今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【朗報】ジャンプ漫画の作品別ベストバウト、ついに決まるwwww

少年ジャンプ
コメント (196)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672390441/

1: 2022/12/30(金) 17:54:01.98 ID:xDp3OrTm0
ワンピース→ルフィvsルッチ
NARUTO→ネジvs鬼童丸
BLEACH→一護vs白哉
ハンタ→ゴンvsゲンスルー、ネテロvs王、クロロvsヒソカのどれか

2: 2022/12/30(金) 17:54:42.70 ID:XRTqHo1l0
BLEACHは剣八VSヤミーな
no title出典元:久保帯人『BLEACH』(集英社)

5: 2022/12/30(金) 17:55:59.49 ID:xDp3OrTm0
>>2
白哉「……」

37: 2022/12/30(金) 18:06:00.55 ID:q51yasCmp
BLEACHは最後に決まってるやん
藍染&一護vsユーハバッハやろ

86: 2022/12/30(金) 18:16:55.58 ID:7FOl8iJ10
BLEACHは一護グリムジョー
これと一護白哉くらいしか主人公が勝ちたくて戦うスッキリしたバトルがないのが問題やと思う

おすすめ記事
3: 2022/12/30(金) 17:55:44.62 ID:xDp3OrTm0
幽白→幽助vs戸愚呂弟
リボーン→大人雲雀vs幻騎士

17: 2022/12/30(金) 18:01:02.28 ID:1UFhzt500
幽白は人気投票あったなぁ
蔵馬vs鴉が一位だった

23: 2022/12/30(金) 18:03:13.58 ID:xDp3OrTm0
>>17
蔵馬のキャラ人気がすごいからな
蔵馬戦なら化粧のやつのほうが好きやわ

76: 2022/12/30(金) 18:15:15.46 ID:Uhd9FV1gp
>>23
蔵馬のバトルはギミック生きてるの多くてすこ

18: 2022/12/30(金) 18:01:13.91 ID:C/Slmpg3d
キン肉マンはマジで絞るの無理
no title

22: 2022/12/30(金) 18:02:53.44 ID:xbeQpzoj0
キン肉マンはバッファローマン一択やろ

4: 2022/12/30(金) 17:55:49.21 ID:BxDdEDNZa
遊戯王はもちろん遊戯vsマリクの人形(オシリス戦)だよな?
no title出典元:高橋和希『遊☆戯☆王』(集英社)

6: 2022/12/30(金) 17:56:51.25 ID:xDp3OrTm0
>>4
遊戯王は海馬vsイシズが1番好きやなぁ
vs人形も好きやけど

7: 2022/12/30(金) 17:57:03.61 ID:IVo2lOY90
>>4
バトルシティ編遊戯VS海馬も捨て難い😎

104: 2022/12/30(金) 18:20:46.50 ID:G6TJ4J2i0
遊戯王は城之内キース戦でええな😳

8: 2022/12/30(金) 17:57:10.22 ID:AodYkGdQd
ターちゃんは?

95: 2022/12/30(金) 18:18:28.89 ID:0EmQ4XOl0
>>8
ダン国王だと思う

9: 2022/12/30(金) 17:57:26.19 ID:jUWdtATh0
ハンターはゲンスルーかなやっぱ主人公やし
no title出典元:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社)

11: 2022/12/30(金) 17:57:56.99 ID:xDp3OrTm0
>>9
ハンタが1番難しいわ
書き忘れたけどドッチボールもめちゃくちゃ好きや

14: 2022/12/30(金) 18:00:40.43 ID:1gIi7uQv0
ハンターハンター以外は納得できる
クラピカウボォーとかやないか

21: 2022/12/30(金) 18:02:00.43 ID:f5OjLZb00
>>14
クラピカ「あ?俺赤眼になったら全部の数値MAXだからw 」
こんなバトルだから正直面白くない

32: 2022/12/30(金) 18:05:01.35 ID:Bv0wNYYE0
ハンタはジートゥvsモラウや

64: 2022/12/30(金) 18:12:04.85 ID:GhW9o9D1p
ハンターは会長vsメルエム

10: 2022/12/30(金) 17:57:52.68 ID:jUWdtATh0
なるとはナルサスちゃうんか?

