今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

【悲報】鬼滅の刃、いよいよポリコレに敗北しそう・・・胸の谷間が日本のアニメから消滅する?

スポンサーリンク
アニメ「鬼滅の刃」鬼滅の刃
コメント (253)
スポンサーリンク

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1706763145/

1: 2024/02/01(木) 13:52:25.42 ID:Jj9D5IY09
鬼滅の刃、遅ればせながら夫と鑑賞してたんだけど、中盤、女の子のキャラの胸が強調されたコスチュームが多くなってきて、案の定、夫に『なんで、日本のアニメって、女の子の胸が強調されてるの?』って言われて、答えられなかったけど、この人はまともな感覚を持ってるんだな、って安心した〉

国内最大級の旧ツイッター(現X)まとめサイト「togetter」で先週、そんな投稿が話題になっていた。

 米国人と結婚したとおぼしき日本人女性のポストなのだが、SNS上ではカンカンガクガクの議論に。

成人と子供の区別、かつキャラクターのデフォルメ〉〈別に胸を強調してても良くないですか〉〈別に胸を『強調しなくても』良くないですか〉〈ただの美的感覚の違いじゃないですか〉

●日本も性的な表現に敏感に

 もっとも、それは国内に限った話で、その日本も性的な表現にうるさくなってきている。

「お色気漫画、アニメは日本の伝統芸みたいなもので、『鬼滅の刃』ぐらいの表現はスルーする人もいるでしょうが、幼少期に健全なディズニーアニメで育った米国人にすれば、『なんで?』と疑問に思うのも当然でしょうね」と映画批評家の前田有一氏はこう話す。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7bb38124ee94e2ab8cb2af717e751ad8be79f7c3

2: 2024/02/01(木) 13:53:50.17 ID:CdPnHqm40
胸など飾りです。偉い人には…

4: 2024/02/01(木) 13:54:00.28 ID:1zd47TwB0
ボインって英語だろ?

51: 2024/02/01(木) 13:59:03.23 ID:QtgkD9A+0
>>4
ボインは赤ちゃんが吸うためにあるんやで〜

3: 2024/02/02(金) 07:56:43.93 ID:vaYmGSJg0
ワンピースなんも絵が直されてるもんな

15: 2024/02/02(金) 07:59:12.50 ID:hY7MQ2ki0
鬼滅の絵の胸の谷間見て興奮する奴いないだろ

10: 2024/02/01(木) 13:54:34.23 ID:gi7f7SHB0
厄介な時代だなあ…

おすすめ記事
14: 2024/02/01(木) 13:55:13.93 ID:N7X4qLBm0
日本もポリコレになるん?

32: 2024/02/01(木) 13:57:18.87 ID:Bd4zdBYo0
>>14
中国配信版は胸修正入ってたりするみたいだし

アメリカ配信版は中国向けと同じのにすればいいんじゃね

21: 2024/02/01(木) 13:56:05.75 ID:tQbNXj/T0
ポリコレ洗脳アニメばかりになって
主人公は必ず不細工になるのか

690: 2024/02/01(木) 15:01:32.86 ID:1grrPuGH0
>>21
最近まではえちえち強調への批判だけだったけど
三重交通の件考えると日本でもアンチルッキズムの勢いが増してくるんだろうな。。

35: 2024/02/01(木) 13:57:36.41 ID:z4wvetcZ0
ポリコレまみれのアメコミだけ読んでろ

46: 2024/02/01(木) 13:58:46.70 ID:fXOo7U9J0
欧米のエンタメがポリコレで破壊される

欧米で日本アニメの人気が爆発

日本アニメにポリコレぶっこみ要請←今ココ

49: 2024/02/01(木) 13:58:54.45 ID:sYnaj+I10
また難癖糞ポリコレか

53: 2024/02/01(木) 13:59:20.47 ID:tQbNXj/T0
ポリコレ洗脳アニメは誰も見ないだろ

59: 2024/02/01(木) 14:00:28.98 ID:sRO064z70
そもそも何が問題なの?
女の胸が映るとオゾン層に穴が空くとか?

62: 2024/02/01(木) 14:00:44.51 ID:s6TqV3Eq0
ファッションにケチつけるってそれ多様性の否定だからな

67: 2024/02/01(木) 14:01:13.05 ID:zzfQZUlv0
胸の谷間強調するのはアメリカ的と思うけど

68: 2024/02/01(木) 14:01:28.85 ID:j47KFhjb0
均一な見た目以外は何故そうなのか説明が必要になのか?

71: 2024/02/01(木) 14:01:40.86 ID:2xHTBpO00
アニメで不愉快になるなら見るなよ
お前らの作ってる映画とかどうなんだよ

75: 2024/02/01(木) 14:01:50.87 ID:1K+d0RbM0
谷間強調してるのがそこらにゴロゴロ歩いてる国でアニメだと不謹慎てなるの?

77: 2024/02/01(木) 14:02:18.03 ID:5SoIYJb70
>>1
逆になんで胸の大小にそんなに拘るの?
やっぱりフェミや外国人は変態だらけだな…

117: 2024/02/01(木) 14:05:22.94 ID:6iu3mHQR0
>>77
完全同意

84: 2024/02/01(木) 14:03:02.89 ID:Fn8Fe0wd0
嫌なら見るな

87: 2024/02/01(木) 14:03:09.17 ID:928QDxCQ0
あらら、このご時世に多様性の否定ですか。
おぱーい強調という個性は認めませんか。

89: 2024/02/01(木) 14:03:19.32 ID:4AvX1sOJ0
筋肉の強調もあかんの?^ ^

92: 2024/02/01(木) 14:03:29.61 ID:zkgnM6js0
まぁアニメでありえない奇にゅー爆にゅーキャラは確かにきもいよ。男から見ても萎える
もうちょっと現実的でキレイなおぱーいを目指してほしい

