今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【速報】アニメ「ワンピース」の新OPがすごいと話題にwwww

ワンピース
コメント (177)
スポンサーリンク
1: 2024/01/07(日) 10:33:54.70

4: 2024/01/07(日) 10:34:56.84
ええやん

18: 2024/01/07(日) 10:38:55.33
もう変わったんか

2: 2024/01/07(日) 10:34:34.53
最高到達点の映像のほうがええやん

38: 2024/01/07(日) 10:45:31.65
最高到達点短すぎやろ結構良かったのに

6: 2024/01/07(日) 10:35:27.94
いつからこんなオシャレ路線でやってこうってなったんや?ウィーアーみたいな男臭さ残せよほんまわかってないな

7: 2024/01/07(日) 10:36:04.55
こいついつも似たような歌やな

おすすめ記事
10: 2024/01/07(日) 10:36:11.13
細田守の映画みたいな絵やな
あれ割と好きやったんやが

11: 2024/01/07(日) 10:36:51.21
このopじゃくまの過去編に合わないやろ

36: 2024/01/07(日) 10:44:37.36
>>11
映像変わるで

12: 2024/01/07(日) 10:38:03.78
ボニーがメインの話なのにボニー全然おらんくて草

15: 2024/01/07(日) 10:38:36.40
カッコいいんだが原作的に情報量が多すぎる…

23: 2024/01/07(日) 10:41:47.65
曲がごちゃごちゃしすぎやろ

24: 2024/01/07(日) 10:42:02.17
ムービーは凄いけど曲は微妙

29: 2024/01/07(日) 10:43:06.21
ウィーアーは確かに神曲やけどあれがハマってた頃のワンピと今のワンピは別物やと理解せなあかんやろ
いつまでウィーアーの幻想追っかけてんねん

30: 2024/01/07(日) 10:43:45.12
エッグヘッド編はほのぼのストーリーなんやろなぁ

34: 2024/01/07(日) 10:44:18.16
映像はいいね

45: 2024/01/07(日) 10:47:23.44
曲クソダサいけどまぁ王道少年アニメらしくてええと思う

54: 2024/01/07(日) 10:48:45.84
ええやん
今のスパイファミリーOPっぽい

96: 2024/01/07(日) 11:00:18.82
もっとガッツリ盛り上がる曲を皆求めてるんじゃないのか?
こんな女々しい曲で冒険するルフィ見たくないんだが

51: 2024/01/07(日) 10:48:13.33
セラフィムハンコックの扱い優遇されとるな

69: 2024/01/07(日) 10:53:29.57
no title
no title
no title
no title

94: 2024/01/07(日) 10:59:58.54
>>69
この黄猿中々かっこいいのムカつく

84: 2024/01/07(日) 10:57:15.07
>>69
そういえば黒ひげとローどうなったか全然やらんな

135: 2024/01/07(日) 11:11:46.75
>>69
ターボババアおるやん

70: 2024/01/07(日) 10:53:35.17
風を感じられないからダメ

72: 2024/01/07(日) 10:54:16.99
OP1:「ウィーアー!」きただにひろし 文句無し
OP2:「Believe」Folder5 文句無し
OP3:「ヒカリへ」ザ・ベイビースターズ 文句無し
OP4:「BON VOYAGE!」Bon-Bon Blanco 文句無し
OP5:「ココロのちず」BOYSTYLE 文句無し
OP6:「BRAND NEW WORLD」D-51 文句無し
OP7:「ウィーアー!~7人の麦わら海賊団編~」7人の麦わら海賊団 評価対象外(悪くはない)
OP8:「Crazy Rainbow」タッキー&翼 凡作
OP9:「Jungle P」5050(フィフティー・フィフティー) 微妙
OP10:「ウィーアー!~10周年Ver.~」東方神起 評価無し
OP11:「Share The World」東方神起 明らか合ってない
OP12:「風をさがして」矢口真里とストローハット 最たるゴミ、頂上戦争の恥さらし
OP13:「One day」The ROOTLESS 良作
OP14:「Fight Together」安室奈美恵 微妙
OP15:「ウィーゴ―!」きただにひろし 及第点より下
OP16:「HANDS UP!」新里宏太 微妙
OP17:「Wake up!」AAA ギター泥棒
OP18:「Hard Knock Days」GENERATIONS from EXILE TRIBE 微妙
OP19:「ウィーキャン!」氣志團ときただにひろし きただには許す
OP20:「Hope」安室奈美恵 安室ちゃん卒業
OP21:「Super Powers」V6 ゴミwww
OP22:「OVER THE TOP」きただにひろし 許す
OP23:「DREAMIN’ ON」Da-iCE 普通
OP24:「PAINT」I Don’t Like Mondays. 普通
OP25:「最高到達点」SEKAI NO OWARI 普通
OP26 : 「あーーっす!」2きただにひろし 普通