12: 2022/12/30(金) 17:59:11.78 ID:xDp3OrTm0
>>10
少年のラスト?疾風伝のほう?
盛り上がり的にはナルサスかもしれんが鬼童丸戦くそおもろいからなぁ

43: 2022/12/30(金) 18:08:07.57 ID:bPPJzWpa0
ワンピはルフィvsクロコやろ
ナルトはマジで迷うなリーvs我愛羅もええしサスケ奪還編なんかベストバウト候補だらけやし

62: 2022/12/30(金) 18:11:54.25 ID:7FOl8iJ10
NARUTOはなんやかんやでラストのナルトサスケや
超高度なバトルからチャクラ切れてほぼ肉弾戦まで至る歴史を逆になぞるような死闘やぞ

72: 2022/12/30(金) 18:14:24.26 ID:MSxJBM4v0
>>62
やっぱりこっちかな
最後のナルトvsサスケで

92: 2022/12/30(金) 18:18:10.09 ID:bPPJzWpa0
>>62
ナルトのゲームの最後のナルトvsサスケの演出はほんま神がかってたわ

67: 2022/12/30(金) 18:12:30.07 ID:E6G+fPCC0
ナルトはサスケデイダラかペインナルトのどっちか
no title

71: 2022/12/30(金) 18:13:42.80 ID:MSxJBM4v0
>>67
それならペインvsナルトで

79: 2022/12/30(金) 18:15:57.00 ID:f5OjLZb00
>>67
ペインvsナルトってナルトの登場格好良かったけどバトル内容全く覚えてないわ
なんか本体見つけてわかるってばよで終わらせた塩試合の印象ある

94: 2022/12/30(金) 18:18:26.58 ID:E6G+fPCC0
>>79
ほとんどナルトっていうより暴走した九尾対ペインやしな

102: 2022/12/30(金) 18:20:23.17 ID:7FOl8iJ10
>>79
満を持してのナルト参戦はかっこいいし師匠の自来也を超えたのを示すバトルではあったけど決着が長門に譲られるような感じなのがちょっと弱いな

83: 2022/12/30(金) 18:16:07.86 ID:/uPwiws9a
Natutoはどう考えてもリーVS我愛羅やろ

68: 2022/12/30(金) 18:12:57.35 ID:BxDdEDNZa
NARUTOって中忍試験の筆記試験のやつが一番おもろいからなあ・・・

80: 2022/12/30(金) 18:15:58.23 ID:FxTePc7u0
NARUTOはチヨ婆サクラ対サソリが好き

93: 2022/12/30(金) 18:18:24.56 ID:xDp3OrTm0
NARUTOくっそ割れてて草
バトル描写はめちゃくちゃ上手いもんな岸影先生

15: 2022/12/30(金) 18:00:55.18 ID:fPl/sBeq0
ジョジョは?

19: 2022/12/30(金) 18:01:42.42 ID:xDp3OrTm0
>>15
7部のジャイロvsリンゴォ

28: 2022/12/30(金) 18:04:24.47 ID:o3LUjK+cd
>>15
2部のジョセフ対ワムウか5部のドッピオ対リゾット

82: 2022/12/30(金) 18:16:06.08 ID:zfuCtHY50
ジョジョは色々あるけどアニメの出来だけで言ったらホワイトアルバムだよな

110: 2022/12/30(金) 18:22:28.44 ID:FpY1nUt50
>>82
ホワイトアルバム戦はむしろアニメやとちょっと微妙な印象。原作やとベストバウトのひとつやけど

29: 2022/12/30(金) 18:04:31.18 ID:xDp3OrTm0
スラダン→vs山王
ハイキュー→vs稲荷崎

49: 2022/12/30(金) 18:09:02.45 ID:8K9CebQza
>>29
ハイキューのあの双子のところ一番つまらない試合やん

51: 2022/12/30(金) 18:09:41.98 ID:xDp3OrTm0
>>49
えぇ……
むしろあの試合以外大しておもんないと思ってたわ

57: 2022/12/30(金) 18:10:37.48 ID:/imdCYy5p
ハイキューは青葉城西(2回目)
ほとんど及川のおかげだけど

35: 2022/12/30(金) 18:05:21.87 ID:NlGVWv1id
ヒカルの碁は?
no title

70: 2022/12/30(金) 18:13:02.98 ID:1gIi7uQv0
>>35
これこそサイと名人一択ちゃうんか

46: 2022/12/30(金) 18:08:23.46 ID:BxDdEDNZa
>>35
サイいなくなって探してる辺り、ヒカル タクシーのおっちゃんに乗せてもらって広島行ったやん
そのときに碁会所でヒカルがやった早打ち碁のやつやな

59: 2022/12/30(金) 18:11:37.47 ID:xDp3OrTm0
>>35
まあベストバウトならヒカルvsアキラや
1番盛り上がるのは伊角と打ってるとこやけど

40: 2022/12/30(金) 18:07:51.64 ID:xDp3OrTm0
テニプリもめちゃくちゃ分かれそうや
手塚vs跡部
越前vs幸村
手塚vs幸村
鬼vsQP

41: 2022/12/30(金) 18:07:59.34 ID:zKv4PJuS0
アイシールドは?