93: 2024/02/01(木) 14:03:37.89 ID:xGAeCgko0
胸の谷間は好きだけど、別に必要なくね、ってのも多い気がする

94: 2024/02/01(木) 14:03:45.37 ID:AF35vNTj0
えええ

109: 2024/02/01(木) 14:05:04.96 ID:nuyCFbJE0
アニメくらいで

本場アメリカのえちえちに比べれば日本なんて優しいもんだ

133: 2024/02/01(木) 14:07:01.24 ID:6OYQeaUh0
キャラのわかりやすい記号化の一つだろ
自分で100キャラほど作ってみればすぐに理解できる

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. それなら筋肉強調する男キャラも出しちゃいけないな。
    ドラゴンボールとかもっての外(ポリコレゲェジ

    • そうなるよな。
      男女それぞれの魅力を強調する事の何がいけないのか。
      全く理解できないね。

      • ほんそれ。ましてや甘露寺は「恋柱」だしな
        そういうのもわかってないにわかのアホ意見でしかない

      • ホントコレに尽きる
        俺が奥さんに聞かれたら普通に『魅力的なキャラへの追求と美の幅』って答える
        別に全員巨乳にしてるわけじゃない
        スラッとスレンダーにするキャラもいる
        でも共通するのは美しく魅力的にする事だ
        この人の言い分だとじゃあ煉獄さんがチンパンジーみたいなのでもいいよね!になる
        誰が見るんそんなの
        男は男性的魅力を女性は女性的魅力を追求して描く、結局はキャラ人気が高いのはそういうのが強い
        逆に抽象的な人は抽象的故の魅力を追求して描く
        それでいいんだよ

    • ポリコレ()の影響で悟空もケンシロウも承太郎もヒョロガリのチビにされるんやろなぁ

      • 黒人でLGBTQで、が抜けてる
        やり直し

    • 別にまんさんはそれでも困らないんじゃない?

      • むしろ男臭さしかない蘇民祭のポスターをセクハラだと訴えたのは女さんだしな

      • 日本のまんさんはともかく、海外のレディたちは激怒案件だろうなあ
        彼女たちはむしろ「なんで男だけが胸をだして許されるんだ! 女たちも許可しろ!」といって
        上半身裸でデモするくらいだし

    • もう登場キャラは全員棒人間だな

    • 三重交通でフェミキチが修正案見て思った。
      男は男らしく
      女は女らしく
      描かないとキャラの男女の区別が付かない。

  2. クレヨンしんちゃんが表現規制されすぎて別物になってるのにいまさら

  3. 米国人と結婚したとおぼしきってなんやねん

  4. いうてセクシーな服装は容姿の良い女の子が進んでやってるんやで

    • 米国いったときに、太ったBBAがスケスケの下着やパンツ丸出し服を着ているの見て吐きそうになったんだが、絵にクレーム入れる前にあれにこそクレームを入れて欲しいよw

      他人に厳しく自分たちには甘い連中だからなー

      • むしろ「太っててもいいじゃない」っていうのがポリコレだからクレーム入れるわけがない

      • 自分より格下の存在ならいいんだよ

  5. 胸の谷間がなくなるとアニメがつまらなくなるわけでもないし

    • 全然ズレてる

    • ナチスが共産主義者を襲った 私は何もしなかった
      次にナチスは社会主義者を攻撃した 私は何もしなかった
      それからナチスは学校新聞ユダヤ人などを攻撃した 私は何もしなかった 
      それからナチスは教会を攻撃した
      牧師であった自分は行動に出たがそのときはすでに手遅れだった

      • ポリコレをナチス認定しているの草

      • まったくだ。ナチスはまだ理性的で話が通じる。ポリコレと一緒にするのは侮辱だ。

      • ナチスを肯定的に捉えるもっとヤベーやつが出現している…
        これはXあじある

      • >ポリコレをナチス認定しているの草

        何か問題でも?

      • いやそもそも政治家で特定人物をナチス扱いするのは非常に良くないこととされている
        現にそれが問題で発言を訂正しろと求められるケースは多々ある
        現在常識的に考えてある特定勢力をナチス扱いするのは公では好ましくない行為でそういった発言をした人物のほうに批判が向くものだ

        つまり相手をナチス扱いする人間は基本問題のある人物だと思われて当然だと思うぞ

      • >つまり相手をナチス扱いする人間は基本問題のある人物だと思われて当然だと思うぞ

        文盲か?ナチを日本軍チャイナ共産党に入れ替えても成り立つ話
        ナチのみを絶対悪とする思考のほうがヤバいぞ

      • 日本でアベ政権はナチス!連呼してたのが西早稲田ポリコレ団体とその母体の共産党なんだが

    • ディズニーはポリコレ配慮の駄作映画作って興行的に失敗しまくってるけどな、しかも人事もポリコレ配慮で製作陣が色んな人種の活動家まがいの人間を多く採用してるようで話が滅茶苦茶でベテランは嫌気がさして辞めてるせいでアニメーターのレベルも落ちてるようだけどね

  6. ポリコレ「えっちぃのは嫌いです!!」

    • アメリカ女性とか普通にニップレス無しでノーブラタンクトップだから乳首浮いてるけどなぁ
      ヌーディストビーチいったら谷間だらけやろ

      リアルがよくて二次元がダメな理由から教えてほしい

      • 自分の美貌を磨きあげて素敵なイケメンをゲットし
        自分の力で社会的地位と財産を築いてきたアメリカの女性たちは
        SNSで胸の谷間をさらして「私たちにフェミニズムはいらない!」って宣言してるからなあ

  7. せめてメリケンが薄着の自由を規制してから言え
    リアルのが教育に悪いだろ

    • あいつら神社仏閣どころか、キリスト教の教会ですらタンクトップにマイクロミニみたいな破廉恥極まりない恰好で押し掛けるからな
      そもそもTPOというものが身についてないんだよ

  8. プリキュアなんかだと風呂に入る描写クレーム入りまくって二度とやんなくなったらしいからな
    それが正しい姿なんだ

    • いやそれは不味いだろ…
      なんか女児アニメの抱き枕を制作サイドが作ったとかあってドン引きした記憶ある

    • 裁縫の経験もろくにない主人公が学校のパーティ用ドレスを作ることになって
      裁縫経験のある仲間が手助けしてくれようとしたのに
      「私ひとりでやらないと意味ないの!」と断って
      その後、裁縫技術を磨くシーンもないまま時間が経過して
      いつの間にか素敵なドレスが完成していたプリキュアがなんだって?

