今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

★漫画作品での「挑発・煽りシーン」で印象的だったものは??

コメント雑談漫画総合
コメント (337)
スポンサーリンク
今週のお題
『漫画作品での「挑発・煽りシーン」で印象的だったものは??』
(原題:漫画作品での挑発・煽りシーンで印象的だったものは?)
※お題の投稿、ありがとうございました!ლ(╹◡╹ლ)
出典元:井上雄彦『SLAM DUNK』(集英社)



これ実際に言われたらめっちゃ心に突き刺さりそう
聞こえないふりしてブチギレないようにしないとね



さすがニート。耳くそが溜まりすぎて耳まで休んでらっしゃる





コメント雑談って?
コメント雑談とは、毎回異なるお題を記事タイトルとしてつけ、コメント欄にてそのタイトルについて皆さんに語りあっていただく記事の事です。
興味のある方はぜひコメントしていただけると嬉しいです!

コメント雑談とわかりやすいよう、記事タイトル先頭には★を付けさせて頂きます。

右下のコメントボタンで簡単にコメント欄に移動出来ますのでお使いください。
MEMO
毎週土曜朝6時の記事タイトル、いつでも募集中!! [nlink url=”https://jumpmatome2ch.biz/archives/168770″]


コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 何の漫画か忘れたけどモブキャラがめっちゃ強い敵キャラを煽るシーン….何だっけ?
    敵の能力が攻撃無効みたいな感じだった

    • もうちょいヒントくれんとわからん……

    • 下でも挙げたが、もしかしてワールドトリガーで諏訪がエネドラを挑発するシーンか?

      • ナタデココさんのどこがモブキャラだてめぇ!!

      • 私も諏訪さんはモブとは思ってないが作品名もキャラ名もシチュエーションすら詳しく覚えてない人からしたら主人公勢とメインの敵キャラ以外はみんなモブみたいなモンやろ
        要するに「主役か脇役か」という意味では諏訪さんは断じて主役ではないだろうし
        いや、あのシーンやらその後の模擬戦やらではめっちゃ輝いてたしモブ同然というのも言い過ぎだとは思うけど

      • いやそんなマジに返されても……

      • クラピカとレオリオかよ

    • よりによって1コメがこれとか草すぎるわ人前で笑っちゃったじゃないか。

  2. ド・ち・ん・ぴ・ら

    • お○んちんに見えて興奮したとか言われてたやつだっけ

  3. 「今までに食ったパンの枚数を覚えているのか?」

    センスがヤバ過ぎる

    • これはジョジョの百人一首の取り札にあった
      けども読み札が何なのかがわからない

      • 貴様の き か今までの い やないかな

      • 貴様じゃなくておまえやぞ

    • そもそもジョジョはそれ以外の煽り文句も強すぎる

    • 聞きたいかね? 今朝までの時点では99823枚だ

      • 仮にお前が40歳としたら毎日7枚近いパンを食っとる計算になるで

  4. スラムダンクで今でも目に焼き付いて鮮明に覚えてるのは
    県大会だか地方予選だかでどこのチームか忘れたけど小暮くんと肩ぶつかって「小さくて見えんかったわ」
    って挑発されて小暮くんが「おい、帰りの飛行機の予約しとけよ」って言い返すやつ
    思い出すと今でも鳥肌たつ

    • メガネが・・・!

    • なんも覚えてないこれ好き

    • コラあるの好き

      • デスノといい
        この頃のコラ画像は何度みてもふく

    • これを見に来た

    • ボボォン3メートル定期

    • 小暮を雑に消した跡がある宮城バージョンも好き

  5. 品性は金で買えないよ

    • うす汚ェクルタ族とかの血を絶やしてやるぜ

      • そりゃ皆〇しにされますわ

    • クラピーの煽りは効く

      しかし……除念師のことわざわざ教えに電話したキルアにあんな言い方するかね
      あれがクルタ族では普通の感じなら滅びるのも已むを得ないわ

      • クラピカは煽リストなのに煽り耐性低いから厄介
        契約内容と報酬について確認するビスケ相手に「もちろんそれで結構だ。普通の理解力があれば確認は不要だと思うが?」とか言ってるのもヤバい
        万年2日目メンタル

    • メンチにレオリオと同じ!って言われた時の顔草

    • 普通の理解力があれば確認は不要だと思うが?