47: 2022/12/30(金) 18:08:27.90 ID:bPPJzWpa0
>>41
デイモンナーガ以外ある?

45: 2022/12/30(金) 18:08:16.73 ID:IZy8Vj6t0
チェンソーは?

100: 2022/12/30(金) 18:20:01.20 ID:lZw4Qe1ZM
>>45
サムソとデンジ

60: 2022/12/30(金) 18:11:43.86 ID:JfYiRb/+0
ヤンジャンのベストバウトは「玄野チームvs千手」か「嘘喰いvsラロ」のどっちかやな

69: 2022/12/30(金) 18:13:02.26 ID:bPPJzWpa0
>>60
GANTZなら圧倒的に大阪編やろ

75: 2022/12/30(金) 18:14:37.34 ID:2g7y5P8F0
>>60
ぬらりひょんVS東京チームだぞ
大阪編はほんまよく出来てる
関西チームの方が圧倒的に強いけどぬらりひょんには絶対勝てん

97: 2022/12/30(金) 18:19:27.32 ID:f5OjLZb00
これどっちか勝つか?わからんみたいな熱いベストバウトないんか?

107: 2022/12/30(金) 18:21:17.73 ID:2g7y5P8F0
>>97
はじめの一歩とか作者も分からないまま描いてるって言ってた気がする
名勝負多いわ

98: 2022/12/30(金) 18:19:32.08 ID:FpY1nUt50
ドラゴンボールは個人的にサイヤ人編の悟空とベジータやわ。敵味方両方が限界越えて戦ってる感じがたまらん

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ドラゴンボールは天下一武道会での二代目ピッコロVS青年悟空を推す
    ほとんど同じ実力の二人がタイマンで戦い主人公が勝ったのってこの戦いぐらいでないか

    • マニアも素人も全会一致でフリーザでしょ

      • フリーザ戦は超サイヤ人になるまではベジータ戦の焼き直しみたいな戦いなんだよな

      • 超サイヤ人に覚醒する流れは優れてるけど、バトル自体はいまいちなんだよね

    • 魔人ブウ編のゴクベジ

  2. 北斗の拳はラオウとの最後の戦いでしょうな

    • 個人的にはラオウvsトキのほうが熱い

      • き…きかぬ きかぬのだ!
        すこ

  3. まぁでもなんだかんだ悟空とフリーザの戦いを超えられるものはないんだろうな

  4. ジョジョは部ごとなのか、ジョジョ全体で1つあげるのか

    • 1部 ジョナサンVSディオ(最後のやつ)
      2部 ジョセフVSカーズ
      3部 ポルナレフVSヴァニラ・アイス
      4部 VS吉良吉影(シアーハートアタック)
      5部 ブチャラティVSプロシュート兄貴
      6部 徐倫VSプッチ神父(脱獄前)
      7部 ジョニィVSDio
      8部 VSプアートム

      各部で挙げるなら個人的にはこれ
      プアートム戦は常敏&つるぎちゃん陣営も含めた三つ巴、ラストのハッタリシャボンが最高

      • 個人的に4部は早人vsバイツァ・ダストかな

    • 個人的感情を抜きにして全体でひとつにしぼるなら承太郎vsDIOになりそう

  5. 聖闘士星矢は銀河戦争での星矢対紫龍かな

    • ファン、特に女性が選びそうなのは宝瓶宮での氷河とカミュの対決だけど
      自分は紫龍とシュラ

  6. ワンピース→ルフィvsルッチ
    七武海のクロコダイルや四皇最強のカイドウを撃破したのにあんな小役人との対戦を選ばなくても

    • 強さは関係ないだろ
      なんならカイドウはワーストでもいいくらい

    • 最近のルッチ戦じゃなくてエニエスロビー編でのルッチ戦でしょ

      • エニエスロビーのルッチ戦もクロコダイル戦でもルフィが死力をつくして戦ってるのが熱いんよね
        カイドウ戦とかニカルフィのせいであんま死力を尽くした感はなかったな
        ニカルフィじゃもうベストバウト更新は無理かもしれん

      • カイドウは撃破までの大半が総力戦だったからね
        フィニッシュはルフィだけどタイマンで倒した感は薄い

    • ベストバウトを語るときに作品内における敵の相対的な強さにこだわってる奴初めて見た

      • 強い敵=良い試合な人なのかね
        話が進むごとにベストバウト更新されて幸せそう

  7. キン肉マンなら以前にも語ってた人いたけどロビンvsマリポーサ
    キン肉マン本人は戦ってないけどあれこそこの漫画のすべてが詰まっている…派から
    最近では悪魔将軍vsザ・マン派に鞍替えしようか苦悩中

