今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【悲報】漫画483冊をブックオフに売った結果wwww

漫画総合
コメント (102)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678518693/

19: 2023/03/11(土) 16:14:32.09 ID:46Owp+qS0

no title

33: 2023/03/11(土) 16:16:36.96 ID:T3qnXNbz0

40: 2023/03/11(土) 16:17:24.34 ID:Gk2BfdaO0
何を売ればこんな値段になるんや

おすすめ記事
22: 2023/03/11(土) 16:15:15.10 ID:5BSSa0Ic0
えぇ…

153: 2023/03/11(土) 16:39:54.00 ID:4N/5kHjg0
メルカリで売れればなぁ

305: 2023/03/11(土) 17:16:52.30 ID:eg9D2tL8r
錬金術されてそう

312: 2023/03/11(土) 17:18:59.53 ID:uYfWmuN0a
舐められてて草

311: 2023/03/11(土) 17:18:47.08 ID:drb6mx5uM
そうはならんやろ
だって一冊100円で売るやんけ

326: 2023/03/11(土) 17:24:58.12 ID:xw4RNaAc0
1冊50えんでも利益率高すぎて草

334: 2023/03/11(土) 17:28:14.92 ID:Blg2rexkM
メルカリで1冊出しただけで超えるやろこれ

21: 2023/03/11(土) 16:15:13.28 ID:vrObBITTr

29: 2023/03/11(土) 16:15:58.00 ID:46Owp+qS0
1冊10円はするやろと思ってたわいが甘かった

30: 2023/03/11(土) 16:15:58.54 ID:K7vRAjS30
自動承認だからってやりたいほうだいで草

9: 2023/03/11(土) 16:12:38.51 ID:46Owp+qS0
ウシジマ君、はじめの一歩、ハンターハンター、アフロ田中シリーズ、大きく振りかぶって、NARUTO、等々

32: 2023/03/11(土) 16:16:19.24 ID:3Xvl3iZh0
メルカリの方が儲かるな
もしくは普通に捨てた方が楽やな

23: 2023/03/11(土) 16:15:19.81 ID:MLyZA+4VM
メルカリで売るよね

26: 2023/03/11(土) 16:15:37.00 ID:8WJT+LBCd
ダンボール何箱やねん

28: 2023/03/11(土) 16:15:47.16 ID:0WNwnL6aa
メルカリで数冊出したら上回る定期

31: 2023/03/11(土) 16:16:08.70 ID:A61Z3YUT0
これを200円とかで売るんやからそらええ商売やな

35: 2023/03/11(土) 16:16:53.95 ID:CG/cP8Tda
店側からしてもコミックとか利益率低すぎるゴミや

36: 2023/03/11(土) 16:17:12.64 ID:Rz1j0ROO0
ゴミクズやな
仮に店が100円で売ったとしても買取金額の100倍で売ることになるやんけ

37: 2023/03/11(土) 16:17:14.23 ID:vrObBITTr
じゃあ売るのやめますとは言われないもんなあ
そらいくら吹っ掛けてもええわな

68: 2023/03/11(土) 16:23:57.44 ID:JvRwXEMea
>>37
売るのやめますでええやん

88: 2023/03/11(土) 16:26:59.40 ID:46Owp+qS0
>>68
こっちからの送料は無料やけどやっぱ売るのやめます言うてあっちから送り返された時は送料いる。査定後にやっぱ売るのやめますは言えないようなもん

250: 2023/03/11(土) 16:59:19.87 ID:eNY9R6Dqx
>>88
やめてメルカリで売れ

39: 2023/03/11(土) 16:17:22.26 ID:rUDJ9Vawp
足元見られてるわ
店頭に並んだ時には100円になるんやで

50: 2023/03/11(土) 16:18:26.76 ID:Lha62amI0
やっぱ手間かかるけどメルカリやな

52: 2023/03/11(土) 16:18:27.32 ID:wh/reriS0
ブコフ「1円で買って300円で売るンゴwwwww」

54: 2023/03/11(土) 16:19:18.37 ID:OhZM3aFi0
これ483冊はゴミ扱いなんか

60: 2023/03/11(土) 16:21:37.76 ID:XhJnMz9/0
こんな値段で売るくらいなら近所のちびっ子とかにあげたほうが承認欲求満たされるやろ

