今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【ドラゴンボール】天下一武道会のヤムチャvsシェンのときの「操気弾」の作画、気合い入りすぎwww

ドラゴンボール
コメント (105)
スポンサーリンク

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1679494891/

1: 2023/03/22(水) 23:21:31.498 ID:8vOWoL9B0

2: 2023/03/22(水) 23:24:16.672 ID:w2ARULO80
あの技はなにげにかっこいい

4: 2023/03/22(水) 23:25:19.129 ID:8vOWoL9B0
>>2
このとき以降出てこなかったのがね…

おすすめ記事
3: 2023/03/22(水) 23:25:01.860 ID:Hvq74unW0
繰気弾は打撃扱いになってるよな

5: 2023/03/22(水) 23:26:34.957 ID:FZ3FK3GZ0
天下一武道会って殺したら失格なんだっけ?
早くから殺しに特化した気円斬のような技を編み出してたらサイバイマンに負けなかったかもしれない…

6: 2023/03/22(水) 23:26:41.097 ID:gR/luGgy0
言われてみれば凄まじいな

このあとだっけ?クリリンとピッコロの対戦、これ好きなんだよなー

7: 2023/03/22(水) 23:26:50.777 ID:aV5u09pU0
操気弾、まぁ痛そうだけど殺傷能力皆無そう
別に殴り掛かった方が早そう

8: 2023/03/22(水) 23:26:58.935 ID:U32to5AZ0
元気玉をクリリンじゃなくヤムチャに渡せてたら

20: 2023/03/22(水) 23:54:03.345 ID:rvA6PDwSH
この技かっこよかったな初見だと

10: 2023/03/22(水) 23:35:14.574 ID:vbMcMroV0
お前らヤムチャ様ナメすぎなんだよ
我流の狼牙風風拳で悟空すらも圧倒した男だぞ?
作者や編集の都合で出番を失ったがポテンシャルは誰よりも高いんだ

11: 2023/03/22(水) 23:38:06.838 ID:FZ3FK3GZ0
>>10
ウーロン乙

12: 2023/03/22(水) 23:39:39.773 ID:U32to5AZ0
>>11
プーアル「なん…だと…」

13: 2023/03/22(水) 23:42:40.384 ID:vbMcMroV0
それとお前らに言っておくが『操気弾』じゃなくて『繰気弾』な

二度と間違えるな

14: 2023/03/22(水) 23:47:31.503 ID:aV5u09pU0
>>13
うるせーハゲカスコラ

17: 2023/03/22(水) 23:50:43.993 ID:dMwWJpr40
>>13
きえろ
ぶっちばされんうちにな

15: 2023/03/22(水) 23:47:56.629 ID:w2ARULO80
間違えてるというより変換面倒なだけだろ

19: 2023/03/22(水) 23:53:24.266 ID:vbMcMroV0
悟空にとってはブルマやウーロンと並ぶ最も古い知り合いで最初のライバルキャラ
前述した通り一度は悟空に勝っており、その後も悟空と共に冒険をした大切な仲間


お前らヤムチャ様をナメすぎじゃないか?

23: 2023/03/22(水) 23:58:23.519 ID:vbMcMroV0
気を集中して球状にするのは難しいんだ
あの悟空が元気玉を託したのは器用貧…器用なクリリンであって、悟飯ではなかった
ヤムチャ様の繰気弾がいかに高度な技か分かるだろ?

21: 2023/03/22(水) 23:54:31.259 ID:ZM6v46Ov0
悟空に勝ったってガキの頃の悟空だろ?
ガキに勝ってもねぇ

22: 2023/03/22(水) 23:55:12.739 ID:gR/luGgy0
なんかレスの流れにワロタ

センスいいなおまえら

16: 2023/03/22(水) 23:48:33.150 ID:ZM6v46Ov0
今思えばこれがヤムチャ最後の輝きだったな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. うるせぇとっとと爆死しとけ
    お前の最後の輝きはあの死に様じゃ

