるのかな

      • ルリの反応からして触覚や痛覚は通ってなさそうに見える

      • それじゃあツノニーできないじゃん

      • それはツノにマンゴーでも刺せばいいんすかね

      • 破瓜不可避

    • なんでルリドラのツリーはこんなキモいんだろうな

      • 個別記事の本スレになんか変なコピペ載ってて皆キモイキモイいうてたけど
        こういう人たちがああいうの書いて楽しんでんのかもね

      • そりゃそういうのにウケそうな題材と展開だから、としか。
        ケモ化した女子高生がただ日常を送る漫画を受容するってのはそういうこと。
        夏場に地面に砂糖菓子でもブチまければアリが寄ってくるのと同じくらい当たり前。

        まぁ、人の本能だししょうがないよ。
        否定したって古いジャンプに拘ってる老害扱いされるだけさ・・・。

  25. 半年か一年くらいアンデラアソチしてたけど今週は面白かったわ

    • これもう半分熱心な儲だろ

      • ちなみにジーナ編まではマッシュル煽りまくってたゴリゴリの儲や。そっからつまらん上にオータム編かなんかの私がその日キスをするがキモすぎて切ったけど

      • 切った理由で草

      • 嫌いな漫画1年も読み続けてアン活する奴ってどういう心境なん

      • 不可解だな

      • 新しい否定者か?

      • UNREAD

      • 対立煽りの迷惑儲かあ
        戻って欲しくねえな

    • 荒らし告白しといて面白かったもなかろうて

    • ええんやで、俺も単行本全部もってるけどスプリングからはなんか流れに乗りきれなくて無心で見てたけど今週は震えた。

      • ボイド戦で切ったから読んでないけどみんなスプリング編がつまらんって言ってるな
        あのベーゴマしてたやつだっけ
        そんなひどいんか

      • 風子の能力アピールのためか結構長い話数掛けてたからな
        半分に削ってアンダーとの関係性深掘りしたらり、ユニオンVSアンダーに話数割くべきだったと思うわ

      • さっき無心で読んでるって言ったけど面白くないってことではないんよな、なんか自分の熱が多少さめたというかそれまでの勢いが一回切れたというか…まとめて読むとそうでもないからやっぱテンポの問題なんかな?

      • 言わんとしてることはよくわかる
        自分もうまく言えないんだけどスプリング編は特にスプリング戦でのアンディの言動に解釈不一致起こしてて読んでて盛り上がれなかったんだよな
        ビリおじは先週が見せ場で後はやられるだけだと思ってたから良い意味で裏切られた

    • UN TI (クソデカフォント)

      • うん ち に見えた

    • アン恥

      恥知らず自対象強制だな

    • 素直に面白いものを面白いと言えるのは偉いわ

    • わかる
      前回と合わせて素直に面白い

    • 素直に褒められるのは偉いわ

      • いうほど素直か?

  26. ギンチヨ再登場キター
    どーでも良いけどユウジンは叔父なんだな、若そうに描いてるんだから従兄弟で良かった気がするけど

    • このキャラの救援に使うのか…って思った
      ドラとクサナギに会えるのか

    • 口がVじゃなくなったと思ったら、次のページでVに戻ってたな

    • なんか久っしぶりに出るなり主人公全然関係ない絡み見せられてNTR見せられてる気分

      • 主人公はナオトラとイチャイチャすることになったから…

    • 再登場待ってたけど、なんか安く戻って複雑だ…

      • どーでもいいモブ助けにきても再登場の嬉しみがねえよなあ

    • お人よしの叔父さん大好き姪っ子って萌えるだろ?

    • ギンチヨ、なんか知らん男にクソデカ感情向けてるけど
      もしかしてファイナルファンタジーに入ってる?

      • 序盤から伏線あったやん

  27. ガリョキンの公式ネームがクーロンズボールパレードなのがww
    いやどんなひどいネームでも作画さえ良ければ?

    • 同人作家ですら作画で連載できるしな

    • 応募するような奴ならあの無惨な失敗を知ってるだろうに

  28. 終盤に来てかっちゃん曇らすね
    まだ折れてないけどフェイントがどうこう分析して勝てる存在じゃないの辛いな

  29. Q「プロやな───」

  30. ルリドラのスタンプ
    「JKやろうぜ」からの「スッキリした」でダメだったありがとう

    • JKやろうぜなんておっさんが使ったら通報されそう

    • 「俺も混ぜて」もなんかジワジワくるわ

      • そのセリフはガイアっ!って言いたくなる

    • 「JKヤろうぜ!」
      「俺も混ぜて」
      「いや!イくもん!」
      「出た」
      「スッキリした」
      これが黄金パターンだぜ!

      • 変態かな?

      • 用途が限定的なスタンプだな

  31. ミリオの「そっか──お前は 友達がいなかったんだな」
    俺にダメージ与えるな

    • これ弔じゃなくてAFOに刺してる感じなんかね、弔なんだかんだで友達はいるよな

      • 「僕は友達が多いんだ」
        これもウソだったんかい

      • スピナーこと伊口はそんな感じだね

      • ↑↑あれは友達という名の脅迫して言うことを聞かせている相手だし。
        AFOにとっては青山一家みたいなのが友達……だと思うこんで自分を慰めていた。
        確かにミリオの言葉は刺さりまくってる。

    • 初めてAFOに口撃の方が利いた気がしていいわ
      それがミリオってのもいい
      焦らせたのはスターがやったけどそれはまた別だしな

    • ふざけた顔ってツッコミに笑った

    • AFOガチギレしてて草
      でも図星つかれたときってホントに何も言えなくなるよな…キョドっちゃう

  32. ルリドラと逃げ若が来週それぞれ2回目の休載
    ワンピ、ヒロアカ、呪術はローテで休載
    ブラクロも来週から復帰だけどいつまた休むか判らない
    休載の心配がない上位・中堅勢はロボコサカモトウィッチアオハコぐらいか…

    • ルリドラはともかく若は1年に一回しか休載してないんだし許したれ

      • 無理されて長期休載されるくらいならコツコツ休んでほしい

    • 年齢を考えるとウィッチもいつ休んでもおかしくない

      • 子供が小さそうだし、無理せずむしろ休んでくれ

      • 個人的にはウィッチは休載一切無しで最終回まで突っ走ってほしいなあ…

    • それぞれ2回目って何を同列にしとるんだお前

    • 割合とか濃度の概念がない世界の人?

  33. サンジは絵がなんかさらに劣化した気がする…
    そして全然脱がさないな…

    • 強みが無くなってるよな

    • ゼフやサンジはともかくパティやカルネ以下が調理法やアレンジに言及してるのは
      違和感しかない 未来予想図のサンジは不衛生なオッサンにしか見えん

      • ホームレスかと思った

      • 現在もタバコ吸ってる時点でな…

      • あれはなにかなかった未来そのままだろ

      • そういった小ネタ色々入れて、よかったよ今回の食戟のサンジ
        過去一だろ

      • コリエからのムートンショットの流れってそうか料理に使えるんだなって思ったわw

    • おれは今回結構よかったと思った、話は。
      絵の上手い下手はあんまり気にならなかったな。
      子供の頃の話、ムートンショットネタ、大人になってルフィと会う前までは退屈してたこととか
      これ公式といっていいのか分かんないけど、ジェルマ編でサンジがどういう思いだったのかますます分かるわ

    • 内容は好きだったけどパティカルネの笑い顔とか固く見えたな
      もっとギュッと顔面を使って笑って欲しい

    • えっ
      少年サンジもイケオジサンジも最後の煙草吸いサンジも
      めっちゃかっこいいと思ったのに少数派なのか…

    • 良かったかどうかは別にしてとりあえず最終話になってたな
      これで食戟のサンジ読み切りは打ち止めって事か

  34. モイちゃん雷受けても平気なのかよ!
    テニス選手ですら一度は絶命するのに

    • 鬼の特徴は頑強さと死んだ婆さんも言ってたからな

    • 今週イルフォーチュンがかかってると思わせて
      本当はちゃんとフォーチュンラッキーがかかってたってことでいいのかな?

      • いやオチから不幸だったの確実でしょ
        日本中に他人セレクトのアイテムで評価受けたの晒されてる

      • 元々魔法は反動ありきだから、「幸福に見えて不幸」とか「不幸に見えて幸福」とかそういう効果だったのでは?

    • 新しい髪型かっこいい!!
      でも次回は普通に元に戻ってそう…

    • 放電するドラゴンと耐電の鬼…

    • 鬼(オーガ)も雷大丈夫だったからな・・・

    • 一度は絶命して復活する方がすごくね?

