今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の少年ジャンプについて語ろう【22・23合併号】

今週のジャンプについて語ろう
コメント (482)
スポンサーリンク
あわせて読みたい ※掲載順についての話題はこちらでどうぞ!


1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
週刊少年ジャンプ 22・23合併号の感想・雑談専用スレです。
作品を読みながら仲良く語り合いましょう。

●この記事は、週刊少年ジャンプが発売された日の朝に作成されます。

●現在、電子版「週刊少年ジャンプ」の定期購読をすると、「ジャンプGIGA」も無料で読めます。

●少年ジャンプ公式サイトはこちらから!
http://www.shonenjump.com/j/

●電子版週刊少年ジャンプ定期購読の詳細はこちらから!
http://jumpbookstore.com/ext/subscription/index.html

あわせて読みたい 毎週土曜朝6時の記事タイトル(お題)、いつでも募集中!!

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 近年で最も満足度の高いジャンプだった
    記念パピコ

  2. 世界水没か
    政府も悪とは言い切れんのかこの行動で

    • 考察では天竜人たちがいる場所は海に沈まない高所
      そして海軍本部はその下にあるから、最後まで利用して死んでもらうという可哀想な立場なのがわかった。

    • 善悪が定まるものなんてこの世に何一つないからなあ
      人の数や人が形成する集団の数だけ無数に存在しちゃう
      ベガパンクレベルの知能ならそれがわかるから事実ベースしか言えんのだろな

    • っていうか原因はイム砲じゃねーの?
      あれで水位上がったから

      • イム砲自体は久しぶりだしつい最近の出来事だから大して関係ない気がする

      • 少なくとも海面が上がることは知っててそれを承知で撃ったのは間違いなさそう

    • 善悪を問わない理由の一つが(既存の情報から推測するなら恐らく)ジョイボーイの人格が分からないからだから、世界水没を引き起こしたのが世界政府とも判断できない

    • だからジョイボーイが約束の船ノアを魚人に預けたってことか

  3. “この世の全てを底に置いてきた”

    • 流石に海中の奥底か

    • ダブルミーニング的な意味合いでも狙ってたんかなこのセリフ

  4. ヒロアカ最後24時間テレビみたいで笑った

    • 100キロマラソン

    • 中継観てるのが結構ギャグだな
      負けたら笑える

      • 呪術の悪口はやめろ

      • 俺がヒロアカの世界にいたらAFO側応援するわ

      • 作中で死柄木応援してたニートっぽい奴いたよな

    • その程度のものだしな

    • わろす

    • 確かにそれにしか見えないわwww

  5. 竈開と竈門って似てるな

    • めっちゃすり寄ってきたよな

    • 領域展開「鬼滅の刃」

    • 捌で大体1500くらいに斬ってそう

    • まあ宿儺の術式は捌とかなんか料理に関係するものだし竈門だってあっても違和感はないかな

  6. 入れ替えは憂憂の術式でみんなの技術を共有したのか
    フーガの空白も明かされたし終わるんだなぁ

  7. テスラが「俺等で会いに行こう 13人の兄弟達に」って言ってるからヒバルテスラ除いて13人いるのか?
    それに13人兄弟って言ってんのに子供時代の写真11人しかいないな

    • 前にもテスラって書いてる人いたけど同じ人?

      • まあテラスもなんで?って思うし

    • 兄弟に大してイヤなやつくらいの印象しかないのに「俺たち昔は皆仲良かったじゃん!」とか言い出してノレなかった
      仲良かった所を見せてくれないと感情移入できない

      • わかる、説得とか言われてもハァ?ってなった

    • 多分ミスだろうなw恐らくヒバルとテラス入れて13人

  8. 結局坂本痩せんのかよ

    • 南雲が痩せる現象初めて見たはずなのにリアクション薄くてちょっと面白かった

  9. 瀬呂がいい役もらってるね
    峰田も集合の音頭取るのか

    • 未亡人処女先輩かわいい

  10. 南雲なんで余所見してんだよ…

    • メンタル的には死んだ親友が嫌いな男の中に居るし、体力的にはほぼ互角の楽との連戦で限界なんやろ。

      • まさかの坂本と楽の共闘が見えそうで楽しみですね

      • わりとスラーの心臓刺したつもりのあとから限界来てるよね

  11. 虎杖は才能もあったわけだしちょいちょい見当違いの篤也だな

    • 才能はあるけど成長スピードの話だからね

  12. ヒロアカだけ飛び抜けて面白い

    • 今回は呪術ワンピヒロアカが良かったわ

    • 今週は手放しでヒロアカだわ

  13. シン陰で真希を助けてんの冥冥?

    • 十中八九三輪
      冥冥はパンツスタイルではない

      • 使えなくなったいうてたしなぁどうだろ

      • それは刀限定よ
        呪術の全てを捧げてはいない

  14. 夜桜はあんま顔の描き訳出来てるほうじゃないから悪名高いおもちゃ屋の社長が出たのかと
    ノリも似てるし

    • ヒロアカも呪術もワンピも進まんのう
      今週のワンピはドラえもんの雲の王国思い出したわ

      • すまん間違えたわ

      • 草 考察班によるとドラえもんをオマージュしてるのではないか!とか言ってるしな

  15. ヒロアカと呪術がおもろかった

    • 両作品とも文字が小さかったけど、最後のコマが良かったな

      • 文字小さかったっけ

      • タブレット横にして読んでるからくっそ読みにく飼ったわ

      • ヒロアカは轟家参戦の経緯らへん、呪術は決戦前の会議の字が小さかったかも

      • タブレット横にして読んでも流石にスマホよりは読みやすいんじゃないか?
        どうなんだろう
        少なくともスマホでは普通に読めたが

  16. アストロがなんなのかとかそういうのは一切説明せず組の内情しかやらないのね…

    • ヤクザに分かるわけないっしょ

      • そりゃそうだ

    • 女さん釣るには最適解やろ

      • 女さん釣るってよく言われてるけど
        任侠ヤクザとポストアポカリプスのジャンルは男向けってイメージ強いし、色々と詰めが甘い気がする
        女さんはヤンキー好きだけどヤクザ嫌いだし

      • 見た目ヤンキーにしか見えないからいけんじゃね?
        能力バトルのダサさがネックだが

      • 女さんはなんちゃって任侠ヤクザ好きやろ
        ナニワとかのガチモンはウケ悪いけど

      • 女さんすきな任侠ヤクザ作品なんてあったっけ?
        ゴッドファーザーとかアウトレイジとか男向けのしか思い浮かばない

      • リアルに仲いい女の知り合いがいない男ほどこういう見当違いなこと言うよね

      • 群盲象を評す

      • イケメン実写の厚底なしで釣れるか疑問
        ワンピース似の人は元気なの?

