今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

バトル漫画作者「なにか斬新で面白い能力考えなきゃ・・・せや!」→

漫画総合
コメント (79)
スポンサーリンク

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577286635/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
どうやって思いついてるんや
食生活ちゃうんか?

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
脳みその使ってるところが違うんやろ

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
荒木は最初にその話でやりたいシーンを考えてから能力考えてるらしいで
ソースは無い

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>5
スタンド能力の思いつきはどっちにしろ人間業じゃねえなあ

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
斬新だと思ったのはスティッキィフィンガーズ
閉じろジッパーで柱登ったり支柱ギロチンしたり
出典元:荒木飛呂彦『ジョジョの奇妙な冒険』(集英社)

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>14
ああいう汎用思いつくのも凄い

おすすめ記事
9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ゴムとか煙とか 体が別のものになるって発想も地味にすごいよね

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ワンピースの能力とか普通思いつかんやろ
尾田栄一郎先生はなにを考えていらっしゃるんだ

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
オペオペの実は初登場時はマジでなんやこれと思った
能力わかってからも正直「これ手術か?」って思った

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
あとは幽白の、ひらがなが一文字ずつ使えなくなるやつ

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
さあ考えるぞと思って捻り出すもんちごて風呂入ったり散歩したりするときにパッとこれええかもなーと思い付いたりするんちゃうか

22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ジャンプのバトルものって能力ものばっかやな

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
今じゃありふれた能力になっとるけど幻想殺しとか斬新やったろ

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>24
エムゼロで見てたから…

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
血界戦線の好みのイケメンに好みの性格の血液をブチ込んだのはマジでイカれてると思ったわ

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>25
どんな能力なんや?

33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>27
能力自体は単純に物理、血液を部分的に集めて破壊力を生み出す

好みの性格を移植した割にイケメンにもちゃんと人格が残ってる

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
・金の力で他人から力を借りたり能力強化したりできる
・相手の行動を絶対失敗させる
・公転速度で相手を引きずりまわす

41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ワンピは初期のスナスナとかゴロゴロとか出てきた時は悪魔の実の底知れなさが現れててすこやった
なお

44: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>41
昔はロギア1強やったな
覇気のせいでロギア株落ちたけど

49: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ハンターハンターは能力というより制約と誓約という設定が洒落過ぎててすこ
全国の中学生の気持ちを鷲掴んだやろ
出典元:冨樫義博『ハンターハンター』(集英社)

58: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ブリーチとNARUTOはそこまで外れた能力は出てないイメージや

57: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
境界線上のホライゾンとかみんなチート能力ばっかりでおもろいで

55: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ウェザーリポートとかいう理論が意味不明よな
なんで人が変わるねんあれ

59: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>55
スタンドは精神力がエネルギーの根源やから極悪人の性格が出てきたら能力も凶悪になるんやろ

62: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>59
ウェザーの性格やなくて、サブリミナルの話やと思うで

56: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
お金が使い切れず増えていく能力?呪い?は面白いと思ったで

あとはエコーズACT2やな
ヒロアカで似たようなの出てきたが

67: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
打ち切りジャンプで言えばタトゥハーツとかダブルアーツも一風変わった能力というか設定というか

73: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>67
ダブルアーツはニセコイの展開みると打ち切りのおかげで評価保った印象あるわ

74: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>73
一理ある

92: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ブリーチは卍解の字面だけで優勝やと思うわ
師匠やないと思いつかんやろ

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ポケモンのタイプは参考にしてそう!

  2. BLEACHは能力そのものは割と他でも見るんだけどネーミングと演出のセンスが異次元

  3. 当たれば褒められて外れりゃ貶される

  4. ジョジョはもう複雑になりすぎてな

    • リオンは酷かったけど
      ランズは今のところ割とシンプルだな
      ウサギのだけ良くわからんけど

      • 3.4.5部のラスボスがビデオデッキから思い付いたのは凄いと思うわ。

        一時停止(ディオ)、巻き戻し(吉良)、早送り(ディアボロ)。


      • そんな話聞いた事ないんだけどソースある?