  35. JCC専用の体操服(?)を着ている晶、滅茶苦茶可愛エエな

    • すっかりヒロインだな!
      メインヒロインよ…

      • メインヒロインは妻だろ
        もう空気を越した存在になってるが

      • ???「メインヒロインは私に決まってるアルよ!」

      • 劣化神楽はNG

      • 晶の水着やルード展開はよ

      • ルードってなんだよルーのヌードか要らんわ

      • 青5
        言い間違えたアル

  36. 地球の親これもう虐待だろ

    • ヒーローやぞ

      • エンデヴァーさんじゃないんだから…

    • 通報できないタイプの毒親

  37. ワンピの映画と本編は、全くの別物っぽいね

  38. 今週はワンピがダントツやったわ
    シャンクスのとこで終わっても十分満足できるのにまだあったからな

    • やっぱ作品規模的にも本筋進むとおもろいよな

  39. 今週号こんなに豪華な対談が読めるのに290円なの安くない!?

    • やっぱ対談目当てで買う人って結構いるのかな
      自分はあんま興味無いや

      • 対談目当てじゃなくて表紙目当てで買う人多そう

      • 俺は対談にあんま興味ないけど記念に買ってきたわ
        サンデーも買う予定

    • 対談はサンデーに後編が載るから全部読むには290円じゃ足りん。まあ高橋留美子先生とサトルとの対談でもそうだったし、どっちかだけだと両編集部のwin-winにならんし、しゃーないわな。

      • これで双方の売り上げがUPすれば、今後もこういう企画がいろんな雑誌で行われそうだね。

    • 尾田っちはずっとバチバチなテンションなのに青山剛昌はゆるゆるとかわしててしててなんかおかしかったな
      後半はサンデーか

      • 尾田っちは昔もっとバチバチしてたんだぜ
        シマトリ編集長時代にシマトリだけがワンピ気に入らない(それで連載会議が揉めに揉めた)のをカチンっときてワンピがアンケと単行本で売り上げ1位取れたらぎゃふんって言ってくださいって付きつけて、それで本当に1位になったから新年会でぎゃふんってガチでシマトリに言わせたんやで。

      • マシリトでも鳥嶋でもなくなってるぞw

        素人時代のタッチとラフは読んでるのに
        ジャンプ側の人間になってからはH2読んでないあたり
        マジでバチバチに敵視してて草

    • だから休載多くても許せよ

  40. 地球の子で、神=JKなのは納得した

    • JK神というと、とあるゲームの邪神が思い出される
      アレのせいでゼウスに比肩する好色王が生まれることに

    • シチュ的には神降臨なんだけど、実際は飴玉咥えたJKが降りてきて神様ってどうよ

    • 地球の子で神がJKなのは惑星で比べたら地球がそれだけ若いからだとか

    • よくわからんのだがなんで地球を守らせてる対象に地球が喧嘩売ってくんの?

      • 全く分からん

      • なんで勝手な判断で行動してるんだ俺の指示に従えよ
        たまたまうまくいったからって調子乗ってんじゃねーぞ
        てめーみてーなのはクビだクビ

        こんな感じじゃないでしょうか

  41. あかね読んで想ったが
    激しいバトル漫画読んだ後、ほんのり日常読みたくなるのコレだわ

    • ショーレースで寄席のノリで噺されても困るんだが

      • ショーレス向けが多すぎても胃もたれするやろって話やんけ

      • M1の時の中川家とかこのタイプじゃなかった?舞台での漫才観てるような感じだった

      • チェンソー鬼滅の後にマグちゃんがくるとほっこりするけどマグちゃんにアンケは入れんだろ

      • めっちゃ入れたわ

      • m1の中川家って一番手やんけ

      • 優勝目されてた奴が、その前でウケまくった空気を戻せなくて負けるなんて現実のショーレースでも普通にあった事じゃん。少なくともその空気を聞くほうに戻させたのは朱音の技量でしょ

      • 一旦客を聞く気にさせるために落ち着いた空気にして、次回からなんか仕掛けるみたいな描写だったと思うんだけど

      • 思い出すと賞レース形式だった時のTHE MANZAIで優勝した博多華丸大吉はこのパターンだったと思う。賞意識してるとは思えないくらい好き放題やってるように見えてグイグイ引き込まれてった。

    • 落語はウケりゃいいってもんじゃないって先週言ったろ?

      • 一応競技会なんだが

      • 評価して貰う為にもまず観客に聴いてもらえる状況に持っていかないと論外だからね

      • あれって一般審査だっけ
        m1と一緒でプロだけが審査すると思ってた


      • そのプロが、落語はその客に合わせてやるものだという考えをしてるんだから技術をひけらかすだけじゃダメでしょう

      • それは寄席の話でしょ
        ショーレースは技術を競うもんじゃないのか
        落語知らんからイメージだけで語ってるが

      • こういう大会でも自分の流れに持ってくのって重要だと思うわ
        スクエアのショーワショーテンも似たような話してたし

      • 自分の流れにすることも技術の一つでは?

      • 見返したけど審査の方式書いてないな
        一般票はあるんか

  42. 哀悼コメント、ロボコ微妙に自分の思い出じゃなくて草

    • 令和でも大人でも夢中になるってことが言いたかったんだろう

  43. “原作ストック”が無いせいか
    今度の食戟のサンジはまさかの過去編!

    • アニメウォーター7の話ブチ込めばよかったのに

    • でも出来よかったよ
      小ネタたくさん組み込んで

  44. なんかエリエリの絵が呪術みたいになってきた
    顔のアップのコマとか

  45. JKみたいって、大切なのは下だろう
    制服スカートはいてりゃ可愛いJKだ!

  46. ルリドラゴン、普通にルリのこと怖がってる子出てきてて草
    不自然に優しい世界(笑)とか言ってた人ら涙目やん

    でもこういう人たち、この前の傘の件みたいに俺たちがネットで騒いだから作者が内容変えたんだとか言い張りそうだな

    • ネット民とか生物兵器だしな

    • そら話が進めば予想が外れることもあるさ
      思ったよりきらら世界じゃないな
      本気でルリのこと迫害する奴らも今後でてくるかもしれん

      • んでこんな話読みたくないと言われてまた慌てて優しい世界に戻すのか

        そのうち何を描けば良いのか分からなくなるんじゃないの

      • ↑全部お前の妄想やんけ

    • いや普通に作者内容変えただけだろと思った
      急に出してきたの不自然だろ
      ここまで読者からの評判に左右されてるのもどうなんだ

      • 憶測を事実のように語っちゃいかんでしょ

      • どっちの主張も憶測だろ

      • どっちってどれとどれだよ

      • 意見聞いて変えたと既定路線だった
        こんなこともわかんねーんだからマンガ家も大変だよな

      • 悪魔の証明定期

      • この流れで「どっち」が理解できないのはヤバいな
        漫画読んでる場合じゃないだろ

      • 「作者が話を考えてたってのも憶測」って言われるとは思わんかったわ
        疑心暗鬼に陥りすぎ

      • どう考えても妄想じゃん

      • 胡蝶の夢かな?

    • アソチと同じくらい情けないコメントだな

      • アソチピキピキで草

      • ピキピキしてるのはどっちよ笑

      • 平日の朝っぱらからくだらない言い争いするのやめーや

      • 灰コメは明らかに煽ってるからね
        ピキピキしなぎら入力してるぞこれ

      • 勝手にアソチ認定するあたり、救いようがない
        本当に情けないね

      • こんなあからさまな煽りコメにシュバってる辺り、側から見たら図星なのか知らんが余裕無いようにしか見えんからな
        アソチ認定されるのもしゃーない

    • ネットに合わせて慌てて内容変えてるから休載しまくってんでしょ
      もう作者もなに書いたらいいかわからなくなってる状態だと思うよ

      • 妄想は頭だけにしなよ

      • 割とこの可能性を感じるんだよな
        総合スレで言われてることが次回の話で的確に言及されすぎてる気がする

      • 5ちゃんねるばっか見てると糖質でも発症するのか?

      • 批判的な意見の方がまともで擁護コメの方が酷いな
        ルリドラファン過激やな。大丈夫かぁー?