      • とりあえず任侠として見た場合の魅力が全く無いのは問題だな
        主人公が組を背負って歯ァ食い縛る筈のところ全部放り投げてるし

    • アストロがなんなのかって既にわかりきってね?

      • 読者視点ならああなんか彗星の謎の宇宙パワーでスタンド的な能力が発現したのねって雰囲気で理解できるけど
        あの世界の人達が2週間程度ですっかりそれを受け入れて使いこなしてアストロって総称まで共有してるのは何なん?
        あれだけ荒廃してるのにネットとかテレビとかは普通に機能してるのか?

      • ヒバルがあなたにアストロを授けます的な夢?見てたやん
        誰かがそれを覚えてて、俺もそれ見たわ的な感じでアストロという名称が共有されたのでは?

      • いうて3話目でアストロの説明を求めるのは漫画的にあかんやろ

    • これは嫌われる人外との戦いが人VS人の戦いになるやつのアウフヘーベンで
      人VS人との戦い(兄弟げんかに過ぎんけど)からアストラとは?でそこから和解した兄弟と人外の
      戦いにグレードアップするんだと思う
      ただ兄弟大杉だから4人目くらいでうちきりになるち思う

      • そのアウフヘーベン使い方あってないよ

  17. 合併号で来週ジャンプ発売しないから皆で石合戦でもして暇でも潰すか

    • 野蛮的で笑ったよ。
      しんみりくるシーンもあって、良かったなー。

      • 東北名物を献上して褒められるシーンよかったね
        この後の展開を思うと切ないけど…

    • 重傷者20人増えててくっそ笑ったわ

      • むしろ死者出なくてよかったね

    • てっきり童心に帰って水切りでもすんのかと思ったのに、とんだ野蛮で笑った
      しかもトルネード投法

    • 戦国ノッブも大好き石合戦

  18. 毘灼のキャラ頭領が来てて行動派のボスなんだな
    真打がどっちが使い手になるんかね、カムナビに捕まってる方も意味深だったが

  19. 鵺は双斧の修行だけなら良かった。

    けど、新しい力の設定は、何故鵺と戦った時、双斧は使わなかったという疑問がある。
    理由があっても今回の話ですぐしてない時点で、後で説明されても言い訳にしか過ぎない。
    本当に以前の話との整合性が最近全くできなくて嫌になる。

    新しい力の設定はあってもいいが魅せ方はもっと上手くしてほしかった。

    先輩の死んだ許嫁設定は、あってもいいがデリケートな部分なのに一気に語り尽くして巻きを感じる。
    荒れる要素でもあるのに、これはどうしようもない悪手だ。

    単行本は3巻まで買って、少し前までアンケートも入れてたけど、これは駄目だ。
    挽回できたらと思ってたけど、もうそうも感じれなくなりそう。

    • いや、説明はされてる
      よく読め

    • こういうのを文盲って言うんだね…

    • まず前提が間違ってるのに延々と長文でお気持ち表明されてもなあ

    • こういうのに限って自分のことを理屈の積み重ねや筋道のわかる理性的な人間だと思ってるから困る

      • マジでそれ

      • 思い込みで一人で舞い上がってしまうのはあるあるだから気をつけないといかんね

      • バカは話を要約せず無駄に長ったらしく連ねるからな

    • とりあえずさ、自分がバカだって自覚だけはしてほしい

    • >先輩の死んだ許嫁設定はあってもいい
      「可能性を生み出しただけでアウトなんだよ」という古い言葉があってですね
      鵺の主要読者層には大ダメージじゃないかな
      もう試合終了だね

      • そんなキモい読者しかいないならもう終わってくれてもいいかな…

  20. 呪術、前回のあの引きから特に何事も無かったかのように始まったのはちょっと残念

    • 最近ずっとそうやん

    • 今の芥見にそんなことを期待してはいけない

  21. ヒバルは兄弟の能力が目覚めてるか知らない状態で初手アストロで殴りかかるとか倫理観やばすぎだろ

    • なんかルフィエースが喧嘩してるみたいだった!

    • 簡単に殺すとか言うな説得しようって主張から始めた決闘なのに
      初手からブチ切れてビル一棟吹き飛ばす威力のパンチで殴りかかるとか
      いくら主人公が単細胞設定でも描いてて何かおかしいと思わなかったのか

      • 世界観のガバはいいとしてキャラクター心情のガバはいただけない

    • ヤクザに倫理観求めるのがまちがいだけどな

      • ヤクザはルール無用だろ

      • やっぱし怖いスねヤクザアストロは

    • ここヤバすぎて笑った
      主人公終わってるだろ

      • 死んだら死んだでしょうがねえ

  22. 銀次って相談役なのか
    相談役って組長をトップとしたヤクザの縦の繋がりから独立してる存在のイメージだけど

  23. 全部海に沈むんだったら空島が再登場する可能性出てきたな

  24. 楽×篁で腐れるわ

    • 歳の差カップル!?

    • 楽が篁さんに激重なの面白い

      • 楽「NARUTOの多由也」

  25. ウィッチ無理が多くてはぁそうですかって回だった

    • ウィッチは育児になってからはちょっとな….
      まぁアニメ化内定してるだろうから打ち切りはないだろうし
      編集部もアニメ化予定作品をドベ送りにできるほどの余裕もないだろうけど

      • 子供出てから好調になった夜桜と対照的だなぁ

      • ずっと掲載順は高いし普通にアンケはとれてるやろ
        俺が面白いと思わないのに人気があるはずがない!
        アニメ化内定してるから編集に贔屓されてる!とか思ってんの?

      • むしろバトル終わって子育て編になってからの方が順位高かったような

      • 小さい子供に興味がないし、バンが嫌いなのでコミックス買わなくなった
        姫様拷問の魔王の子供の話も白けた目で見てる

      • 子供は可愛いと思うしすきだし、幼女ニコ可愛いけど、でもウィッチウォッチに求めてんのはそれじゃないんだよなあってなる

      • 割と魔法でドタバタと求めてる物を提供されてるはずなのに読んでみると…うーん?

