今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「Bの星線」感想、師匠の孫娘との対峙!全力を出し切った夜創への評価は・・・!?【10話】

Bの星線
コメント (85)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1743904676/

80: 2025/04/14(月) 01:18:40.34
愛ちゃんも太いな
あと1コマだけ生脚になってる
no title出典:林守大『Bの星線』(集英社)

81: 2025/04/14(月) 01:25:34.22
開幕からやっぱり三つ編みメガネも太くて笑う
そしてやっぱりテンポが悪い気がする

82: 2025/04/14(月) 01:50:43.93
フットペダル踏むためには足が太くないとね!

おすすめ記事
79: 2025/04/14(月) 01:07:29.00
華鳳院ちゃんシビアね
ヤソーへの贔屓目より音楽に対しての真摯さが勝つのは偉い

ベートーヴェンの回想に出てきたのが何か悪魔や蘇生に関わってんのか?
no title出典:林守大『Bの星線』(集英社)

84: 2025/04/14(月) 02:23:50.96
足組んでるコマの貫禄はあの太さでないと出ないよな

85: 2025/04/14(月) 02:26:56.74
先週よりも先輩の足が気持ち太くなってる気がして笑った
ベートーヴェンの”散歩”とかめちゃくちゃになりそうでいいなw

89: 2025/04/14(月) 07:57:58.52
主人公が終始なんかパッとしないな
そもそもベートーベンからのアプローチで物語が始まってて
トラウマもベートーベンの力で解消して
そんでまた壁にぶつかったらベートーベンの散歩でなんとかしてもらうんやろ
主人公は自分の力や思考でなんとかしようと思わんのか?

91: 2025/04/14(月) 08:14:00.36
>>89
今回に関してはマスターっていう主人公の根幹に影響がある人物の事案だから
ベートーヴェンの誘いも断って自力で克服してほしかったな

88: 2025/04/14(月) 07:51:53.57
学校パートは安定して面白い
間を八分休符で表すのちょっと笑った

90: 2025/04/14(月) 08:12:41.11
愛さんえちえちいなぁ
サキュバステードライフに出て来そう

94: 2025/04/14(月) 09:06:00.68
この漫画、画力があればまだみれたと思うがなぁ。下手すぎるよ
今週のジャンプ裏のルーキーズ1枚絵みちゃったら、やっぱ格が違うわな

97: 2025/04/14(月) 10:01:54.88
愛ちゃんも太院も厳しい事言ってくれるのいいね
けどヤソーの才覚ってほんとなんなんだ

98: 2025/04/14(月) 10:21:35.37
玲瓏祭で覚醒した演奏を披露し、祖父の演奏の片鱗を感じた愛ちゃんが以降はツンデレ気味にベタ惚れするんかな
嫉妬する華鳳院が見たい

99: 2025/04/14(月) 11:27:15.07
今回の話で華鳳院はあくまでヤソーの才能に惚れてるんであってヤソー本人に気が向いてるわけではないと感じた
ですわのフリに同意して「むかしのほうがすごかった」と本音を吐露すんのはいいとして
そこから一切フォロー無いのけっこうひどいと思う
単にヤソーが辱められただけやん今回
no title出典:林守大『Bの星線』(集英社)

108: 2025/04/14(月) 16:47:16.61
>>99
華鳳院ちゃん的には今回は本番ではないからね
どうやらレイロウサイってのが外部の人も招く文化祭みたいな感じで
そこの成否如何でこれからの音楽家人生に影響出るっぽい
(他のコンクール出た時に「もう終わったヤツ」とかの色眼鏡で見られて評価されにくくなるとかのヤツ)
なら練習段階の今回はキツめに言って奮起に期待するのが真っ当なんじゃないかな
一応前半で「ブランクは感じない、昔とは違う表情もある」でいいとこ探しもしてくれてるしね

86: 2025/04/14(月) 07:42:32.11
荒木飛呂彦の漫画指南本に
「その話で主人公の状況をいくら最悪にしようが構わないが、ヒキでは必ず上向きにすること。そうでないと読者はついて来ない」とある

これに倣ってない作品は無数にあるしこの漫画に限ったことではないが、B専は特にこの辺がダメ過ぎると思う

87: 2025/04/14(月) 07:45:53.20
>>86
B専て書いたらブス専門に見えるやろ止めろ
この漫画はD専やから!