      • いつものレッテル貼り始まりましたね
        これ見ると月曜日って感じがする

      • ヒロアカがサー出てきた当たりこれだったな
        ネットの批判に対する言い訳が目立つようになって、さっぱり面白くなくなった
        ネットなんか無視してファンのために書けばいいのに

      • それやったら独りよがりとか作者のオナニーとか叩かれるんだから漫画家は大変だな

      • 期待されてるにしても単行本の数字も出てない新人がジャンプでポンポン休載とれるわけねえだろ…

    • 頭大丈夫か?
      人のふんどしで相撲を取るのはやめにしようや

    • じゃあ今週も変なとこ書き込んで反応してもらおっと
      登校中、傘さしてる時は肩に届いてないルリの髪が教室行ったら伸びてるの不思議だな~

      • うーん、微妙
        首の角度で変わる程度なのでは

    • ライブ感ライブ感

    • 怖がってる子自体は5話の勉強会で出てたしな
      怖がられたらどうしようとか悩む時点できらら世界ではないことくらいは分かってたやろ
      その上で俺は好きじゃないけどそれはそれや

      • 三倉と宮下はそれでもルリと付き合ってくれてたからな
        前田は完全拒否だからだいぶレベルが違う

    • ルリドラつまらんと思ってるけどそこちゃんとリアルに描いてくれてたとこは良かったで

    • 悲報 ルリドラアソチさん、現実の妄想の区別ができない

      • 作風が妄想方向に突っ走る(露骨に優しい世界)のか現実寄りに戻る(割と厳しい世界)なのかはっきりしないからイライラするって話じゃね?

  47. ジャンプにjkの波が来てるな。あかね、ルリドラ、地球の子

    • 昔から読んだ読者が今やおっさんになったし、仕方ない

      • どういうこと?

    • 高校生家族を忘れるな!

      • ごめん、読んでないから内容知らない

      • ウィッチもな…

      • ウィッチは舞台が基本的に家だからJK感ないわ

    • 地球の子は主人公じゃなくてラスボスだろ…どう見ても

    • 女性メインしないと差別言われる
      少年誌の年齢的に共感しやすい年齢
      つまりJKになる

      • 誰も差別なんて言ってない定期

      • 例え差別してなくても差別にする
        それがフェミリストだ

      • 藁人形論法ってやつなのかにゃ?

      • 差別っていわれる前に行動した結果だな

      • 差別を正すためにはまず差別を作るのさ

      • モテないのまるだしだからこじらせたコメントやめーや・・・

    • 千夏とロボコも17歳だしな

  48. 真面目にこれだけ色んな作品が頻繁に休載するのってどう考えるべきなんだろうな
    上位3作は人気特権の月一休載って感じだし他はそう頻繁でもないとは思うが
    ジャンプラとの差別化がどんどん出来なくなるよなこれ
    作品の質でしか有料で読む本誌のメリットを担保できないけどそれがいつまで続けられるか
    とはいえ今時作家に鞭打つことも出来んしなワートリの件もあるし

    • 無理して壊すよりいい

      • 壊れて戻ってこれなきゃ、しょせんそれまでだ
        壊れよ、そして、よみがえれ

      • 自分に酔ってそう

      • 卍解っぽい

    • 常に何かしら休む前提で連載本数増やしておくとか
      いっそのこと隔週少年ジャンプになる時が来たか

      • 黎明期のジャンプに戻るんかい

    • ジャンプラは話題になってるつってもただ読み勢がほとんどだし雑誌で利益だしてるぶん商業的にはジャンプのがまだまだ圧倒的に上でしょ

      • 自分のペース崩して限界超えてまでジャンプ本誌にこだわる意味はゼロだな

      • 商業的に今は上でも読む側描く側がメリット感じないなら廃れていく可能性はあるからね
        ネトゲでもなんでも定額制が廃れて基本無料が栄えてる今の時代を見るとね

    • サカモトとウィッチには1週も休んで欲しくないと思うのは我儘かな?
      なんかこの二作なら休載無しでもイケる気がするんだが

      • 週刊連載作家のスケジュール見てるとマジで過労死ラインぶっちぎってるからやっぱ定期休載は必要なんだよ

    • 普通にジャンプラが一番だと思うよ
      雑誌と違って急に体調崩して休載になっても、誰にも迷惑かからんし
      雑誌の場合、原稿落とすってなったら編集部や営業、印刷所含めた出版ライン全体が凄まじい迷惑を被る

    • ジャンプというか集英社も働き方改革の時期なんだろう

    • 逆にジャンプで隔週開催したらどうなるか試してほしい。先が気になるタイプの漫画でもないし耐えられそうな気もする

      • 保守層が顔真っ赤にして怒り出しそう

      • つうか、ジャンプは元々隔週誌だったしなあ

      • ジャンプラ行けって言われるだけだろ
        つか言われとるし

    • なにも考えるな
      お前の考えることじゃない

    • どれだけ週刊連載が激務で、そしてそれをできる人間が限られてるかはわかるな

      • 話考えて作画して印刷して流通…一人でやってる訳じゃないが正直正気とは思えない業界

    • 今のワートリの絶望的連載ペース考えたら適度に休んでもらった方が全然いいわ

    • 定期休載が制度になれば
      疑似的に値段に対する連載本数増えるしええんじゃね

    • ジャンプ買って、単行本も買ってる人はジャンプの方が上だと考えるし、ただジャンプで無料で読んでる人はジャンプラと答える。結局ジャンプの方が上よ。

  49. 不幸を不幸と思わないポジティブ思考が欲しい

  50. 四男はフィンの入れ替え魔法で再生能力を没収されてお陀仏かな

  51. 写楽はもういい
    やめてくれ
    写楽はやめてkjれぇえええええw

    • 今回写楽そんな出てないじゃろ

      • 写楽出さなくても話作れるやんと思った

      • 一応任務で来てるんだから班長いないといかんでしょ

    • 作者は写楽主人公でやる気だったんだから仕方ない
      村越って漫画家のこととか考えずに自分が信じる『少年漫画のセオリー』とやらを
      頑なに押し付けてるよな、いわゆる石頭

      • 一体村越の何を知ってるんだ…

      • この手の書き込みあちこちで見るんだが、同一人物か?

  52. 対談、青山先生が「ゴムゴムの実を食べたシーン描かないの凄いと思った。自分なら描いちゃう。」て言ってて、成程確かにと思う。APTX5656。

    • 実際食べたシーンはあるで

      • 食べたあとだろ
        ヒグマが暴れた時には一口目は終わってたじゃん

      • ヒグマが登場したシーンのページで一口目食べてるシーンなかったっけ?

      • 衝撃的に食べるシーンを描写するって意味でしょ
        アポトキシンみたい

      • ないない
        アニメでもなかった思うぞ

    • ところで5656ってなんだよ

      • ゴムゴムと
        サンデーの作品(メジャー)の名前かけたんじゃね

    • ごろごろ?
      つまりコゴローになるのか(´・ω・`)

  53. サンデー買うかまようわ

    • 迷うなら買った方がいい
      買って後悔はわかるが
      買わなきゃ後悔は永遠に分からん

    • 340円だっけ(調べた)一食分にも満たない額だし買っとけば。経験則だけど後悔するかもは大体後悔する

  54. 今週、ドラゴン多かったな

    • ワンピとルリの他になんかあったか?

      • 少なくともロボコもやろ笑

  55. カラーのルリのポーズはクウガらしいな
    23歳のくせにクウガ見てるとはなかなかやりおる

    • 読者層のおっさん共に媚びてる

    • おっさん的にはドラゴンがモチーフの仮面ライダーアギトのポーズも見てみたい

      • ドラゴンがモチーフなら龍騎じゃないのか?よくしらんけど

      • 青1
        アギトは当初クウガのパラレルワールド的世界の続編って設定だったから、メインのモチーフはクウガ。それはそれとして動物的なモチーフで言えば龍もデザイン要素の一つ

        ちなみにクウガはクワガタ虫、龍騎はドラゴン+1号ライダーの要素3等分(龍騎が複眼、ナイトがクラッシャー、ゾルダが触角)、ファイズはサメ

    • 誰やねんお前

    • 年齢だけで偉ぶってる生物兵器

      • これが偉ぶってるように見えるんか

      • 偉ぶらない人はそもそも年齢なんて引き合いに出しませんし

      • 中学生が「北斗の拳、キン肉マン、聖闘士星矢全巻読んだ」って言ったら「ほうやるな……」と思うだろ
        そんな感じ

      • 中学生が北斗の拳だったら23歳ならど根性ガエルくらいまで遡らないとな

      • 俺が好きだった昔の漫画読んでくれて嬉しいなとは思うけど
        ほうやるな・・・みたいな上から目線にはならん

      • これ上から目線に見えるってやべーだろ

      • 上から目線だよ
        それらを読んでる自分が上っていう意識がないと出ない言葉

      • ↑「俺が中学生の頃は自分の世代の漫画しか知らなかった」ってのと比較しての言葉って可能性は考えないの?

      • 人に上から目線っていうやつが一番上から目線だったりするよな

    • 逆だろ、クウガ見てる時がちょうどの世代だろ。

      • 放映時に眞藤先生は1歳なんですが

      • 23だとクウガよりブレイドあたりの世代じゃないか?