      • 作者の書くコントなら何でも受け入れてしまうのがそれなりにいるんやろ

      • 第2部に入って好調な時もあれば今のように少し下がり気味な時もあるから
        一概に子育て編で不人気になったというのは間違いなんだわ

    • 篠原先生の言葉遊び自体は好きだけど、今週は上手くエンタメに落とし込めてない感あったなー

      • まぁ育児に入ってからたまにハズし気味の回もあるけど
        面白い回もあるしセーフ

      • むしろ全体で見れば当たり回の方が多いんだけどな
        個人的にハズレでヤベーと思ったのは第2部初回と初めての幼稚園回ぐらいだったし

    • なんだかんだで、ああいうポジティブな王道ヒロインが真ん中にいると読みやすかったなって思ってる。

  26. ヒロアカ最高すぎるわ
    ずっと終わって欲しくなかったけど、ここまでのもん叩きつけたら感無量だわ
    好きな漫画が最高の形で終わる。付き合ってきてこんなにも嬉しいことはない

    • この大団円に近づく感じたまんねぇな
      ヒロアカ悪く言う人も多いけど楽しめる側の人間で良かったわ

      • 悪く言う側も楽しんでんだぜ?

      • 同意

      • 今話はX総合トレンドの一桁台に入ってたから楽しめる側の方が圧倒的に多いと思うよ

    • 予想 8/4に終わる

      • 42巻完結でもあと13話ぐらいあるから休載込みで4ヶ月以上は続くぞ

      • ラストスパートが長え……堀越大変だな
        すごい漫画を描き終えようとしているからマジで応援するわ

  27. カグラバチの新キャラ順当にカッコイイキャラデザで良かった
    この作者の描く悪役ホンマ好こ

    • 毘灼の統領 カッコよかった

    • ふつうにボスの格を感じたからよかったわ

    • 割とダサくね

      • いや全然

      • ラスボスにしてはダサい

      • 割とモブいよな

  28. 表紙の大きさが
    ワンピ>ヒロアカ呪術>>>>>アオハコ>>その他>>>>>>>>>>>>>グリーンアネモネアストラ
    って感じに見えるがわざと格差を隠してるのか?

    • アストラはまだ三話なのになんでこんなに小さいのとは思ったな
      新連載とはいえ、後ろの作品より大きくてもいいじゃんとは思った

      • 扱いとしてはこんなもんでしょ
        2話目センターの極東を多少大きくして、3話目大増ページのアストロは少し小さくする
        他新連載と全く変わらんよ

      • いつも新連載は一番小さいから

      • 3話だからこんな小さいんだろうが

      • どんな大御所でも新連載は扱いが小さいもんよ

      • いや、もう今週のアンケで打ち切りきまったと思うぞ?
        まあ40週くらいはやらしてくれるけどこっから一回でも一位とらないと無理

      • 編集部関係者来たな

    • アネモネ小さいし、位置も股下で悲しくなっちゃったよ

  29. ニコの前ループの贖罪も入れてきたの良いね
    あとは超新星爆発どう防ぐかだな

    • あてぃしのくだりで泣いてしまった
      いやー 情報量多くて一読じゃわからん
      個別記事立つのが楽しみ

      • わかる
        泣いてしまった

    • ニコの幸せの未来像が、前の人気投票の結果になってるのもいいよね

      • マジだ 全然気づかんかった

    • まじでこういう怒涛の展開してくるアンデラが大好き

  30. アネモネ新キャラも顔似てんな…

    • 顔もそうだけど髪の色もバリエーション少なすぎる
      ベタとかトーンとか白黒原稿でもやりようはあるのに

    • めっちゃわかる
      一見力目覚めたと勘違いしてる子が本当に目覚めたもんかと思ったら新キャラだった

    • 描き分け不足って本人には自覚し辛いらしいね、自分の頭の中では別人だから勝手にそう見えちゃう

      • 担当、仕事しろ

  31. ほんのちょっとアネモネ面白かった
    ムードメーカー的なんいると良いな
    もう遅いけどね

    • 関西弁とアネモネの姉貴と鉢植えくんの絡み良かったわ

      • 関西弁くんのような性格で標準語喋る男を主人公にして
        事あるごとにアネモネと口喧嘩しながら謎の島を冒険する話にしてたら
        今よりおもしろくなったかな

      • アネモネまでもが人間の子供っぽくなってるのがちょっとかわいかった

    • 終わるんだろうけど今週でだいぶキャラに愛着わいてきたな

    • 11話でこれはなぁ

    • 今更感

    • 今更だしアンケ入れはしないけど確かに今週は面白かったわ
      関西弁のキャラとの絡みは良い感じ

    • 1話のダークホラー感からしたら別の漫画レベルで雰囲気変わってるけど、明らかにこっちの方が読んでて楽しいよな

    • マジで関西弁殺してから研究所に突入させる判断は終わってる
      一回生き返らせるにしてもラーテルさんかカマキリさんに殺させればよかったじゃん

      • そこは別にそんな悪く思わないわ

    • 主人公関西弁相方はいろ、背景は全部アシに任せてメリハリつけてたら生き残れてた可能性が微レ存

  32. 王賀ちゃん女の子の日か(⁠^⁠^⁠)

    • 女の子の日の隙も見逃さないであろう相手の女子2人

    • あれ?あいつらアンネの人は体育休まなきゃダメじゃなかったっけ?

  33. 呪術の字ちっっっさ!読みづらいわ

    • めっちゃゴチャついてる!

    • 会議の場面で字が小さいのっていつものことじゃね?

      • 字が小さいのが会議ではいつものことだろうと読みづらいもんは読みづらいのだよ

    • 10インチタブでも読めんかったわ
      老眼には辛い

      • 俺のように4K42インチPCモニタ全画面表示で見ろ
        飛ぶぞ

    • クライマックスなのに全体的に文字情報多すぎるのよね。

    • まじでここ最近のジャンプで一番文字小さいんじゃねーか?
      嫌がらせだと思ったわ

  34. 鵺の作者と編集は投げたな
    ドベ2の合併号でアンケ取らないといけないときに先輩ルートだって喜んでたXのライトなファン達ドン引きさせてどうすんねん

    先週の原稿描いてる時に宣告されたのかもな
    先輩のキャラに全く合ってないやん

    • 元カレ匂わせとかワイは大好物だけどまぁ大多数には悪手だろうね

    • ていうかどうでもいいんだよね許嫁がいたとか
      いまそこ触れる必要あるか?って気持ちしかない

    • どうせ設定出しただけでエピソードとして書けないんだろ
      この漫画いっつもそれだものだから何書いても何出しても無駄

    • ツンデレちゃんの虐待といい、妹(学郎もだけど)の親死亡といい
      少女には暗い過去を背負わせるのが先生の癖なのかもしれん

    • 挽回のチャンスはあったはずなのに村編が終わってからこっちずっと悪手を打ち続けてるの割と疑問
      作者渾身のヒロインだったしとつが不評で自暴自棄になっちゃったんだろうかと疑うくらいおかしい

  35. キルアオこんな普通に勝っちゃってよかったのか
    今回はアイツは顔見せくらいにしてバトルしなくてよかったんじゃないかなぁ、おかげで風紀委員とか全然印象に残ってないし