  9. ナウシカの谷間も規制されてしまうのか

  10. まあしゃーないですね
    世界でのアニメの影響力ガー!!wwwとか言ってるけど、なら世界標準に準じてもらいまひょかwwwてなりますわ

    • アメ公が勝手に言ってるだけなのに世界標準は草
      本当に日本人って世界が狭いな

      • むしろアメ公のセンスって世界からズレてるから、無視した方が良いんだよな
        ヨーロッパ行った時に服装のセンスや食事のマナーで1発でわかるから「アメ公や」って言われてたで

        アメ公の悪平等主義センスを尊んでんのは日本くらいよ

      • ↑欧米欧米言うけど欧と米って全然違うからな
        まあ欧は欧で「米なんて成金クソ国家よりも我々歴史と伝統のある欧こそが真の世界の中心」と思ってるから欧を尊ぶ意味もないが

    • 後進側の戯言でしかないから

    • 日本のアニメが世界標準だから問題無いな

    • 映像関連はアメリカが最先端だろ
      日本のそういうのがしょぼいからアニメが上位になってるだけで
      世界じゃアニメの売上なんてたかが知れてるぞ

      • 別に邦画が、技術力でハリウッドに勝負してないだろ。欧州もボリウッドもどこで張り合ってないし、そういうのは成金中国にでもやらせとけばいい。金と人と技術をつぎ込んで幾らでも最先端技術を目指せばいい。脚本がゴミなら興味ない。

      • アニメで比較してもディズニーが日本映画にボロ負けしたばっかじゃん

      • 国内限定の話だよな

      • その映像界隈の人たちが「俺らちょっと規制とか知育とかにこだわりすぎてたわ」って反省してるんだけどな

  11. イマジナリー夫

  12. 欧米用に登場人物が全部アフロの黒棒人間へ書き換えてやれよ
    どうせ日本語も理解できないんだし全部無言でええで

    • 奴らは別に作品の出来にどうこう言いたいのではなく、自分が気に障ったものを排除するために難癖つけてるだけなので何か与えようとするだけ無駄ぞ。

  13. いよいよ敗北しそうって別にそうはなってないだろ

    • この話題を知らない人のが多いだろうしな。

  14. なんも日本のアニメに限った話ではないので却下

  15. アニメでありえない奇乳爆乳て…
    現実にもいるだろすごい胸の人は

  16. この記事の発端となっている

    鬼滅の刃を見たアメリカ人の夫の質問をタテにして
    アニメに描写について云々言っていた
    アカウントは今、鍵になっているよ

    そもそも、X(旧ツイッター)のユーザーの一意見なのに
    わざわざ、記事にしても良いんだろうか?

  17. 元々、アニメの描写について
    どうのこうの言う人は、一定数居る

    問題なのは、そういった層の偏った意見ばかり聞いて
    作品そのものの魅力が失われる事なんだよね

    それが露骨に反映されているのが
    今のアメリカでだし、アメコミなんかはまさにそれ

    こういった、ポリコレの作品に対して
    ユーザーの反応は正直で、アメコミの売上が下がる一方なんだよね

  18. 「男子の珍賃が勃興しそうな要因を
    できるだけ日常から消す」
    表現規制の目的って結局これだよね

  19. ほーん、でもアメリカのディ〇ニーポリコレ姫とかホモスーパーマンは爆死したよね。
    商売の邪魔しちゃだめだよ。

    • でもマリオはバービーにボコボコにされたよ

      • 俺が今軽く調べたかんじ
        バービー13.8億ドル
        マリオ13.6125億ドルなんだが
        ボコボコにされたは言いすぎやろ

    • アメリカと比べたら日本のアニメなんて雑魚ばっかりだけどな

      • 俺はその雑魚の方が遥かに好きだけどな。日本以外のアニメが消滅しても一向構わん。

      • アメリカの何と比べたんだ?スポンジボブか?

  20. アズレンとかレベルまでいくと嫌ってのもわからんでもないけど
    谷間あるとアウトとかそういうレベルなら女向けコンテンツ引き籠ってればいいんじゃね?としか思わない

  21. やっぱりひんぬー教正義か

  22. 鬼滅の刃に物申して案の定、大多数に反論されて
    結局、アカウント鍵かけちゃった人の意見を記事にする
    日刊ゲンダイって、一体なんなの?

    • 実はアレ新聞じゃないんだぜ そう装ってるだけでただの雑誌、もっと言えば機関紙

    • あそこは基本反日記事ばっかり書いてるようなクソよ。
      スポーツとかの記事もよくあるけど、知識不足で見当違いのこと書きまくってる

  23. 常時、上半身水着のナミがオッケーで、胸だけ出してる甘露寺がアウトになる謎

    • 海賊だから水着判定なんやろ

  24. 禰豆子の

    • どしたん?途中で死んだん?

  25. 谷間なんて見れんでも内容は変わらんし
    全年齢版とそうじゃない版作っとけば?

  26. 危険な銃も規制できない国の奴が何言ってんだか

  27. ひんぬー女の嫉妬だろ

  28. 赤松なんとかしてくれーーーーーーーぅ!!