      • クウガなんて特撮好きなら一度は通る道や

      • いまは小さい子供でも昔の作品をサブスクで普通に見てるぞ

  56. せっかくツノを話題にしたんだからあそこで吉岡感電だよな普通
    またお前が最初の犠牲者かよって

    • また海が吉岡に土下座せんといかんくなるだろ

      • 吉岡のドラゴンは既に飼いならされてるからOK

      • 俺のドラゴンも飼い慣らしてほしい

    • 今回は吉岡が異変を感じてすぐ後方確認してるように見えた

  57. ブラクロ早く帰ってきて欲しいなってずっと最近思ってる

    • 次に帰ってくるやん
      しかしワンピの影で巻頭もなしにひっそり復帰なんだな

      • 普通なら表紙に「連載再開!」とか入れてくるんだろうが、タイミング会わなかったんかな?

      • ブラクロの扱いがどういったものなのか、ハッキリしたな

  58. あかね結論を引き延ばしてる感がすごい
    期待に応えるだけの展開あるんだろうか

    • 今回の解答は微妙に感じた
      次の一手に期待

      • 寿限無の本来のオチにもっていくための布石でしょ

    • 引き延ばしというよりも次回の大ジャンプに向けた助走じゃないか?

  59. サソリ食うとはな!
    これはサザエのカツオみたいにカタツムリも食ってるかもしれん!!

    • カツオそんな次元に達してるのかよ

      • ここ20年ほどのサザエさんは脚本家の高齢化のせいか(81歳)
        だいぶイカレタ内容になっとるな

    • サソリとカタツムリよりサザエとカツオの方がよっぽど食材なんですけどね・・・

    • なにそれ詳しく

      • 昨日、中島くんがエスカルゴ食べたって聞いて、カツオも対抗してエスカルゴ食った
        なお中島(父)だった模様

      • カツオの食べたエスカルゴが中島の父だったってこと?

      • エスカルゴなら食用じゃねぇか

    • 現代で問題になっている外来種を食用として大量に持ち込んだのがサザエさんの原作当時の時代だからな

    • 先週だか先々週だかのおもんない読み切りでカタツムリ食ってたな

  60. ワンピース戻ってきただけで満足感エグくて笑える。
    ちょうど世界情勢のあたりっていうのもあるけど

    • 長かったな
      いや短かったのか?
      この1ヶ月

      • この1ヶ月に色々ありすぎてな

      • 誰にでもわかるレベルで濃ゆい一ヶ月だったな…

        カズキングと安倍元首相の訃報だけじゃない
        熱中症なのに節電とか、全人類に無理矢理解らせるレベルのえぐい一ヶ月だった…

    • ここ数週間はワンピに加えてヒロアカ呪術どちらかも休載してたのも大きかったな

  61. 来週ルリの可愛いイラスト期待

    • 先週のやつ可愛かった

  62. 今週のルリドラゴンが良すぎてちょっと泣きそうになった
    しかしTwitterはあいかわらず凄まじい反響だな
    まだ9時にもなってないのに1話のツイート数より多い
    これ2022年のジャンプ関連で一番ツイート数多いんじゃないのか

    • ほとんどライダーネタというのがまたw

    • 2022年ジャンプ関連トップツイートってマグ最終回だろ
      あれ抜けるのか?

      • マグちゃん最終回Twitterでそんな話題だったん?ひそかに好きだったけど鳴かず飛ばずで終わっちゃったな〜って思ってたわ

      • 学校や仕事行く前にジャンプ買って読んでる人がこっからツイートし出すからな
        2万くらいいくんでないのか分からんけど

      • マグの最終回は割と出来良かったし

      • マグ最終回を10時前にぶっちぎりで抜いたな
        最終的に3万ツイートくらいいきそう

    • 何が良すぎたんだか……
      ツイート数なんぞに頼るな

      • ルリちゃん可愛かったのが良すぎた
        ツイート数は目立ってたから言及しただけだ

      • そう
        来週は残念だったね

      • 体調不良ならしゃーない

      • また休載で話題掻っ攫いまくりだぞ

    • 内容より、新人の前代未聞の休載で話題になってるからな

      • 中身で抜けよせめて

    • 人の感想にケチつける気はないから良かったのは全然それでいいんだけど、
      泣きそうになるような要素がどこだったのか教えてもらってもええか?
      読み返して考えたんやけどどこで泣いたのか皆目検討もつかん

      • 俺もわからん
        いつものようにgdgd会話が続いて最後に新たな能力に目覚めただけよな?
        マジで泣き要素って何処だ?

      • わからんやつにいくら説明したって無駄だろ

      • マジでどこだったのかを知りたいだけや
        何故泣けたのかよりそれが知りたい そういうところで泣くやつがいるということを知るのが目的や

      • 上の方に「ルリちゃん可愛かったのが良すぎた」と書いてあるぞ
        何でそれで泣けるのかはさっぱりわからないが

      • 説明しても無駄と言って案の定無駄で笑う

      • 最初から否定する目的で「これ何が面白いの?」って聞いてくるやつシンプルに鬱陶しいよな

      • ↑赤コメは一応言葉を選んでて「本気で分からないから教えて」って言ってるだけだと思うんだけど。
        それに対してまともに教える肯定派のコメントが何も無いって凄いな。
        2022/07/26(火) 00:48:39は教えてはくれてるけど否定派スタンスだし。

      • 先週までで散々説明したけど全く理解されなかったから
        同じこと繰り返すほど馬鹿じゃない

      • 古典じゃないんだから作品見て面白さがわからないものを他人に説明されて面白さが理解できるなんてありえないんだよね

    • ルリの周りに本人が望んでいる状態で同級生達に囲まれ楽しそうなのが良いね

  63. 死柄木が爆豪のとこに行かないようにBIG3が食い止めるのかなーと思ってたら、1ページから頭踏まれてた

  64. ルリドラゴンは虚無虚無言ってた人がさすがに今は分が悪いぜと思ったのかジャンプラ行けを連呼するようになってるな
    俺は本気で心配してるんだぜっていう無自覚なファンチもいそう

    • 多分、虚無虚無勢はもう読んでないだけだぞ。俺もまだ読んでない、暇すぎたら思い出して読むかな?っていうポジションになった。

      • 90秒で読めるんだし読めよ

      • 90秒で読むのすら暇な時じゃないと割りにあってないって判断したんやで

      • もう読まなくてもいいわ
        これ10話で終わるなら読むけど、終わりそうにならないから読まない
        悪いな
        アニメ化したらまとめ読みするわ
        先に離脱する

      • せっかくジャンプ買っとるんだからもったいないぞ

      • 読みたい漫画のために買ってるのに何がもったいないのか

      • シンプルに全部読んだ方が得だろ

    • まるでウイルスだなw

    • 分がいい、分が悪いでファン活動やアン、チ活動してる人っているよな
      自分の意見じゃなくて、ネットで優勢な方と一緒のこと言うだけの人

    • 今回ルリから電気出たけど、前半丸々カットして電気でるシーンからスタートしても話が成り立つんだよな
      全体的にそういうカットしてもいいシーンがあまりにも多いから虚無だっつってんの
      漫画なんだから前半に電気が出る伏線とか貼っておいた方が面白くなるはずだろ
      頭痛がすると電気が出るとかそういう感じでもなさそうだし、雨降ってるから湿気で髪の毛がボサボサになっちゃうねって言うフリがあったわけでもない
      なんかテキトーに話考えてんなって感じる人は虚無っていう 俺はわかってる風な態度取りたい人はセンスあるとか言っちゃうわけ

      • 予定してた話を全ボツにして急遽考えたのかなってぐらい雑な話だったな
        クウガパロに逃げてるのも構図練ってる時間なかったのかなって感じあるし

      • こういう早口長文マンガ論語ってる層は今のところ連載毎週トレンド入りで
        よすぎて泣いたとかで埋め尽くされてるタイムライン見てくやしくて歯ぎしりしてそう

      • 日常系が好きなのはそういうなんでもないことをカットしないのが好きなんや

      • >俺はわかってる風な態度取りたい人

        まんま赤コメだな

      • 日常系のそういうなんでもない雰囲気が好きな人はいると思うが、それはそういう媒体があるんだわ
        ルリドラが成功するんであれば、俺も俺もってスカスカのつまんねー萌え漫画ばっかり参入してくるんやで

      • 参入してきたらアンケで蹴り返せばええんとちゃう?

      • 〉漫画なんだから前半に電気が出る伏線とか貼っておいた方が面白くなるはずだろ
        〉頭痛がすると電気が出るとかそういう感じでもなさそうだし、雨降ってるから湿気で髪の毛がボサボサになっちゃうねって言うフリがあったわけでもない

        うわ、つまんなそ

    • 何が分が悪いんだ?