74: 2024/01/07(日) 10:55:04.81
>>72
これしかないんか

81: 2024/01/07(日) 10:56:50.64
>>72
懐古厨で草

100: 2024/01/07(日) 11:00:39.91
>>72
やっぱココロのちずがNo1

87: 2024/01/07(日) 10:57:55.62
エンディングは良かった

128: 2024/01/07(日) 11:09:52.29
ずとまよのMVみたいなアニメで草

129: 2024/01/07(日) 11:10:15.65
オープニングはピンキリだけどエンディングはほぼ全部良曲よな

312: 2024/01/07(日) 12:11:43.70
エンディングの方が良くね
一挙見てたからか分からんけど泣いたわ

274: 2024/01/07(日) 11:55:01.05
バギーの作画酷くて草
no title

282: 2024/01/07(日) 11:57:50.94
俺バギーになりてえ

299: 2024/01/07(日) 12:06:52.49
no title

303: 2024/01/07(日) 12:08:13.02
>>299
これ一応ワポルとビビ隠してるのか

313: 2024/01/07(日) 12:12:39.03
なお尾田くんは東映に不満顔

71: 2024/01/07(日) 10:53:42.89
スポンサーリンク
ゾロ以外の一味が全く活躍してないのがよーわかる

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. EDのフランキーがルフィとの関わり薄すぎて他のキャラとの差を比べると哀しくなる
    そう言う関係なのがフランキーの大人っぽさに繋がる魅力ではあるけど

    • 原作でもフランキーって数十巻ルフィと会話が無かったはず

    • それを言うならチョニキと骨とジンベエも中々薄かったぞ

      • 「うるせえいこう」と「生きてて良かった」と輸血は名場面だろ
        フランキーなんかちんちん光ってんだぞ

      • EDでフランキーの股間が光ってたのは笑ったわ

      • ドレスローザでは乳首が光ってたけど、ロボだから普通だな

      • 変態だから普通だな

    • サニー号のおまけだし‥

  2. 田中公平は「最初から気持ちよく感じる曲はすぐ飽きてしまう」という持論の持ち主で
    自分の仕事では「何度も聞いてもらう」ことを前提に最初はわざと雑味を感じさせるようにしてんだよね
    前の「ウィーアー」もそうだし、『サクラ大戦』や『プリコネ』もそう
    何度も聞くうちにその雑味がクセになっていく

    • スルメ曲を意図して作ってるのか

    • ウィーゴーはたしかにそうだった
      最初まったくメロディーが覚えられなくて正直微妙だったけど
      フルを何度も垂れ流しにして耳に馴染んだらかなり好きになったから

  3. 原作最新刊までの内容全部乗せで贅沢だな

    • 歌詞もあえて悪魔の実の名前混ぜてたりするのかね?
      「バラバラ」だの「時」の「糸」だのでてきたけど

  4. ベガパンクがぴょんぴょん跳ねてるところ可愛い

    • シャカリリスの凸凹コンビもアトラスエジソンのマスコット組もヨークピタゴラスの脱力感も全部可愛い
      OPのカラーにも合ってるしベガパンク達改めて良デザインだと実感