  29. 禰豆子が敵と戦って暴走して
    一時的に巨大化するシーン(必然的に胸もそうなる)
    の事で文句を言われても知らんがな

    しかも、すぐに元のサイズに戻るしな

  30. 谷間が見れなくなるからって必死になるの草

  31. 現実の谷間より絵が規制られるなんて変態の国が多すぎやろ
    幼女オンリーになるな

    • 最高やん。俺の勝ち
      お前らまた負けたんか

  32. 映画評論家とかいうガチの寄生虫の意見なんて相手にする必要無し
    アメリカ映画界が評論家受けを気にして没落して行ったのを忘れたか

  33. こういう奴がアレに該当するんじゃないか?
    ジョジョ6部で言われてきた“最もドス黒い悪”ってヤツに

  34. 三重交通だかの女の子キャラクターにも文句を言う連中だしな。

    • 女性のキャラはスカートすら履いてなくて、ズボンなのに
      もはや、腰のくびれだけでケチつけていたから

      少しでも女性らしさの要素があると
      奴らは、過剰反応する事が分かったね

    • 三重は海女さんの時にもやられてるからなぁ
      なおそのキャラクターは伊勢と鳥羽の土産屋で巨大なコーナー作って貰って新商品がガンガン出るくらいに人気になっている模様
      ちなみに、鳥羽の駅前案内所には、この時にフェミが文句言ってた「胸の谷間」「女性的な体のライン」のみならず「濡れて透けた服から見えるB地区」まで描かれた絵が掲載されてたりするが、それはスルー。理由は間違いなく「萌え絵じゃないから」だろうね

  35. X(旧ツイッター)でリアルタイムで観ていたけど

    これの場合、鬼滅の刃が炎上しているんじゃなくて
    どちらかといえば
    ツイートした側がプチ炎上した印象だわ

    ほとんど、反論ばかりで
    アニメが嫌いな層だけ、このツイートを持ち上げていたよ

    今はアカウントに鍵かけちゃったから
    もう、ツイートは観れないけど

    • アメリカ全体が同じ疑問を持ってる訳じゃないのに一部だけを攻撃してるのは何なんだろうな

  36. ポリコレ界隈はなんで2次元という架空の存在を目の敵にして、マドンナやテイラー・スウィフトはスルーなんだろうな
    不思議でしょうがない

  37. そういえばこの乳柱が胸を露出させてるのこの子の能力に関係しててちゃんと意味があるんやでって言われてアニメ見てたけどこれと言って何もなかったんやが
    ひょっとして騙されたんか

    • 入隊した動機が婚活だったから、胸を露出するのは婚活のための重要なアピールだと思う。そして筋密度が常人の8倍という設定だから、基礎代謝が相当高い。沢山食べないと衰弱死してしまうが、任務中に常に適正カロリーを摂取できるとは限らないから、脂肪にしてエネルギーを貯蔵しておく必要がある。腹やケツや四肢に脂肪を蓄えると動きが鈍るし、婚活に支障が出る。だから彼女は巨乳になり、和服では覆いきれずに露出するようになった。なんてね。

  38. 海外のアニメが何もかも健全かというとそれは疑問だし今のディズニーにもそ子らへんは引っかかると思うけれど比較をして日本を攻撃してるのもよく解らん

  39. 忘れた頃に現れるフェミ

    • アメリカは寧ろ記事に挙げられてるような価値観に疲弊してるケースが増えてるのに売れてるコンテンツに噛みついてばかりって感じ
      価値観が暴走してるわ

      • アメリカ人、欲情しすぎ!

  40. 全くやらしい要素が無い
    三重交通のキャラクターにすら、文句を言う連中だから

    日本のこういった連中の意見は話にならない

    「萌えキャラは叩きやすい」から叩いているだけだから
    叩く理由のハードルも、下がる一方

    今回は胸とかではなく、腰のくびれに文句を言っていたし

  41. 女の子の胸が強調されてるアニメしか見てないだけ定期

  42. 世の女は「見せるために着てんじゃねぇ!」っつってガッツリデコルテ空いた服着てんのに、それが絵になると喚き散らすのか。。。

  43. ルパン三世の峰不二子に関しては
    文句どころか、逆に女性から「カッコイイ」と憧れているけどな

    一般層に定着した作品については、あまり言われない傾向があるから
    鬼滅の刃は、まだ世間から認められてないのかね?

    • 〉一般層に定着した作品については、あまり言われない傾向があるから

      まさにそれ
      ワンピースのナミもあまり言われない

      つまり、メジャーな作品になれば良いって事だね

    • ふーん、灰コメはどれくらいネットでの情報調べたの?

      • ん?なんで灰コメに喧嘩売ってるん?

    • ポリコレ前に流行ったやつは
      今更言っても変わらんから騒ぎ甲斐がないじゃん
      あいつら自分の思う通りに変えたいだけなんだから

    • 人気コンテンツは文句言われてないんじゃなくて文句言われてるけどファンの多いコンテンツには数の差で惨敗して文句言ってる奴が涙目で敗走してるだけだよ

    • 随分昔に提案されて却下された、二次元の性表現規制に関しても「物語上不必要な露出や下着の公開は不可(ただしワカメちゃんは除く)」ってあったから、マジで「国民の殆どにイメージとして刷り込まれてるもの」はスルーするのよね
      結局自分達の好みで検閲したいだけってのがバレてるのよ

  44. 鬼滅の刃は、今でこそ大人気だが

    元々、深夜アニメなのに
    何言っているんだって話だよな

    フジテレビ系で放送されるようになったけど
    それでも夜11時からだしな

    • 例えの話するなら サザエさん、ドラえもん、アンパンマンとかで「甘露寺」みたいなキャラ出したら流石に引く…みたいな感じかな

      • ワカメちゃんのカボチャパンツやのび太の風呂覗きくらいのレベルでは?

