今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【画像】「少年ジャンプ」史上、最も印象に残った見開きシーンってこれだよなwww

少年ジャンプ
コメント (160)
スポンサーリンク

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1559736159/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
これやろ?
no title
出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
スラムダンクやぞ
no title
出典元:井上雄彦『SLAM DUNK』(集英社)

130: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>2
これ

50: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
これはスラダンでええやろ…

100: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
流石にスラムダンクだわ
ひたすら仲良くならなくて
最後の最後にあれだぞ

おすすめ記事
24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ブリーチの1つ目になったやつ

52: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
no title
出典元:秋本治『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(集英社)

140: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>52
これまだ13年目やったんか
いまの感覚やとたいしたことないな

65: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
no title
出典元:天塚啓示『総合時間事業会社 代表取締役社長専属秘書 田中誠司』(集英社)

99: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>65
かっこよすぎやろ
なんて漫画や?

68: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
これやろ
no title
出典元:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)

92: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>68
見開きちゃうやん

82: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
スーパーサイヤ人3は片面やっけか

88: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
no title
出典元:許斐剛『テニスの王子様』(集英社)

466: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>88
これ

103: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>88
ここかっこよかったわ

762: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>88
乾柳戦は熱いよな

147: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ワンピースでもこっちの方が上だろ
no title
出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

243: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>147
尾田ほんま構図の神

449: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>147
カッコいい

353: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>147
これ見開きの方にはドン!ないんやな

749: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>147
白黒の使い方がかっこいいんやなあ

152: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
この頃の封神演義キレッキレやったで
no title
出典元:藤崎竜『封神演義』(集英社)

189: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ブリーチで印象に残ったのってどれやろ

158: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
これ
no title
出典元:久保帯人『BLEACH』(集英社)

231: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>158
これなら直前の地面から刃出るところやろ

206: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
これも好き
no title
出典元:久保帯人『BLEACH』(集英社)

224: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>206
鉄板焼き あい染すき

177: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
no title
出典元:武井宏之『シャーマンキング』(集英社)

355: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>177
これ

961: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>177
これやな

216: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
間違えたこれや
no title
出典元:藤巻忠俊『黒子のバスケ』(集英社)

359: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>216
キャラ多すぎ定期

332: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>216
全員同じキャラかと思った

407: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>216
これキャラ判別つくやついないだろ

219: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
no title
出典元:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)

310: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
これは本当今までの集大成やと思う
no title
出典元:荒木飛呂彦『ジョジョの奇妙な冒険』(集英社)

389: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>310
あ……
大人になったんやなって

406: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>310
三部の次に好きな終わり方

550: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>310
ちょうどさっき読んで感動した

72: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
最近は電子版が主流やから見開きシーン減っとるらしいな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 空島編のルフィの影が雲に写ってるシーン

    • ワンピならドラム島の桜とかパンクハザードの歯車を壊したとかかな

      • 普通にビビとの別れやろ

      • ワンピースのアラバスタ編のラストでしょ

    • 完全に見開きとは言えないけど、ラフテルに到達したロジャーを見たおでんの
      その時ロジャーは「笑ってた」の見開きは久々に余計なものを一切描かずにロジャーの笑顔だけが描かれてたのもあって凄く印象に残ってる

    • そこも胸熱な展開だね!

    • かっこよさで言えば獅子歌々がぶっちぎりやろ

  2. ある意味、半天狗

    • ufoの手腕に期待

    • 見開き見ただけでクズだとわかるの本当好き

      • 見るからに可哀想な過去じゃろう

      • クズの煮凝りほんと好きw

      • 俺あの見開きに出てくるお奉行様みたいなの好きw

      • よってたかって弱いものいじめとか恥ずかしくないんかお前ら

  3. GTロボ初登場
    鉄平フルーツ盛り

    • 詐欺だったね

  4. BLEACHの見開き幹部集合はどれもスゲぇ

  5. リングにかけろが無いなんて

    • ジジイ過ぎひん?

      • はぁ?
        廬山昇龍波くらわすぞ?

      • 聖闘士星矢じゃねぇか!
        ギャラクティカマグナムとかリンかけの技にしろよ〜

  6. てめーは見開きでぶっ殺す!!

    • だよな

    • ぶっ飛ばすでしょ。

  7. 聖闘士星矢週刊誌最終回のラストページ

  8. 虎杖釘崎のダブル黒閃は呪術のベストシーンの一つだと思う

    • 海外の反応みたいな言い方で草

      • なぜ笑うんだい?