  8. 忍空、べるぜバブ、めだかボックス、このあたりはベストバウトどころかどんな戦いがあったかも思い出せん

    • めだかは球磨川先輩の神経衰弱が記憶に残ってる
      『私が悪かったです』に『僕は悪くない』の返しは子供心ながら凄まじいものを感じた

    • べるぜバブなら男鹿VS東条一択だな

      バックドロップで男鹿勝利!…と思いきや
      タイマン時に封じてた魔王エネルギー(?)を大放出で校舎全壊というオチまであったから

    • めだかボックスは「だから殺,す」VS「僕は悪くない」が一番好き

      一回コメント吸われた。殺,すって禁止ワードか

      • ちょっとテストしてみたが、禁止ワードなようだ

      • 前は書けたんだけど「信者」とトレードされたかな
        しゃーないから代わりにころがしたりコロコロしていこうか

      • 別にNGワードにせんでもええ思うけどな

        殺 す なんてコメ欄でのレスバで言ってるやつ見たことねーし
        大体電話回線挟んだ先にいるやつどう殺 すってのよwロボコみたいな死神の目でも持ってんのか

      • 相手への悪意じゃなくて漫画の展開や台詞について語る時にちと困るわね
        避けて通れない話や名台詞とかあるし

      • ルフィも昔は普通に言ってたもんな
        「もういっぺんウソップのことを笑ったら殺,す!!」

        あんま行かねーけどサカモトのコメ欄なんか不便なんじゃねぇの?

  9. ダイ大だとヒュンケルとヒム、ライバルと言えそうなのはこの二人くらいだし

    • ダイvs龍魔人バランも捨てがたい

    • ダイ大は印象に残った戦い多いから
      割とガチで難しい

    • ライバルというと変だけどダイVSハドラーが好き

    • 俺はポップVSシグマを推す

  10. 呪術なら最後の真人戦になるんだろうか

    • 虎杖&東堂vs花御かな

      • あれは最後をアレに持っていかれて決着ついてないからそこんとこがな~

      • 真人も横からゲットされたし多少はね

      • ひとの ものを とったら どろぼう!

    • すくなvs火山もええな

      • 「開(フーガ)」厨二感満載で大好きだわあれ

      • こっちだな
        真人は仕留め切ってないから消化不良

    • まあ五条vs宿儺が全部持っていくんやろな

      • 今の感じだとスカされそうで不安やわ

    • 伏黒対レジィもおもろかった
      伏黒は割とボロボロになるバトルが多いけど
      どの漫画でもキャラが死にかけるくらいのバトルの方が面白いわ

      • わかる二転三転する頭脳戦良かった 
        あと黒漆対乙骨も好きだし他にも色々良かった

      • 死滅廻遊のメイン戦闘はラストの真希&etc対直哉以外は基本全部面白い
        虎杖対日車は戦闘そのものが面白いわけではないし秤対鹿紫雲は盛り上がりのピークが前半だったから印象はまあアレだが

    • 仙台も良かった

    • 虎杖釘埼VS血塗壊相も捨てがたい
      スピード感とスタイリッシュさが好き

    • 五条と伏黒パパ初戦、再戦派

    • 呪術ベストバウト挙げるなら自分もこれだな
      能力バトルとしても因縁の対決としても1番熱かったと思う

    • 生前葬だ!!が激アツ

  11. リボーンは?

    • 獄寺対ガンマ好き
      システーマCAI?だっけ?
      厨二心くすぐられた

    • よく挙がるのは未来雲雀vs幻騎士、獄寺vsγか
      リボーンはなんだかんだ主人公がキッチリ締めるからツナの骸、XANXAS、D、バミューダ戦も悪くないと思うけど(Dは微妙か)

      • この中ならXANXASだな
        修業して身につけたゼロ地点突破改からの土壇場でFirst. Edition使ってこれまでの炎と真逆の氷は厨ニ心を限りなく震わせた