61: 2023/03/11(土) 16:21:56.92 ID:ArSJzJbla
郵便で送るタイプはホンマカスやと思ってる 
ちょっと調べたらブックオフより高価買取!みたいな糞ブログ山ほど出てくる

63: 2023/03/11(土) 16:22:26.12 ID:U5RAbFVr0
ゴミを金にできただけええやん

20: 2023/03/11(土) 16:14:56.36 ID:EuMvU9CpM
汚いからね
仕方ないね

62: 2023/03/11(土) 16:22:12.69 ID:306y81Id0
日焼けした幽遊白書かな

257: 2023/03/11(土) 17:01:31.20 ID:NT8xyJO4a
ブッコフでバイトしてた時買取価格言うのほんと憂鬱やったな
ボロボロだとほぼ0円やし
おじいさんとか怒るし

256: 2023/03/11(土) 17:01:14.20 ID:UPYfFXIF0
1円とか10円で買い取った本ってどこに行くんや皆そんなに中古本買ってるか?

269: 2023/03/11(土) 17:03:57.24 ID:r0gQhNxpa
>>256
綺麗なものは店頭に並ぶ
少し汚れのあるものは少し削って在庫に並ぶ
汚いものは処分してリサイクル紙行き

259: 2023/03/11(土) 17:02:05.47 ID:SE8zutIC0
ワイも昨日売ったけど戦国時代の武将の小説とかが高く売れたわ
それでも百円やけど

65: 2023/03/11(土) 16:22:54.72 ID:t6kNgyfS0
漫画2箱処分したいんやがメルカリが一番ええんか?

70: 2023/03/11(土) 16:24:11.27 ID:mwCeqeSY0
>>65
間に業者(ブックオフ)入らない分、メルカリで直接売ったほうが儲かる。売れればやが。

67: 2023/03/11(土) 16:23:42.66 ID:T5jK07Nv0
めんどいけどメルカリでやるのが正解やろ

69: 2023/03/11(土) 16:23:58.39 ID:JHEWATkYd
ワイはもう燃えるゴミにぶっ込んどるわ

74: 2023/03/11(土) 16:24:42.79 ID:MD+MlGaR0
古紙回収の方が高そう

77: 2023/03/11(土) 16:25:19.62 ID:vge+tClIa
数千円のためにメルカリとか使いたくねえわ

79: 2023/03/11(土) 16:25:37.74 ID:jeqLkIcd0
今度引っ越すから漫画全部メルカリに流すか迷うけど普通にめんどくさいよな
高そうなのだけでもやるべきか

80: 2023/03/11(土) 16:26:00.68 ID:3S9rFDJg0
メルカリで売ったほうが儲かるけど出品がマジでめんどくさいんだよなぁ

86: 2023/03/11(土) 16:26:47.03 ID:QWcK6r+ca
友人が漫画処分した金で飯奢ったるわ言ってくれるも
イッチみたいな感じになってしまったの覚えてる

92: 2023/03/11(土) 16:27:44.08 ID:pQp7coEf0
うわー悲惨
フリマでコツコツ売ったら100倍になってたかもしれんのに

120: 2023/03/11(土) 16:32:19.85 ID:QbZ+gn+ia
相当汚かったんじゃね管理が悪いよ

126: 2023/03/11(土) 16:33:31.19 ID:XJzRkCJxM
前にガイバーとセスタスを各20冊くらい秋葉のブックオフ持っていったらオール5円査定されてその足で今度はまんだらけいったら全部100円以上ついたわ