      これの威力ヤバい

      • リアルでもそうだけど「普通」は割と煽り性能高いからな

      • 何が酷いってクラピカ自身は「○○という事だな?」って確認するからな

  6. 「あまり強い言葉を使うなよ。弱く見えるぞ」
    やっぱりこれだろ。

    • これだけど

      「遣う」な
      二度と間違えるな

      • あまり強い言葉を遣うなよ
        怖く見えるぞ

      • ↑ビビってんじゃねぇかw

      • 青1かわいくて草

      • 「二度と間違えるな」はジョジョ3部でダービーが使った台詞だぞ
        つまりそこも含めてのネタよ

    • 「憧れは理解から最も遠い感情だよ」も好き

      • 凄いのはこの台詞2つが同じ一話で言われた事
        この頃はカルピスでは無かったんだなあ

      • そりゃその頃はガチでジャンプの看板だったからな

      • 当時から「無関心のほうがもっと遠いだろうなあ」と思ってた

      • いや憧れのが遠いやろ
        無関心はイーブンだけど憧れはベクトル違う自分の思い込みなどが入るから

  7. 自分の苦悩を私に投影するのは止せ
    黒崎一護に敗北したのはお前だ

    あの藍染隊長を煽り返す流石は滅却師の王

    • その後きっちり鏡花水月かまして一矢報いてるの流石だった

  8. 大量失点でヤケになって翼の足を狙って突進してきた中西に対し、
    ジャンプでかわしてゴールを決めた翼が
    「その気迫でボールに迫ってくれば、取れていたかもしれないよ!」

    • 翼ってナチュラルに畜生なとこあるよね

      • 多分本人は煽りのつもりで言ってないだろうな
        てかこれはどう考えても中西が悪い

      • バルセロナに移籍したものの二軍に落とされて
        監督から「この一年で10ゴール10アシスト達成しろ」と言われた翼くん

        初戦で10-0の勝利
        6得点4アシストと活躍したが不満足の翼くん「やっぱり1試合で10ゴール10アシストは無理だったなぁ」
        相手チームの心が完全に折れてしまってるのが面白かったわ

  9. この手のお題はやっぱ藍染が強いな

    • 「次に死にたいやつ 前にでろ」とかのほうがシンプルで好きだけどなあ

    • ワイは救急車呼ぶのが好き

      • チャドとの過去回想のやつ?
        あれは1人(1台)ずつ指差し数えて煽ってく演出含めてオサレすぎたな

        ヒヨコ頭(ヘッド)の不良相手に雄雌調べられてーか?ってアホみたいな煽りも好き

  10. 「笑えよベジータ」完全体になる前はチクショーとか言ってたのに

  11. 「運命を決めるにしちゃせこいリングだ」

    • セル(一生懸命装飾とか頑張ったのに…)

      • 売店とか用意しないから…
        ビールとポップコーンなしで観戦できないよ

      • 完全体のパーフェクトな頭脳をもってしても笑って余裕アピールすることしかできない強烈な一撃 カカロットはレスバにおいても天才的な戦闘センス

      • 赤のセリフを若本ボイスで脳内再生したら、思わず吹いたw

      • かわいそう

      • 四隅の突撃槍みたいなオブジェとか意外とカッコいいのにな

    • セル編なら精神と時の部屋から出たときの悟空とベジータとのやり取りだな
      ベジータが絡んでくるのを涼しい顔で受け流して
      お前にはまだ効果あるから使えばいいんじゃないかって返すシーン
      あれで悟空とベジータの格付けが完全に決まった

    • セルが何も言い返せないのが面白過ぎる

      • レッドリボン編までの敵だったら「く、くやしくなんかないもんね! ふーんだっ!! おまえのかーちゃんでべそ」と煽り返していただろうな

      • というか実際作りかけだったし
        やったのは更地にしてカットした岩を敷き詰めただけ

    • 悟空はいつもナチュラルに畜生だからな

      • 畜生というか基本火の玉ストレートだからな悟空

    • 悟空自身は煽り耐性バチくそ高くて、基本レスバ中にテンション変わらんのも強者たる証よな
      特別饒舌という訳でもないのに端的な一言が会心の一撃(クリティカルヒット)過ぎるんだよなぁ…

  12. 『お前なんだか』『トランプとか武器にして戦いそうな顔だよな(笑)』

    • いつも思うが、この台詞そんなに怒るほどか?と思わずにはいられないんだよな
      初期のインチキ身体能力の生徒会長が問題解決するコメディだった頃ならまだしも、超身体能力を超えて魔法と化した連中が跋扈する異能力バトル漫画に移行してたあの時期ならトランプで戦うくらい可愛いモンだろうって

      まぁ彼には刺さったのかもしれんが

      • いやアレは「他の煽りには強いのにそんなことでキレるのか?」って異常性を見せるシーンでしょ

      • これに関しちゃヒソカの存在もある思う

      • そんなに怒るほどか?って思ったならちゃんと読めてるよ

      • このセリフ自体の話じゃない
        これを聞いた蛾々丸がどう受け取るかをある程度踏まえた上での罵倒
        言った球磨川だって怒り方自体は「理解不能」って言ってるし、蛾々丸独自の処理の結果が「フィクションと現実の区別もつかないバカ」という判断だから、普通は理解できるはずがない
        むしろ、共感出来たら「お前なんだか『お前なんだか』『トランプとか武器にして戦いそうな顔だよな(笑)』って言われたらブチ切れそうな顔だよな(笑)」って言われても仕方ない