96: 2025/04/14(月) 09:39:47.41
なんでこんなに順位が低いんだよ
ふざけるな

101: 2025/04/14(月) 11:32:43.59
極太や中太な違いはあるが何で皆基本的に太いんだよ後輩ちゃん出せや

100: 2025/04/14(月) 11:32:02.75
またお前認めねえからのキャラ出してお腹いっぱいだよ

103: 2025/04/14(月) 12:31:42.51
できれば続いてほしい
アンケ入れようぜアンケ

104: 2025/04/14(月) 12:49:47.66
ヤソーのエンソーの何が良くて何が悪いのかまったく分からないから褒めるも貶すもキャラのさじ加減一つにしか見えないのは笑える
指輪を渡した黒幕みたいなのがもうお目見えしたってことはエンバーズに続いて打ち切り宣告喰らったかな?

105: 2025/04/14(月) 15:20:22.07
サッカーは終わってもいいがこっちは続いてほしいな
前やってたわけわからんキャラの見分けもつかん音楽物より全然読めるんだから

107: 2025/04/14(月) 16:38:05.84
なんか盛り上がらんよな
ここが悪いとかは特にないけど
物語に起伏もないし

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ここに来て主人公負けさせるヘイトキャラは作品にトドメなのでは?

    • 本当そう
      クロードの方は面白いキャラで良かったのに今回は見てて気分悪い

  2. B専

    • ブス専やったんやねこの漫画

      • ぶっといの略かもしれんぞ

  3. 太さがクセになってくるじゃろ、だからアンケワイは入れ続けるんや

  4. 展開がいちいち遅すぎる

  5. 試験管やらなかった奴が私なら落としてましたわ〜とか言っても、だから?としか…

    • あのシーンは主人公をイジめてると捉えられても不思議じゃない
      極太が同調して追い込んでるのもマイナス

      • イジメだろうがどうでもいいけどあの試験のとき顔出さなかったやつが後からガタガタ言ってんじゃねーよって思う

      • 期待してるからこその叱咤激励だろ
        お前はこんなもんじゃねえだろっていう

    • ビーカーだったのか
      太いわけだ

  6. ベートーヴェン復活した方法とか描いてる暇無さそう…

  7. この漫画演奏シーンが淡白すぎる
    ピアノ漫画は数あれどここまで音がイメージできない作品はなかった

    • どう凄くて何が悪いのか全然わからん
      絵で魅せられないなら驚きモブでもナレーションでもいいから言葉で説明してくれ

  8. ジャンまと民的にはここからグングン掲載順上がっていくんやろ?

    • そういうケースも稀にあるってことを知っとるだけや俺らは
      保証はせん。鐚一文払わん!