      • シャカリリスは、善人ぶりやがって、嫌いだぜ~?お前のシーンだよな
        可愛いわ

  5. めちゃくちゃカラフルで脳が刺激されるわ

  6. 黄猿のとこ爽やかかっこいいな

    • オジキいいよな

      • エッグヘッド前と後で親しみやすさが段違い
        シャボンディ諸島の時くそ怖かったよオジキ

      • 黄猿スタイルが良いからOPでも映えるな

  7. シャカがラスボスみたいで草

    • まぁ原作知らなきゃミスリードとしてシャカが怪しく映るのは正しいし

    • 撃たれる瞬間のシーンやね、最初わからなかったけど

  8. 数は少ないんだろうが
    アニメ勢からしたらネタバレのオンパレードだなw

    • けっこう隠してるように見えるが

    • まぁ新章突入する時のアニメopって新キャラお披露目会みたいなもんだし

    • 情報の洪水だし、切り替わり早いしなかなか気づけないのも多いと思う

  9. 最高到達点の方が好きだった

    • わかる
      2番にして絵柄変えればよかったのに

      • 完全新章でそのままはないやろ

    • 良い曲だがエッグヘッドには合わんかな
      元々エンディングテーマっぽいしね

    • Youtubeで1000万再生されてるもんな
      好きな人は多い

      • 予想だがこれも1000万は超えてきそう

      • 1日で300万再生行ってたし1000万は超えるだろうな

    • 二カ初登場に合わせてだからかなり思い出深いわ

    • 一応最高到達点と同じ人が制作指揮を取ってたはず
      曲に合わせてここまで演出変わってて凄い

    • 心配だったけどこっちも最高だったから問題ない

    • 2部OPで飛びぬけていい

    • おれも最高到達点好きだった
      ただまああれはニカ専用テーマだったんだと割り切ったしこっちはこっちで好きだわ

  10. いやー声量凄いな、コーラスとの相性もバッチリだし
    25年も経ったのに劣化どころか進化してやがる・・・!

    • 実家のような安心感だわ

    • 25年間進化し続けてきた人間だ。面構えが違う

  11. 誰と誰が戦うのかマッチアップ全部バラすのか

  12. ここからがワンピースって作者が言った言葉が歌詞に入ってるの熱いな

  13. どことなくSPY×FAMILY感あったな
    EDはエモい感じが素晴らしい

    • 色合いが似てるよな
      どっちもカラフル

      • ワンピースリメイクの制作会社を意識してたりして

  14. アニメはロボの声がいよいよヤベーなと思った。

    • 寄る年波は超えられんか…

    • ルフィも結構キツいんだよな

  15. 原作の絵柄が可愛くなったし
    アニメもそれに合わせてめちゃくちゃ可愛くなってる

    • 後半色んな対戦出てくる所にルフィVS黄猿無いんだけど、後々追加されるのかな?

  16. 既にYouTubeで100回はループした
    ガチで飽きない
    原作追ってるから余計に感情移入してしまう

    • 原作の公式MADみたいなもん
      それくらい詰め込まれてる

  17. カク「なんでロロノアとわしじゃないんじゃ」

    • 今ルッチにゾロの相手持ってかれたし
      エッグヘッド編で一番影が薄いキャラになりそうだな

  18. ヘキサゴンファミリーがOP歌っていたという闇

    • あれマジの黒歴史だよな
      島田が好き放題やってた頃

    • まあフジテレビには色々お世話になってるし…

    • しかも時期がカロリー高めの
      インペルダウン&頂上戦争ってのが

      • いい時期だから寄ってきたともいえる

      • デービーバックあたりならまだなんとかなったかもな
        その頃のフジはワンピースの価値に気付いてなかったけども

    • 20年以上もやってれば、変な奴も寄って来るという事だ

  19. なんか普通っすね

  20. 幼い戦闘丸かわいすぎたな

  21. 花束もってるシーンなんだっけ
    オハラでのドラゴンとベガパンク?

