今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【画像】アニメキャラがみんな『謎のリボン』をつけてる理由、闇深いwwww

アニメ総合
コメント (144)
スポンサーリンク

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/170196491

1: 23/12/08(金) 01:01:50 ID:u94H
髪まとめてるわけでもなさそうだし
クソ邪魔そうだし
目的が分からん
no title

2: 23/12/08(金) 01:02:13 ID:HhLQ
そりゃかわいいからよ

22: 23/12/08(金) 01:12:41 ID:3Et2
>>2で答え出てた

おすすめ記事
3: 23/12/08(金) 01:02:15 ID:oiZD
可愛いから

7: 23/12/08(金) 01:02:51 ID:u94H
可愛いだけでこんなん付けてるの?
アホやん

8: 23/12/08(金) 01:03:08 ID:vhkT
アホやからやで

6: 23/12/08(金) 01:02:41 ID:xeVc
可愛いからね

5: 23/12/08(金) 01:02:39 ID:2E0U
キャラ付けやね
no title

9: 23/12/08(金) 01:03:10 ID:u94H
敵に掴まれたらどうするんだよ

10: 23/12/08(金) 01:03:29 ID:MV3k
敵に掴まれたらそれ射出される

11: 23/12/08(金) 01:03:45 ID:jJZ8
エース機やから

12: 23/12/08(金) 01:03:56 ID:u94H
これとか意味わからんやろ
no title

14: 23/12/08(金) 01:04:22 ID:5SlY
カチューシャや

13: 23/12/08(金) 01:04:08 ID:nCHj
あっあっあっ
no title

16: 23/12/08(金) 01:05:25 ID:JANw
>>13
IQ3の真実

18: 23/12/08(金) 01:06:19 ID:NM98
>>13
なるほどピン留めのせいで…
てかこれこれロボトミー…

4: 23/12/08(金) 01:02:23 ID:9ZTq
>>13
何回も付け外ししてると穴だらけになりそう

20: 23/12/08(金) 01:07:11 ID:u94H
皆さん私を何だと思っています?
no title出典元:赤坂アカ『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』(集英社)

21: 23/12/08(金) 01:10:07 ID:u94H
>>20
IQ3

15: 23/12/08(金) 01:04:43 ID:m5E1
風呂敷の掴むところみたいだよな

17: 23/12/08(金) 01:05:37 ID:Gjct
サイボーグ009のスカーフは躍動感を出すためって石ノ森先生が言ってたぞ

19: 23/12/08(金) 01:06:22 ID:F7KP
あるとないとじゃキャラ立ちがかなり変わると思うで

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 女だけど子供時代に三つ編みの先にリボンつけたりとかはあるけど
    高校以上でリボンつけてるやつはほぼいないわな
    ゴスロリとか当人のこだわりがある人くらいか
    男だとマントなんだろうけどマントはカッコいいから男さんの間で流行らないかなと思ってる

    • バンカラ的な外套はロマンがあるな

    • マントって着けっぱなしにするか着けてないときは誰かに持たせる前提だからこそ成立してたんだと思うで
      今は暖房器具の発達で室内でまで外套をつけていなきゃいられないような寒さであることはほとんどない上に、その該当を人に持たせっぱなしにできるような状況や状態自体も減ってるから外套もハンガーにかけられる衣服であるコートとかに推移したんだと思う

    • 男さんのかっこよさはインバネスにとどめを刺す
      男は黙ってインバネス

    • ???「マントは駄目!」

    • 高橋みなみ

    • とんまなまんと。

    • カッコいいのはマントよりはエポレットやろ。実際につけたくはないが。

  2. 1は髪の毛無いからリボンもカチューシャも付けられないもんな

    • ごめん元スレの1ね

    • 丁髷はカッコいいから男さんの間で流行らないかなと思ってる

      • テョンマゲは前半の3文字のせいで書き込めないサイトが多い

      • テョンマゲは前半の3文字のせいで書き込めないサイトが多い

      • 大事なことだから2回書き込んだんか?

      • 秒まで同じだからたぶんシステム上の不具合

  3. あれ実は無線ヘッドホンになってて聞きたい音だけよく聞こえるようなってるんだぞ

  4. サテライトキャノン

    • この、変態ロリコン野郎ーっ!!