      • 作品が作品だし、ギアッチョみたいな「変な所でキレる敵」を出したかっただけだろう
        それ以外に意味は無さそう

      • 蛾々丸はそういう悪口のストレスも能力で受け流してたって前提があるからな

      • 「お前同門の力士とカレー屋で喧嘩してそうな名前だよなw」のほうが効くよな

    • あの作品の台詞はぶっちゃけ面白くないというかあの作者の作る台詞はどこかおかしいから印象に残るってだけのものが多い気がする

  13. 炭治郎、無一郎、カナヲは煽りの呼吸の使い手とか揶揄されてたな

    • 鬼滅ってキャラの煽り台詞がどいつもこいつもキレッキレで面白いんだよな
      珠世の「無駄に増やした脳ミソを使って考えたらどうだ」が一番好き

      • これ好き

    • 「全然左右対称に見えないよ。ヘッタクソだなあ。」

      • それは貴様の目玉が腐っているからだろうがアアアア

    • 童磨の「早く取りにおいで!」も中々

    • 俺がカスならアンタはクズだ
      壱ノ型しか使えない俺と壱ノ型だけ使えないアンタ
      後継に恵まれなかったじいちゃんが気の毒でならねぇよ

      リズム良くてすき
      このままラップにできそうって言われてて草

    • 玉壺の変身時のやり取りも好き
      私の本当の姿を~から、なんとか言ったらどうなんだ!!までの流れが秀逸過ぎる

    • 蟲姉弟の童磨相手にした悪意に満ちた煽りの数々すこ
      侮蔑とか怒りを通り越して、とにかく相手のすべてを詰り貶め否定してやろう!少しでも多く傷付けられる言葉を選んでやろう!って憎悪と気迫が感じられて炭治郎や時透とはまた違った趣がある

      • ×姉弟
        ○師妹

  14. 来いよ、ミスター黒トリガー
    お望み通り遊んでやるぜ

    彼のキャラ性が伺えると同時に、当時全く勝ち筋が見えなかったエネドラを煽り倒す事へのワクワクと不安が混ざった感覚は忘れられない

  15. ジャンプじゃないけどデトロイトメタルシティの
    「お遊戯的なことならよそでやってくんない?」は現実で使えるなと思った

  16. アルゼンチンに3点差つけられた翼君「ちょうどいいハンデだぜ(ポルトガル語)」

    • それ次藤の平戸中じゃなかった?
      アルゼンチンにも3点差付けられたっけ?

      • 次藤をポルトガル語で煽るのはなかなかw

  17. 「どうやらお前が日本一になれた事こそまぐれだった様だな。」
    「ハッキリ言うぜ羽蛾、お前弱いだろ。」
    「この島で1番弱いんじゃねーかお前。」

    遊戯の主人公とは思えない煽り好き、羽蛾がイキリまくってたから余計に

  18. ろくでなしbluesの太尊の「ボクシングをナメ
    たらどうなるか教えたる」で最後の敵の白井を
    パンチだけでボッコボコにしてた

  19. カイジもいいの多いよな
    ハンチョーにビールぶっかけたり一条の名刺ビリビリにしたり

    一度やってみたいもんだ。一生やらんだろうけど
    名刺ビリビリはどっかの大学の高名な教授がリアルでそれする人だったそうだが

    • ビールぶっかけも名刺ビリビリも、前後の描写の仕方がうまかったな
      やっぱ福本はすげえわ

  20. お前たちに名誉なんてものがあったのか

  21. ま け い ぬ 

    金田にコーヒーぶっかけたり十兵衛の煽りは効果的

  22. 寝不足か?毛穴開いてんぞ

    • これ

    • 野薔薇さんは煽りと挑発で出来てるから……。

  23. 所詮先の時代の敗北者じゃけぇ…!

    • ハァ…ハァ…敗北者…?

      • 取り消せよ今の言葉

      • のるなエース!

      • おいよせエース!立ち止まるな

    • エースが乗ったあとの「?」って反応を見る限り、挑発ですらないセリフなんだよねこれ…

      • 親の悪口(ロジャーと白髭)はエースにしか効かない煽りだし
        白髭を敗北者と煽られると同時に実父の事で馬鹿にされた事になる

      • 「お前の母ちゃんデベソ!」程度のつもりだったろうからね

    • 出ていて安心した。自分もこれを思い付いた

  24. っと失礼、この角度で攻撃するのはフェアじゃないな…

    • それは挑発じゃないだろ

    • 挑発ではないけど、クソかっこいいシーン

    • 戸愚呂弟の挑発なら「お前まだ死なないと思ってるんじゃないか?」の方だと思う

      • そのセリフ保険会社の煽り文句みたいで好き

      • その保険会社はアグレッシブルすぎるw

    • 挑発は兄の方が専門だよな

      • その挑発(自分の擬態能力使った玄海の人形劇)で最初に弟キレさせて亀裂が生じて最終的に弟に殴り飛ばされて首だけになってりゃ世話無いよ・・・。
        その弟反逆のトリガーになった幽助との1VS1の真剣勝負に没頭したい弟に対して、「弟よ!オレを剣にして使え!」も最高に弟の心情理解してないKYと思う。