        バミューダ戦は原点回帰って意味で最後の戦いとして好き

  12. スポーツもの(チーム戦)でベストバウトを早期に出してしまうと後が続かなくなる説~
    アイシルもスラダンもベストは地方予選だよね

    • 因縁のある相手はだいたい地元にいるからな
      全国大会初出場なのに全国にライバルいっぱいいたら変だし

      • ダイナソーズは直接の因縁は無かったけど顔馴染みの選手壊しまくってたから
        速攻で因縁出来てたね 自分はベストシーンもバウトもダイナソー戦だな

    • チームスポーツならキャプテン翼の日本VSフランス(準決勝)だな
      PK戦なんて主人公補正は一瞬しか働かないから

    • 全国とか地方とかがないブルーロックは割と正解なのかも
      ライバルがいて、ライバルも同じ環境で成長するから人気キャラがいつもいてくれる

    • アイシはポセイドン戦が一番人気なんだっけ
      俺もポセイドン戦好きだけど

    • スラダンは山王戦
      アイシールドは神龍寺戦
      異論は認める

  13. ハンタは団長vsゼノシルバが好き

    • クソ分かる
      旧アニメの印象もあるけどお互いの不気味さも相まって最高や

  14. Dグレはレベル4かい?

    • 個人的には神田VSスキンボリック、クロウリーVSジャスデビのどっちかかな
      レベル4戦は多対1だったしベストバウトと言われると違う気がする

  15. 遊戯王はインセクター羽蛾戦が一番好き

  16. 仙人界は今日滅亡する

  17. BLEACHは恋次対白哉が好きだ
    中2の頃あの辺セリフ丸暗記してたな

  18. 稲荷崎戦が面白くないとか言ってる脊椎動物はたぶん銀河系でこいつだけじゃねえのか
    日向が守備に目覚めるシーンは全場面通じてベストまである

    • ばかいえ、ツッキーのバレーにハマるところが最高やろがい
      でも稲荷崎戦が面白いのは同意
      ベストバウトは個人的にはプロ編だなぁ

      • トリのアドラーズvsBJ凄い好き
        学生時代だと個人的には春高予選青城>稲荷崎>白鳥沢>IH予選青城>鴎台>和久南>…って感じ
        音駒は全国3回戦まで引っ張る格では無かったなと思う

      • ツッキーのとこ禿同
        最終的にツッキーが大人になってもバレーやってるところまで含めてあの試合が好き

    • 「見たかよ!?さっきの俺のレシーブ!」
      ハイキューの中で一、二を争うくらい好きなシーンだわ

      • 味方の気持ちが沈んでる中、おバカ主人公が明るくするのいいよね
        スラダンもヤマオーは俺が倒す!がすこだった

    • 本当に面白くないのは稲荷崎後のねこま、鴎台だからね
      あそこらへんアンケ安定してないし

      • 音駒は今更こいつらに苦戦すんのかよ感あったのもあって評判良くなかったのか3セット目速攻で終わらせたもんなぁ

    • 個人的に途中まで内容があまり頭に入ってこなかったからつまらないという感想もわかる
      北投入した辺りからめっちゃ面白かったけど

  19. 火ノ丸相撲も難しい。個人的には三橋・首藤戦がいいけど、大相撲編も良かったからなぁ。

    • 最後を鬼車で決めた学生の時の草薙戦を推したい

    • 大相撲なら無道火の丸vs無道大兼平かな

    • 1番燃えたのは冴ノ山vs刃皇
      瞬殺で内容はないに等しいからベストバウトと呼ぶに相応しいかはわからんけど

    • インターハイのvs草薙と大相撲の優勝決定戦vs刃皇と、ラストバトルを最大級に盛り上げてくれるのは見事と言うしかない。とはいえインターハイ準決勝のvs天王寺とか、天王寺vs草介も盛り上がったけど

  20. 今のキン肉マンはマジで決めきれないな
    ベストバウトだらけで一つになんて絞り込めねえ

  21. ワンピはやっぱりルフィ対クロコダイル(3戦目)だと思うけどな
    ルフィの気迫がほぼ毎回ちゃんと伝わって来たしクロコダイルもド悪党+初の現役七武海で敵としての格もあったし倒した時の爽快感がトップ

  22. ヒソカvsクロロがベストバウトはない。絶対勝つ宣言して本当に完封するのはバトル漫画にしては珍しいけど、内容はクロロが一方的にボコってるだけだから熱い試合ではなかった。まだクロロvsゾル家の方が面白い

    • まったくの同意
      1説明描写が冗長
      2能力コンボの嵌め技で一方的
      3一方が共闘というケチまでつく
      4一方が死者の念で都合良く蘇生してたら死闘の意味ないので萎えた
      5クロロの顔がひろゆきで美しくない

      ベストバウトはクロロVSゼノシルバだと思う

    • あれはヒソカvs旅団の1stステージやし

    • クロロvsゼノシルバがベストには同意
      念が出て初期の頃で,達人同士のバトルは最高にワクワクした
      他はマイナーだけどヒソカvsゴトーも面白い

  23. J対卍丸

  24. NARUTOのベストバウトはうちはまだらとは、柱間ァだと思うぞ

  25. ボーボボは?