    • ベジータ乙

  2. ヤムチャ1番の輝きは死に様だろ

    • 青年トランクスとベジータの蟠り解消した所だぞ

      • 全く記憶ない
        つか母親の元カレとかキツい

      • ↑セルを倒した後の話だろ

      • だから倒した後なんかしたっけ?
        セル倒した後のヤムチャって神龍に高価なネックレス頼みたがってたのしか記憶ない

      • トランクスが復活したセルにやられた時、ベジータがブチ切れたことをトランクスに教えた

    • ピクッピクw

    • アニメで天界でリクーム隊ぼこしたところかなー

      • 6万あれば勝てるリクームに勝つくらいの成長は妥当と思うけど
        セルを瞬殺したパイクーハンと同レベルのオリブと互角の戦いをしたのは行き過ぎだ

  3. 言うほど凄くなかった

    • 同じこと思ったわ
      動いてるの手先とか首ばっかでアカンとは言わんにしても別に気合い入りすぎってほどでもない

      • 別にシャカシャカ高速移動する=凄い作画じゃないんだけどな…

      • >動いてるの手先とか首ばっかで

        メリハリって知ってる?
        そもそも現代のアニメと違って、
        セル画の裏から一枚ずつ、絵筆と絵の具で着色してた時代であり、
        全体を動かすと時間的リスクが掛かり過ぎるから、
        こういうテクニックで作画の手間を省きつつ
        メリハリを演出してんだよ
        ワンクリックでパソコン着色できる時代になって
        馬鹿でも作画が出来る時代になったから
        こういうメリハリを考えず、
        ただヌルヌル動いてれば「神作画!!!」が増えた事

    • 当時の他のTVアニメと比べてってことだろ
      デジタル作画の今と比べてたらそりゃ紙芝居だよ

      • デジタル作画の現在の方が線も太けりゃノッペリしてて紙芝居に見えるが…
        動きの迫力はデジタルな現在の方が出しやすい様に思うんだがなぁ

      • 太いか?

  4. この大会では悟空、ピッコロ、神様が規格外の強さを持っていて、その神様を焦らせたくらいだから大したもんだよ

  5. 被弾しても消えない気弾ってので唯一無二ではあるよね

    • 気円斬はどうっすかね?

      • 気円斬は切断できないときはパリンと割れる

    • みんな気づいてないけど、地中に埋まってる気弾を誰も察知出来てないってのも凄い。気を感知出来るアイツらがな。ステルス性能の高い技と言える。

  6. 元気玉と組み合わせられたら
    フリーザ戦までは主力になれたのに……

    • 狼牙風風拳→一時的に身体能力上げる→界王拳
      繰気弾→気を玉状にして操って当てる→元気玉
      素質は充分なんだよなぁ

    • 界王様のところで元気玉を習得できていれば
      操元気弾に化けてたかもな

  7. 紙芝居で草

    • アニメ全部そうじゃん笑

      • 他の全部と同じレベルなら別に気合い入り過ぎって程でもないな

  8. かめはめ波とかギャリック砲とか魔貫光殺砲に比べて映えないよね繰気弾

  9. 確かゲームのロード画面で繰気弾操るのあったよね

  10. 引き延ばしすぎやろ。
    展開遅くてあくびが出る。

    • 展開早いとチャチにしか見えない不思議

  11. 無駄に動かしゃいいってもんでもないだろ
    シェン選手の着地はかっこいいと思う

  12. 意外と、後半雑に見せ場無くなるZ戦士ってヤムチャとチャオズだけだよな
    クリリンも天津飯もピッコロもそれぞれ後半も出番が割とある
    それだけにヤムチャのネタ度が上がる、チャオズは空気すぎる

    • チャオズはゲームで最強キャラだったことあるからセーフ

      • 丸飲みが成功したらどんな強敵でも1発ってあれだろ
        誰が覚えてんだよ。原作でも見たことねー技だしそもそも成功率ウンコで、負け確実の時の最後の足掻きで神頼みでして結局失敗してガメオベラになるやつ〜

      • 控えメンバーに入れているだけで超能力で敵全員の動きを止めたりと、すごい便利だったこともあるな

  13. 作画はいいが、ビックリするくらい間が悪いね。
    タイミングはコンテで決めるが、コンテ描きと作画するやつの連携がない。

    • この回のコンテ・演出ってZまで含めても図抜けて実力あった人なんだけど
      よく知ったかぶったこと言えるな

    • 流石、なろう系と美少女動物園で鍛え上げた知識は伊達じゃないチギュ!