    • 掲載順位がジリジリ下がってる
      鵺と同じパターンだから打ち切りも時間の問題。
      情報引き出す機械なんて直すかまた作ればいいんだし
      もうノレン争奪戦なんて意味がない。
      恋愛はNGで尺も稼げないし
      裏稼業の連中とバトルする以外やるネタないでしょ

      • 国際競技場でのバトル以降、作者が何描いていいか分からなくなってる気がする

      • 言うてアツいバトルは今回作れてたと思うし打ち切りまではいかないと思う
        ストーリー面だけなら今週はサカモトよりも好きだった

      • 青1
        それ思う
        なんであのあと家庭科部中心に舵切っちゃったんだろうな
        オガとあの兄弟+おしゃぶり軸の殺し屋界隈に天馬が絡むような形にフっとけば、イケメン好きもバトル好きもラブコメ好きも納得できたと思うし話の筋も通った

      • 逆に日常コメディ寄りの方が好きなんだけど少数派なんかな

      • 俺は学生生活中心で良かったと思う
        そもそもにバトル漫画でバトルしたらサカモトは当然、カグラにも夜桜にも勝てないレベルどう見てもバトルが上手くないし大胆な構図が書けていない。まともにバトルに舵切ったら全ジャンプ作品中ドベになるぐらいバトル漫画力が低いんだから日常漫画軸に問題解決の時だけバトルすれば良かったと思う。こんなことするならみんなで罰ゲームありボードゲームとかスポッチャとかそういう展開で和気あいあいしていたほうが絶対に作品としての質は上がった。

      • 一流殺し屋だから授業で無双するとか、おじさんだからジェネギャで苦戦するとか、設定を活かした話が最近見られない気がする

    • 拳銃バチバチエフェクト、拳乱打エフェクトどっちも同じようなの使っているこだわりの無いバトル漫画が生き残る道理は無いんですわ

    • 薬のためとはいえ争奪戦されるほどの華がノレンにないのもなあ。
      色気もないし中身的にも周囲が騒然とするほどの美少女には見えん
      唯一特徴的だった真摯なラーメン愛も、しょーもないバカラーメン作ったときに口だけだとわかってしまったしな

      • 中学生に性欲向けて読んでんじゃねーよキモいわ

      • ノレンに魅力がないってのが性欲に変換されるにとか青1は発情しすぎやろ

      • 赤コメで色気ってワード使ってるじゃないかな
        ってか作中争奪戦の理由は彼女の持つ機密情報じゃなかったっけ?
        本人の魅力はまた別問題な気がする。自分はノレン好きだけど

      • キャラとしては等身大の中学生感あって好きだけどな。たしかに色気とか言われても意味わからん。

      • 男にだって色気って単語は使うだろうが
        赤3は性的魅力って意味じゃなくて思わず注目してしまうような人間的魅力を描ききれてないってことを言いたいんじゃねーの
        知らんけど

    • 空気感としてはサカモトやコナンより、暗殺教室のほうが近いよね。

  36. 作品格付けしづらい表紙の配置やな

  37. 歴史全然わからないんだけど、なんで風林火山の旗が特級呪物なの?解説ページみても別に悪いこと書いてなかったし

    • 諏訪を滅ぼしたの武田さんだから

      • 更に諏訪と武田の血を引いた跡継ぎは風林火山の御旗を掲げることは許されなかったとかいう

      • しかも滅ぼしたときの当主の名前が諏訪頼重なんだよな

    • 多分だけど風林火山の軍旗を掲げていた武田信玄が願いであった上洛を叶える前に寿命で亡くなったからじゃないかな
      諏訪明神の信者が大軍略家に〜ってくだりは明らかに武田信玄の事だろうから

  38. ヒロアカと呪術が終わればワンピの横がサカモトとアオハコに移り変わるという現実

  39. アンデラの超新「生」爆発は誤字なのか狙ってるのか気になる
    正しくは超新「星」爆発

    • 造語だったら英訳の方もどこか捻ってくるはずだしただの誤植だと思う
      コミックスで直されるかな

    • ウズベク語での蘇生のスペルも微妙に間違ってるしそっちも直してほしいね

      • ウズベク語に精通してんのすげーな…

      • そらもう大正義Google先生よ

  40. すっくんの掌印五条とお揃いだね

    • あなたに愛を教えるのは

      • 愛はもうラルゥに教えてもらっただろう?

    • アッパレマネセン

  41. 読切既視感有ると思ったらD.Gray-man無料やってるからだった

    • 15年くらい経ってるとはいえまさかDグレのオリキャラコンビみたいなものをお出しされるとは

    • いや、全く感じなかったわ
      ヨーロッパ舞台で黒が多い絵ってだけじゃない?

      • Dグレの1話読んでみ
        だいぶ似てる

  42. 宿儺の領域展開ただの台風になっててワロタ

  43. 夜桜さん、次号番外編やるって本編と合わせて実質2話掲載?本編の代わりに載るのか?

    • 漢権平、コロナ罹患の中センターカラー&二話掲載

      • ある意味、麻生周一の後継者だな
        ここまで筆早いなら、夜桜終わっても1年半で本誌に戻ってこれるんじゃね?

      • いやほんとにコロナ罹患の中凄いけど、身体大切にしてください…

  44. ネクロマンスなんか地味な作業って感じ

    • どうにも華がないよな
      おばあちゃんの人情描写とか結構好きだけど、ジャンプでやるには地味だ

  45. ワンピが引き伸ばししまくって暴露した内容が海に沈むって、もしかしてオハロ?が消されたのも海に沈むって秘密を知ったからか?
    ユニコーンガンダムのラプラスの箱並に肩透かしが酷い

    • どちらかというと海に沈む経緯が世界政府にとって一番隠したいことなんじゃね?

    • 何であれそれ言おうとしてただろ

    • オハラが消されたのは空白の100年の研究をして、王国の名前を明かそうとしたからだろ
      海に沈むことを把握してた可能性はあるけど

      • 空白の100年の話をするのかと思ってたのに

    • オハロにツボる
      ハロハロ・・・うっ、頭が!

      • シシリンリンされてて草

  46. 巻末コメの休みないのはわかってるけどGW楽しみって篠原先生のコメに泣いた

    • 1年の休みってそんなに前もって決まってんのか…

  47. ネクロマンスは薫の掘り下げ、心構え、戦闘スタイルの説明から次の仕事とスムーズに進めたな
    普通には面白いけど勝負の2話目としてはちょっとパンチ足りん気もする
    数ページ程度だけどバトルカッコよかったのは○。シシのキャラもなかなか良さそう

    • 全文同意
      まあ2話だし、様子見だなって感じ
      悪くない

  48. カグラバチ一巻で20万部は一ノ瀬以来じゃない?