    • ゴージャス神拳ハレクラニ

  26. キン肉マンはスグルVSネメシス
    将軍様とあやつやシルバーとサイコマンも好きだけどやっぱりこっち

  27. 鬼滅は炭治郎義勇vs猗窩座

    • 善逸対獪岳のクズ対カスが最高なんだよなぁ

      • 善逸対獪岳はあの余計な事は一切せず
        必要な事だけきっちりやり切った感いいよな
        個人的にああいうスピーディーなバトルが好きや

      • 無限城編はこの戦いだけよかった
        普段はビビりの善逸がガチ切れして獪岳を煽って、本当は一緒に戦いたくて編み出した新技で倒すのはしびれた
        それ以外の戦いは鬼も鬼殺隊も回想ばかりでバトルのテンポが悪かったし、鬼が勝手に自滅したり、あり得ないドジで致命傷を負ったりとお世辞にも素晴らしいとは言えなかった

    • 猗窩座戦はどっちもええな

    • 猗窩座戦はバトルがどうこうより猗窩座の過去が印象的だった
      バトルはあまり覚えていない

      • 確かに過去と死に方はよく覚えてるけどバトルそのものはあんまりだな

      • 痣発現で上回ったかと思いきやその速さに適応して拳打で刀身へし折るとか格好良かったよ

      • 猗窩座戦は炭治郎が「お前の首を斬る!」って宣言して真っ向勝負で首を斬ってたのが熱かった

    • 猗窩座戦はバトルよりハクジの過去が話題になっていなかった?

    • vs半天狗最高にすき
      クソゲーすぎる血鬼術で鬼の理不尽さ感じられるのと、最後まで卑怯者メンタル貫いてるわしがいっそ清々しい
      長男助ける恋が完全にヒーローでカッコよかったし、最後の決着も好きだ

      • 半天狗戦は、やられる前の見開きの過去と禰豆子が太陽を克服したインパクトが強すぎて戦いそのものの印象が弱い
        しかも決着するまでがダラダラと冗長なのもよくなかった

    • 鬼滅はエピソードや台詞なら印象に残ってるけどバトルは全体的にちょっとね・・・
      アニメが最後までやってそっちから決めるならかなり盛り上がりそう

  28. アニメになってしまうがNARUTOは最後のナルト対サスケで
    ナルトが螺旋丸作る時色んな人の手が添えられるアレンジが素晴らしかったと思う
    そしてサスケの千鳥の時もよく見るとイタチの手が添えられているという

    • 事前に発売されてたゲームだと水落ちしたナルトの背中を色んな人の手が押すだったかな?
      あの演出も良かったけど、アニメはそれを超えてきたと思ってる、最後にイタチが手を添えるのはにくい演出だわ

  29. 展開自体はやや唐突感はあったけど、善逸VS獪岳は一番熱かった

  30. 知名度はやや劣るけどブラクロのエルフ化ドロシー団長戦はアイデアがめっちゃ良かった

  31. ろくでなしBluesは太尊対川島?

    • あれは個人戦として見るより団体戦として語りたい

      • 極東対東京四天王の連合軍だね

    • やっぱvs葛西よ

    • 最後の太尊対白井を挙げる人はかなり少ないの
      かな?

  32. ガッシュはガッシュ対バリーで異論はないな!?

    • 今回はジャンプ限定だぞ

      • なにっ

    • ゼオン戦もクリア戦も良かったからなあ
      異論はあるかな

  33. BLEACHは千年血戦編にだけ絞ればハッシュヴァルドVSバズビーの無常感がすげぇ好き

  34. どっちが勝つのか分からないバトルってのは面白いけどあんま思いつかないな

    パッと浮かんだのはジャンプじゃないけど週末のワルキューレの始皇帝VSハデスだった

    • 脇役同士とか悪役サイド同士での対戦だとどう転ぶかわからんから名勝負になりがち

    • 敵対敵は大抵どっちが勝つのか予想しづらいから面白いよね

  35. まだ話題に挙がってない「るろ剣」だと VS 志々雄かな。
    一択過ぎて話題にならないだけか。

    • 個人的には斎藤戦の方がよかったけどな
      まだ完全に流浪人になりきれてない序盤だからこそ出せる良さがあった

      • バトルとして面白かったのは斎藤戦、ストーリー展開で燃えたのは志々雄戦って印象

    • あと選択肢になりそうなの佐之助vs安慈、師匠vs不二くらいしか思いつかんな
      剣心復活まで込みなら弥彦(+警官隊)vs鯨波も嫌いじゃない

    • VS刃衛もいい

  36. トリコvsトミーロッド

    • バックグラウンドが薄い殴り合い(虫、噛み付き有)であれだけ魅せられたのは凄かったわ

    • 一切誇張なしにジャンプの柱だった頃
      トミーのヘイトを稼ぎまくってからの満を持して釘パンチ
      指の欠損を壊れたフォークで伝える演出
      説得力のある強化技レッグナイフ