      • もはや聞こえてないから煽りじゃないけど、兄相手への「お前は死すら値しない」は大好き

  25. 戦いもせず尻尾を巻いた負け犬が
    偉そうに吠えるな

  26. スモーキーB Bの第一話で「お前負けたら投手の命である指を折るからな!どの指がいい?」主人公「じゃあこの指で!(中指立てる)」は好きだった。この調子で突き抜けてくれると思ったのにどんどん失速して打ち切り…

    • お前凄いな
      あんなだいぶ前の打ち切りよく思い出せるな凄いわ

  27. おっと、会話の成り立たないアホが一人登場〜

    • 敵同士がお互い自分の都合しか言わなくてまるで噛み合わないシーン好き
      富野とかもよくこれやるけど会話になってねぇとか言われててそう言う演出だろって思うわ

      • それ呪術多いよな 会話を模したただ自分が言いたい事をそれぞれがただ主張しあってるの好き
        陀艮 「我々にはそれぞれ名があるのだ!」
        禅院爺「最近FPSとか無粋だと思わんのか!」

  28. だせぇメッシュですね

  29. 立てよド三流

    • クライマックス的にはこれ思い出すね

  30. ポップが天地魔闘の構え必ず破るから勝ちたいなら普通に攻撃してこいってバーンを挑発するシーン

  31. やめておけ…死人出るぞ

    • へぇ…… 誰が死ぬって?

      • 私だ

      • お前かよ!!

        うーんこの流れ様式美

      • 尚海賊王のクルーだった模様

      • 実際は挑発煽りではなくほんとに止めてくれって感じだったというな・・

        船医の爺さんだし当然なんだが

      • じゃれる程度とは言えロジャーと殴り合いできるから
        あの時点の一味だと全員ワンパンで負けてもおかしくないわ

      • ラブーンが頭ぶつけ始めたら胃酸の海泳いでバカでかい注射打ったり
        Mr.9、Missウェンズデーが打った砲弾を身体で受け止めても大してダメージ負ってなかったな

      • これ真面目にワンピ中一番のギャグだよな
        ワンピはストーリー物としてみると一級だけどギャグは寒い中こいつだけはピカイチ面白い

  32. そうか!君は頭が悪くて他に取り柄がないから闘うことでしか自尊心を満たすことができないんだねかわいそ…

    • タフ読んだことないけど好き

  33. 青いというよりうすぎたない
    今朝も顔を洗わなかったな

    • 世界中が君のレベルに堕ちたらこの世の終わりだぞ! 君は他の子より数年遅れて生きてるんだね。いい年してなんでこうも夢中になれるのか。ある意味幸せな人だ。も中々酷い。

      • あーダメダメ0点

        正確には「日本じゅうが君のレベルに落ちたらこの世のおわりだぞ!!」な
        世界中じゃなくて日本中 

        これはドラファンからすれば常識的な大事なポイントで
        日本一国の崩壊が世界へどういう影響を及ぼす可能性があるかをドラえもん読む年齢の子供に考えさせるきっかけになる大事なシーン

        世界中がのび太レベルに落ちればそりゃこの世の終わりになるのは当たり前だろ?

    • ドラカスの煽りは質が高いなw

    • 煽りじゃなくて事実を述べてるだけだぞ

      • 「口きくのもめんどくさけりゃ
         もう死んでしまえ」

        本心から見捨てたのか……

    • ドラの煽りといったら

      じぶんにむいたごとをさがそうよ。だれでも、なんでとりえがあるんだ

      なあんにもないや。キャハハハ

      だな。持ち上げて落とすエグい流れといったら…。

  34. ユーマの「つまんない嘘つくね」はなかなかだと思う
    相手からすると嘘を看破された驚きに加えて、嘘の使いどころまで指摘されて

    • これ煽りにもなるし、主人公の背中を押す台詞にもなるし、強敵が主人公を認めていることが分かる証拠にもなるしで使い勝手いいよね

      • 確かに意味が裏返るのいいね
        挑発というより発破をかける意味になるの

      • 二宮に使った時とか良かったよね

    • 最近は「つまんないウホつくねぇ(ニコニコ)」もしたぞ

    • 活用形の「おもしろい嘘つくね」も好き

  35. プロボクサーからサイン貰う→本人の前で即破り捨てる

    • 笑顔で頭撫でてあげれば完璧

    • 風大左衛門か

  36. おまえはバカ丸出しだッ!
    あの世でお前が来るのを楽しみに待っててやるぞッ!