      • 彼の言っていることはもっともだよ

  9. 聖闘士星矢単行本での冥王編シャカ死亡時の見開きが真っ白だった件

    • 沙羅双樹の花が散ったからな

    • 見開きちゃうで真っ白なのは1Pや
      むしろ星矢は海皇編の双子座のサガ!がド派手でびびったわ
      しかも別人という詐欺

  10. 男坂最終回ラストは今でも語り継がれてるなあ

    • 内容しらんけど「未完」のインパクトすごいよね

  11. 半天狗「よしよし、忘れられてるな…儂に対するあり得ない仕打ちの数々は」

    • お前は※2で触れられてるだろう

    • 実際、アニメでどう表現するのかは気になる
      まあどっちにしろおそらく、漫画の方が良かったという声が占めるかもしれないが

      • 早くやりすぎると意味分からないシーンになる、かと言ってじっくりやったらなんか違う。難しいな

      • 確かにアニメでアレ再現するのクッソ難しいな

      • どうすれば原作より良くなるんだろうな

      • 半天狗の顔を半透明にして、砂嵐かノイズ挟みながらダイジェストというのが無難かなぁ

      • 途中はあんまりわからなくてもいいかから被せてって
        ラストの代官様?のいずれ罰が降るみたいなとこだけは単品でしっかり出すとかかなぁ

  12. ハイキューのラストの日向と影山のグータッチ

  13. もう出てるけどやっぱシャーマンキングの真っ白の奴だなぁ

    • ふざけてんのか思ったわ
      心か も嫌い

      • シャーマンキングは知らんけど、BLEACHの心かをバカにしてるのは大概読んでないかパラ読みしてたヤツ説

      • ↑とか言うやつ、自分の嗜好を人に押し付ける視野狭窄な無能説

        せめて自筆ならまだしも

      • 無能が何言ってんだ

      • 好き嫌いは有能だろうが無能だろうが言えるわ
        俺は個人的嫌いって言ってんの
        にも関わらずそれで 読んでない〜パラ読み〜とか勝手な推察するやつは無能つってんの

    • 詳細忘れたが急に誰かが後ろから刺されたのはめっちゃ怖くて何か憶えてる

  14. 死者蘇生!

    • なぜかしてやったりな遊戯さん

    • パンドラ戦はベストバウトよね

  15. ラオウ昇天シーンじゃね

  16. ぬーべーのあかいちゃんちゃんこの顔アップシーン

    • 海難法師を推すわ

      • これだった

      • 海難法師が怖いというのが理解できない
        初期なら兎も角この頃にはまたこのパターンかとしか思えなかった

      • お前、援護射撃か?ってぐらいいいコメントくれるやん。礼言いたいぐらいやわ

        海難法師は、「見れば死ぬ怨霊」でぬべ達は見ないように見ないように唯一の希望の祠を目指して、海難法師はどうにかして目を開けさせよう開けさせようって色々仕掛けてきて、それがこの話の攻防だったろ

        当時の子供たちもぬべ達に感情移入してたから、あの見開きは「つ、遂に海難法師を見てしまったー‼︎もう終わりだ‼︎」って絶望感があったんよ

        だからただビックリするよりより印象深いんさ

      • ぶっちゃけ赤いちゃんちゃんこの顔は何が怖いのかわからん
        海難法師はマジで怖かったが

      • 海難法師は最高の見開きの使い方だった
        青3が全部言ってくれた

    • 赤いちゃんちゃんこ書いてる人いて安心したわ

    • 顔も怖いけど首もキレてるの怖すぎた。

    • 挙がってて安心せた
      あれのせいで未だに6巻読むの怖い

  17. 聖闘士星矢で冥界まで応援にきた黄金聖闘衣が粉々になったとこだろ

    • 車田先生は見開き活用うまい。

  18. 天翔龍閃は描き込みが凄かった

  19. ろくブルの四天王揃い踏みのシーンな

    • 四天王揃い踏みと対比して描かれたのが川島と
      極東の奴ら約150人

  20. 見開きといえば車田正美BAGOOOOOOON!!