  45. 未だってサンジのタバコを飴にしたりしてんだろ?
    勝手にアメリカで修正すりゃいいじゃん
    なんで日本がやらなきゃいけないんだよ

  46. 外国人を出してポリコレ主張するとか、嘘松フェミの常套手段やんけ

  47. 批判的な意見ばっか取り上げてねーで肯定的な意見も鑑みろって死ぬまで言うしかないわ

  48. 問題あるのか?マガジンの表紙グラビアの方がエロいだろ

    • あんなもん何処がエロいんだよ

  49. ディズニーが健全…?

  50. 子供にスマホ持たせてるクセにエロから引き離してどうすんねん
    こういう微エロで耐性つけずにAVの無料サンプルとか見たらえらい事になるで
    あたまおかしいんか?

  51. そもそも、X(旧ツイッター)のユーザーの一意見を
    アメリカ全体の意見のように、主語をデカくしているのもおかしいし

    「谷間が日本のアニメから消滅する?」という記事の題名も、煽りすぎだと思う
    そう書いている、日刊ゲンダイも講談社グループのクセに

  52. 子供への影響で言うならエロより暴力の方を規制するべきでは?

  53. ポリコレうるさい奴等はどっかの島にでも隔離しとけ

  54. 〉幼少期に健全なディズニーアニメで育った

    え?

    • アリエル「」
      ジャスミン「」
      ミニーマウス「」

  55. ゲームも任天堂とカプコンは屈してる兆候みえてるしな

  56. なんか明確なソースあるのかと思ったら…w

  57. 記事のツイートの人は
    既に、アカウントに鍵かけてダンマリなのに

    なんで、日刊ゲンダイはこれを記事にしたんだろうね

    • 日刊ゲンダイの記事を見た人が
      そのツイートを見ようとしても、もう見れないし

      それをソースしてに記事にするのは、本末転倒だと思う

  58. わざわざ、映画評論家にまで話を聞いて記事にしているし

    X(旧ツイッター)のユーザーの一意見を元に
    強引に記事にした感がするよね

  59. フェミとオタクの対立と言えばわかりやすいんだけど、実際属性かぶってる人も多いし、そんなに簡単に分けられるものでもない。不毛。

  60. 日刊ゲンダイ 「こういう意見があります、ソースはX・旧ツイッターです(キリッ」

  61. どうでもいい事だけど、ボインという言葉を最初に言ったのは大橋巨泉な

  62. X・旧ツイッターでは、こういうツイートは珍しい事じゃないし

    お気持ち表面ばかりのX・旧ツイッターなんかを
    情報源にして記事していたら、キリが無いぞ

  63. パンツもろ出しよりもパンチラの方がグッとくるように、
    胸の谷間がガバッと開いてるよりもブラウスがパッツパツでボタンが今にも弾け飛びそうになってるのがセクシーで良い。  微乳だって嫌いではないが。

    • 秘すれば花ってやつか。

  64. 炎上でもないのに
    さも、炎上しているかのように記事にする
    マスコミはどうしようもないと思う

    三重交通の件もX・旧ツイッターで
    ごく一部が文句を言っているだけなのにな

  65. マスコミは少数派の極端な意見ばかり取り上げるしな

    この記事も、アメリカ人の夫の個人的な疑問なのに
    アメリカ人全体のことのように書いているし

    • アメリカ人の夫が、本当は巨乳大好きだけど、貧乳の妻とアニメ見てて気まずくなって、恰好つけちゃったのが真相だと思う。

      • 実際奥さんの前でなんか露出のあるキャラみるのは気まずいぞ

  66. 少年の心をドキドキさせて将来の子孫繁栄につなげる事は正しいだろ

  67. 今回は、大人気の鬼滅の刃だから
    反論もたくさんあって
    そんなに影響は無かったけど

    もしも、鬼滅の刃が今みたいに
    メジャーじゃなかったらと、思うと背筋がゾッとする

  68. 鬼滅の刃の場合、遊廓編が放送されるまでは
    こういった連中は遊廓編そのものに文句を言っていたし

    マスコミも「放送できるか?」とか記事に書いて
    煽っていたのを思い出したわ

  69. お家芸、歳は10代×顔は童女×体は熟女×心は聖女。これには一考の必要はあるに決まってんだろ!

    これを刷り込まれたかつての一定の日本男児は「理想の女」を探し求めて非婚一直線になったやん。性を消費さ(せら)れてることに気づいては??

    • さらに
      歳は10代×顔は童女×体は熟女×心は聖女×おつむんはテンねん
      まである。これは要警戒やね、虐待につながりかねないと捉えられる前に急いどけ。

      • そんな、男性がまるで絵と現実を分けて考えられない馬鹿みたいじゃないですか!!

  70. だったら胸を強調しないキャラの作品見てりゃいいじゃない
    ポリコレなんざクソ食らえだ

  71. 柱稽古見てきたけど全然屈してなかったから安心してええで

    • ビジネス界の絶対神「売上様」
      みんなお布施で応援だ!

  72. ディズニーの最新作は200億円の赤字だそうだし

    これについては、興行収入という形で表れていて
    ポリコレが売上に直結していないのは、明らかではないか?

    ポリコレやり始めたら、ディズニーですらダメダメじゃないか

    • 初期は差別主義者のネガキャンだと有りもしない
      言い訳してたけど
      流石に損失出し過ぎて今更だけど方向転換しますって言ってるよ

    • しかも一番売り上げ良いのがディズニーで、それもディズニー側がサンドバッグに用意した「史上最恐のヴィラン(笑)」が人気なお陰というね…

      • 訂正
        一番売り上げ良いのがディズニー→一番売り上げ良いのが日本

  73. ハリウッド映画も某国をターゲットに含めてからは
    全部が全部ではないけど
    その国の人間がわりと重要な役目を果たす内容に変わったし

  74. そもそも、キャラクターが魅力的だからこそ、大衆から支持されるんだよ

    ディズニーみたいに制作側が、ポリコレ要素を強引にねじ込んで
    キャラの魅力を無くしたり、話が説教臭くなると

    作品から人が離れていくだけだよ

    • カナヲやしのぶさんはともかく、甘露寺蜜璃が人気って話はどこでも聞いたことがないけどな

      • カエルもインターネットする時代か

      • 聞いたことがない(赤コメが狭い範囲しか動いてない)ってオチはない?