138: 2023/03/11(土) 16:36:48.24 ID:+djUpjBBa
>>126
まんだらけはそのあたりの時期のもんが揃いで美品やとある程度値つけてくれるな。客層もあるけど
ブコフは今ほとんどデータベース管理やからしゃーない

143: 2023/03/11(土) 16:38:21.43 ID:1Y5xmcBBr
鬼滅の刃が一番品薄だったとき売ったら一冊400円で買い取ってくれたわ

144: 2023/03/11(土) 16:38:38.48 ID:Jji0FIoy0
金ほしいならメルカリ一択になったなブックオフなんてワンピ全巻売っても買取1000円とかやで

147: 2023/03/11(土) 16:38:57.75 ID:EuMvU9CpM
むしろメルカリとかで本売ってるとブックオフも楽じゃねえよな感湧く
そら早々売れない在庫リスク高い本にそんな何円も払ってたらやってけんよ

149: 2023/03/11(土) 16:39:13.21 ID:Cy/20F3n0
もうブックオフも本なんて売りたくないやろ

177: 2023/03/11(土) 16:44:26.74 ID:9O6zwaN10
そらメルカリの方が利用されますわ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ブックオフやハードオフは引っ越しの時の無料ゴミ捨て場だと思えばええよ
    大概なんでも引き取ってくれるしな、小銭もらって

    • まとめて縛ってゴミに出すよりずっと楽で助かるよな

    • 漫画倉庫の系列のほうがよくね?

    • グッズや日用雑貨買取してくれる店舗もあるし
      今ならファミコンスーファミのソフト100円で買い取ってくれる
      基本捨てる手間あるものを引き取ってくれるくらいに思ってた方がいいね

    • そうだよな。ブックオフは最終処分場。
      自分は駿河屋で売って、そこでもダメだったものをブックオフで処理する感じでやってる。

    • お前がイッチとか出来が良すぎてる

  2. まんだらけの方がマシかも

    • まんは希少価値とか付くからねオフ系は機械的に値踏むから古いのはゴミ扱い
      そのぶん買うとき掘り出し物も出るときあるけど

      • 100円(税抜)の単行本買ったらサイン入りだったことある

  3. ブックオフハードオフはゴミ処理場定期

    • ブックオフは立ち読みする所だろ

  4. どうでもいい事かも知れんけど高確率で◯◯時◯4分に記事が投稿されるのって何か意味があるのだろうか

  5. 100円で売れるって言ってるやつは小学生か何かか
    そんなの限られたもんだけやろ普通に考えて

    • ブックオフの漫画は最低100円じゃなかった?

      • 売値と買値が一緒なわけないだろーーー

  6. ブックオフは集荷でゴミを無料で引き取ってもらうところだろ

  7. 金田一とかGTOとかツバサとかマガジンのヒット作はどの店舗でも大量に置いてあったな

  8. ブックオフじゃなくてネットオフじゃん

  9. 発送面倒臭いとか言ってる人間は理解できないな
    脳死で黙々とやれば直ぐ終わる

    • 脳死でやる所に面倒臭さが滲み出てる

    • その時間普通に働いた方が稼げるし

  10. 古本って最新刊や流行の漫画でなおかつきれいなものしか高く売れないし倉庫に維持したり捨てる手間考えるとそんなもんかなとも思う

  11. メルカリとかなら
    商品毎に写真取る、説明文書く、アップロード~商談成立、入金確認、梱包発送にかかる時間とその商品毎の利益とのバランス次第だな。
    他は相場を調べる手間やイタイ相手の手間も含めるか否かか。

    • こまめにやればどうってことない

      • 普通の人は面倒に感じる
        転売ヤーなら金金金で嬉々としてやるんだろうがなw


      • 面倒に感じるのは普通の人だからじゃなく普通できることができない人だからだよ

      • 普通の人はメルカリなんてめんどくさいことやらねぇよw

  12. 中古買取なんて量よる質なんだから3桁いったかどうかなんて無価値
    そんなだけぼろぼろか遥か昔の作品だったってだけや

  13. メルカリで買うのは脆弱wwww
    とか言っているクセに、売るのはメルカリ!とか矛盾しとる

    • 転売屋放置してるから嫌いで利用してないな

    • 間に業者が入っていないから
      売る方は(手間を度外視すれば)高く売れる、
      買う方はとんでもないものをつかまされる可能性がある

      何が矛盾してるんだ?