    • 2巻で20万部だぞ

    • 一ノ瀬あの内容でそんなに売れていたんだ

      • 一巻の頃はまだ本誌未読の人がタコピーの話題性で買うケースも多かったんじゃないかな
        コミックスで初見の人はあの怒涛の残飯推し展開をどう思ったんだろうか

      • 次から漫画大賞に選ばれてたしね

    • これはカグラバチに期待がもてる

    • カグラバチはジャンプの新星やね

    • 逆に言うと売れててもアンケ悪いと容赦ないんやな

    • 一ノ瀬と横並びはあまりにも心外だから早く一ノ瀬突き放すくらい売れてくれ

    • タコピー補正なしだから相当強いぞ


  49. 恋とかそういうのは無かったってちゃんとセリフに加えてもオタクの心は繊細だからね…
    先週も「恋してるとかそんな感じはない」ってやたらと予防線はってたけど

    • 予防線張ったら張ったでそんなに否定するなんて逆にあやしい!とか言い出すからな
      そもそもそういう設定を出さない方がいいって結論になり
      主人公だけを理由もなくひたすら好いてくれるストレスフリーなヒロインが量産されていく

      • 暴力系ヒロインは00年代で完全に終わったし、ツンデレすら面倒くさがられて受けが悪い
        他の男の影がチラつくことすら厭われ、いっそ女しか出てこないきらら系に振り切る方がマシ
        ……けど、川江先生はそういうのが通用してた時代を引きずってんだろうなぁ

        四衲での失敗を見た感じ、そういうキャラとして造形したからには
        しっかりデレるところ(44話)まで描きたかったってのはわかる

    • でも肉体関係はあったんだよな?

      • 処女や

      • でも腹膜ないじゃん

      • だから学郎と同じベッドで巨乳揉まれても無表情だったのは慣れてたからか
        納得

      • 点と点が線で繋がっちまったなぁ…!

      • 経験豊富な先輩に筆下ろし
        先輩はそこで初めて快感を得る
        最高のシチューじゃねええか

      • ◯ぬ前に宿した許嫁の子を既に出産済みだぞ

    • 許婚設定はラブコメでたまに見るし、面白さに繋がるなら受け入れられると思うけど、すでに死んでるし現状そうじゃなさそうだからな…
      あとあれだけ予防線張るなら、指輪して涙みたいな未亡人ムーブさせないほうが良かった
      シンプルにアンケ落ちそう

      • 周年をまともに迎えられない時点で打ち切りは確定済みだからアンケなんて気にしても仕方ない

  50. ODAほどの収入があって成城石井って結構庶民派だな

    • 成城石井ってあの手のスーパーの中では高級志向な方じゃね?
      たしか神保町の集英社のすぐ近くに成城石井あるから打ち合わせの前後に寄ったりしてるのかな

    • いやめっちゃくっちゃ高いぞ?目玉とびでるぞ

    • 行き過ぎた金持ちって割とそんなモンなんだろうな、とビルゲイツやバフェットの逸話読んで思った

      • マジの金持ちは買い物に行く必要がない
        百貨店とかが御用聞きに来てくれるから

    • 逆に成城石井以上のスーパーって何があるんだ?
      デパートの生鮮食品売り場とかでも成城石井以下くらいだろ

    • 成城石井を高いと言ってる人が複数いてびっくり
      普通のスーパーよりは高いけどデパートよりは下だわ
      尾田が行ったことなかったのは金の問題じゃなくて機会がなかったんじゃないの、時間がポッと空いた時に真っ先によっしゃスーパー行こう!ってなる人は万人ではないと思う

      • そう?
        デパートでも食品類はそんな飛び抜けて高いイメージないけど

    • クィーンズ伊勢丹とかの方が高いイメージあるな
      成城石井はお高く止まったカルディみたいなイメージ

    • ODAのいつもの庶民アピールだろw

  51. 鵺この展開やるなら「恋愛感情は無かった」とかいう予防線はいらないし
    そういう予防線張るなら最初から女でよかっただろ

    • 母親亡くしたとかで何の問題も無いよな

    • 肉体関係はなかった

      い単行本で直すと思う

    • ホントコレ
      なんかチグハグだよね

  52. グリグリ好きなんだけど、ダメな感じ…

    • この先鵺より上をキープすればワンチャンあるで

    • ワイもグリグリ好きだわ

    • グリグリ応援している
      アンケも入れた
      鵺ささげてなんとかならんかな

    • 先に逝くのは鵺だがゴルフが続くのも決定済み延命対象になる可能性があるのはアネモネだ
      中身どうこうじゃない単に始まった順
      人気の低さは一定数割ったらどっちが上とか関係ない

      • アネモネはもう確定だろ
        あと10話以内に終わる

    • このゴルフでダメなら、もう退魔と能力バトルくらいしか連載できないだろってくらいにはよくできてるんだけどな。なんなの、読者層が合わんの?

      • シンプルで分かりやすく面白いけど、瞬間風力は弱いのは認める

      • 改めて序盤から読み直したらドラコン対決を長くやりすぎたのが一番の要因だと感じた
        ガチの勝負じゃなくて軽くバイト仲間のキャラ見せと八枝崎の資質見せにして
        オリバー登場まで圧縮するのが生き残る唯一の道だったと思う

      • スポーツ漫画としては悪くないんだけど、ジャンプ漫画としては地味すぎるんだよね
        高校生がゴルフを通じて普通の青春(色恋沙汰抜き)してるだけだから

        恋愛×スポーツで上手くバランスを取ったアオのハコとの差だろう

      • 主人公の存在弱すぎ

  53. 先輩名家の出なのに昼飯は菓子パン一つなのか…

  54. 左手薬指に指輪ってのがアカンわね

    • 最近の川江判断を間違え続けてるな

  55. 今週神回だったな

    • アンデラ?

      • 全体的にアンデラは読んでないから知らん

      • もったいねえなあ!!

      • 一部のマニアしか読みませんよ

    • 急な罵倒

  56. 乳揉み漫画なんだから元カレ設定とか相性悪いに決まってるんだよな
    そういう層が客なんだから仕方ない

    • 妹の度を越えた暴力といい
      何かそういう層向けに振りきれないよね川江先生
      やっぱシリアスバトルで売れたいんかなあ

      • とりあえず鼻折るか、編集共々ジャンプで勉強させてあげよう

  57. 夜桜面白かった
    旦に啖呵切って開花春來で敵ぶん殴ってとこれまでの離脱の埋め合わせみたいに太陽が主人公としての活躍バリバリで
    道端も懐かしキャラ再登場!だけじゃなくちゃんと活躍してくれてもう満足だわ

  58. いつの間にか月曜が祝日の場合は土曜に発売されるルールって無くなったの?