    • オハラに花を手向けたシーンだと思う
      二人だしね

  22. モルガンズくそイケメンで草

  23. サニー号乗ってるのにOP未出演のカリブーさん

    • ありがとう
      船降りろ

      • 麦らぁはそんなこと言わない……

      • ゾロは言う

      • ゾロ一応お礼は言ってから降ろすのがおもしろい

      • ありがとうの笑顔のままで降りろと言うから面白い

      • 助けてもらったことには感謝してるのえらい

  24. エッグヘッド編のPVは近未来的な曲調だったが
    本編OPは王道で来たな

  25. シャチとペンギンだけなぜか女体化ver
    で草

    • 制作陣分かってるじゃん

    • 本当に細かいキャラまでしっかり居るの草

    • ベポもだろ

  26. ドーンロケットの時のゴーグル二カ好きだわ

  27. これ最終章に入ったらゴールデンタイムでやるのだろうか?

    • 一度ゴールデンから撤退してるからな…
      今ゴールデンで流せるアニメってサザエさんくらいしか無くね?

      • ゴールデンって7時からじゃなかったっけ?

    • だったら視聴率何パーセント要るんだろ

    • やる意味がなくね
      視聴率取れるアニメでもないのに

    • やるなら鬼滅を先にやってるでしょ
      数字は元よりスポンサーがバカほど付いてくるし

  28. 前半は明るい曲調で後半真面目な雰囲気漂いながらもテンポアップしてんのが最高なんよ

    エッグヘッド編終わるまでこれ流して欲しい

  29. このOPは今後マイナーチェンジがあるみたいだな

    • クマが走る映像に差し代わるんやろなぁ

      • この明るい曲調ならくまの過去編中和できるかな…

  30. ココロのちずからのBRAND NEW WORLDすこ

    • BRAND NEW WORLD
      サビでギア2になるとこ熱いよな

      • フランキーとフクロウ殴り合うシーンも好き

  31. ありそうでなかったというか
    ここまで本編の内容詰め込むのか

  32. イム様の周りいつも蝶々が飛んでんな

  33. サボ、ロー、キッド、コビーの死闘組は血濡れでかっけえ

  34. 今こんなに気持ち悪くなってんだ

    • おまキモ

  35. ルフィのこれまでの衣装が流れるシーンで思ったけど
    本当に衣装が豊富だな

  36. 映像はいいけどきただにひろしはどうも歌声とか歌詞のセンスが古臭くて好きになれない
    ウィーアーの一発屋だと思ってる

    • ワンピース主題歌の看板なのは凄い

    • 『ウィーアー』も『ウィーゴー』もコレも
      作詞はきただにじゃないけどな

  37. くまの過去編が始まったら本編との温度差で風邪引く

    • くまの過去編をアニメでやるのは1年は先だろうから、それまでにはOPまた変わるだろう。

  38. 今こんなOPないから懐かしさ感じたわ

    でも映像は詰め込みまくってて新しさも感じるからおっさんからしたら最高の気分になるんよ

  39. 「あーーっす!」とかいうクッソ雑なタイトルから繰り出されるド直球の王道OP

    「地球」とか「世界」って意味なんかな?
    こういうタイトルはワンピースでしか付けられんなw

    • タイトルだけ見たらマジで意味分からんw
      一応最初のタイトル案は「All of us」だったらしいな

    • 題名は作詞家の提案だけど作曲家曰く
      挨拶の「あーす」だったり、地球の「Earth」や
      「明日」にも取れて気に入ってるとのこと

      • なるほど地球とかかってるのか

  40. これまで長尺キャラ紹介OPが多かったからなぁ。
    内容に沿った映像になったのはめちゃくちゃ嬉しい。
    その分EDでキャラ紹介してるのはノルマでもあるのだろうか。

  41. あーーっすって曲名すき
    ウィーアーが俺たちは(We are)に対しての
    俺たちに(us)って意味にくわえて地球(Earth)と明日がかかってるのもいい