      • 早送りは6部だろw

  5. ヒロアカだともぎもぎ、複製腕、イヤホンジャックなどが面白い能力だと思った
    特にもぎもぎは他に何て名称で呼べばわからないところが面白い

  6. ジョジョはチンケな能力やくだらねー能力の方がピンチになってるイメージ
    チープトリックなんか露伴じゃなかったらアウトだっただろうし

  7. ワンピースは結構思いつきそうな能力多いけど
    なんかドラえもんのひみつ道具に出てきそう

  8. 無効化系能力者だいたいつまらない

  9. >>24
    能力無効化系は破幻の瞳が元祖ちゃうの?
    ていうか能力バトルの能力の原型は殆ど山田風太郎の忍者物でやられちゃってる感がある

    • 甲賀忍法帖が最古の能力モノって言われとるな
      俺は原作もバジリスクも読んだけど
      最古にして頂点なのよね
      とくに如月左衛門の変身能力の使い方がすげぇのよ

      • 甲賀忍法帖は今でも定番の能力をあの年代の作品で描いてるから凄いわ

        主人公の能力が敵意を抱いた相手を自滅させるっていうチート能力だから流石に定番ではないけど、インフレした能力物の作品では敵の大将あたりがもってたりはするし、先駆けてこういう能力を描いてるのは天才だと思う

      • 甲賀忍法帖の出版が1959年。
        日本版ロミジュリに10対10の異能バトルを戦後間もない時代に作ったとかまじですごい

      • 山田風太郎作品はエロ要素をマイルドすれば令和にアニメ化しても十分いけるポテンシャルを持ってるが
        エロも外せない要素なんよ

    • 何をもって「能力バトル」というのかしらんが
      午前中だけ3倍界王拳状態のガウェインとか、超怪力のサムソンとか、傷つかない皮膚をもつジークフリートとか
      神話や伝承に特殊能力持ちのキャラはたくさんいるよ?

      • そういうのじゃないんだ

      • 神話や伝承は特殊能力があっても能力のぶつかり合いにならないから能力バトルではないのよね
        神は火や雷を扱う能力ではなく司る存在だから根本的に違うし、人間の場合は類まれなる存在過ぎてその他大勢は無能力者だから英雄譚としか言えない

      • 普通にぶつかりあったりもしてね?
        司るから能力じゃないってのもよくわからんし

      • 青3

        青1と2の言うのは純粋な力の勝負にならずに「搦手や相性とかも駆使して立ち回る」のが能力のぶつかり合いってことでしょ。
        ガウェインがパワーアップしようがサムソンが怪力だろうがジークフリートが硬かろうが、それは単純な強さが凄いだけであって能力バトルではない。
        3人の伝承をよく知らんから字面から判断するけど、仮にガウェインは太陽でパワーアップしてるから相手は空を曇らせてそれを封じるとか、ジークフリートの硬さにも(背中という物理的な意味じゃなく)無条件で通る攻撃方法があるからそれを突いて攻撃するとか、そういうのをやってれば能力バトル。そうでないなら単純なパワーアップで戦うドラゴンボール形式。
        神話や伝承にもそういう能力バトル的なのがいるのかもしれんけど、少なくとも例に出した3人は字面を見る限り能力バトルではない

      • 青3
        神の成り立ちがそもそも自然にある物や現象を擬人化した感じだから
        火や雷そのものである神が火や雷を扱っても特殊能力ではなく普通のことなのよ

      • まあ神話における超越能力って、ぶっちゃけ逆説的にそれによって最後死ぬための能力や運命って感すらあるしな
        例えばアキレウスの不死性は、それを得る過程でかかとを掴まれていたことが不死になる泉の水をその部分だけ浴びてないことにつながってそこを突かれて死ぬ理由になってるし、ヘラクレスの超人性やそれで戦ってきたバケモノとかも、結局最終的にその中の一つのヒュドラの毒で殺した相手の血が媚薬になるって唆された嫁さんがそれをヘラクレスに使ったらヒュドラの毒が混じってて死ぬことになったりしてる
        能力バトルとは違う作劇要素な気がする

      • そう言われるとむしろ純然たる能力バトルって思えてくるな

      • 青7
        敵も味方も異能持ちで配られた手札で相手の異能を攻略するバトル物じゃね
        ギリシャ神話の「ヘラクレスの12の難行」は12の敵の異能を次々攻略する話だけど
        ヘラクレスはフィジカルお化けで特殊能力者じゃないから異能バトルじゃなくて英雄譚じゃね

      • 能力バトルってのは なにができるか、より なにができないか のほうが大事なのよ
        神話レベルの連中はNGの方向で…

      • 神話で言うとペルセウスのメドゥーサ退治がまあニュアンスとしては近いかな
        石化能力持ちの相手に鏡を介することで能力を封じて対処

        ペルセウス側が異能力ではなくただアイテムを使用しただけなのでちょっと違うけど

  10. ジョジョランズのスタンド
    位置をずらすや筋肉で吸着が一巻ではつまらんと思ったが三巻でこんな使い方できるのかとなった
    ライブ感かもしれんが発想はまだまだ荒木先生良いな