    • うーんこれは腹ぶち抜いてしまうな

    • バカ丸出しってとんでもない悪口だよね。
      本当にバカって言われた感半端ない。

  37. 挑発とも違うけど、初期刃牙のトーナメントの試合前のアピール対決がなんか好きだった

    • 最大トーナメントの夜叉猿乱入時の、加藤「アンタじゃ無理だ。変われ、なんて言わねえだろうな・・・?」刃牙「アンタじゃ無理だ。変われ」最高に好き。
      板垣はこういう煽り上手いよね。
      餓狼伝の原作者の夢枕獏氏も板垣との対談でコミック版餓狼伝の他者への煽りの上手さ絶賛してた。

  38. あまり強い言葉を使うなよ
    弱く見えるぞ

  39. 紫原が木吉を中学のときあんだけボロクソにしたのにまだ懲りねえの?みたいに煽るシーン
    実力でぶっつぶしてる分花宮みたいな小物の胸糞悪さとは訳が違う

    • 倒れたとこを起こしてからの「楽しかった?バスケ」
      のとこだっけ

      • そうそれ、作中で鉄心木吉の心をガチで折ったの紫原だけだし、バスケなんてただの欠陥競技とか別の有名な煽りもあるしな

      • 懐かしw
        バイクスロー二回決められた後か
        なんも守れてねーじゃん
        ってやつ

  40. お前の料理なんて誰も食わねえよザマーミロ!

    • これが料理漫画の主人公のセリフってマジ?

      • 大マジ
        でも相手の方にも一応非はある

      • 鉄鍋のジャンだったよな
        しかも大前孝太だっけ?
        審査員が前3戦分も試食して、満腹に近いからジャンはデザートのようなスープを出して、後に料理を出す奴の重く油がきつい料理で気持ち悪くなるよう細工した(ただし、大前はその審査員の状態を考えられなかった上に、冷めたら味が落ちる料理だったから、勝負に不向きな料理を出したことを非難した)

  41. お前の全てを否定してやる。って何の漫画だったっけ?

    • るろうに剣心?

    • るろ剣の斎藤

    • カッコいいやり取りではあるけど
      この時はお互い冷静そのものだったし挑発・煽りではないな

      • るろ剣なら「ひょっとして今でも悪即斬とか言ってる?」が煽り力高い

      • ↑一青年はまだまだ青春真っ只中と…も併せて
        よく作中で言わせたなって思ったわ

      • 「聖闘士に同じ技は二度も通じぬ
         今やこれは常識」

        これを言わせた漫画がその前にあるからなあ

  42. ハゲだハゲみっけ見られてるとも知らずにハゲやがって

  43. 一護「あんた浦原さんの弟子かなんかだろ?似たとこあるよ」

    本人的には煽りでもなんでもないけど言われたマユリにとってはとんでもない煽り

  44. 黙れゴミクズ

    • 好き放題やりやがって…

  45. しつこい

    • おは無惨

    • シンプルでとても効果的なのが良いわ

  46. 刹忘

    • 俺がガンダムだ

  47. るろ剣も思いつくの多いな
    あれバトル漫画の皮被ったレスバ漫画だからな
    論破したほうが精神的優位を伴って敵に勝つっつー

    たかがかすり傷をつけてそんなに嬉しいとは……大したさつ人剣だ……

    • 宇水さんというリアクションのレジェンドもいるしな

    • 剣心レスバ強いよな
      蒼紫に言った「指摘されて逆上するのは自分でも認めてるからだろ」
      みたいなセリフは汎用性高いと思った

      • 左之助が苦戦するひょっとこの火吹きに「そんなコケおどしは拙者には通用せんでござる」で煽ってからの、逆刃刀回転させてひょっとこの火吹き回避してひょっとこの火吹きの用の油切らせて「大道芸は終わりでござるよ」でその回終わるの最高にカッコよすぎ!で次回で剣心が良い所取りの勝利じゃなく、左之助が自分なりの火吹き対策でひょっとこに快勝でリベンジも最高に痛快だったわ。

    • 観柳に言った「命乞いならお前の好きなお金様にしてみろ」もいいセンスしてると思う

      • なお本当にお金様のおかげで死刑を免れる模様

  48. 「おっさんはもう先生じゃないのだ。先生じゃなきゃタダの人だからなにをいってもかまわないのだ!」

    • 挑発どころかシンプル暴言やないかい

  49. 「ギガブレイクでこい…!!」
    アニメ終わっちゃばかりだけどクロコダインとマアムの声優さんが夫婦だったの驚いた あと今やってるプリキュアのオカマのマリちゃんがクロコダインの声優さんなのもびっくり

    • おっさんが最高に輝いていた時期だったな…最終的にはインフレに置いてかれちゃったけど
      でもゲームとかでタンクという概念が広まっておっさんの功績見直されてきた感じもある

  50. コブラの一挙手一投足が強過ぎるお題やね

  51. オバホの腕破壊するくだりのシガラキの陰湿さは流石の堀越先生って感じだ

  52. 挑発と煽りで相手を倒すカフス

  53. いや…ちょっと…なんて言うかさ俺はほら…見てるんだよユッキーの足元を

  54. ここまでがワンセンテンスだ

    • よろしいか?