  5. リアルでデカいリボン着けてる女見た事ないかもしれん。コミケのコスプレか、運動会で鉢巻をリボン代わりにしてる女子くらいか

    • 顔面の1/3をしめるほどデカい目の女もリアルでみたことないな

    • アイドルの現場行くとアニメ髪も真っ青なド派手編み込みゴテゴテリボン女わんさかいるよ

    • 髪にリボンは確かにごく一部だが、服にリボンは結構あると思う。
      下着の真ん中の小さい奴はまだ絶滅してないかな? おじさんに確認させてほしい。

  6. ギャルの謎チョーカーも同じくらい不思議

    • 縛られてなさそうで束縛・支配されたい心情があるんだろ(適当)

    • 90年代にギャルやそれらを見てたオジサンオバサンには身近なんやバンギャのチョーカー

  7. 単なるキャラの書き分けの為でしょう

    • 最近のチェンソーマンのヒロイン2人が区別つかなくて識別で読むのに時間がかかる

  8. 語尾に変な言葉くっつけてキャラ立てるのと同じようなもんだろ
    現実でやってたら痛い

  9. アクセサリーって言葉をご存知?

    • それがダサいって話では

      • 目的が分からんって話です
        すり替えないように

      • スレ1は目的がわからんって言ってるだろ

  10. 可愛さの代償として知力を下げられるケースが多い

    • アホリボンてやつかw

    • U149のありすちゃんは賢いやろ

      • 灰は「多い」って言ってるのに
        例外を持ち出すのみの赤2さあ…

        「多くない」と根拠つけて反論できないなら
        口閉じててくれない?

      • 賢そうに見えてたまにポンコツ化する子だからツッコミ待ちのつもりだったのに

      • 小学生が多少ミスするのは当たり前やん
        それを「知力下げられた」扱いなのはどうなん?

      • 小学生と目線が同じなんだろ

  11. リボン アニメ キャラで検索して画像を見たけどほとんどが長い髪を束ねるためにリボンしてるように見えるんだが

    • 理由はやっぱりキャラ付けだよ
      顔の近くに特徴的なアイテムくっつけておくとキャラに個性が出るから

      オタクが特に好みがちな作品に多い気がしてるが、女キャラが前髪やサイドに謎のヘアピン×型でつけてるのもそうよ(あれヘアピンの意味ない)

      自分も「リボン アニメ キャラ」で画像検索してみた
      そのうえでいうが、実はリアルの髪ってああいうふうにリボンだけでは留まらないよ
      ポニーテールとかのキャラは、ヘアゴム等で髪をまとめ、さらに飾りとしてリボンをつけてることになる
      だから吉川優子、千棘、ロウリィマーキュリー、石動美緒みたいに「頭に巻きつけてるだけ」なキャラが上位にいるんだと思う

      現実では不可能なぐらいリボンを大きく立体的にしてるしね
      日本人は大正ロマンで大きく膨らませたリボンに見慣れているのもあるかもね

      • そもそも論でいえば「リボン」は男性向けのアクセサリーだったんだけどね
        それこそ見栄のためにくっそデカいリボンをつけたりしてた
        のちに時代が下がって、男性の服装がシンプルになる一方、女性の衣装が華やかになる過程で、リボンも女性に受け継がれた

  12. こんなん当たり前だろ
    お前らつけてないの?

    • ボーイッシュ系リボンっ娘だ、愛でて差し上げろ

      • 女装癖のあるオッさんかもしれんし
        リスクが高すぎる

  13. デカリボンつけると姉妹出し抜いてラブコメで勝てるんや

    • 姉妹出し抜いたのに負けた長女の敗因はリボンがなかったからやね

  14. 金髪に赤リボンのアニメキャラをまとめたやつ、面白くて好き

  15. 漫画表現としてはキャラ付けのほかに、感情表現のわかりやすさとかもある
    前髪リボンも、リボン無くしたらキャラ弱くなるから「何か付け足して補強しよう」ってことでリボンかもしれないし
    キャラクターが落ち込んでいるときに、リボンも一緒にしおれていると、キャラクターがより落ち込んでいると伝わりやすい
    動物の耳とかの感情表現的手法で

    白い紙面に描かれるっていう基本があるので、キャラクターの専有面積や目を引く特徴としてアイテムを付け足すのと、漫画的に感情表現をわかりやすく過剰に描くために、大きなリボンで表現効果を高めるって感じ

  16. むしろ現実の人間がネクタイを締めてる理由の方が謎

    • ○人するのに便利だから

    • ネクタイしめてないと酔っ払ったとき頭に巻くものがないやん

      • いいやつそうで草

    • 防寒具→軍などの所属を示すアイテム→ファッション→正装
      という流れらしい
      あと、古今東西、老若男女問わず人間は首の周りを飾る生き物だとか