    • ここから持ち直して半年くらい存命するくらいだったら無いとは言い切れないぐらいには他の連載陣が頼りない

      • その中でドベなのがエンB

    • んなわけない

  9. べらべら喋ってるヤツばっかでなぁ
    新キャラの導入はピアノで魅せろよ

  10. ヤソーが弱いな~
    もっと最初から才気を発揮させてくれたほうが入りやすいよ
    コイツはどんな事ができるんだ?ってのが未だに具体的じゃない

    • 打ち切り漫画の典型
      主人公をどうしたいんだ?というのが迷走している

      • 主人公はベートーヴェンやろ?こいつは昔の漫画でいうバットや弥彦枠やろ
        ベートーヴェンのする事に驚いて褒めてりゃええねん

      • あのカラー表紙でヤソーがバットや弥彦だったら表現方法が下手糞どころじゃないわ
        そして事実としてとそうなりそうだから困る

  11. 巨体ヒロインがどういう立場か分からん
    こいつ常に首突っ込むだけで何もしないし

  12. 新キャラが不快過ぎるな
    ビジュアルもいい好みじゃない

    一般受けするキャラでお爺ちゃんと因縁あっても、差別せず、最後にピアノでダメ出しならよかったけど、どんなに理由あろうが私情で駄目したようにしか見えない

    掲載順悪い中、アンケート入れてたけど今回は流石に評価できない

    • 分かる新キャラに魅力がないのは致命的
      何より読者を不快にさせてどうするんだよと

  13. そういうのは前回の試験までに終わらせてもらって…

  14. >華鳳院はあくまでヤソーの才能に惚れてるんであってヤソー本人に気が向いてるわけではない

    これはホンマにそう思う

    • 好きな男にデレデレしてピアノをちゃんと評価しない女のが好感度低いだろ

  15. もう太いとかじゃなくてバケモンじゃん
    どういう体の構造してるんだよ

    • メガネの脚ヤバすぎてジャージ履いてるんかと見紛う

    • スレにもある委員長だかが座ってる絵ヤバイな
      作者人体の構造理解できてないやろ

    • ワンピースに響くわそれ

    • ちゃんとデッサンできていて太いなら全然構わんが、
      人体の比率や構造めちゃくちゃだよな
      上半身と下半身別物やん
      作者悪ノリしてる場合じゃないぞ

      • エ口漫画の広告でよく見るこの体型

      • 等身も結構ヤバイ
        まだそこまで違和感がないレベルだけど意識して矯正していかないと
        絵柄が固まる頃にはキャプ翼体型になってそう

    • ヤソーよりサヤ氏のほうが明らか強そうなんだよな。あの丸太みたいな足でローキック受けたら骨折れそう。ピアノやらずに格闘技やるのがオススメ。

  16. 最初絶賛してた人たちはどこ行っちゃったの?

    • シンプルだぞ
      最初は良く見えたから絶賛したけど段々ダメになって来たから掌を返したんだ

      • まあ最初は好評だったと思えないような落ち方なんすけどね

      • 最初も絶賛するほどじゃなかったけどどっか心の琴線に届いた読者はいて褒めてたこれも大量じゃない
        今はすでに酷い何がやりたいのか何がすごいのかヤソーのピアノのどこが悪いがわかんぞコレ

    • ほんとクソだなコイツ
      絶賛コメントもってこいよカス

    • 俺はまだ応援してるで

    • 結局掲載順への失望と作品への憤り、そして極太表現への感想しか残ってないの笑えるわ

    • つまらなきゃ去るか文句に変わるだけやろ。信者ができるほど偏ったとこないし

    • 絶賛できる時は絶賛する
      それだけだわ
      別に凪のときなんも言わんし反論もしねえ

  17. 画面が白い
    おじいちゃんがどうとかチンケな対立理由でどうでもいいしテンポ遅いし演奏シーンもしらーっとしてるし
    Bの台詞と試験管先生が魅力的だったからそのふたつが出張ってないと火力全然足りない

    • 画面の白さは白鍵を意識してるんやで
      オサレやろ?

    • なにか…なにかないのか夜想くん!

  18. ちょいちょいヒラコー出てくるな

  19. 3話で入学するぜって話が出てから後引きすぎやろ
    いつまで入学認めない的な話を詰め込むんだよ

    • 入学云々の件は4話以内で終了ならテンポは良かったのではと思うな

    • いや今は文化祭の話に移ってるやん
      ちゃんと読めよ
      入学認めないってのはそのレベルじゃ話にならないって比喩でしかない

      • だからそこをまだ引きずってるじゃん

      • 話題にも出しちゃ駄目なのか

      • そうだよ
        やってることクロードと同じだから何も前に進んでる気がしない

  20. 後輩ちゃん有名な歌手っぽいのに全然話に絡んでこないし・・
    Bだけで話回して問題解決できるなら意味深に出さんでもええのに

  21. Bと散歩するとかを通して主人公に何か変化があるんじゃないか?って引きなんだから別にそこはいいんだよそこは
    キチンと次で上げてほしい ヤソーの才能の片鱗みたいなものもっと見たい

    • おそらくベートーベンの散歩エピソードを入れてなんかやるんだろうけど、そこでうまいことやらんとこのままずるずる主人公がへぼくなって終わっちゃうかもなあ

  22. 主人公の好感度がここまで来て全くないのが割と致命的だよなと思う。ピアノができる以外正直印象に残っている要素がない。ベートヴェンはどういうキャラなのかわかるように描かれているのに。あと極太のいる意味があまりにない。何か主人公を励ましたりサポートするようなことしようとしないのかって割とずっと感じていたが、マジで何もしないんだよな。結局、その役割はベートヴェンが持っていくということなんだろうけどね