    • この短期間で休載二回目だからだろ

      • 漫画の雰囲気もジャンプっぽくないし作者の体調も週刊漫画家向きじゃない
        背景も真っ白だし・・・こんな虚弱な新人にやらせんなよって思うよな 普通は

      • まだジャンプっぽくないとか言ってるのは恥ずかしい
        すなおにつまらんと言った方がまだ潔い

      • いや、ジャンプっぽくないだろ
        日常系が常に載ってる雑誌に移ればいいのにっておもうわ

      • マッシュルはなろう系でジャンプっぽくないし青箱はマガジン系でジャンプっぽくないしPPPは女向けだからジャンプっぽくないな
        何も残んなさそう

      • やっぱりこの連載アシ無しで描いてるだろ

    • コメ欄の雰囲気悪くなるからあんまり言ってないが虚無でしょ

      • Twitterで流れてくる感想は大体「ルリちゃん可愛い」だもんなあ

      • だって可愛いし

  65. ギア5は、信念もってフザけてたんだな

    • 真面目にふざけてる

    • 今の漫画で目ン玉飛び出たり電球ピコーン!みたいな表現は使いたくても使い難い感じするもんなあ

      • コメディの範囲内であればウィッチが割とそういう古典的表現を使ってるな
        シリアスシーンでは流石にやってないけど

  66. イルフォーチューンのくだりで「ああ ついでに氷も入れてくれ」を思い出したワイはおっさん

    • 仲間よ

      • 桑原くんは暑いって言ってないじゃないか!

    • 『オ~!カマ~~~ン!』もあるぞ、そういうのは

      • 「~だ。類似品じゃない。」なんてのもあったな。
        出たときちょっとパクり扱いされてたけど。

  67. とりあえず一言

    不滅ざっまぁwwwNDK?wwwNDK?www

    • 下位互換だし仕方がない

  68. やっぱorder回との落差があるねサカモト

  69. 尾田っちとゴウショー先生の闘争心の温度差がすごい笑

    • 岸本とも温度差あったからな

  70. 対談読んだけど尾田くん数字意識しすぎだろ
    鬼滅や呪術に負けたことめちゃくちゃ根に持ってそう

    • そのプライドと実績が釣り合ってるんだから別に良いだろ

    • その意地やプライドみたいなものなくした瞬間「昔すごかった人」になるだけだからな
      手塚治虫がなんで死ぬまで現役で第一線を張ってたかって言えば、死ぬまで新人に嫉妬してたから

      • まとめ脳の奴は尾田語録とか言って擦りたくてしょうがないんだろう

    • プロなら当然なんだよなあ

    • ジャンプとサンデーの温度差みたいなものはかなり感じた
      ジャンプ修羅道すぎる

      • サンデーのベテランもおもんないわけじゃないけどやっぱ新しい風が出づらいよね
        ここ数年でヒットしたの古味さんとフリーレンだけだろ

      • サンデーはまず連載までが大変な印象

      • サンデーはずっと連載作変わっても作者が変わってない印象だな

      • 青山がおっとりすぎるのよ
        あだち充に憧れてるんだから当然なんだけどさ
        漫豪フジタとかだったらオダっちに負けず劣らずアク強いかもよ

    • 数字意識をしないと売れないんだよな
      ぬるま湯にいても意味がない
      プロとしての意識を持つことが大事

      そんなことが分からないのに、尾田くんや根とかいうかw

      もう、アホすぎて話にならないわ

    • あのおっさんはそれっぽく見えるだけで実はそんなにだぞ
      子供がプリキュアハマってるから今のライバルはプリキュアとか
      あんま鵜呑みにせんほうがいいぞリップサービスするタイプなんだよ

  71. ババアが妙に強い世界
    それがSAKAMOTO DAYS

    そして今週、ついにガチな人出ちゃったよ…
    あのオバハンがスラーの一員じゃないのを祈る

    • 年寄り強いは、全マンガ共通やろ

    • 殺し屋気取ってるヤツのほとんどはまがい物だけど一部サカモト以上の本物が紛れてるみたいな展開好きなのであのババアは本物であってほしい

  72. 今日のニュースゼロで尾田さんと青山さんの対談放送されるぞ!

  73. 仕方ないとはいえマガジンが結構disられててワロタ

    • 関係ないトコまで迷惑かけるマスゴミみたいだな

      • もうマスゴミ言いたいだけだろこれ

    • にしてもマガジンって
      充分売れてる作品とか当然のようにドベラインに
      置いてるけどなんやろ

      • ジャンプの基準がすべての雑誌の基準じゃないぞ
        マガジンは原稿遅いと人気作でも遠慮なく巻末送りになることがある

    • 次は
      尾田、ゴウショー、ジョージ
      先生達のトリオ座談会希望。

  74. すマホ先週のラストで襲撃犯の影が3人分だったから、1人隠して外に逃げたところを奇襲かと思ったのに
    数でもタイミングでも有利取ってる状況で馬鹿正直に正面突破って…本当に慣れてる奴らか?

    • どう見てもその辺のチンピラabcだぞ

    • 数でもタイミングでも有利取ってるから正面突破なんでしょ?知らんけど
      プロが他人の家の中で襲撃ってのがあれだけど

      • なんならモウラは味方だし楽勝すぎるゲームなはずなんだ

      • そのモウラが裏切ったから瓦解したのか

      • 間取りも相手の配置も装備も知らない、なんなら人数すらもしかしたら聞いてる数と違うかもしれないのに一切考えることもなく突っ込んで来たことに???ってなったのよ個人的に

  75. ・不滅は不死の下位互換
    ・不滅はループを超えられない

    仮にこの情報がブラフや間違いだったとしても、
    ルインにはこの煽りが効くからビリーにとっては
    言ったもん勝ちみたいなもんだよね

    • ルイン「はああああ!!?ボクの不滅なめんな!!!??ボクは神に愛されてるの!!!」
      ってなったとしても キレさすことで敵意を向けてもらう事の方が本命だからな…
      嫌われのプロ

      • とりあえず能力ゲット出来れば何でもいいからね
        だからこうしてトップやチカラにも嘘をつく

    • 例えブラフでも説得力あるからな。刺さりまくりよ。

  76. 松井は手術すでに終わったんかな?もしまだならこれを機に受けるつもりなのかも

    • ああそうか、来週休載か

    • うちのおじいちゃんは小さいポリープは胃カメラ撮る時に一緒に取ってたよ
      なんかおじいさん思い出して懐かしくなった

  77. ワンピ呪術ヒロアカブラクロルリドラ
    ここら辺が休載魔すぎて連載作が全部載ること無さそう

    • ルリドラ以外は別にいいと思う

    • ハンター定期

    • ブラクロはさすがにこれから終わりまで休まないと思うぞ
      3ヶ月も休んだんだから

    • 全連載載ってないと気持ち良くないな

  78. ルリちゃんのポーズって仮面ライダークウガだったのか、、、
    じゃあそのうちタイタンルリちゃんとかになるのかな

    • ツノが黒くなる

      • やがて黒いツノが脳に根を張り性格にも影響を及ぼし狂暴になっていくルリ……

      • それはルリドラじゃなくてエネドラだろ、ワートラの

    • 次回のカラーがアギトでその次が龍騎で最終的にギーツまで変身ポーズやってくれたら個人的に嬉しい

      • さすがにそれはネタ擦りすぎて寒い

      • 24回カラーとかw

  79. ギャグで流してるけどアホのドットが言葉巧みに宗教勧誘されててハッとした、事件からの反映が早い
    4男といい大学生には胃が痛そうな展開続きだな

    • アホほど宗教にハマってしまうタイムリーなネタ

  80. ドラゴンは連載してもページの無駄だし、これに集英社の会社の運命を賭けているならもう諦めろ

    もう、話より可愛いしかコメでも書かれていないから

    そんなもん連載するなら、きらら枠のゆるキャンをパクった方がまだマシだわ

    最初はまちかどだと思ったけど、これは、もはやまちかどに失礼だわ

    マンガタイムきららでも打ち切りになるで
    こんな漫画

    これで来週も休載だし
    集英社がビック待遇をしているしか考えられないわ

    これ、集英社の創業者のお孫さんが何かかなw

    • ルリドラアソチってなんでこう精神的余裕を感じられないんだ?