      最高に面白かったわ

      • 普通に欠損描写のある漫画なのに敢えて欠けたフォークで見せないことで一層ゾッとさせるのは本当天才だわしまぶー

  37. 北斗の拳はラオウ戦かサウザー戦か悩む所
    地味にカーネル戦も好き

    • ラオウ「ベストバウトはトキが知っておるわ!」
      トキ「うーん ファルコ戦かな」

      • ラオウ「そうだ 言ってしまえジュウザ!」
        ジュウザ「誰が言うか クソバカヤロウ」

  38. サカモトデイズの現時点でのベストバウトって何だろうな?
    坂本VS楽(シナヤ操縦)が俺的には一番好き

    • 俺は坂本対鹿さんでハマったから好きだけど、
      神々廻対四ツ村が予想以上に面白かったからそっちが個人的にベストかも

      • 神々廻と四ツ村さんも予想以上に盛り上がったね

      • 胎内巡りの暗闇で武器と武器が交わる瞬間だけ火花で照らされる演出天才すぎた

    • 俺は大佛vs芸妓さんかなー

      • 締め方が良かったよね
        坂本デイズは連載終わるまでベストバウト決まらんないかも

    • 見開きならボイル戦ラストが一番好き

      • この辺りから調子上げってたよね、好き

  39. ジョジョはドッピオリゾットに同意。アニメ版も最高だった。
    トリコはやっぱ対トミーロッドやなぁ・・・

  40. まぁ毎度のことだけど、決まらねぇよねこれって

    • まあ言ってしまうと、それをネタにして駄弁る方が目的だしな

  41. ジョジョはダニエル・ダービーと承太郎達の勝負。ジョセフのイカサマを逆手にとってくるのは驚いた。

    • ダービー兄戦はラストのオチも含めて秀逸だな
      ブタの手なのにブラフだけで押し切った承太郎の凄味が印象的だわ

  42. バスタードはガラとダークシュナイダー

    • vsカル=ス辺りが全盛期

  43. ワンピ全部読み直したがクリーク戦がよかった
    絵の迫力が半端ないし、バズーカからの大槌も最高

    ナルトは木ノ葉崩しの我愛羅戦
    ブリーチは白哉戦
    ハンターはゼノ・シルバVSクロロ
    アイシールドは神龍寺
    DBは天下一武道会でのピッコロ戦
    スラダンは湘北陵南
    ハイキューは鴎台
    ワートリはランク戦最終ラウンド
    ヒロアカはオールマイト最後の戦い
    鬼滅は炭治郎・冨岡VS猗窩座
    呪術は虎杖・釘崎VS壊相・血塗
    いっぱいあるわ

    • スラダンは山王戦、ハイキューは白鳥沢戦。
      異論は認めん。

  44. ナルトは神漫画
    キャプテン翼は懐古が持ち上げてるだけの糞漫画

  45. 男塾だと一戦一戦がそれほど長くならないせいか
    特定のベストバウトは思いつきにくいな

    • 伊達の勝負は殆どが名勝負になってるような気がする

      • 男爵ディーノ「それな」

    • 富樫・虎丸の実力では劣っているのに運や根性で勝つのが好きだわ

    • 梁山泊はディーノvs酔傑、月光vs蒼傑、赤石vs宋江、Jvs泊鳳、羅刹vs山陰と、敵も味方も見事だった名バトル揃い。外道を打ちのめすカタルシスって意味では残りの卍丸や伊達も魅せてくれた。翔鶴vs蓬傑だけはなんか地味だけど

  46. 奇面組は中学時代の体育祭の5人騎馬戦

  47. 銀魂は吉原炎上編の銀さん対鳳仙で

  48. ワートリはユウマ対ヴィザ翁、トリオン体二重で逆転が良い

    • そのままハイレインvsユーマ&秀次の「レプリカ」「豆粒」「「敵の位置を教えろ」」「強印+射印五重」「風刃起動」に流れていくのがワートリ最高潮の1つだと思う

      自分は二宮隊vs三雲隊の「「勝った」」が1番好き

  49. ヒロアカは神野のマイト対AFOかね

    • AFOの攻撃正面から受け止めて、マッスルフォーム維持出来なくなってからの、一般女性(珠葦モコさんだっけ?)からの「助けて」で奮起→ウイニングガッツポーズまでマジでずっとアツいわ。

  50. ジョジョは仗助&早人vs吉良吉影だな。

    普通の民家で攻防なのにクッソ面白い。逆転に次ぐ逆転にワクワクし放しだった。

  51. キン肉マンならロビンマスクvsマンモスマンが好き

    • ママ

  52. 北斗杯とかストーリーを度外視にすれば一局の面白さとしてコヨンハ戦がベストバウトだと思うわ

  53. ジョジョのバトルは毎回二転三転するから最後までハラハラする。
    絶望からの希望、そしてまた絶望、しかしなんとか大逆転。
    本当最後まで油断できない漫画。