      • 発祥はクロアチアだそうだな

    • 東大出なのにネクタイ締めれないから官僚になれなかった人もいるのにね……

      • 恐ろしく早い金田一ネタ
        オレでなきゃ見逃しちゃうね

      • タロット山荘

  17. 三つ編みも現実だと見ないな…

    • いやそれは男子校じゃない中学や高校が近くにあれば普通に見るだろ。
      アニメに出てくる文学少女系みたいなガッツリ三編みしてるのは少ないけど。

    • 白鳥久美子さんが仕事休んでるからね

    • 辮髪(べんぱつ)なら大学で見たことあるな…

      • どこのFランや

      • 美大だったんで髪の毛レインボー色とかエキセントリックな奴が多かったんや…
        (一応捕捉しとくとあくまで一般的な大学より多いだけで普通のやつもいっぱいいた。あとオタクも多かった)

      • あぁ……美大……
        あれ読んでたで
        青の……フラッグ……じゃなくて
        ブルーピリオドか!思い出せてよかった

  18. ヘアゴムで代用できるからな…

    • シュシュもまだあるよな。

  19. オタクってみんなが当たり前にやってる「自分をよく見せる行動」を忌避するやついるよな

  20. キティちゃんとか絶対リボン必要なさそうだしな

    • あれどうやってくっついてるんだろう
      明らかに短毛の猫よね

  21. リボンの騎士

    • リボーンの棋士

    • 集英社のりぼん

  22. 蝶々みたいで可愛いからよ…

  23. リボンって学校によるけど基本校則違反ちゃうの

    • うちの学校は黒・紺・茶の三色限定で許されてた
      海老茶色は茶色の範疇です!!ってギリギリを攻めるチャレンジしてたわ

      • 江戸時代の庶民みたいなことやってるな…

        ていうか、江戸時代にお上が着物の色が制限してくれてやたらと〇〇茶色とか〇〇鼠色とか増えてたのが現代の学生の抜け道になったのか?

      • たくさん色名を考えてくれた江戸時代の人々に感謝だよ

        ちなみに友人は黒のレースリボンでチャレンジして玉砕した

      • 江戸時代は奢侈禁止令等で着ていい色の制限してるからその時にこれはその色の仲間って言い訳をするためにそういうのが増えたんやったね
        あと裏地だったりにやたらこだわるようになったのもそれと同じ理由やね

      • 江戸前エルフでエルダに教えてもらった

    • 都会はどうか知らんけど田舎だと形骸化して検査のある日以外何も言われんとかざらにあるで

  24. パンツにリボンが付いてるのも日本だけだからな

    • 前にリボン付いた輸入ショーツざらにある

      • なんでそんなことに詳しいんだおめぇ

      • いくらでもあるよね
        縫製の仕方が違うのか、ないのもあるし
        目の見えない人には前後ろのいい目印なると思うけど

  25. 無きゃ無いで地味とか言われるからな

  26. ラーメンマンのことか

  27. うさちゃんのお耳みたいでかわいいだろうが

  28. 特徴がないとモブっぽくなってしまう

  29. 月刊少女野崎くんでもリボンは特長になるのでキャラ付の個性が出るが
    逆にリボンを外すと個性が無くなるし、リボンの印象しかなくなるという。
    後、基本的にリボン付けているキャラは悪意のないキャラの印象がある。

    • 佐倉ちゃんはリボンが本体だもんな
      実はキノコが本体なパラスとそこがよく似ている

      • キノコが本体なのはパラセクトだ
        パラスはまだキノコによる乗っ取りは完了してない

  30. 白黒漫画で誰かすぐわかるようにしてるだけだろ

  31. 今期だと聖剣学院の途中からいきなり出てきてライバルキャラ然としているうえにお嬢様口調で金髪で前頭部に大きいリボン付けてる子好き
    今後は一体何の要素を上澄みしてくるんだろう
    なお既に出番ない模様

  32. だったらまず目の色や髪色がカラフルすぎるって話になるじゃん

  33. 何もなかったらなかったで無個性ガーとか喚くんだろうなアホらしい

    • 謎じゃないリボンつければええだけちゃうか?