    • メルカリとか言ってんのは、小学生だろう。
      実際あんなの利用するのは、キッズが大半。

  14. 叩かれてるけど数多かったり日焼けや皮脂付着や折れたりしてるかもだしなぁ

    • スレではメルカリなら高く売れると書いてるけど、ものによるよね
      メルカリで売っても嫌がられるものや売れないものとか古い漫画が普通に混じってそうだしね

  15. 儲けさせるの嫌だからむしろ資源ゴミに出してるわ
    個人情報出すのも馬鹿らしいし

    • 店が儲かるのが嫌とか性格捻くれ過ぎだろ。
      お前の個人情報なんて何の価値も無いし。

  16. 1円で買い取って100円で売れればいいけど売れ残ればただの余剰在庫

    • 仮に売れても、実際は査定~検品~商品化~販売の手間(人件費)がかかるから寧ろ赤だしな
      客寄せ用のご奉仕扱い

      • 売れるまでの保管料も追加で
        これが一番の問題やろ

  17. 実際、自分の持ってるちょっと昔のアニメ化された漫画が店頭にまったく並んでない所を見ると
    買い取られても売り場に並ぶかどうかすら怪しいからな

  18. なんか宅配便でこっちから送りつけるサービス使うと高額商品以外は買い叩かれるって聞いたような?
    使ったことないから真偽は知らん

  19. そんなにあるならブックオフじゃなくて、もったいない本舗に出せば良かったのに、ブックオフはカスだよ。

  20. 箱に詰めて送るだけ的なやつはほとんどこうだから気をつけろよ
    剣道の防具一式を高価買取とか書いてあるから送ったら
    無料での引き取りとなります、返送の場合の送料はそちら持ちです。
    だとさ、もうコレ系は絶対に信用しないマジでメルカリで売れ

  21. ブックオフで売るのは捨てるのと同じ。それぐらい値付けがきつい。
    売るならメルカリが一番高値でいけるがめんどくさいならせめてまんだらけか駿河屋やな。

  22. 十年以上前になるが、漫画ラノベ他550点程出張買取して貰ったが22000円位になったぞ。
    状態悪かったんじゃないのか。

    • 十年以上前と今では紙の本の価値が違いすぎる
      15年前とかだったらスマホの普及率も大したことなくて娯楽としてのライバルが少なかったころだろうし
      ラノベ業界まだも元気あったしな

    • 今中古本が売れないから買取価格が下の下になってる

  23. 買わないのがベストだな

  24. ブックオフが0円10円で買い取るような漫画はメルカリでも売れ残るか買い叩かれるだろ

  25. そもそも漫画の古本なんて価値はゴミに等しいものだからまとめて買い取ってくれるだけありがたいだろ
    ちょっぴりでも儲けようと思うのが間違い

  26. 売れればそりゃ利益率高いかもしれんがそもそも売れないからそんな買取金額なんだぞ

  27. ブックオフは1円で仕入れてボロ儲けだと思うだろ?
    保管スペースも有限だし管理にも金かかるからほとんど捨てられてるんだぜ?
    普通にブックオフに来てるゴミ収集車に本大量に入れられてるの見た時は衝撃的だったわ

    • まじかよ…

    • 管理維持費ってやっぱ大変なんやな。

    • すぐ買ってくれそうな今人気の本とかならともかく
      何でも買取値高くしちゃうと売る人が増えてしまう
      →在庫置き場が更に圧迫になるだろうしね