  14. 最初の天下一武道会には誰の指導も受けてないのに出場できたんだから才能はあるはずなのに

  15. フリーザが気円斬操れるから

  16. スレタイにはあんまし関係ないけど「シェン」さんは息子さんが変に思ってなかったから本名もシェンなんだろう
    つまり神様は神をイメージする名前で憑依先を選んだのか

    • ジャッキー・チュンとかリングネーム登録は自由だし

      • 匿名希望でも通るくらいだからな

  17. 放出系は短期で大雑把、操作系は理屈屋でマイペース、具現化系は神経質
    ヤムチャは放出系かな。操作は下手でも仕方ないか

  18. そもそも気功波は50年修行しなければ使えないはずなのにかめはめ波を独力で会得したばかりか新技まで編み出せたんだからそれだけでも大したことのはずなんだが

    • 亀はのろまだから・・・
      悟空だってフライパン山で見ただけで出せたし

  19. FCのDBゲームで避けられたら火力2倍になる橾気弾まあまあ使えたよな
    システムデータ上は元気玉より強いし
    DBのOPにも橾気弾はあるからヤムチャは結構愛されてたよな

    • 2倍になるのはSFCの超サイヤ伝説だけのはず
      攻撃力の数値高いけど肝心のヤムチャ自身が弱いからそこまで高威力でもない

  20. 若干劇画チックになるとこがいいな

  21. >>1の作画悪くないけど悟空vs天津飯とかの方が動き回っててすごかったと思う

  22. アニオリだけどベジータ達が襲来するまでの修行で過去のサイヤ人の幻と戦った時は、特大繰気弾とかやってたよな

  23. こう言う気弾系の技より肉弾戦の方がワイは好きやな
    特にピシュンで誤魔化さんブロリーとかみたいな動きが見える作画

  24. 魔貫光殺法の時も言われてるけど放つまでこれだけ時間がかかる技なんて実戦では使用できないのでは

  25. ドカバトの繰気弾ならしこたま強い

  26. ありえないな
    ヤムチャの一回戦突破くらいありえないよ

  27. 昔のジャンプアニメは週刊連載に追い付かない様オリ展開or時間稼ぎがデフォ
    クリリンがフリーザ2に刺された時なんか1話の大半グッチョグッチョ頭の上で踊ってたんだぜ
    ゴールデンタイムにあれはグロ過ぎるわ

  28. 操気弾を語れ言われてもな
    ダジャレすら思いつかん

    • 操るじゃなくて
      繰り出すな
      次間違ったら狼牙風風拳くらわすぞ

  29. あれ?シェンの正体って亀仙人だと思ってたw
    ちがったか

    • シェンは神様、亀仙人はジャッキーチュン

  30. ターレスが出てくる映画のヤムチャの繰気弾はかっこ良かった
    個人的には繰気弾より狼牙風風拳の演出の方が好きやな。戦う時にもっと出してくれ

  31. この憑依先のおっちゃん身体は大丈夫なのか気になる…

  32. ウーロンで草
    プーロンだろ

    • あの二人がフュージョンすればなるな
      そういやなんかヤムチャと天津飯でヤム飯なんてのあったなゲーオリで

      • 絶妙に面白い禿げ方をするアレか

  33. 自分で誘導しなきゃ駄目な気弾とか
    普通に気弾撃った方が良くないですかね…

  34. 安定の尺稼ぎ動画で笑う
    不意打ちで顎に思いっきり入ってるのにダウンすら奪えないんじゃ1回きりの技になるのは仕方ないね
    操作に専念しなきゃいけないから効率悪いし回避と接近を同時にこなせる敵には通用しないしガバ技と言わざるを得ない
    ヤムチャが強キャラ化する展開でもあれば複数同時に自動追尾する技に発展していたんだろうか