    • ボンドが発狂するからな

      • ボンドとほ?

      • 平ボンド、この物語の主人公さ

    • 合併号だからとか?

    • それは翌日の火曜も休日であるような長期休みの場合じゃないか?年末年始とか
      三連休(10連休のところはあくまでその会社の独自休暇で今週は三連休)の場合は前から火曜日発売

      • 長期連休はそもそも合併号だろ
        月曜休みの時に火曜発売になったのは2022年度からでそれ以前は土曜だぞ

    • 前倒しされるとキツイんだろう

  59. ニコ主人公でいいわ…熱い…

    • そうか?はやく高校生にもどってほしい

    • わかる
      ループ後のニコおじほんと好き
      でも風子も好きよ

    • このやり取りで初めて「ニコ」だけだと該当作品2つあるの気づいたわwwwwww

      • 灰コメだけどアンデラのほうな!!

    • ウソッチョナミがかばってたのよかったな

    • 今のジャンプだと、ニコに該当するのが3人いるんよ…

      • ニコ・ロビン
        ニコ・フォーゲイル
        若月ニコ

        すごいスマホ連載時には二胡というキャラがいて一週限定でニコ渋滞を起こしてたなあ…

      • ロビンもそうか!あんまりニコの方で呼ばないから失念してたわwww
        響き可愛いし、苗字でも行けるし、カタカナでも漢字でも行けるしで、なんかすごく使い勝手がいい名前なんだな

  60. 今の鵺って、末期マッシュル並のクソだよな

    • 黙れデラ信

      • わからんマッシュルって超人気で再評価されたんじゃなかったっけ?

      • すべての業を背負うデラ信可哀想すぎるだろ

      • 鵺の担当もマッシュル担当してた人なんだっけ?なら実質マッシュルやなオワコン同士同じ道を辿るがよい

      • なんやろこの好きにやってよ感は生き残ろうとさせないのかね

      • マッシュルの作者は担当のいうことを信じないで過去に流行った作品を参考にしてるとか言ってたしなぁ

      • 青1
        アニメ前の終盤のマッシュルは普通にドベってたからまああながち間違いではない

      • 青1
        正直後半は全然話進まなくて飽きた。ブラクロも悪魔戦入ってからほんと話進まなくなってたよなぁ

    • 思いあがるなよチンカス

    • どちらかというとpppくらいの立ち位置だと思ってる

    • 全盛期過ぎた頃のぬらりひょんの孫だぞ

  61. supernova explosion

    英語語尾選択

    NEO ネオ

    しゃく・・

    • ランゲージが熟した瞬間を見たい

    • ドンスラ「ひィェアアぁああ、クソぉおおおおお」

  62. 今週のジャンプめちゃくちゃ面白くなかった?
    3枚看板が山場だったのはもちろんだけど、中堅のサカモト、アンデラ、カグラバチ、キルアオ、夜桜あたりも良くて読後感めっちゃ良いわ

  63. あかね
    ベタだけどああいう飄々としたキャラが腹の中で燃えてるの大好き

    • まいける兄さん怖って思った

    • ほんとあかね父ちゃん、師匠同期後輩みんなに好かれてたんだね

  64. こんな時でもオタク魂を忘れないデク素晴らしい、1人で突っ走ってた時とは全く違う事がよく描かれてる
    皆の頑張れは涙腺に来るわ

    • 初期にあった『頑張れって感じのデクだ』がここに来て背中を押すのがあまりに良すぎた

  65. アンデラ登場時のファンをみた俺『なんなんだよコイツ…』
    最新のファンをみた俺『なんなんだよコイツ…』

    • このループで一番幸せ感じてそう

      • 肉体の全盛期で鍛え放題だし更に強くなれる道筋も見えたし超強い敵と戦えるし手塩にかけて育てた息子や娘も立派になったしで全方位隙のない幸福
        これが武の極地か……

    • もう対人って感じじゃなくなったな

  66. 夜桜の件、アニメの話になるけど
    ママは声のんこさんってどうなの?
    古いアニメ知ってる身としては日高のり子なら、ママ、六美、アルファの3役出来そうなイメージ

    後、仏山は最初、ツダケンかと思ったら違かった

    存命ならママは鶴ひろみのイメージだったんだが

    • 犬夜叉のかごめとかの人だっけ。全然違和感なかったな。仏山もかっこよくて中々。
      気になるのは皮下と親父のキャストだなー。特に親父は日高のり子さんクラスの大物になるんだろうか。

      • かごめは名探偵コナンの大岡紅葉をやっているゆきのさつきさんで、日高のり子さんは桔梗をやってた

  67. なんか今週号はワンピもヒロアカも呪術も夜桜もアンデラも坂本もあかねもアオハコもここから盛り上がりそうな終わり方で結構満足度高かったんとちゃう?

    • 逃げ若もこの後の顕家の事を考えると最高に盛り上がる場面だった

      戦前に重軽症者320名出てたのも草

  68. アストロが既に味のしなくなったガムなんだけどどこかに面白味あった?
    前の漫画凄え大人気だったんだろ?そんな漫画家をジャンプに呼んで出てくるのがこれなのか

    • 駄菓子屋のじいちゃんは割と好き

    • 他紙の看板もジャンプじゃ打ち切り漫画ってこった
      ままゆゆもマガジンならアニメ化いけた

      • ジャンプの看板の新作がジャンプで打ち切りになるようなもんじゃね
        よくあるこった
        ちなそんな打ち切りマンガはマガジンに持ってっても掲載してもらえんだろうよ

      • !?

        マガジンなめてんのか?

      • マガジンも最近ジャンプ並みに厳しくなっているし

    • 今んとこ何でこんなので人気あったんだろって感想しか出てこない
      手のひら返させてくれるんだろうか

    • 成功作の後しばらく出がらし状態になるのはまあいろんな作家で前例があるんで

    • この人の漫画好きだから期待してるけど、似た雰囲気の今の所デザートイーグルのが好き

    • なんかつまらなかった
      昔の漫画読んでるみたいな感じで

      • まあ正直切ろうかなって思ってる

    • 作者の適性を曲げて無理にジャンプに合わせちゃったせいか何かしらの紛い物感があるよね

    • 自分もこの人の漫画これが初なんだが全然面白くはないなあ
      魂感じない

    • 主人公が能力のない(と思っていた)兄弟分に能力で殴りかかるとか内容が倫理観がズレてるタイプの打ち切り漫画なのよね
      合う合わないとかの水準に居ない

  69. 「六平の所有物として死ね」が最高に痺れた
    その前に、冷静にあろうとするチヒロの頭の中が「なんで」で埋め尽くされて、脆い少年の感情がいつもの鉄面皮を破って溢れるのめちゃくちゃ苦しくなってからのこれだからもうたまらなかった