    • 基本、売れて初めて利益になるからな
      売れなければずーとマイナスだし買取はリスクあるよね
      鬼滅アニメ全盛期や呪術アニメ全盛期の単行本とか流行のアニメ化作品しか高く買い取れないのは理解できるわ

  28. 資源ゴミとして出すのが結構手間だからブックオフへ出す。

  29. ブックオフにはもはや処分の感覚で売りに行ってる。紙屑になるより誰かの手に渡った方が社会貢献にもなるし。

  30. 売るのって本当に馬鹿馬鹿しくなる、でも場所がないから売らないと仕方が無い。と言うことで最近はスキャナを買って自炊することにしている。売れる本ならばらして悔いないし、データとしてはちゃんと手元に残る。売りたくない本はそのまま残しておく。掌中に買った本のデータが全て残るんだから、これが一番かな

  31. 今引っ越しシーズンだからなー。引っ越しの時、本は重いから1円でもいいから引き取ってってなっちゃうんだよね。

  32. ブックオフ持ってくのが面倒だからゴミとして捨てたわ
    最近は電子

  33. ブックオフて何故これが高額買い取りなのか
    と思ってしまう作品が何個かある

  34. いま書籍の漫画買う人少ないだろうしブックオフも在庫抱えて大変なんだと思う
    在庫使ってネットカフェでもしないかな?

  35. 今時捨てる人もいるんだな
    メルカリで売ったらいいのに
    いくらかにはなるだろうに

    • タイパで考えるならメルカリやブックオフより捨てるほうが効率よかったりするからな。
      時間がもったいない。

    • お金を取るか時間を取るかは人に寄るよな

  36. ロボコが300円で売れたのは笑った
    結局電子で買うのが一番だわ

    • 元値の半額以上(しかも税込)も貰えんじゃねーか…
      そんなFF以上DQ以下のやり方で買い取ってくれる店なんてそうは無いぞ

      • アニメやってるからじゃないかな
        約ネバは50円だった

  37. 何の本売ったかによるくね?
    俺ドラゴンボールとか呪術廻戦の漫画計10冊売りに行った時は1冊100〜150円で買い取ってもらえたけど

    • 売れる見込みがない奴・すでに在庫過多な奴は、即処分なのでは
      買い取り額から処分費を引いた結果が1円

  38. 自分が売る漫画は高く売れると思う自信はどこから出てくるんだよ
    そんなに自信があるなら商売にしろや

    • 分かってない奴ほど根拠のない自信に溢れてるんじゃね?

  39. 以外にもブックオフはプラモデルの買い取りだけはよかったりする。メルカリ並み。
    まあ漫画は少し古くなると10円くらいに。

  40. 鬼滅の初版帯付きあるから二次ブーム来てくれねぇかな
    一時期高騰凄かったよな

    • 今だと全巻3000円下回るのもよくあるからな・・・。
      刀鍛冶編のアニメで再ブーム来るか?

  41. 2~3年で居場所を転々とする暮らしだがその度に大量の本と一緒に移動しとるな
    積み上げられた段ボール箱見てうえ~ってなってる業者さんにはホント毎回申し訳ない
    …なんだ今はブコフにわざわざ持ちこまなくてもいいのか 知らんかったわ

  42. 解体屋のバイトをやってた頃に廃棄処分の漫画を売りに行ってたけど、段ボール箱一つ最低でも5000円くらいで買い取ってくれてたけどな、ブクオフじゃなく個人経営の漫画買い取り専門店で20年以上前のことだけど。

  43. まじかブックオフ最低だな
    これからはブックマーケットに行くわ

  44. なんだったら引き取ってくれるのなら金いらんわ

    • 燃えるゴミの日か資源ごみの日に出したら?

      • 紐で縛るの面倒いんだもん

        燃えるゴミの日って捨てていいんだっけ?銀さんがそれしてお登勢さんにドロップキック食らってたような

  45. 金と手間考えたらブックオフよりゴミに出したほうがええわ

  46. 電子書籍、サイッコー!!!
    おら漫画家共、買ったるからさっさと描けやぁ!!