  55. ワザとダービーの名前を間違えるジョセフ

    • でもその時はダービーが勝ったから
      印象に残る戦いになった

  56. 5台。

  57. おーっとぉ
    会話の成立しないアホが一人登場ぅ~
    質問文に対し質問文で答えるとテスト0点なの知ってたかマヌケ?

    • ジョジョ知らない頃になんとなく読んだのがこの回で
      めちゃくちゃ印象に残ったわ

    • 「テスト0点」っていう言葉のチョイスよ

    • いきなりマウンテン・ティムが煽りカスになってんの違和感あったな

      • 部屋に侵入してきたコソ泥に何やってんだと言って銃を突き付けて警告してるのに無視されたらそら煽るやろ

    • 川尻(吉良)もこれで怒り散らしてたが荒木そんな嫌いなのか

      • 怒ってはいないけどホルマジオも言っているからね、相当嫌いだと思われる

      • そりゃ質問したのに質問され返されたら誰でも怒るだろ

  58. お前らコロポックルがやっているのはボクササイズ

    • 稼業でのコロポックルの反論は一理あった思うけどな
      まぁでも その場で言えてたらね〜 だけど

      石橋は石橋で…
      でもまぁ見た目はしゃあないか

  59. だから滅びた~当ててみろよの悟空がかっこいい
    最近の超以降の悟空と同一人物とは思えない

    • 同人誌と同一人物なわけないだろ

      • 捉え方は人それぞれですね。

  60. 野薔薇ニキの悪い顔と煽りが見たいんだよぉ…

    • 怒らせた相手に「は?」と言わせといて「『は?』じゃねーよ。」は地味にヤバい。

  61. 勝つのは氷帝!負けるの青学!

    • このド直球煽り頭悪すぎてほんと好き

    • スポーツマンシップとか無いんか?

      • 悪役が悪役を倒すというのがコンセプトだから…

    • こんな応援したら、普通は審判に注意されたり下手したら失格になるよな
      それに、監督や氷帝の校長とかも色んなとこからお叱りとか針のむしろだろうね

  62. 刹那で忘れちゃった。まあいいかこんな漫画。

    • おいあんた!!ふざけた事言ってんじゃ…

      • やめろっちゃん!!

  63. 闇カネキの「ごちゃごちゃうるせえんだよ」
    厨二極まってて逆に好き

  64. 向こうの2メートルみたいになるぞ

    • この天才が審判に逆らって退場するような「バカ」に見えるか!?

  65. 火ノ丸が蜻蛉切にやってたやつ。丸さんをわざとケガさせたと詰め寄る仲間に「あれはわざとじゃねえ」って制止するかと思わせて、「お前は丸さんにビビってたから手加減する余裕がなかったんだ」って煽ってたやつ。それに苛ついた蜻蛉切に突き飛ばされたら「そうやってすぐに溢れちまうのがてめえの器さ」って追い打ちまでかけてた。

    • これ
      器の使い方で一番かっこいいと思う

    • 火ノ丸結構冷静で賢いよね

    • 川田先生の国語力の高さは異常。

  66. 気にするな お前が弱いんじゃねえ
    俺が強すぎるだけだ

  67. よかったな…で、それが何の役に立つ!

  68. 小便は済ませたか?神様にお祈りは?
    部屋の隅でガタガタ震えて命乞いする心の準備はOK?の挑発返し大好き

  69. こいつは靴ブラシにちょうどいい
    どんな時でも身だしなみに気を遣う、それが男のダンディズムというものだ
    (選ばれし者しか結うことを許されない髷をちょんぎりながら)

    • 鉄腕アトムのおっちゃんやウロヤケヌマも中々

  70. 「俺は助けて貰わねぇと生きていけねぇ自信がある!」
    『プライドもくそもねぇてめぇに一体何が出来る!』
    「おまえに勝てる」

    • 『おれとてめェの絶望的な違いは何だ』
      「はな……」
      「あご?」
      「水かき!!」

  71. 最近だとマッシュルの「もちろん僕の方が100万倍強いんだけどそれが分かった時君はフィン君みたいに僕に立ち向かうことができるか」みたいなやつ

  72. 「よく聞け!デク野郎!闇に紛れて寝込みを襲うなんざ臆病者の盗人のやることだぜ!オレはそんな野郎を決闘者とは認めない!」
    「『闇』ってやつは時に見たくもないもの……たとえばあんたの醜悪な顔を覆い隠してくれる。だが……最後にはゲームに敗れたお前のぶざまな負け犬顔を見ることになりそうだぜ!」
    「闇に姿をくらまし姿を晒されれば盾に縋る……お前は図体はデカいが肝っ玉は小さい小心者さ!考えてみりゃあ決闘者に闇討ちを仕掛けるなんてのもあんたにゃお似合いの姿ってわけだ!!」
    「あわれだな…………。自分を守ることしか考えてない……。弱すぎるぜ……あんた」