    • それでまちかどより売れちまったら、本家が可哀想だな(笑)

    • お前の謎改行のがページの無駄だよw

    • ビックってなんや

      • カメラやで

    • 言いたいことはわかるが言い方ってもんがあるだろ…

    • そうか、君は友達いないんだな

    • 言いたいことはわかる

    • これが声がデカイ人か可哀想に自分が面白いと思うマンガだけ読めば良いのに精神錯乱してるじゃないか

      • それな
        俺もマッシュル青箱あかねとか全然面白さわからんからスルーしとる
        いちいち噛みつかない

    • かわいい 小学生かな?

      • いや、少年ジャンプだし

      • 学校いけ

  81. ブラクロ復帰は来週表紙でと思ったけどワンピ優先なんだな。仕方ないっちゃ仕方ないがもったいない気もする

    • もしかすると数週後表紙もらえるかもしれんね
      よくて合併号明けかも
      希望的観測にすぎんけど

      • 40号台は何故か周年まで続く作品が少ないから、人気作は一通り巻頭が回りやすいよ

    • 来週は映画公開週だから仕方ない

  82. 週刊連載できないならジャンプラかSQに行けよ

    • それ言ったらワンピ呪術ヒロアカハンターも移籍だな

      • つい最近始まったばかりで2回目の休載はダメでしょ。

      • 現れると思ったわ、お前みたいなアホが

  83. これからもルリたちと毎週を一緒に進んでいただけると嬉しいです

    • お前誰だよw

      • ラインスタンプの紹介のとこの作者コメントだよこれ

    • 毎週きちんと掲載してから言え

  84. ルリドラもエリエリも読者舐めてんのか?

    • ほのぼのしてんのか、怖いのか分かんねぇよw

    • 舐めるつもりで作品書く人なんて、いないでしょ?

      • 連載開始してたかだか数週で休載連発にこちらもまたたかだか数週で落書きみたいな原稿を掲載
        どっちも浅いところで舐めてるだろ

      • 休載は健康とか病気とかあるでしょう?
        昔みたいなやり方は時代遅れの異物だし
        落書きは単に技術の無さ、つまり実力で、望んでやってる訳ではないのでは?

    • 富樫は?

      • 舐めすぎだなハンター

  85. そういやブラクロなんてあったなw
    休載中だったんだって今週気が付いたわ

    • 最新話がわりと衝撃的だったから復活うれしい

      • そうか
        俺にとってはあってもなくても一緒だわ
        とくにこれといってジャンプ読後感に影響しない

  86. ルリドラゴン頻繁にトレンド入りしてんな凄い

    • 飽きられるぞ、そんな受け方はいずれ

      • 飽きられるぞ(願望)

      • 願望て
        長期連載化しても毎週トレンドなる思ってんのか

      • なんで作品が飽きられるかどうかの話を毎週トレンドに入るかどうかの話になってんだい

      • じゃあなんでトレンド入りしなくなるんだよ

      • トレンドにならない=話題にならない、だと本気で思ってんのかね?

    • このままの人気ならアニメまでいけっかもな

    • 冨樫もトレンド入り凄かったしな
      これは冨樫を継ぐもの

    • まぁ タコピーは、秒で忘れ去られたけど

      • そりゃ短期連載終わったし

      • それって関係あるの?

      • 落ちがハッピーだったからな
        あれでがっかりしたのが大半

  87. もうロボ子所構わずって感じでパロってんのか

    • おいおいこんなの良くあるジャンプギャグ漫画の伝統だろ

    • いやめちゃめちゃパロ対象は厳選してると思うぞ
      ルリドラにはそれだけの将来性を感じたんだろう

      • 普通にアンケ良いからすり寄っただけ

  88. 安室くんのサムズアップ
    元々は銃持ってたらしいね……

    • タイミング的に事件とは関係ないだろうけど(直す時間ない)騒ぐヤッ出てくるかもしれん

      • 表紙締切が巻末コメと同時期なら間に合ってる
        むしろぎりぎりで描き直しは出来ないけど
        銃消す程度なら出来るタイミングだったんじゃないか


      • 絵と文字じゃ時間違うよ

      • 青山先生がデジタルの人なら銃消すのくらいレイヤー1個外すだけでできるぞ

    • サムズアップした時の親指から小指までの長さがその人のちんこの長さって本当なのかな?

      • なんやの急に!

      • 【悲報】これをみたワイ、安室さんのサイズを確認しに表紙を見てしまう

      • 眉間から鼻先までの長さと、手相の本には書いてあったぞ

  89. ルリドラってなんでこんなに叩かれてんの?
    ジャンプ漫画のくせに内容スッカスッカなのに絶賛されて
    周りのキャラが異常に主人公に優しくて
    内容スカスカ指摘したら百合豚がシュバって擁護してくるのがキモくて
    まだ連載始めたばかりなのに休載してるから?

    • 叩いてるのは自分の意見が通ると思ってるから
      実際は通らず売上貢献ありがとーの数字にすぎないけど

    • こいつは灰89
      見ての通り、煽りでレス乞食をしてるやつだ

    • 全部自分で言ってんじゃねーか、4行かけて
      1、2、3、4と振り分けて、叩いてる人はどれかの思いなんだろ。全部の人もいるだろうけど
      ちなみに俺は4行目よりかな。別に叩いちゃいないけど始まって早々に二度目の休載はちょっとどうかと思う

    • エース構文好き

    • 俺は可愛い可愛い言ってる側だけど本当にほのぼのしたまま数か月続いたらさすがに飽きると思っているのでちゃんとシリアス路線に変わる下地を作り込んで行ってほしい

      • 自分もこれだな
        今は超好きだけど正直このまま「ドラゴン異変→それが受容される優しい世界」じゃネタ持たないだろと思ってる

  90. 前後編でサンデーも売ろうなんてなんて阿漕な……買います!
    しかしサンデー買うのなんて十何年ぶりだな、当時まだ学生だったわ

  91. ニカルフィ白いなぁ
    フィギュア見て殊更に思う

    • 追記

      アオハコの微妙じゃね?目がでっかすぎて
      あ!でもこれパンツ見れるな!

      • 元がどんなのであっても、このデザインに落とし込むシリーズだからね

      • アオハコもニカルフィもクオリティ高いよ

      • 「双子」はやっぱり狙ってる?。

    • ゴインゴインに比べて尾田先生もアニメスタッフも描くのが楽やね

    • ニカは新四皇の白・黒・赤・青を想定した配色なんやろなぁ

  92. 今週のルリドラは内容いいしロボコがパロってるし休載だし3つも話題がある
    そらトレンド入りしますわ

  93. サボ死んだんちゃうんかい
    コアラ泣いてなかったっけ?

    • 身内が王族〇しましたって報道されたら泣く人もいるでしょ

    • 生きてて嬉しい+凶悪犯罪者になってて悲しいのハイブリットかな?

  94. なんかこの展開ニセコイ思い出すなアオハコ
    お約束なんかね

    • 失礼だな、王道だよ

      • ならばこちらはパクリだ

  95. 地球の子長すぎる
    別の新連載始まったのかと思った

    • なかなか打ち切られないから、人気あるのかもと思い始めた。でも好きじゃないんだよな

      • ワンピの4週休載などもあって切りたくても切れなかったんだろ
        来月あたりに来る次の改変で始まる新連載と入れ替えで、ドロンと一緒に打ち切りじゃねーかな?

  96. 俺はルリドラ虚無虚無言ってた側だけど、むしろ今回でやっと話動き出しそうかなと思えたんでよかったわ
    上の方で言われてるように、電気出すなら出すでフリを撒いておいてほしかったみたいなのもまあわかるんだけど
    次が7話で1巻の終わりだから、ここで丁度大きく転換するように作ったのかなとは思うので少し安心 牛歩だなとは思うが

    • 話が動くって具体的に何を想像しとるんだ
      今のとこルリの日常漫画なのに

      • 部活作るとか?

      • きららかな?
        ドラゴン部ってマジでどっかのきらら漫画にありそう

      • ジャンプラにあった

      • JKが朝起きたらサキュバスになっていた漫画はMAXで連載してる

  97. 涙目晶ちゃんかわええ

    一緒に住まない?なんでもするよ アタマポリポリ

    • 晶が思ったより出番が少ない
      学校編のメインヒロインになると思ってたのに

      • 晶のヒロイン力は女サカモトに食われた感あるな

      • 何言ってんだ
        女装はどこまで行っても女装だぞ

  98. おぉルリドラのLINEスタンプなんか妙に実用性高そうで嫌だな
    JKやろうぜとか大丈夫か

    • 何を想像してるんだ

    • 「JKヤろうぜ!」
      「俺も混ぜて」
      「やだ!イくもん」
      「出た」
      「スッキリした」

      これが黄金パターン

      • 最低極まりない

  99. トレンドにならない=話題にならない、だと思ってんのかね?