  75. 今期の魔法少女にあこがれてで9歳児の乳首出してたからへーき

    • AT-Xと本家dアニ(ニコニコ支店は規制ver)以外はちゃんと謎の光があるから……(あのアニメ謎の光多いな

      • 一部規制解除のAT-Xとdアニメストアのverは
        そもそも、視聴年齢制限があるしな

    • 謎の光によるモザイクが解除された
      BD&DVDのみ収録される、超あこがれverを例に出して
      へーきとは、どういうこと?

    • 君は、らんま1/2や、ナウシカを観てないのか?と思う

      昔は、地上波や映画館で観れたんやで

      • ナウシカは、見えそうで見えなかったよ
        旧映画ドラえもんは、あったと思う

      • そもそも乳房の一部または大半を描写するのはOKなのに、乳首はNGという風潮がまるで理解できない。性器じゃないんだから別にいいじゃない。

  76. カンカンガクガク?
    喧々諤々(けんけんがくがく)と言いたかったのか?

    • 侃々諤々じゃない?

  77. 実際大正時代の作品にしては違和感のありまくる格好してるからな

    • なんせ鬼が実在した時代だからな

    • あの髪色に比べたら、胸なんぞ違和感ないけど

  78. エンターテイメントは面白さがないと駄目

  79. 男のマッチョが力の象徴みたいに美の象徴なだけ

  80. 創作上の女性キャラを口実に実在する女性の鬼滅作者に攻撃するやつのどこがフェミニストなんだろう?

    • 元々女性の自由開放を訴えたフェミニストが
      表現のイスラム化を訴えているの滑稽過ぎる

      • 自分の主張に賛同しない女性は名誉男性で女性じゃないみたいなこと言う人いるからなぁ
        一昔前の女性はこうあるべきだ!みたいな押し付けをする女性差別と言ってること変わらない

      • むしろ海外のフェミニストは「女性だって上半身裸で外を歩いてもいいじゃない!」って主張してるのにな

    • 中国圧力にもEV圧力にもポリコレにもエロでも勝てそうな空気の日本ネット民。トヨタは謝罪しちゃってるし日本の官憲の動きもあるけど。けど夜明けは近いの……か!?

      • どうした?
        また面接落ちたのか?

  81. 向こうは身体的な特徴指摘するのアウトだろ?
    ノーブラは問題ないしそれを性的にみてくるのがおかしい進んでる多様性の国では?
    まあジャンプはヒロインレースがあるから巨乳女メインキャラは巨乳ってだけで男に媚びただけのキャラみたいに女ファンから叩かれがちやで今後は無理に出さんでもいいかも知れんが

    • >女ファンから叩かれがちやで今後は無理に出さんでもいい

      何ジャンプ読んでイケメンしか興味ないマン.コごときに忖度してんだよ
      ジャンプ読んでる女なんてゆらぎ荘にケチ付けるフェミみたいなのしかいねーよ
      お前みたいな女読者の存在を認めるキョロ充がいるからジャンプはカマホモホストだらけの腐った雑誌になったんだよ弱者男性

  82. 「魔法少女にあこがれて」に続け。
    「あやかしトライアングル」放送したんだからできるはずだ。

    • そういえばアレにはフェミが文句言わないな
      鬼滅なんかよりモロにエロシーンばっかりなのにな
      よく知らんけど特定層に忖度して叩けないとかあるのかね?

      • そういう元々キモオタしか見なさそうなものを処刑したって盛り上がらんし影響も大したことないやろ
        根本的に客自体がそういう連中なんだから、むしろ晒し上げる意味でこれを喜んでる時点で××ってレッテル貼りすれば済む、ゴキブリホイホイみたいな扱いでいい(別に使用前のゴキブリホイホイは別に汚くないけど、使用したらゴキブリまみれになる前提な時点でゴキブリホイホイと言う存在それ自体がすでに不潔な印象はあるやろ?それと同じ)
        一方鬼滅は客観的な数字としての影響力や、その客層の中に一定数女がいることは明確なんだから、だからこそあの●●を浄化する聖戦と言う名目で処刑エンタメを演出するサンドバッグにピッタリやん
        そういう卑劣な思想で動いてるのがあの種のクズどもです

  83. この手のポリコレ思考のアホ達と漫画アニメ界は80年代から闘い続けて今があるから無視して終わりやろ。

  84. それ言うなら露出度高めの服装してるあちらのセレブやらハリウッド女優やらをまず先に規制してくれませんかね

  85. こんな言われまくって、いずれはもう深夜のお色気アニメとか少年誌のエッチな漫画すら許されなくなるのかな。

  86. そもそも、X・旧ツイッターのユーザーの一意見だし

    そのアカウントは、他のユーザーに反論されてからは
    鍵かけちゃって見れないし

    それで、もう終わった話なんだけどね

    • その終わった話を、わざわざ掘り起こして記事にする
      日刊ゲンダイって何なんだろうな

  87. まぁ、最近のディズニー作品の迷走っぷりは
    ファンじゃなくても心配になるレベルだけどね

    最新作を観た人は、どれだけ居るだろうか?
    そういえばアナ雪以来、ディズニーは観てないわ

  88. この記事みたいに「ディズニーはこうですよ」って
    もち上げる風潮があるから、余計に観る気が無くなる

    ああいう奴らほど、ディズニーをやたら有り難がるしな

  89. ディズニーアニメが健全草

  90. 2022年に公開されたディズニーの
    ストレンジ・ワールドなんかは
    日本では、特に話題にならなかったよね

  91. ディズニーは、2Dアニメの制作を辞めちゃって
    3Dアニメしか作らなくなった時点から

    ある意味、そこがターニングポイントだったかも知れない

  92. 谷間を強調することの何がいけないのか??まずそれを説明して欲しい。

    • 女の嫉妬と男性嫌悪の合わせ技
      性的に魅力がある期間は長い人生でほんの僅かで、美女も希少なので魅力を持たない弱女やババアは常にルサンチマン状態
      自分を軽んじて架空の女や強者女性になびく男は間接的に自分の価値を否定してくる敵