    寝込みを襲って強制デュエルしてスターチップ奪う相手にもかなり問題があったとはいえ、流石に闇のプレイヤーキラー戦の遊戯はマナー違反レベルで煽り過ぎだと思うの。

    • 一瞬ヒロアカかとw

    • 王様ほんと煽り能力高すぎる

  73. 五条さんの最近の老人は主語がデカくてどうたらっていうアレ
    俺もあんなキレッキレな返ししてみたい

  74. お前の せがれは はしための様に 泣きながら死んだぞ

    • 見た事あるけど、誰のセリフだったっけ?

      • 赤2でわかった
        ドリフターズの光秀だわ

    • あれはノブも相当煽ってたから…

    • 似た感じが聖伝RG-VEDAの先に準主人公夜叉王の弟殺害済みの四天王の1人広目天の「おまえの弟はヒイヒイ泣きながら命乞いしとったぞ!」っていう事実を捻じ曲げた煽りだね(実際の夜叉王の弟は勇敢に戦って戦死した)初めて夜叉王に匹敵する強敵だった広目天だったけど、怒りの夜叉王には敵わず夜叉王の能力で巨大な塩柱にされて壮絶に戦死した。
      まあ大昔からある煽り言葉よね。
      聖伝は原作者のCLAMPの当時の好みか煽り気質のキャラ多い。「表ラスボス」帝釈天も夜叉王の幼馴染みの親友で実は敵だった乾闥婆王も今で言う「レスバの天才」にして「煽りカス」(ただドスレートに鬼畜な帝釈天に対して、フワフワして優しそうに毒吐いて相手篭絡して反応楽しむ乾闥婆王のが百倍タチ悪い・・・)

  75. あ ごめん当てただけ 続けて続けて

  76. 真っ先にグリフィスの「まだそんな所を、はい回っていたのか?」
    を思い出した

  77. 現在連載してるキン肉マンで
    オメガマンアリステラ戦序盤のフェニックス
    細かい顔芸や仕草までこなす憎らしさ

    • その件については 実はオレも反省していた

  78. 声優告発漫画

  79. クロコダインへの「俺みたいな小物相手でも人質を取るならお前も小物だな」
    バーン様への「勝ちたいなら普通に戦う事をお勧めするぜ」
    ポップは挑発を戦術として活用するのがうまい

  80. コブラの煽りはイキった感じがまったくなく洒落てて好き

  81. 煽りというより啖呵だけど、ネウロの笛吹さんの葛西への「お前から犯罪をとったら何も残らん。だから全て奪ってお前という人間を終わらせてやる」みたいなセリフは痺れた

    • 啖呵的なのは別で記事ほしいくらいだね
      ネウロからシックスへの「だからここで貴様の進化を止めてやる」
      「ただ一人の新種として生まれ落ちただ一人の新種として死にゆくがいい」
      は大好き

  82. ラオウの無抵抗の村の村長への「笑え、笑ってみろ」

  83. デスノのLの「私はLです」
    は挑発ではないか

    • 挑発込みの宣戦布告では

    • 挑発というならリンドLテイラーの記者会見だな

  84. バカ

    • トモダチ

      • もう遅い!!

      • これだけでよくこち亀ゴキブリだって分かったな……

      • 灰コメから赤コメへのパス天才的すぎやろ

  85. 走塁とバントをとったらお前はただの置物だな。

    ONE OUTSの楽しみの1/4は渡久地の煽りと挑発

  86. リカルドマルチネスの
    「彼にはなにも期待しない方がいい」が一番好き

  87. 地獄楽 亜左弔兵衛の
    「(お前の攻撃は)えげつねえがそれだけだ。下品なのは嫌いじゃねえがな。」

    内心普通にヒヤヒヤしてるのも込みで好き。

  88. 武というよりは舞、舞踊だな
    しかし何故石や木を……?

    • なんだァ?テメェ…

    • なんだァ?てめェ……

  89. 「天の助からの宣戦布告じゃー!!!!」バシャーン

    • あの一連の流れ、最高に好き

  90. さんざん虐げた従姉妹の妹が死んで大暴れしてる姉に対して「人の心とかないんか?」
    さらにその後再会して大人だったことあるんかと煽られて「どうやろ 真依ちゃんに聞いてみよか」

  91. お前はバカ丸出しだッ!あの世でお前が来るのを楽しみに待っててやるぞッ!

  92. 僕を喰おうとしたんだ
    僕に喰われても 仕方ないよね?