  42. 歌は悪くないんだけど初めて見た時は映像の情報量が多くて歌詞が耳に入らなかった

  43. アバロピサロだっけ?
    シマシマの奴が登場するシーンのヒバリちゃん可愛すぎる

    本当に赤犬の娘なんか?
    クマの事情知ったら揺れまくるだろうなぁ

  44. memoriesのアンサーソングっぽい新EDの方が好きだわ
    時の流れを感じて泣けてくる

    • 懐古厨もニッコリないい曲

  45. 原作追ってるからかもしれんが
    1:00〜からのバックコーラスと鐘の音で盛り上がり過ぎて恐れ慄く

    ここら辺をクマ走らせる映像に移し替えたら俺はもう駄目だわ

  46. ルフィの歴代衣装のところめっちゃ好きだわ
    ルフィのアフロとかもあってちょっと感慨深くなった

  47. 安っぽいな。今下手くそな絵が流行ってるの?

  48. 何がいいって全体的に表情豊かな所よね
    後半の鬼気迫る感も出ててよく出来てるアニメーションだわ

    • 相対してるシーンでどっちが有利なのか表情から察せるし
      最後の4人の中でコビーだけ面構え決まってんのほんと細かいね

  49. モルガンズ好き

  50. キッドの相手してるシャンクス、これじゃ誰だかわからないが、わざとわからないようにしているのか?

  51. めちゃくちゃ凄いしめちゃくちゃ見入ったけど、ワンピースっぽくは無いよな

  52. まだ続くの?w

  53. ワンピースっぽくはないって言うけど今の原作に合わせた解釈としては合ってる曲かなと思った
    映像は気合入り過ぎてちょっと浮いてるけど

  54. 作画どした
    NARUTOであったようなやつ?

  55. エンディング全てがmemoriesオマージュされてていいよな

  56. ゾロが向き合ってるのSホークか
    あいつらって他のキャラの戦いに比べてそんな印象的なマッチでもないよな

  57. 全然気にならなかったな
    これに文句言ってる奴は懐古厨なんだな
    情けねえ奴ら

    • 評価に自信あるなら、ドンと構えてれば……あっ(察し)

    • しょせん歌と特典に頼らにゃ100億もいかねぇ旧世代のアニメじゃけえの

      • ドラゴボやヒロアカと違って時代の波に上手く乗ったんだよ
        乗るだけの地力があったってこと

      • そんなものはない

      • 青1
        時代の波に乗ることと地力の有無は関係無いぞ

      • 同じ時代に存在しても全部が全部売れるわけじゃない
        運もあるけどそのタイミングでちゃんと乗るだけ地力はいる

      • 売るための話でしかなかったもんね映画

      • まさかドラゴンボールやヒロアカに地力がないとでも思ってるのか?

      • 残念ながらアニメのそいつらにそれだけの力はなかったね

      • まあワンピにもなかったから今度新しく作り直すんですけどね

      • 好きなアニメが売れなくて残念だったね
        でも仕方ないんだよこういうもんだから

      • 青7
        約40年前にアニメ化されて今も新作が作られるドラゴンボールと土曜夕方の時間帯でテレビアニメが第7期まで作られるヒロアカに力がないなんて正気か?

      • ゼロとは言っていないよ
        波に乗るだけの力がなかった

      • てかまずそもそもとしてDBとヒロアカを一緒くたに扱うなやw
        流石にレベルが違うんだからよ

      • ドラゴンボールとヒロアカを一緒にするなよ
        映画だけでもどんだけ差があると思ってんだ
        他もいれたらとんでもない差あるぞ

      • ジブリとかも良い主題歌多いし、大ヒットには名曲は欠かせないやろ。ドラゴボ最新作は歌なしやったと思うけど、失敗要因の一つじゃね。

      • 時代の波に乗る事と地力のあるなしは関係ないって上に書いてるじゃん

      • 青13
        映画だけならむしろそんなにじゃね
        そらトータルなら数違うからアレだけど最高値ならドラゴボ40億でヒロアカ35億ほどでしょ

      • それドラゴンボールだけ国内じゃないか?
        ドラゴンボールの映画世界も合わせると100億超えてるみたいだぞ

      • 国内はヒロアカもでしょ

      • 擁護の為に全世界興行収入の話題にするならREDは319億なんだけどほんとにいいの?