  35. 悟り空「こんな技・・・」

  36. ピッコロもやっとクラスチェンジで強力化。
    次の劇場版ではいよいよスーパーヤムチャ様来るで♪

  37. 操作全振りで威力がね…
    神が憑依してるとはいえ一般人のシェンの体をろくに傷つけられない程度じゃ同格はもちろん格下相手に通用するかも怪しい

    • Z戦士は気のコントロールで肉体の強度も高めているから一般人の体でも強くなっているんだろう。でないと殴り合いでヤムチャやピッコロに太刀打ちできるとは思えんし

  38. 遠くから一方的に攻撃する技なのに武道会みたいなせまい所で使う技じゃないよな

  39. 操気弾は原作だとここだけだな
    アニメだと映画(地球丸ごと超決戦)で使ってたな
    まあ相手のカカオはノーダメージだったけど

    • そもそも原作はこの後って戦ってないだろ

      • サイバイマン戦すらなかったことにされるの草

  40. 当時圧倒的格上だったシェンを回避のみに専念させるほどのスピードと操作性は実際すごい。

  41. ZのOPでは元気玉を出してる悟空と誤解されがちなこの技を使ってるヤムチャ

    • 自分も悟空だと思ってた
      よく見たら頬に傷があるんだよな
      カメラが寄りすぎやねんw

    • え?あれヤムチャだっけ?
      歌詞も「元気玉!」のとこだし・・・見直してみるか

  42. この動画の演者さんのほとんど鬼籍に入ってしまっているのよねぇ寂しいね

  43. 銀魂の映画でヅラが狼牙風風拳を使ってたから、ヤムチャの代表的な技と言えば繰気弾よりそっちなんだな~と思った

  44. もっと少ない動きで気円斬を、しかも2枚飛ばしてたフリーザ様で記憶が上書きされてた

    あと、関係ないけど気円斬ってちゃんと変換されるんだな
    そうきだんは・・・ダメだな

  45. 凄さわかんない奴いて草

  46. もうヤムチャも適当にパワーアップさせようぜ

  47. 軌道の操作が可能とか地面にめり込んでも消滅しないとかわりかしオンリーワンな性能してるな

    • しかも埋まってる気の塊に誰も感知出来てないってステルス性能付き

  48. 狼牙風風拳と新・狼牙風風拳って何が違うん?

    • 新は手数を増やしてお留守な足元に気付かれる前に相手を倒す

    • 狼牙風風拳はヤムチャオリジナルの狼を模した象形拳で、いくつかの連携パターンがあるが
      1秒間に5発の打撃を繰り出して最後は大体双掌打で決める
      新・狼牙風風拳は1秒間に10発

    • バックの狼のシルエット。

  49. 持ち前の素早さを放棄して足を止めて操作する系に振っちゃったのが
    まさにメモリの無駄使い♡って感じだな
    ニュータイプに覚醒して脳波でコントロールしながら戦えるなら天下取ってたかもしれない

    • 消える魔球や大リーグボール知らんのか?

  50. 天下一武道会のヤムチャvsシェンのときの「操気弾」の作画、気合い入りすぎwwwとか言って貼った動画が安定の海外字幕付き480p違法動画で草生え散らかしたわ

  51. 中の人的に複数飛ばしてファンネルみたいにしたらいいのに

    • 中の人を持ち出しちゃうとね…
      ヤムチャは複数の繰気弾を展開しつつ本人はトリッキーな戦法、回避チートで身勝手の極意使用
      クリリンは界王拳を使用し始め手足を伸ばす、気合を身に纏って戦い始める
      テンシンハンは仕事は確実にこなすがクールを装った散り際だけやたら派手な電波系、絶対に死なないシュールなギャグ担当
      ピッコロさんだけ何とも言えないな…
      まぁそんなZ戦士の活躍は見てはみたいが

      • 天津飯の中の人は、すぐ脱ぐ所が共通してるな。自爆技も持ってる。

  52. ヤムチャの評価ポイントって腹ペコ悟空相手に優勢だった事よりプーアルと二人で大猿悟空を倒したことでしょ

    • 殺し合いしてる時に「腹ペコだったから」なんて通用せんぞ。

  53. ヤムチャ「褒めるのがちょっとばかり早いんじゃないか」
         (攻撃終わったと思って油断してるーw)
    で、繰気弾シェンに直撃。
    これで決まったと思って油断。直撃食らって場外負けするヤムチャ
    ヤムチャも人のこと言えないね

    • それがいいんだわあのシーンは
      あっという間に決着がつくの含めて

  54. ざまぁみろじゃなくて畳みかけてたらワンチャンあったと思うんだけどな。
    やっぱそこら辺が甘いんだろうな。

    足止めとしては中々優秀な技だと思うからもっと遠距離から使えるとか
    分裂させるとか色々バリエーション作れたと思うんだけどもったいないな。

    鳥山さんメインキャラしか活躍させてくれないんだもの。

    • 本人も言ってるけど
      繰気弾まともに食らってまさか秒で反撃してくるとは思わなかったんだろ
      油断というよりシェンの強さが完全にヤムチャの常識を超えてる

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
令和の若者が選ぶ『名言の詰まった漫画』TOP10発表!「スラムダンク」「NARUTO」は圏外に・・・
【朗報】キングダム、「まだ韓も滅ぼせてないのかよ」等の声に応え、戦を一瞬で終わらせる
【画像】東京駅、舐めたクソガキに社会の厳しさを叩き込むwwww
「あの漫画家って今何してるんだろ」→こんな感じで検索してみた結果www
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
【朗報】セブンイレブン、321円で「かつ丼」を発売wwww(画像あり)
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
【悲報】「ワンピース」麦わらの一味の声優陣、ガチで高齢化
本日の人気急上昇記事