    • どこに書いてるんかね?プゲラw

  100. やっぱこの子、体質全部発現してコントロールできるようになるまで学校行かないほうがいいのでは……?

    • いつ全部発現し終わったか分からんし

      • 父親に聞けや
        正直この子の前後左右斜めに座りたないわ

      • 親父にも何がいつ発動するか不明って言われてたの忘れたのかな

      • 忘れてたけど関係あるか?
        全部発動するまで危なすぎるだろ

      • 自分が危ないことはルリ本人が一番よくわかってるし、実際に危なすぎると思ってる前田みたいなのも出てきてるし実際次週また不登校になるかもな

      • 「親父に聞けや」に返答したのに、関係ないは、ちょっとな…

      • 父親に聞けってのは発現するタイミングじゃなくあといくつ発現するかのことだぞ

      • それが分からないって親父は言ってるの

      • しかし今回の放電で吉岡の頭焼いたみたいな事態になったらなんのための母親の謝罪だったのか

      • それをめぐって来週騒動起きそうだな
        ルリに学校来ないでほしいってやつもまじで出てきそう

      • 既に授業妨害しそうだし叩きたい奴は大騒ぎするぞ

      • 親父とルリはおかんを間に挟んでの情報交換だからちゃんと会ってしっかりドラゴンの体質についてとか色々考えろよ
        自分だけの問題じゃない 教室でいきなりゴジラみたいなサイズになったらどうなる?生徒みんな潰れて死ぬぞ
        そうならないとも限らないんだから親父とは絶対に会えよ 読み切りで会ってたのになんで嫌がっとんねん そういうところがイライラするんだよな この漫画

      • イライラするのになんで読んでるの?
        マゾなの?

    • 2話ぐらいからそんな意見大量に出てたけど、ファン曰く
      「異端が迫害されないと気が済まない奴多過ぎ!」
      「そういうこと言う奴は、会社や学校で迫害されてる奴!」
      「俺は火を噴く危険なドラゴンいても受け入れる!」
      らしいからな

      • 別に後の展開で意見が変わることは普通だろ

      • 赤コメみたいなのをストローマン論法って言うんだ
        こんな詭弁に構うのは無駄

      • 多様性とか差別とか言及するやつが多かったな
        ポリコレに好かれる漫画

      • 2話ってまだ学校休んでなかったっけ

      • 別に作者がポリコレ意識したわけじゃないで
        読者が、海のいうところの「誰でも持ってる悩み」をルリに重ね合わせて共感されたから受けたんだよ
        その悩みがポリコレな人も中にはいるってこと

      • 少なくとも赤コメはストローマンではないと思うぞ。
        最初の頃から「危害与えたらどうすんだ」とか「ルリに異常に優しすぎ」とか言われてたが、そういう意見はだいたいレイシストだ時代遅れだポリコレに反するだとボッコボコにされてた。

      • レスバトルで負けたってだけの話だろ
        ディベートやっとるんと違うぞ

  101. モイちゃんなら風子のアンラックも耐えられそうだね

    • やめろ死ぬ

  102. 高校生家族、今回の尾田青山剛昌の対談に寄せてコナンで被せてるな
    平次和葉灰原コナン

    でこの犬はあれか、一巻の少女狂言誘拐事件の時にコナンが足代わりに使った犬のジャンボかw

    • そういやスケボーがまだ無いからか、なんか犬に跨ってたなw
      あと親父が、酒飲んで工藤新一に戻った時の登場シーンで草

      • あーなるほど、ってそのネタ今の読者層に分かるんか?

      • まとめスレ見た感じだと、あんま伝わってない気がするわw
        なんせ、プレステが現役の頃のネタだし…まあ、ジェネレーションギャップやね
        表紙の通り、今のコナンは安室を連想するって事でしょうな

    • 犬が、親父高校生の肩に足かけて立てって
      ジワリ来る。

  103. ソラチカなんでこんな嬉しそうな顔してんだろ

    • かつてのラッキーが帰ってきたのが嬉しいんでしょ
      かつてのラッキーがどんなものかはまだ不明だが

    • 一気にラッキーのこと分からなくなってワクワクする

  104. ワンピースに比べるとルリドラゴンの知名度って低いよな
    この間クラスの女子に「ルリドラゴン知ってる?」って聞いたら「は?誰おまえ?」って言われたよ
    一般的にはその程度の知名度

    • なつかしのコピペ

    • よく見たら、お前の知名度じゃねぇかww

    • これいつ頃のやつなんだろ
      元ネタはアイドルかなんかだったよな

      • AKBあたりだった気がする

      • 元ネタはMLBじゃなかったか
        WHO ARE YOU?のやつだろ?

  105. あかねは展開遅くてあと一歩足りないがずっと続いてる気がする。来週ジュゲム本披露、講評、あかねの心情までやったらアンケ1位入れるわ
    ちょうどルリドラないし

  106. 巻末は高橋和希へのお悔やみ一色だったな
    来週は芥見も書くだろうな
    あの週はこのニュースに安倍総理の件もあって本当バタバタだった

    • なんとなく田畠先生はともかく芥見先生は書かなさそう
      権平先生が書かなかったんだから

      • ひつじ先生ちゃんと遊戯王の内容書いてんぞ

      • 別のところにも書かれてたけどなんなら一番くわしいまであるよな。
        遊戯王にはガガギゴってモンスターがいて、別のカードだけどいわゆる成長した姿として覚醒の勇士って二つ名ついたやつになるんだよ。

      • 今週のひつじのコメントは長谷川の師匠帰還時のコメントと似たようなもんや
        ガチファンが滲み出てるやつ

      • でもガガギゴ関連カードは高橋先生デザインのモンスターじゃないしなあ

  107. ルインって今回のループが初登場だからジュイスも把握してなかったのかと思った
    まあどっちみち不死の下位互換なんて言われたらキレちゃうだろうけど

    • Ruinには遺跡と言う意味もあるから
      過去のループでも撃退したけど自他含めて記録されなかった可能性が小数点以下のレベルで

      ともあれ、次回でシールに吸収されそう

  108. 不滅コピーすればいいのにって先週思ってたけど予想越えてくれて嬉しいわ

  109. 頑張れロボ子! なんか、こう、色々やって
    立派なドラゴンになるのだ!

    • サイバー・ドラゴンからのサイバーエンドドラゴンになるか

  110. 今週のアオのハコはあだち充テイスト感じたな
    意識的かは知らんけど

    • あだち意識ではないだろうけど、言いたいことは分かる。

  111. おれはブラクロが大好きだから来週が楽しみで仕方ない
    最近はヒロアカもヤバイアツいしワンピも帰ってきて世界情勢めちゃ楽しみだし来週は呪術も載る
    ワクワクが止まんねぇ……!!

    • 謎計算

      • すまん、間違えた

    • ブラクロ自分もすき
      あの終わり方でどうなっちゃうんだろうってなってたから楽しみ

  112. 連載会議に3話まで提出するからルリドラは実質3話分しか描いてないんだよな?
    コロナとか急な風邪なら仕方ないけど
    疲労とかならジャンプラすら無理じゃね…

    • 謎計算

  113. ルリドラ四話でスタンプてはやすぎない?
    ドラえもんですら40年かかったからドラえもんの500ば倍の人気か

    • 謎計算

    • 時代が違うよ

    • サザエさん「おっそうだな」

    • 40年てえと2010年頃か
      …ラインていつからだ?

      • 2011年にサービス開始だからLINE創設時のスタンプになるな<ドラえもん

  114. ルリドラゴンのスタンプ火吹いた絵柄も欲しかったな
    といういそれがあの漫画の売りじゃん

    • 第二弾もあるでー

  115. ルリにたいする「可愛くね?」は、
    異性としてなのか、マスコット的なのか

    • どう見ても女として

  116. ルリドラゴン
    もし作者がストーリー考えるの苦しくなってきたなら
    大人しく吉岡君とのラブコメ漫画にしとけ

    • センスない

    • あほか
      ユリだろ
      男いらん

      • きも

      • もう個別あるんだからユリおじさんはそっちへどうぞ

      • おまえらネトラレ好き?

  117. すごいスマホあの終わり方ならリスク負わずに警察呼んでって叫べばよかったんじゃないの?