      • 〉女の嫉妬と男性嫌悪

        SNSで常日頃から文句を言っている層って、まさにそれなんだよな
        でも、当の本人はその自覚が無いらしい

      • 確かに、若い女性がそういった文句を言っているのは
        あまり見かけないわ

  93. 禰豆子の鬼化が覚醒して、身体(必然的に胸も)が大きくなるシーンは
    鬼との戦いの中で禰豆子が暴走しているのを分かりやすく表現したもので

    そのシーン自体は、そもそもエロでも何でもない
    谷間を強調うんぬんについては、所詮、アメリカ人の夫の感想でしかない

  94. なんで声がデカいだけの無職の声なんかいちいち反応するんだろう?

  95. アメリカでは、まだまだアニメは
    子どもが観るものという考えが強いのかなと思う

  96. 禰豆子が大人になって戦う場面は
    そもそもサービスシーンでは無いんだけどね

    記事では、何故かお色気のような扱いをしているから違和感があるわ

  97. 戦闘シーン自体は、圧倒的な作画と迫力だから
    放送当時も、映画館で観た時もそうだけど
    胸なんか気にする暇は無かったけどね

  98. 鬼滅の刃ぐらいで気まずくなるようであれば
    そもそも、その作品が向いていないって事だし

    はなかっぱとか
    子ども向けのアニメだけ観ておけば良いんじゃない?

    • この手のやつははなかっぱからでも何かしら見つけそう

  99. 現実の胸強調してる服や水着、人無くしてから言えよ

    • ハリウッドのレッドカーペットでよく見る
      アメリカのセレブのドレスは、まさにそれだしな

  100. 普段から頭の中ピンクなんだろ

    • 自分から性癖を打ち明けてるようなもんか?

  101. アメリカ人夫が、鬼滅の刃で疑問に思うのであれば

    ハリウッド映画のベッドシーンも
    気まずくなるんで、辞めてもらって良いっすか?

    • 他人の作品に口を挟む前にテメェのところの作品は良いのか?って話をしたらキリ無くなりそう。

  102. 人気アニメの流行には乗っかるくせに
    何であれこれ言ってくるのか、理解できないわ

    • 「理解をしない」から騒いでるんじゃない?
      「理解できてる」人は鼻で笑うか嘲笑うの二つよ。

  103. この恋柱の画像 遠目に見ると服の折れ具合がチクびに見えるのです

  104. 最初からディズニーだけを見ていれば良いと思う
    ディズニーなら、気になる事もないだろう

  105. というか、ジャンプ作品は
    一般層に受けしやすいのが大半なのにね

    それがダメなら、ガチでディズニーぐらいしか観るものがないぞ

    • あえて飛び込んで批判するのというスタイルだからなこの手のやつは

  106. ぶっちゃけ甘露寺に関してはこんな露骨なお色気要員いらんわ…ってなったけどな
    少年マンガだしとりあえずやっとけみたいな義務セクシーシーンは男読者も求めてないと思う

    • いやいやそれだと女(腐女子)読者とイケメン見て興奮してるホモ以外の読者は消えるやろ
      ジャンプもビジネスだから、女さんが金を出しているうちは女媚び描写を入れるようになる
      つまり、女読者みたいなイケメンにしか興味ないブス共を寄り付けなくするためには美少女キャラへのエロ描写マシマシが一番効くで

  107. 峰不二子はセーフなのに
    甘露寺はなんか、あれこれ言われる場合が多いよね

    峰不二子なんかは、昔の作品だとガチのお色気だったしな

  108. 鬼滅の刃で甘露寺のようなキャラがもしも居なかったら

    それはそれで寂しい

  109. 訴えてる人は「性癖」が「歪んでる」からじゃない?
    それに、自分とこの過去作品を見て言えよって話。

  110. 甘露寺の隊服の設定だけど
    あの隊服を用意したのは甘露寺ではなく

    鬼殺隊の縫製係である、前田まさおというキャラなんだよ

    それなのに、前田まさおというキャラは叩かれず
    用意された隊服を着てるだけの甘露寺がああだこうだ言われて悲しい

    • そこまで読み込んでない奴が叩いてるってことだろ

      前にも「おっ ぱいぶりんぶりんの柱が(略」って叩いてたのがいたけど、ちゃんと読んでた読者に反論されてたし

      • 〉そこまで読み込んでない奴が叩いてるってことだろ

        まさにそれ
        原作の設定そっちのけで、服装だけで甘露寺は叩かれている

    • 素直な性格の甘露寺は
      女子は全員このデザインの隊服だと信じていたくらいだしな 

      むっつりな縫製係の前田まさおのせいで、こんな隊服になったのに
      甘露寺だけ叩かれるのは納得できないよね

  111. 鬼殺隊の縫製係の前田まさおこそ
    女さんから嫌われそうなキャラなのに

    何故か甘露寺だけ矢面に立たされるから、気の毒だな

    • 〉女さんから嫌われそうなキャラなのに 

      そういったキャラといえば
      SNSでポリコレうんぬん言っている、意識が高い層からは嫌われているのに

      ジャンプで2回目に行われた、鬼滅のキャラの公式人気投票では
      堂々1位の我妻善逸が印象的だったわ

  112. 我妻善逸はたまに叩かれるが
    それでも甘露寺ほどではないから

    甘露寺が尚更、可哀想である

  113. でかくなった時のネズコもかなり露出してるけど醜女だからなにも言われないの?