    変な目線だがどんどん『漫画』が上手くなっていくの見てるのも本当に楽しいわカグラバチ

    • 色々聞き出さないとという使命感や冷静になろうとしているのに
      口から出た言葉は父のの理由を問う言葉なのがいいよな
      父親への気持ちや年相応な面が見えてくるいい演出だった

    • 冷静な男であろうとするチヒロの深層にある子供の部分が見えて良かった
      ラストのクレ雲への想いと律し方痺れたわ

    • 普段あんまり感情を顔に出さないチヒロのあの表情グッと来た

  70. 今に始まったことじゃないが絵面汚いなアンデラ

    • アンディのケツや海苔が乱舞してた頃と比べたら綺麗なもんだろう

      • 汚いのベクトルが違うww

    • 最新刊の表紙何て中々に中々の絵面だぞ

      • ぶっ刺さる人にはぶっ刺さる、そんな表紙だな。なお俺は刺さった

  71. テラスが黄猿みたいな技名出してきたな

    • テラスの技名は黄猿と完全に一致
      テラスの相棒はヒバル
      ヒバルと黄猿は母音が完全に一致
      つまりテラスは黄猿と同一人物なんだよね…

    • 何かとワンピと被るとこはあるよね

  72. ワンピの記事もだけどコメント勢いないなぁ

    • 今日発売は電子版だけで紙派の人がまだ参加してないからな

      • なにそれ?電子版ってやっぱ漫画村のことかよ!

      • 田舎だけど今日入荷してたわ

    • そりゃあな、オレもまだ読んでないし

      • お前はいつも読まないだろ

    • いつもこの時間には700くらい行くもんね
      意外と半分以上が紙読者なんだな

      • 立ち読み野郎が多いってことよ
        紙勢の半分以上立ち読みだろ
        金払え、金!

      • ユーチューブ動画で観てる香具師がなんかいってるな?広告とばさんと見ろよ

      • 青1のような苦情を店側が言ってるとしたら、その対策として
        セロテープでガードしてるというヤツがあるぞ。

        ただ、こういうパターンのほとんどはエロ専門雑誌や付録付きのヤツだけ。
        それでもこういう対策をやってる店は、“資源<<<内容(ネタバレなど)”という考え方の
        店長(?)の店だけだと思う。

  73. 今週そこそこ満足度高いな
    鵺はもうダメっぽいかな

    • 今までうまくいってた部分が軒並み崩壊してる感じがする

    • 急落の原因の一つである妹続投するの悪手だわ
      表ではコミュ強の人気者、裏では理不尽な暴力キャラとか人気でる気がしない

      • ブ周防先輩もね

      • 俺妹の桐乃だな
        これは妹が勝つわ

      • 死ぬべきキャラを切れずに生かしたマンガのまつろ
        花のよたろうのような・・・!

      • 今週妹でてないんですが。。。

    • 村編前までは面白かったんだけどなぁ

      • 各所データとってる人でも隊長会議までは好評だったようだね

      • 面白くなりそうという期待はあったが1話以外面白いものは描けず仕舞いだった
        山登り始めてからはその期待も無くなった

  74. アストロ微妙だな……
    3話でこれか

    • 次の話も少し中弛みして、5話あたりから盛り上がるんじゃないかな

      • やだー。それ東リベじゃないですかー。

  75. ネクロマンス地味だな
    おばあちゃんを守るために頑張るのはいいことだと思うが
    そこにマンガの主人公としての面白さはない

  76. おむすけ先生が割と楽しみ

    • 案外これが同期の中で1番面白かったりするのかもね

      • ツーオンもそんな評価だったもんね

    • 今まで何度か読み切り載せてたけど、どれもフワフワした雰囲気で少年漫画っぽさは無かった記憶だなー
      まあルリドラがウケてるし何が当たるか分からんか

  77. ネクロマンスよぉ、知らねぇおっさんのために熱くなれねぇ男は男じゃねぇよ

    • Z世帯の価値観だぞ
      自分と仲間だけしわ絵なら後は不幸でもどうでもいい
      虫喰いみたいな性質

      • 主人公向きじゃねぇな

      • ジョジョランズの主人公がそんな感じ
        でも小鳥の為に火を消したから本当は優しい子

      • ジョジョランズは青年誌だし物語の方向性が人助けじゃないからなぁ
        基本的に死霊から人を守るってフォーマットの物語で主人公がこういう価値観で上手くいくかな

      • 美神さんは金のためだったな
        こういうの報酬とか給料出した方が面白いしわかりやすいと思うんだよな

      • 美神と横島とオキヌちゃんの奇跡のようなバランスと比べられてもな

      • おキヌちゃん死亡ならぬ復活とルシオラとかいう外来種の襲来で完璧に破壊されたなあのバランス

    • 主人公ならそこ葛藤してないでさっさと戦ってほしいけど、
      人々を守るため、正義の味方になる為にネクロマンサー始めた訳じゃないから
      動機部分の解釈を早めに処理したかったんじゃないかね

      • うーん、でもなー
        今回で主人公は本質的に他人のためには動けない精神性を露呈しちゃったわけで
        例えば今後死霊の被害者のために命を懸けて戦うような場面があったとしても引っかかってしまう気がするんだよなぁ

      • このキャラはこう考えてるからこう動いてますって説明しないと気がすまないのかな
        動機づけはネクロマンサーを仕事として見たらまあわからんでもないけど、別に他の人も守りたいわけじゃないんだったらばあちゃんだけ守ってれば良かったんじゃねって思っちゃうわ
        なんか現実的な説明をしようとして逆にちょっとちぐはぐになってる感

  78. ニコってランゲージ戦終わったらその夜イチコとそのままベッド直行しちゃうの?
    ミコ作っちゃうの?

    • まぁ、順当にいけば夜のボディランゲージだろうな

    • しかも忘れられない夜になるんだぞ

      • ついでにイチコは不眠だから今夜は寝かさないからをリアルに出来る

    • イチコとニコの子供でミコって日本人しかわからんでしょ
      どう翻訳するんだろう

      • one child
        two child
        three child

      • 海外行った時ない日本人でもワンツースリーイーアルサンスーわかるからイチニサンヨンくらい外人も分かるだろ

      • あの3人の名前に日本語の123が入ってる前提は別に知らなくても
        アポカリプスからの情報によって将来できる子供の名前を先に知ったという話の流れさえ伝われば問題ない

        日本語がわかる海外勢が関連性に気づいてニヤリとするぐらいでいいやろ

      • 一応日本のマンガを読む人なら日本に興味が無いわけじゃないだろうし、何かしらで知るんじゃない?
        わいも子供の頃にマンガやゲームを通してこれはフランス語で何々とかドイツ語でとか知ったな
        それにミコの名前は知らなくてもそんなに困らないと思う、知ってれば面白いだろうけども

    • そのまた子供の名前がシ〇になってまう

      • 子孫は最終的にマ○コになっちゃうな

  79. デジタル版ジャンフェス複製色紙 応募者全員サービスが発送済みになってるけど、まだ届かないよ
    みんなは届いた?