  11. 釘パンチはバカだけど天才だと思う

  12. 設定作りも必要だけど大事なのは結局話とか漫画力だよな
    能力の応酬バトルしてるより理屈のわからん勢いで無理やりボス倒す方が結局面白いからね

  13. ワンピはパラミシア(人間)がロギア(自然)に勝つを見たかったのに覇気でワンパンからのニカで擁護できん

  14. めちゃくちゃバカバカしいんだけど、呪術のビブラスラップ腕は面白い通り越して感心してしまった
    拍手由来の能力でこれほど最適な物ないわ

  15. 昔のジョジョを読み直してて思うのは、斬新な能力を思いつくことより、他の漫画でもよくあるような能力をどのように個性的かつ魅力的に見せるかが大切なんじゃないかということ

  16. キャラクター固有の能力よりも、ワートリみたいな規格化された武器や能力の作品もっと増えて欲しいけど難しいんだろうな

  17. ワンピースなんてアメコミ読んでたら思いつく

  18. 新しい能力をゼロから作り出せるのがプロの漫画家の凄さだなと思う。もちろんその作者も何かから影響を受けてるんだろうけど、それを自分の形にして新しい概念や名称を生み出すのは頭が下がる。
    仮に二次創作でどんなに斬新なスタンド能力や悪魔の実を思いついたとしても、それらの「スタンド能力」「悪魔の実」ってベースとなる概念を作った荒木先生や尾田先生とは同一視は絶対にできんだろうし。

  19. 誓約はゲッシュっていう神話由来のものがあるけどそれを漫画に取り入れるのは面白いよね

  20. 能力バトルは山田風太郎と菊地秀行がほとんどアイデア出し切ってるからなあ
    あいつらと被らないのが少ない
    作者がすごく捻っても良いアイデア考えても偉大な先達に先に出されたばっかりや

    • その二人は別格だな
      菊地秀行の魔界都市ブルースシリーズの主役の秋せつらが切断&操作系「糸使い」の元祖だけど
      元ネタは山田風太郎の風来忍法帖の「風閂」て髪の毛で人体を切断する技だし(あとがきより)
      長く続いてるシリーズなんで糸による切断を無効化する能力が何種類も登場してるのが凄いわ

  21. 主人公の能力は、完全無効化系か、能力コピー系が多い印象

  22. 主人公は脳筋じゃないと勤まらないから複雑な設定は無し

  23. 無明逆流れは能力に該当するん?

  24. ルーティンだ…気にするな

  25. めだかボックスの球磨川の能力とか好きだった

  26. 言ったもん勝ちの言葉遊びのとんちバトル

  27. >血界戦線の好みのイケメンに~
    性格が好みの極悪人を恋人にしてました。でも顔は好みではなかった
    イケメン

  28. >血界戦線の好みのイケメンに~
    性格が好みの極悪人を恋人にしてました。でも顔は好みではなかったのでなんとかしたいと思ってました
    好みの顔をしたイケメンを見つけたので、「顔はこのイケメンの物、中身は恋人の物にしよう」と思い付きました
    アニメで描写されたイメージ映像では「味噌のパックの中身を取り出し、中にトマトを潰して作った液体を入れて完成」というもの。味噌のパック=イケメン、トマト=恋人であり、“恋人”は生きながら血液へと作り替えられ、イケメンは生きながら全身の血液を抜き取られ代わりに“恋人”を入れられた
    下手人の優秀さと狂気を表してるエピソード

  29. ボーボボが1番カオスやろ

  30. スティッキィ・フィンガーズは
    どんなに硬くて防御力がある物質・スタンドだろうと
    ジッパーでバラバラにして破壊したり繋ぎなおしたりするのは
    すごいアイディアの能力だと思う

  31. 山田風太郎とかいう大体の斬新な能力の始祖
    頭の中どうなっとんねん

  32. ここまで
    スク水を着てる間は無敵
    摩擦係数を0にしてパンツを下ろす
    がなし

  33. 悪魔の実は名前からの方が能力考えやすそう

  34. そりゃ子供向け雑誌だからやろ
    口から炎吐いたりビーム出せるようになりたいに決まってる

  35. ある程度単純かつ全体に法則性がハッキリしてる方が面白いよね
    「こんなのが出てきそう」とか「自分だったら~」とか考えるのが没入感を生む

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事