  54. ルフィvsカタクリ
    悟空vsフリーザ
    ダイvsバラン
    悪魔将軍vsザ・マン
    新しく目覚めた力で明確に格上だった強敵と互角に戦うのが好きみたいだ

  55. ナルトのベストバウトはネジvs鬼童丸で合ってる。
    ・当時の同期最強格キャラが泥臭い戦術を強いられ徐々に追い詰められる展開
    ・主人公じゃないから敗北退場も十分あり得る緊迫感
    ・孤高の天才が仲間の為に闘うという構図と決め台詞
    ・逆転の一手が新必殺技ではなく一族の基本技という構成の上手さ
    どれをとってもアツい要素しかない

    • チョウジVS次郎坊も好き

    • サスケ奪還編はキバ以外全員名バトルやな

      • 助っ人ありでならキバのが1番やんけ
        骨のやつ死ぬし、テマリのほうは木に押し潰されて終わりやぞ

      • 決着だけならキバ戦もカンクロウが傀儡で倒しただけやん

  56. 北斗の拳はケンシロウvsラオウのラストバトルが人気だとは思うけど、レイvsユダや最後のバットvsボルゲも捨て難い。バトルそのものが面白かったというより生き様がカッコよかったって意味になるけど。

  57. スラダンは山王戦か陵南戦(インハイ予選)だと思うんだけど、連載当時は山王って人気のピークは過ぎた頃だったんだよね?単行本で読むと終盤になるに連れて一番燃えたんだけどな。

    • 山王キャラは立ってるけど試合は中盤グダグダ終盤は畳み入ってるのがなあ
      陵南か海南か陵南vs海南だと思う

    • 人気落ちたのは豊玉戦が微妙で票数落としただけちゃうかな

  58. 電影少女はvsもえみと終盤のvsあい(性的なバウト)

  59. BØYのvs神崎とvs蛇沼兄

  60. ドラゴンボールはベジータVSリクームかマジュニアVSクリリンでいいか?

    • その2つも良いけど、俺は悟空VSセルが1番好きだわ。理由は違うけど2人とも余裕が有ってカッコ良いし、攻防が迫力有る拮抗した戦いで好き

  61. 黒子はVS陽泉が一番好きだった
    紫原が「才能がないのに努力しても」の部分が
    「氷室がゾーンに到達できないのは才能が足りなかったから」という形で
    反映されてしまったのが哀しかったけどその点も含めて面白かった

    • 陽泉は紫原氷室というキャラ造形難しい二人を対比させる形でしっかり描写できて話と試合展開に活かしてるのめっちゃいいよな

    • 氷室がゾーン入れないのって「バスケのことが嫌いだから」じゃなかったっけ?
      それに対して、あれだけバスケに対してぐちぐち言ってた紫原がゾーン突入したから「なんだお前ェ、やっぱりバスケ好きなんじゃねぇか(歓喜)」って対比だと思ってたんだが違うっけ?

      • 黄瀬が「ゾーンに入る条件は2つあるんス。1つはバスケが死ぬほど好きなこと…」と言い出して、海常のチームメイトが氷室について聞いてきたことで「いや、それは…」と言葉を濁した(すぐ場面転換した)
        その後コート内で氷室が紫原に「俺にはお前のような才能はなかったんだよ!」と言っていて、それを自分は「ゾーンに入るには一定以上の才能が必要で、氷室はそこに届いていなかった、黄瀬が言葉を濁したのもその部分」と解釈している

        でも記憶違い・解釈違いだったらごめん
        あと、紫原がゾーンに入っていたことについて、だからやっぱりこいつバスケ大好きなんだよな、って表現は確かにあった
        誠凛かどうかは覚えてないけど他チームの選手の発言だったと思う

      • ワイも記憶曖昧だったから読み返したけど氷室がゾーン入れない理由は黄瀬が濁した後に青峰がはっきり「秀才止まりで凡人の延長線でしかないから入れない」って断言してたわ

  62. ちょっとずるいけどハンタは最期のメルエム対コムギ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
今週の「サカモトデイズ」の展開、まじでヤバいことになるwwwww
「キャラに声優がめちゃくちゃ合ってる」 ←どのキャラが思い浮かんだ?
【動画あり】最近のアニメによくある『バズり狙いでダンスさせてるOPED』がキツイんやが
今週の少年ジャンプについて語ろう【20号】
【画像】東京駅、舐めたクソガキに社会の厳しさを叩き込むwwww
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
本日の人気急上昇記事