  23. 現実と違ってここやまとめではBもエンバもほんま大人気やね

  24. 最初光るものを見たが間違いだったか?
    これじゃエンバと仲良く切られるわ

    • もうちょい健闘してくれると思ったけどやっぱ画力と主人公の薄さがネックだったか

  25. アニメ化するなら鵺の生贄がこいつらっぽいな

    • 生贄も何も既存のドベレースにも参加出来ないほどダントツでドベ1ドベ2のコンビだからな
      格が違う

  26. この掲載順位で「散歩に行く」って引きは余裕あるなw
    でも、変に路線変更せずこのままやってほしい気持ちもある

  27. 掲載位置同じはやばいな
    キャラ作りはまあいいから演奏の画力が上がるしかねえな
    ベートーヴェンにレッスン受けない月光はダメは主人公大丈夫か

  28. 敵もストーリーの流れもいきなりつまらなくなった
    マスターの話も学生に認めさせる話も一回見たからもういいよ
    外人二人がちょろっと出てた前回まではちゃんと進んでる感あった
    意外といい影響を持っていたのかもしれないあの外人ズ

  29. いやもういいだろ主人公の腕前がどうこうの話は
    劣化してるけど別方向に伸びる余地有りで一旦決着ついたじゃん
    なんでその上慢心までして調子崩してるんだよ

  30. 劣化してるのバレて幻滅されないように頑張るって目標として後ろ向きすぎるだろ

  31. 極太ちゃんのふくらはぎの大きさが頭と同じぐらいで草
    リアルにいたらやべえぐらいデブってそう

  32. これがアニメで主人公のすごーいかつての演奏に視聴者が圧倒されたあとなら
    昔の自分に追い付くって今回のテーマも真剣に受け取れたかもしれないけど
    漫画じゃ全然のれませんわ

  33. 好きだし応援してるけどそれはそれとして主人公のキャラが弱すぎるよな。主人公自身の欲みたいなものが見えてこない。ベートーヴェンとのバランスでこう言うキャラ付けにしたのかもしれんが師匠と行動してない時は主体性が無さすぎてサブキャラのアクの強さに完全に負けてる。

    • がんばってはほしいがシナリオの配分がね
      掘り下げに時間のかかる主人公の学校生活が安定してからベートーベンや謎の組織の話をすべきだった
      同時に進めようとしてどっちも進まないので主人公が活躍できない状況が引き伸ばされている

  34. どうにも厳しい
    このままだとエンバと一緒に終わってしまう

  35. いいから評判の良い後輩ちゃん出せよ!!

  36. 太いのは好きだけど画力ないから単純にバランス悪いだけにしか見えない。ラスオリ見習って

  37. ライバル出た時は面白いと思ったんだけどなあ

    • あそこで全部出し切っちゃった感

  38. この段で夜創下げとかやってる場合か?

  39. ヤソーが応援したい主人公になってないんだよな
    一度ピアノから離れてるから積み重ねもないし
    明るいとかいい奴みたいなタイプでもない
    キャラの魅力をベートーヴェンに頼り切った弊害がでてる

  40. 来週アメリカ連中と遭遇してバトル展開になるんだろ

  41. 今週の内容でエンバと一緒に終わるかと諦めムードに

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】紐パンで体育祭に参加するJKあらわるwwwww
【速報】広末涼子が大暴れした理由が判明。事故当日に映画撮影でとんでもないことにwwww
【動画あり】最近のアニメによくある『バズり狙いでダンスさせてるOPED』がキツイんやが
【悲報】現役力士さん(33)、恐ろしすぎる病気で亡くなる・・・
少年ジャンプの打ち切りサバイバルレース、とんでもない混戦になるwwww
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
作者の思想を『登場人物』に言わせてる漫画って正直どう思う?
今週の「魔男のイチ」感想、バクガミの中のやつ、想像以上にエグいやつだった・・・【30話】
本日の人気急上昇記事