  58. 映像に注目されがちだけど曲相当いいなこれ
    かなりのスルメ曲だわ

    • 分かるぜ
      コミカル調なテンポからコーラスや楽器が増えてどんどん壮大になってくのが気持ち良い

      終盤感あって好きや

  59. どうやってワンピースがこのレベルのクオリティを維持してるのか純粋に気になる
    やっぱ映画マネーか…?

    • コンテンツ全体の売り上げが増えてるし東映もようやく金かけてくれる様になったからな

  60. 今までと比べたら良いけど
    OPとしてそんなに
    ゲームとかのOPのほうが金もかかってるのか良いの多いな

  61. 王道だけど新しい感じなのがすき
    何回も観たくなる感じがOPに相応しいな

  62. OPはワクワクするのが1番やからね
    その点このOPはアニメとしちゃ満点だな

    原作組でもどう表現されるのかワクワクしてしまうもん

  63. 超新星にガープが混ざってるのおもしろいな

  64. ゾロが誰と戦ってるのかと思ったけどショタミホーク?

  65. EDがホンマに素晴らしすぎる
    あまりに良すぎるから最後を飾るEDが今回のと並ぶか上回るのが無理だろってレベル

  66. オープニングはともかく本編の終わりのほうとかはあれ作画が溶けてるってやつじゃないの?
    一般動画マンには難しそう

  67. RPGの後半フィールドみたいな雰囲気よな
    遂にここまで来たかって感じ

  68. なんか悪い意味でファンアートみたいなクオリティ。

  69. 歌詞がワンピースの根幹に触れてるの終盤感あるな

    • 「バラバラの文脈」でポーネグリフを掛けた戦いになるのに気付いてよく出来てるなーって

  70. 大好きなソファに座ってるルフィとゾロのシーンがあって満足度高い
    EDも良かったですね

  71. 演出はすごいけどOPまで漫画に合わせてごちゃつかせなくてもいいのになと思った
    盛りだくさんだけど、影色はないし、個人的にはもっとシンプルなほうがには好みだなぁ

  72. なんじゃこの曲タイトル!? と思ったけど視聴したら無茶苦茶気に入った
    個人的にはトップクラスに好き

  73. 今までの衣装が出てくるシーンを見て思ったがほんと服多いよなワンピ
    大長編という事を差し引いても少年漫画でこの量はかなり珍しいと思う
    どういうあれで毎回変えてるんだろうな

    • 古いけど空島のときの服好き
      二つ結びのナミ、腹巻きしてないゾロ

  74. 麦ワラの相手を黄猿にしてゾロの相手をルッチにすればよかったかなとは思う
    セラフィムは纏めてセラフィムやし

    • 最近は差し替えるのが主流だから心配せんでも変わるぞ

  75. ビリーブとか好きだったから今のこれを見るとちょっと違うなって感じる。服変わるところとかオシャレって思うけどワンピースらしくは感じない

  76. どの曲もいい曲だなあくらいにしか思わんけど皆そんなに細かく考えてるんか

  77. ココロのちずが最高傑作定期

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「魔男のイチ」感想、バクガミの中のやつ、想像以上にエグいやつだった・・・【30話】
【速報】GWのジャンプGIGA、『さいくるびより』の小林おむすけ&『暗号学園のいろは』作者コンビが読み切り掲載!!
【画像】万博弁当、めちゃくちゃ豪華。アンチどうすんのこれ
ジャンプ新連載「NICE PRISON」1話感想、SNSで激バズりのギャグ漫画家がジャンプに登場!本格監獄サスペンスが始動!?【すがぬまたつや】
【朗報】セブンイレブン、321円で「かつ丼」を発売wwww(画像あり)
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
作者の思想を『登場人物』に言わせてる漫画って正直どう思う?
本日の人気急上昇記事