  93. 君を瓶詰めにした時に瓶に名前を書く為だヨ

  94. 勝てんぜお前は
    こっちだウスノロ

    • イキリ飯とかいう蔑称ほんと好き

  95. 火ノ丸相撲刃皇の「次場所優勝したら引退する。お前らは2位争いしてろバーカ」のあたり
    それまで絶対王者の貫禄を見せつけていたのに、酷い言動で涙ながらに訴えたのはすごいインパクトだった
    一気に刃皇の虜になったね

  96. 天晴だ。褒めて遣わす

  97. Lがキラを悪だと言ったところ
    その後の展開も含めてだけど

  98. 煽りカスなのにこういう記事で名前が出ないAFOはある意味凄い

    • 手数多いけどパンチラインないから

      • 散々オールマイトの敬愛する師匠を嘲笑って挑発して、追い込んで追い込んで、折れないオールマイトにサラッと弔の素性伝えてからの

        「おかしいな、オールマイト。笑顔はどうした?」

        ってあの煽りなんつー性格してんだこいつって思った。

  99. 謝るなよ偽善者

  100. 喋るのか?このゴミは

    ゴミ語が分かるお前もゴミやね

    • 知る限りで最強だとおもうわこれ

  101. やる気のない奴が一番ムカつくな…

  102. 『お前なんだか』
    『トランプとか武器にして戦いそうな顔だよな(笑)』

  103. 「靴を舐めろ
     その全身で」

    • うみねこ?

      • ネウロがシックス倒す時のシーンじゃないかな?

  104. ミホークの「生憎コレ以下の刃物は持ち合わせておらんのだ」

    • あれなんのために持ってたんだろな

      • 移動中に魚釣って捌くために違いない

  105. 小便は済ませたか?
    神様にお祈りは?
    部屋の隅でガタガタ震えて命乞いをする心の準備はOK?

  106. ファブルの「平らな所でしか闘えないのか?」って奴はマジで鳥肌立った

  107. 「武というよりは舞 舞踊だな」「しかし何故石や木を……?」

    • なんでそんなこと言うの?(泣)

      • 独歩、泣いた!!

  108. 星はこわせても…たった一人の人間はこわせないようだな…
    目一杯フルパワーで撃っても良かったのんな

  109. 勝てんぜお前は…

  110. ブタを飼っているのか?

  111. 思っていたより・・・醜いな

  112. 聞くがお前…戦闘ができるのか!?
    パンチの打ち方を知てんのか!?

  113. ムリ

    ム・リ

    • ぶっ殺してぇ……

  114. ダーウィンズゲームって漫画で見たけど
    「どうして生まれて来ちゃったの?神様の失敗作なの?」って煽りが強烈だった

  115. 人の心とかないんか?

  116. 出来らぁっ!の一連の流れ

  117. タフでゴア博士が鬼龍を打ちのめすシーンは敵なのにスカッとする不思議
    特にガルシア28号を自殺させたのに、お前も舌をかみ切って自死しろとかは痛快だったわ

  118. 武と云うよりは舞 舞踊だな

  119. あんたの名前「公衆トイレ」……?

  120. 稲中卓球部の無言の煽り顔好き

  121. テニヌの「このワカメ野郎」で赤也を怒らせてデビル化するの好き

    • まさかの身内の犯行という

  122. BOY初期の不良集団のメンバーをボコった晴矢がリーダーに言った「おめーらとオレじゃ格がちげーようだな」シンプルで好き。ナイフかざして特攻してきたリーダーに金属バット投げ捨てて顔面への前蹴り一発で決着もシンプルで良し。

  123. ウスノロ…

  124. あの砂はダートと言って砂遊びをするところではないんだ

  125. 違いますゥーー(表情込みで)

  126. あんたは強いよ、多分世界で一番
    でもね、ただ…それだけだ

  127. ようどこ行くんだウスラデブ!

  128. いっぱい紹介してあんのかと思ったら1つだけなのか…。

  129. 靴を舐めろその全身で

  130. いい時計だな…だがもう時間が見れないようにたたっこわしてやるぜ…

    きさまの顔面の方をな…

  131. レベルEや銀魂での近距離でにらみ合いながら吹出沢山出して罵り合ってるやつ好き

  132. なるほど完璧な作戦ッスねーー。
    不可能だと言う点に目をつぶればよぉ〜〜

    仗助のこれ最高に好き。
    ジョセフの血を引いてるなと思った。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】ジュラシックパークの新作、最悪の方向に路線変更へ
【画像】東京駅、舐めたクソガキに社会の厳しさを叩き込むwwww
今週の少年ジャンプについて語ろう【20号】
【画像】紐パンで体育祭に参加するJKあらわるwwwww
【動画】中国人さん、豚をバンジージャンプさせ大炎上w w w w w w w w w w
今週の「Bの星線」感想、ベートーヴェンおじさんと遊園地デート!彼の口から飛び出したアドバイスは!?【11話】
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
今週の「ひまてん!」感想、 花火大会に行けなかったひまりの家に殿一訪問!部屋を真っ暗にして始めたのは・・・【38話】
本日の人気急上昇記事