  21. 霊王が見開きのせいでなにがいるんだかわからなかった

  22. ただいまでござる

    • 横向きにするのよかった。

    • アニメOPパクりましたと和月先生自ら公言するの草
      でも良い絵だよなあ

  23. 最近だと暗号で匿名が見開きの位置避けるやつ

  24. チェンソーマンでクァンシが榎本俊二「斬り介とジョニー四百九十九人斬り」を再現するとこ
    脳みそが狂喜して震えたわ

    • 名誉タツ信って感じだな
      絶妙な自意識のキモさ

  25. 見開きって日本漫画の一番の良さだよな

  26. ぬ~べ~眠鬼の「私のパンツを知らないか?」のシーンだな

    • これ

      これ

  27. 電子化の影響で見開き減るのはもったいないな
    作者が一番力を込められる見せ所なのに
    半分しか力を出せないなんてな

    • 電子化する作者がおろか
      作品より金なんだよ
      はじめの一歩作者だけだよまともかポリシーなの

      • 何もかもが的外れ。見開き減るのは作画の電子化じゃなくて電子書籍化のほうが原因だぞ。攻めるにしても作者じゃなくて出版社側だろ。それにしたって時代の流れであって出版社に責任あるわけでもないしな。

      • 赤コメは まともかポリシー言うし
        青は攻める言うし

        お前らの日本語ウンコだな。

      • 〉お前らの日本語ウンコだな。
        うーんこれは美しい日本語
        国語の教師にでもならはったらええわ
        向いてますよ

      • そんなんええからちゃんと書きや

      • タイプミスや誤変換を指摘するようなネット素人はすっこんでろよw

      • ラスト1行なら別にいいんだけどな。三行書いてて2行目に誤変換あってそれ送信するのはちょっと……
        まぁでも青はどうでもいいや

        赤だよ
        なんだよ だけだよまともかポリシーなの って。だけって限定しておきながら まともかポリシーって。だけなのにどっちかわからんのか
        すげぇ気持ち悪い言い方でゾワっとしてしまった、スルーできなんだ

      • 煽っといてタイプミスや誤変換しちゃうのは死よりも恥ずべき事だから仕方ない

    • ハンニバルとスキピオの漫画がやたらに見開きが多く(全部でなく2P見開きの上半分とか)、スマホで読んでるとかなり読みづらい。自動的に2分の1サイズにして横倒しにしてくれたらいいのに。後は適当に拡大するから。Google Map とか勝手に向き変わるし、あの技術応用してなんとかできんものか。

  28. やっぱ最近のごちゃごちゃしたワンピースはダメだと再認識したわ

  29. NARUTO1部の終末の谷の螺旋丸千鳥もかっこええやろ

    • あそこカッコ良すぎて何度も何度も何度も何度も何度もOPで使われてるの好き

  30. サイクロプス銀城さん

    • 良かった俺と同じ奴がいた

    • ダントツでこれだろと思ったのにみんなちゃんとしてたので恥ずかしくなった

    • この記事開いて最初にサイクで検索した

  31. 最近だと、逃げ上手の若君の時行の名乗り上げ

    • ゴミ漫画ぶっこむの止めて

      • お前もうそろそろアク禁されろや

  32. 流石に一番はスラダン

  33. チェンソーマンで宇宙の魔人がサンタクロースに本気のハロウィンをくらわす見開き
    作者のイマジネーションと才覚が炸裂してた

  34. 見開きとは少し違うが、ジョジョ4部の吉良と仗助の「出しなテメーのキラークイーンを」の場面

  35. 暗殺教室の殺せんせーが渚に刺されて消えていくところ

    • ゴミ漫画ぶっこむの止めて

      • お前もうそろそろアク禁されろよ

  36. デスノートかな

  37. ぬ~べ~のちゃんちゃんこは違う意味で印象に残る

  38. タカヤの最終回
    よっしゃぁぁぁー!THE END

  39. いちご100%で西野が仰向けで「いいよ」って言ってるシーンやわ。中学生ワイにブッ刺さったのもあって未だに鮮明に覚えとる

  40. デルウハ殿の「かかってこいよ化け物ども・・・!」は格好良かった。

  41. BLEACHの千年血戦編の見開きで苺の卍解→見開きで速攻折られる

  42. 電子書籍に移行して見開き少なくなったって意見あるけど、俺はスマホだけじゃなくてPCにもkindle入れてマンガ読んでるからむしろ見開きが紙媒体より継ぎ目キレイで見応えあるぞ。

  43. 封神演義はラストの見開きのイメージが強いわ

  44. ワンピなら人の夢〜よりどちらかというと少し後のベラミーぶん殴ったところじゃないの?

    • ワンピは沢山ありすぎて決められない状況!