    • この記事では、禰豆子なのか甘露寺なのか
      どっちのキャラの事を言っているのか、分からないけどね

  114. そもそも「私の外国人の夫が~」的な話って

    マックで聞いた女子高生の話のツイートと同じぐらい
    信憑性があやふやだけどね

  115. 身内とか、友人の外国人の話って、日本とかをディスる場合が多いから
    あんまり好きじゃないんだよなぁ・・・

    「知り合いの外国人はこう言っていたけど、それに比べて日本は~どうのこうの」
    みたいな感じのツイートが多い

    • そもそも、外国人の個人的な感想と、国自体を同じ土俵に立たせて
      比較するのはどうかと思うし、主語もデカいよね

      ツイートだけではなく、マスコミもよくやる報道の仕方だよね

  116. こういう記事があるたびに
    ディズニーが持ち上げられるから

    ディズニーへの期待値のハードルが
    無駄に上がっているような気がする

  117. ポリコレはコンテンツをつまらなくするから嫌い
    例えば女性向けコンテンツで徹底的に男性に配慮した作品を作っても女性は楽しめないでしょ
    それと同じで男性向けコンテンツでも女性に配慮すればする程、面白味がなくなっていく

  118. 鬼滅の刃は、無限城編に入ったら
    主要キャラが続々と、退場するのに

    その前に、気まずくなってどうするんだよって思う

  119. 欧米では胸の大きな人には人権がないんですか?かわいそう

  120. 胸を見せて街を歩いてる人は山ほどいるでしょ
    アニメの中でもそういう人がいてもいいのでは?

  121. 別に女さんがどうしてもそれを望むならしゃーないけど、それを国家として体現した中東では、女性がヒジャブを脱ぎたいのだと主張しては、命を落としてるんだが
    どっちが望みなの?

  122. 妄想の夫作り出してるのが笑える
    素直に自分が不快に思ったって言やいいのに

  123. 本当に、夫が鬼滅を観て「なんで?」って言ったのか、定かではないけど

    夫がそれを1回聞いただけで
    奥さんが、ペラペラと鬼滅への不満を言うのは
    不自然だとは思った

  124. アメリカでも、こんな感じで文句を言う人も居るから

    胸や、服の露出など、がっつり修正を入れている
    中国版「鬼滅の刃」をアメリカでも配信すれば良いよ

  125. お気持ち表明が優先されて
    作者に対するリスペクトが全然無いのが残念だなと感じた

    進撃の巨人は、性的じゃないからオッケーらしい

  126. なお、アメリカの女性はパーティーで
    普通に、胸を強調したドレスを着ている模様

    • アメリカ在住なのに、そういう派手なドレスを
      見たこともないような感じで言っているし、そこがモヤっとする

      • もしかすると、アーミッシュみたいに前世紀ぐらいで時が止まったかのようなコミュニティで暮らしてる可能性…?
        テレビがあるからアーミッシュそのものじゃなさそうだけど

  127. 鬼滅の刃で注目する所って「そこなのか?」って思う
    迫力のある戦闘シーンなど、他にもっとあるじゃないか

    文句を言う人たちは、ストーリーを見た感想そっちのけで
    そこばっかり言っているしな

  128. そもそも女性の胸って赤ちゃんを育てるための物であって性的に見る方がおかしいんだよ
    100年くらい前は女性だって胸まるだしっで畑仕事やってたんだし

  129. アニメの胸とか規制しているのに、
    日本の何倍もレ〇プが多いアメリカがなんだって?

  130. 女性は女性らしくとか、そういう固定観念は止めようって、言ってくる一方で 

    「力仕事の作業は男性だよね」とか「食事の会計は男性が払うものだよね」とか
    男性らしさの固定観念については、女性はめっちゃ言うよね

    • というか、昔はそれでずっと成り立っていたのにな
      今の時代はジェンダーフリーが浸透しているから
      男性らしさ、女性らしさというものが、古い考えになりつつあるけど

      力仕事に関しては、どうしても男性の力が必要になってくるからね

  131. 鬼滅の甘露寺蜜璃が、何故か叩かれて
    呪術の禪院真希がカッコイイ女性として、一部から持ち上げられて

    良くも悪くも、今の世相に表れているよね

  132. 人類が整形してアニメ化しまくってるのに・・・・

  133. 結局、マスコミは鬼滅の刃を叩きたいだけだろ
    特に週刊誌は、発信源があやふやでも関係ないからね

  134. 甘露寺蜜璃が何かと言われやすいけど
    もしも、鬼滅にそのキャラが居なかったとしても

    刀鍛冶の里編の禰豆子みたいに
    他に叩ける所がないか、あら探しするだけだと思う

  135. まぁ、人気コンテンツになればなるほど
    色んな人が寄ってくるからね

  136. 嫌なら見るな

  137. 理解ある旦那のいる私!でマウント取りたいだけ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「しのびごと」感想、6号部隊と忍法勝負!ここから挽回なるか!?【32話】
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、ついに現れた大魔王ロト!最高位悪祓士・黒鐘との死闘の行方は!?【43話】
【悲報】劇場版「鬼滅の刃」無限列車編のリバイバル上映、ガラガラで貸し切り状態に
漫画家「せや!死んだキャラのそっくりさん出したろ!」 ←これ
少年漫画で正義系主人公、自分の利益系主人公、身内系主人公 ←どれが1番すき?
【速報】「地獄先生ぬ~べ~」がジャンプ+で新連載開始!当時の絵柄とノリのままですげえ!!
【画像】カードショップで万引きした少年3人組、翌日も普通に来店して逮捕されるwwww
今週の少年ジャンプについて語ろう【24号】
本日の人気急上昇記事