  80. 今週のヒロアカ、アベンジャーズエンドゲームのアッセンブルの時思い出して熱かったわ

    • なんかこういうコメはちゃち入れたくなっちゃう。

  81. カグラバチのカラー、昭和の任侠映画ポスターをちょっと意識したような雰囲気で良かった

    • ちゃんと東映っぽいロゴも描かれてて面白い

    • ちょっと意識どころかモロにパロディやろ

    • 意外にこれ言われてなくて
      もう令和だし気づかれないのかもなあって思った
      個人的にはもっとモロパロだと嬉しかった(コピーも手書きにして色塗りも着色感出す)けどさすがにそれやったらメイン読者はついてこれないやね

    • 絵をもう少し何かオリジナルと似ているようで似ていない手描き感を出せば完璧。

  82. サカモト→呪術の順で読んだから文字数の差で頭が追いつかなかった展開的にはどっちも面白くて良かった

    • 1p目の文字の小ささで飛ばしたわ呪術

  83. 「ただの兄弟ゲンカじゃねえ 何人たりとも邪魔するべからずの素手のタイマン」

    兄弟ゲンカってだいたいそんなもんでは…?

    • 何故かドリトライを思い出した台詞

      • 『ただの〇〇じゃねぇ、ド○○だ』というセリフで、脳を思いっきりいじられたのでは?

    • 兄弟ゲンカはだいたい親の介入で終わるんじゃね

      • だいたい兄が悪いことになるんだよな

    • かしこみかしこみもうす!

  84. グリグリもう打ち切りきまったのかな
    ケガ展開って一番つまらない方向に舵を切ったのはそこまでして苦しむ女の子描きたかったんだな

    • グリグリおもろいけどなあ

      • ナカーマ。

    • オーガちゃん大丈夫?
      痛くない?
      リンパ痛んでそうだね
      僕の100番アイアンで癒してあげようか?

      • マッチ棒は100番アイアンじゃないぞ

      • クラブって番号が大きいほど軽くなるんだけど…

    • 怪我の結果勝てた筈の勝負をこぼしたのなら分かるけどこれ勝ってるだろ
      海外留学の為の実績は埋まったし怪我したというだけでその評価はわからんわ

    • 主人公じゃないしオーバーワークの前振りもあったし、自然な流れなんだけどな。クソしょうもない精神論じゃなくて、主人公が頭使って次善策を提案してるのも好感度高いよ。

  85. アストロ自分は好きだな
    主人公の真っ直ぐな性格が良いし、相方の能力もサラっと開示してて読みやすい
    兄弟との和解は黒バス的な展開になるのかな?楽しみ

    • 遺言を捏造する奴が真っ直ぐとか草

    • 親父が俺を後継にしたい?しません
      テラスも俺に?いやです俺には信念があるので
      テラスの信念ねじ曲げてお前が後継なw
      2話ヤクザに殺人アストロパンチ!3話殺しなんておかしい!
      ステゴロの決闘じゃいアストロうおおおおおお

      自分の欲望にまっすぐなカスやね

  86. 超巡は面白いけど、うっすらオチが見えてる話を引っ張るなあとは思った

    • 掲載順位高すぎィ

  87. ていうか5chスクリプト荒らしがヤベえ

  88. 超巡まさかの続くかよ
    長編は左門でダメだと学ばなかったのかよ?

    • 長編がダメなんじゃなくてシリアスがダメなんだろ
      あと左門くんはシリアスになったら順位上がったらしいし

    • 篠原漫画のマネをしようとしてるんだと思う

      ただ知っての通り、数週かけてノンシリアスな笑いを取ろうとするなら
      無計画なやり方だと大火傷を負いかねないのがな…

  89. 月曜=祝日での発売日が火曜になってから
    “我慢の24時間”ばっか・・・

    • 電子版を!電子をよろしくお願いします!!

      • 電子版も変わらんぞ

      • 電子版は月曜0時から読めるだろ

    • 今週の語ろうコメントが少ないが、もしかすると灰コメの様に思った人が多いからなのかも

  90. アストロってなんでコマの外に吹き出し飛び出してばかりなんだろ
    コマ割りがなんか独特すぎる

  91. アストロもネクロマンスも今のところダメだな、人気出ないだろ
    これ入れてグリリリが次期改編で消えるのは無常感あるわ
    まあ人気出ないから仕方ないんだが

    • アネモネも一緒だよ!

  92. 読み切り、仮面とれた姿が死ぬほどダサい
    なんで髪なくしたし

    • し?

    • 聖者騎士団という単語に洋ゲーの妙な和訳感があるようなし

  93. あかねについてだけど
    “あかねの誕生日”というイベントを設けないと
    今は何年目?が分からなくなってしまうと思うぞ…

    ちなみにその誕生日は3/27

    • 高卒で前座修行を開始してからまだ1年経ってないし
      今週号で「3月」「決算月」って話題が出てたからわかりやすいだろ

  94. アストロがタイマンか・・・
    どんどんあやしもんに近づいて来るな

  95. 昨年もあったけど、合併号になる前に新連載を全部そろえてやればいいのに

  96. 登場時に本拠地を制圧されて拘束までされてたヤツにまた留守を任せて何が大丈夫なの?

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の一角・朱雀登場!学郎と維朱の迫真の演技クソワロタww【94話】
【画像】逃げ若作者「あ、ちなみにデビュー以来3作連続のアニメ化達成はジャンプ史上初です」
ジャンプ新連載「NICE PRISON」1話感想、SNSで激バズりのギャグ漫画家がジャンプに登場!本格監獄サスペンスが始動!?【すがぬまたつや】
【悲報】少年ジャンプさん、せっかくマガジンから呼び寄せた人気漫画家を打ち切ってしまう・・・
【画像】東京駅、舐めたクソガキに社会の厳しさを叩き込むwwww
【速報】1ドル、一時143円wwwwwwwwwwwww
【画像】ジャンプの「願いのアストロ」最新話、いきなり『ドリトライ構文』を使ってしまうwwww 【49話】
少年ジャンプの打ち切りサバイバルレース、とんでもない混戦になるwwww
本日の人気急上昇記事