  45. 正直にいうとマッシュルの岩ごと敵を腹パンするシーンはすごく印象に残ってる

    • 読者全員に印象残ってるかって言われたら印象は薄くなってしまう マッシュルもいいんだけどね

  46. レベルEの王子の日記

    • ◎△×ってどういう意味なのかぜひ知りたいわ

  47. やっぱり一番最高なのはサスケが泣いてるシーンだろ
    鷹結成でメンバーとキーさんも映り込んでるところ

  48. キャラよりドン!の方がデカくて草www

  49. NARUTO上がってないんだまとめコメで

    • NARUTOもありすぎる!

  50. 動揺して騒ぐ奴らを全員空高く派手にぶっ飛ばした「うろたえるな小僧ども!」かな

  51. テニプリだと大石の焼肉のほうが浮かんだ

  52. パッと思い出したのはシャーマンキングの
    葉「だってあいつ、友達いないだろ」
    のシーンだった

  53. サイクロップス銀城がねえぞ

  54. るろ剣の薫殿だな

  55. BLEACHの単眼になってる見開きだと思ってスレ開いたのに・・・

  56. 遊戯王のオシリスが初めて出てきた時と攻撃の
    サンダーフォースのシーン

    • オシリス初降臨は普通に鳥肌たったわ
      エフェクトが凄すぎるやろ漫画だってのに、あのケレン味

  57. メルゼズドアが出てこないとか終わってんな

    • 暴王の月すごく好きだけどブリーチの一週遅れになってしまったのがなあ

  58. UN
    JUSTICE

    • ジュイス様は今日もお美しい
      でも俺は UN TRUES (クソキモ笑顔)
      の方が好き。アレでもこっちは見開きではないか?

  59. お題とは違うけどまとめ最後の電子版が主流だから~てので
    ページ送りを逆手に取ったメムメムの告白シーンみたいなのも印象残っていい

  60. メルエムとコムギの最期

  61. 黒子3話の見開きスティール

  62. 超弩級戦士ジャスティスの「本をタテにしてページをめくれっ!」てやつ
    覚えてる読者ここにいるんかなあ

  63. 異界いゃんいゃんこ

  64. ゴンさんからのゴンさん

  65.     光    
        か    
             

  66. おれ両さんのやつかな
    電車の中で読んでて終わんの!と声を失ったわ

    超神田寿司とかのあたりでコミックも買わなくなって
    ジャンプでも飛ばす事が多くなって
    実際終わった時には何の感慨もなかったが

    • どんな人間かよくわかるぜ

      • でも、気持ちはよく分かる。あの嘘最終回で感動して半泣きで、ページめくって安堵した。月日は流れ、本当の最終回はまるで印象に残らなかった。あの嘘最終回の感動を返して。と思ってしまった。

  67. 7部の走馬灯ほんまええわ
    何故かホットパンツはぶられてるんだっけ

  68. ボンボン坂高校の真琴さんからの告白シーン
    ラブコメで1番いい告白シーンだと思う

    • 真琴ちゃんの「私がいればいいんじゃない?」ってやつ?

  69. かっこよくは無いけど
    NARUTOのサスケがカリン人質にされてるのに構わず刺す直前の奴は印象的

    • どんなシーンかうろ覚えだが、由美さんごと剣心を刺した志々雄みたいだな。

  70. バスタード単行本2巻のD・Sの「ぶっとばすぞぉー」が印象的だった。

  71. 王とコムギの最期だろ

  72. めだかボックスの球磨川の「のいて」が当時印象に残った記憶ある

  73. トラブルのタピオカが透けて乳首に見えるやつが直感的に閃いたけど
    よく考えたら見開きでもなんでもないな

    • タピオカ透けてるあれはとらぶるじゃなくてゆらぎや

  74. ソーマの田所ちゃん退学しかけるとこ庇うのって見開きだっけ?
    あそこは印象残ってるなぁ

    • 見開きやったはず、ソーマドカン!に四ノ宮と田所ちゃんの構図
      あのシーンは文句なしの激アツやな

  75. 見開きはサイクロプス化するから止めて

  76. 影道冥王拳

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】チー牛の女バージョン、なんか可愛いwwwww
今週の「エンバーズ」感想、インターハイ県予選白熱!もしかして黒林の監督あの先生か!?【11話】
【速報】GWのジャンプGIGA、『さいくるびより』の小林おむすけ&『暗号学園のいろは』作者コンビが読み切り掲載!!
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、圧倒的実力差!大ピンチを前に棺が見せたのは!?【41話】
【画像】彼岸島の作者、狂う
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の根城に侵入成功した学郎たち。維朱の姉・鏡雲はまさかの学郎推し!?【95話】
少年ジャンプの打ち切りサバイバルレース、とんでもない混戦になるwwww
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
本日の人気急上昇記事