    2年も3年も新刊ださないとかどうなんですか……何してるんですか毎日……

  47. この値段は流石に元の状態悪すぎるとしか思えないぞ

  48. 1円買取で100円で売るのを100倍と考えるか。たったの利益99円と考えるか
    さらにそこから人件費とか倉庫代とかかかるわけだし

  49. 実際店側からしたら捨てるだけにしかならないゴミも大量にあったろうな。
    スペースも有限なんだし売れセンでもない古い状態の悪いゴミとか持ってくんなよという。

  50. 昔はもっと高く買い取ってくれてなかったか?
    1円はいくらなんでも足元見すぎやろ

    • 最近は人の手垢がついてる紙の本よりも電子で読みたい人が増えたから古本自体も売れんのだろう
      コロナ化でその傾向がさらに加速した

  51. 恐らく状態が悪いか買取業者の在庫が有り余っとるからじゃないか?供給過多になるとただ同然になるのは当たり前だよな。それに今は引っ越しシーズンだしネットなら、なおのこと全国から集まりやすいんだから。
    まあ漫画を売るときは「ゴミになるくらいなら小銭になれば」の精神でいた方がいいよね。

  52. 他の買取店に行った事があるが、一冊だけは上部にシミがあるって理由で買い取ってもらえなかった
    中身は汚れて無いし気付かないようなシミなのに
    それに比べたら、どんな古本でも買い取ってもらえるだけマシじゃないの?

    • 実際シミあるなら当たり前だろ
      中身は汚れて無いし気付かないようなシミなのに~ってクレーマーキッショイわ

  53. 古本は知らんけど服はマジでメルカリだな ベルト買った値段より高く売れたし

  54. ヘッドホンの査定金額に納得いかなくて、やっぱりやめますつったら横入りで別の店員がこれでどうですか?と5000+の額提示してきたことがあった。
    じゃあ最初からそれ出せやと。
    かえって腹が立って結局売らずにメルカリで出品したら、店員が提示した額の倍額で1時間もしないうちに売れてアホくさくなってそれきり。

  55. ブックオフはCDも本も基本価格が低くてゼロ円よりマシなレベルだが、メルカリやヤフオクに出すには手間がかかるし自分の時給以上の利益出せるのは殆どない。
    今は面倒だから可燃ごみで出してるわ。

  56. 多すぎると手間だから減額されるだろうな
    ほとんどが不良在庫で実質廃棄代行みたいなもんだしある程度売れても利益数百円だしな

  57. 10円かと思ったら1円なのか。

    金欲しいならメルカリ、メルカリ面倒くさいなら資源ごみの日だな。

  58. メルカリキッズ鬱陶しいな。

  59. 全部売れりゃ大儲け?そうやって買い取って「売れない在庫」がズラッと店に並んでるんやで

  60. ブックオフにもうけさせたくないから いらないものはすぐ捨てる

  61. 1円かただでもらって 100円で売る
    すごいぼったくりで 錬金術師だな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
漫画で「コマ割りの上手い・下手」ってどうやって判断するんだ?
【悲報】ラーメン屋店主、車にスプレー落書きされた上、店の券売機を破壊される
【悲報】広末涼子さん、芸能界永久追放→正気に戻ってしまい絶望。「アカン、キャリアがすべて終わった」
令和の若者が選ぶ『名言の詰まった漫画』TOP10発表!「スラムダンク」「NARUTO」は圏外に・・・
【速報】デヴィ夫人、書類送検
【画像】マクドナルド店長の給与明細、流出するwwwww
【画像】東京駅、舐めたクソガキに社会の厳しさを叩き込むwwww
【悲報】ジャンプ新連載のピアノ漫画とサッカー漫画、もう駄目な雰囲気が漂い始める・・・
本日の人気急上昇記事