    • 何ネタにマジになってるんだ?
      嫌なことでもあったのかい

  34. 昨日スーパーで、お母さんと一緒に買い物してる高校生くらいの女の子が、
    子供がよくやる上部の髪を左右で縛ったやつにピンクのリボンつけてて二度見した。
    お洋服もそれに合わせたロリ系だったから、そういうファッションが好きなんだろうけど、
    やっぱこれが許されるのは小学生までだなあと思った。

  35. 宝石の国のダイヤモンドが頭にデカいリボンとフリフリの衣装で
    一人称ダイヤちゃんとして出てきた時は「いたたたた…」となった

    • 元からレッドベリルのファッションモデルやってたしダイヤモンドはそういうキャラや

  36. 昔の漫画やゲームの男キャラみんなバンダナ巻いてたな
    流行ってたんかな

    • 指抜きグローブもよな
      検索したら流行ってたみたいね

      • 指ぬきグローブにバンダナとか何時の時代のオタクだよ

    • 今だって頭にバンダナ巻いたオッサンよくいるぞ。

      • それ秋葉原にいるおっさんだけやん

      • リュックに丸めたポスター刺さってる人たちかな

      • re1,2
        どっちかというとバンダナはパッパラ…じゃなかった、ヒッピー系のイメージだなぁ。

    • ラーメン屋さんは頭にタオル巻いて腕組みしてるな

    • 横島もバンダナないとな

  37. IQ低くて胸とケツがでかいってもうあれじゃん

  38. 大きいリボンだと正面から見た時飛び出たリボンが猫耳みたいに見えて可愛いから好きだよ

    あとウィッチウォッチのネムちゃんみたいに髪の毛でリボン作ってるのも可愛い

    • ドラミちゃんですね、分かります

  39. 動物のメスを表すためにリボンがつけられてることが多い
    つまりメスという記号

  40. リアルにしたら髪型も髪の色も一緒で区別付かないしな

  41. かわいいから
    以上

  42. 個性とか
    コナンなんか髪型だけじゃ、誰だっけ?ってなることが正直ある

  43. いかんのか?

  44. 最近は顔の横に流れてる方の髪に
    細いバッテンみたいなリボン書いてるのが
    多い印象

  45. リボンに限らずわけわからん髪型なんていくらでもあるけど見た目良けりゃいいんだよ
    今更遊戯の髪型にツッコミ入れたりしないだろ?
    いやごめんあれは突っ込むわ

    • よりによって最高難易度持ち出すなよ

  46. もしかしてリボンは髪をまとめるために付けてるだけとか思ってんのか?

    • 状態異常を防ぐためだよな

      • 上手い!一本!

  47. そういやさ
    藤原女史がリボン無くした話あんじゃん
    あれ結局スカートの内側に取り付けてたってオチだったけど

    スカートの内側にあんな収容することなんてあんの?

    • うちの高校のにはあったわ
      他は知らんけど

  48. 新八のメガネみたいなもんだな

    • ...ということはリボンが本体?

  49. ファッションに意味を求めんなよ
    何が入るんだよみたいな小さいバッグ持ってる女とかいっぱいいるじゃん
    あれと一緒だよ

  50. 五等分の花嫁とか見分け着くようにリボンつけてるとか四葉やってたな

  51. 女の子を表す記号

  52. ドット絵にした時に識別出来るようにだろ。
    あとは単純に女の子らしくてかわいい。

  53. 藤原に関しては作者自身もリボンがダサいの認めてるからな

  54. 赤いリボンには奇跡を起こしそうな不思議なチカラがある

  55. アニメキャラと言いつつ漫画ばかりなのワロタ

  56. なんで男キャラはタバコを咥えてるか吸ってるの?

  57. こういう糖質の難癖スレが増えて実に迷惑だね

  58. でも外したらパチモンって言われるやろ

  59. ドラミちゃんかよ

  60. 視認性を高める為
    棒人間みたいな作画でも他にリボンを付けてるキャラがいなければそいつだって分かる

    • 自分下手くそだけど、それでも特徴的なアクセサリーつければそのキャラっぽく見えるからなぁ。

  61. 可愛いからっていうのが本質的な理由
    アニメコミックの女の子可愛く描くのに文句言いまくる奴って
    頭おかしい気がする 気に入らないならそういう漫画とかに触れなきゃいい

  62. キャラクターのパターンが尽きた時の苦し紛れにデカいリボン付けるんよ。

    ギャグ漫画は別。

  63. ブスがリボンつけてるとホントにかわいそうな人になるらね。。。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【速報】GWのジャンプGIGA、『さいくるびより』の小林おむすけ&『暗号学園のいろは』作者コンビが読み切り掲載!!
今週の「サカモトデイズ」の展開、まじでヤバいことになるwwwww
【悲報】「ワンピース」麦わらの一味の声優陣、ガチで高齢化
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
【画像】チー牛の女バージョン、なんか可愛いwwwww
今週の「しのびごと」感想、ヨダカのメンタルトレーニング、無事成功なるか!?【29話】
【朗報】キングダム、「まだ韓も滅ぼせてないのかよ」等の声に応え、戦を一瞬で終わらせる
本日の人気急上昇記事