    • ほんそれ
      問題を大きくしただけ


    • ほんそれすぎる
      1回叫んで、ぜんぜん聞こえてないからすマホで助け呼ぶとかならまだしも……
      外出てきた住人が「警察呼びますかー?」もそんな悠長なことしてる場合かというか……
      ああ1つツッコむと気になる点が芋づる式に出てくるな

      • 凶悪犯が目の前にいると思って出てきたのに気味悪いくらい他人事だよな

    • 最後のコマ的にすマホの秘密漏洩が理由で茂浦が不幸になりそうだけど、もしそうなったらぶっちゃけ主人公のせいよな

      • 計画通りだら
        一回術式の剥奪はみたがってた

      • 青※
        僕は茂浦を知ってしまった…!根は悪いやつじゃないし助けなきゃ!とか思ってたのに思惑がそれだと主人公完全サイコやん

      • モウラを見殺しにできないだけですマホボッシュートは最初から分かってただろ

  118. 海外は安室人気も毎年の映画ヒットもないから
    「表紙なに?」「コナンにまだ人気が・・・?」って困惑してて草

  119. 今週のルリドラ、そそり立ったものを異性にこすられて自家発電とか
    凶悪火炎竜から淫乱発電竜にクラスチェンジか

    • いや見方ぁ!

      • でも不特定多数の異性に体を触らせるって普通のJKはないもんな
        たとえ手とか爪でも

      • 触らせてーって女子が寄って来てキャッキャしてても
        男子がオレモオレモってなったらやだー!って言うよな
        でも自分から触らせてるんだぜ… 想像しちゃうよ

      • コミュ障らしさが出てていい
        床の保護者キャラも立つし

      • そういやパロってるロボコは「男子はダメ」ってキッパリ言ってるな。

      • ロボコはヘイト管理凄いからな

    • 女がどうやってそそり立つんだよ

      • ブリーチ読んでないんか?

  120. バクマンの主人公が「何気ない日常を面白く描ける漫画が最強」って言ってたけど、ルリドラゴンがそれを体現してるよな。

    • ちげーわ

      あれができてるのはアフロ田中

      • 湯神くんも追加で
        たまにあるよな。主人公達が毎日生きてるだけで面白い漫画

      • アフロ結婚してからミジンコも面白くないんだが

      • まぁ…
        それまでは面白かっただろ?

    • つまり、きららこそが最強の漫画雑誌ってことか

    • 面白くはないよ

    • 面白いが、何気ない日常ではないような

      • ファンタジーな日常やぞ

    • 何気ない日常は描いてるけどおもんないやん

    • >何気ない日常を面白く描ける漫画が最強
      それルリドラよりもウィッチや高校生の方が当てはまるわ

      • ウィッチや高校生家族の方が話に起承転結の起伏を頑張ってつけてるんだよな。ルリドラはストーリーの起伏がより少ないのに、それに耐えうるくらい一つ一つの描写が丁寧なのがすごい。

  121. ルリドラは叩く人がいるのはどの作品もあるから別にいいんだけど、
    叩く人もそれに反論する人もやたら温度感が高いというか反応が過剰なのが謎。

    • 精神的にガキなんでしょ

      • たしかに子供のケンカ見ているようだ
        強いて言うなら、昔の子供はケンカで手を出してたから、この子達は現代の子供だね

    • この手の「どっちもどっち」とか偉そうに第三者気取ってるのってどこにでも湧いてくるよな

  122. ロボコ思ったよりルリドラだけで押しきったな普通に読めたから面白かったけど
    だけどオチ今でもタコピーなんだな、もう大分時代遅れ感あるのに

    • チェンソーマン「せやな」

  123. 対談の青山のヤイバの最終手前と最終回でやっとサンデーでアンケ1位とれたって凄い歓びを語ってたけど、コナン連載してからもうずっと1位はマジで草だったわ。今も1位です。

    • からくりとかのが上やと思ってた

      • からくりは連載中の評価良くなかったぞ

      • からくりは話の構造やら伏線やら設定やら難しくて取っつきづらさがあったからなぁ
        それでも面白くて完成度は高いんだけど
        アンデラLv99って感じ

  124. エリエリやばくない
    下書きかと思った
    作者やんでない?さるまんのとんち番長の末期みたい

  125. えーん地球の子ここ一番で気持ち悪かったよぉ

    • いつものことやろ

  126. ワンピのシャンクスの回想。近海の主に腕を喰われているところ
    1話と比べたけど、1話は黒いコート羽織ってないんだが尾田っち確認した?

  127. しかしあれだな

    尾田と青山剛昌の対面対談ってシャンクスと白ひげが会った時みたいな感じになってそう
    少なくとも俺がその場にいたら精神性発汗が止まらない思うわ

    • オダセンの自ら恃むところすこぶる厚い感じがヒヤヒヤもんだったな
      とにかくなんか青山剛昌からトップならではのお互いの共通点とか
      そういうの引き出したかったんだろうけど
      意外とさらっと躱してたわ

  128. 今週の地球で斉木の両親思い出した。でも地球の方は見ててキツいけど、斉木の方は全然キツくないのなんでやろ

    • 斉木はキモくても子への愛情はしっかり描かれてるからじゃね。表現がアレなだけでさ

    • ちゃんとダメな父とふわふわな母として描かれてるから

    • ギャグ表現として成立してるか、真面目に描いて滑ってるかの違い

  129. 教えてほしいんだけど、おまけが充実している単行本って今のジャンプでなにがある?(ワンピヒロアカ呪術以外で)
    DMMセールで試しに勝ったマッシュルが質問コーナーやおまけ漫画、裏表紙まで思いの他充実していて嬉しかったんだよね。

    • 買ってる本だと、
      ウィッチ(マンガの次のページに一コマイラスト)
      姫様拷問(かきおろしマンガ1本、姫様が話した秘密一覧)
      逃げ若(バトルステータス表、エッセイみたいな一コマまんが)
      チェンソー(ポチタの小さなイラスト、たまに1ページ書き下ろしまんが)

      • アンデラと呪術しか買ってないけど呪術よりは少ないけど、アンデラはTwitterのイラストとモザイクの答え合わせ、能力者のプロフィールとアイテムの解説、あとは途中から表紙のインクの形がキャラの影絵になってることがあるな。

  130. あかねマジですげえなこれ売れるわ確信した
    大会編であかねの出番伸ばしてハードル上げてたけど完全にこなしてる

    • 死人とか欠損とかなくてもバトル漫画してる感じ
      バトルってかハイキューの大事な場面くらいの緊迫感があるわこれ

      • いや言いすぎか
        自分にはそんなくらいの緊迫感あったってことです
        寿限無をじっくり漫画で描いてるのが演出としてほんとすごいと思った

  131. 今週の遺影読み切り、マポロ先生のアシスタントさんか
    ベタな話だけど割と綺麗にまとまってて良かったな

  132. あれアオのハコの記事は?
    今のジャンプでも上位に入る人気作品だろ

    • 毎週最後に載ってるだろ

  133. しばらく姿を消してたヒロインが戦線に復帰して、その目標も明らかになるという熱い展開なのに、まるで話題になってないのはどういうことなの……

    • 痒いわよ

  134. 年齢順で並べると
    ゴウショー>ジョージ>尾田先生達。
    「漫画王」というか、最後まで立ってる先生を、推理する。
    やっぱり尾田先生かなあ。対談の写真、半そでの方だと思うけど
    オサレですね。

  135. アオのハコの記事遅くね?
    人間作品なんだから早くしろよ

    • 元スレの書き込みが少ないなら仕方ない
      まとめられるだけの分が書き込まれなきゃまとめられないからな

  136. 元スレの書き込みとか関係ねえだろ
    ここの今週のジャンプ記事なんてハナから感想コメント専用記事やん
    元スレの書き込みなんて管理人が後から追加すればいいだけ
    先に記事だけ作っとけば元スレの書き込みなくてもみんな感想コメントしてくれるだろ

    • 落ち着いてちゃんと返信にしなー

  137. 食戟のサンジやっと「最終話」か
    もうこれで劣化ソーマを見なくてすむわ
    ワンピファンはあれ面白いわけ??

    • そもそもソーマの最後がくそ劣化してたしな
      ほんともうやめてほしいわ

  138. 今週のアオのハコ記事まだなくてワロタ

    • pppもドロンもないぜ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「魔男のイチ」感想、姉の感情をバクガミに奪われたゴクラク、10年分のパンチが決まる!!【31話】
【画像】東京駅、舐めたクソガキに社会の厳しさを叩き込むwwww
【画像】マリオカートワールドの試遊プレイ、牛だらけになるwwwwwwwwwwwwww
今週の「サカモトデイズ」感想、神々廻&大佛、早くも反逆しスラーを一気に仕留めにかかる!!【209話】
【画像】大物漫画家「漫画家になりたいなら絵を描いてる暇なんてない」
【速報】広末涼子、釈放 →満面の笑顔を見せてしまうwwwww
【悲報】Z世代、たった「5分」残業されられ怒りの退職へwwww
【悲報】ラーメン屋店主、車にスプレー落書きされた上、店の券売機を破壊される
本日の人気急上昇記事