今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

「作者以上に頭の良い漫画キャラは描けない」 ←これ

漫画総合
コメント (543)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1591268781/

1: 2020/06/04(木) 20:06:21.12 ID:00svrBZ70
結果から逆算すればいくらでも描写出来るぞ
物事は結果に辿り着くまでの過程が難しいんや

2: 2020/06/04(木) 20:06:32.51 ID:drwI78Z/0
たとえば?

9: 2020/06/04(木) 20:08:18.55 ID:00svrBZ70
>>2
敵の弱点が目であることにゼロから気付く←これは難しい
敵の弱点が目であることに気付かせるまでの過程を考える←これは簡単

13: 2020/06/04(木) 20:09:50.39 ID:iZdqIdRF0
>>9
その目が弱点て気付く過程を描く巧妙さがない奴多いてことなんやない?

15: 2020/06/04(木) 20:10:53.78 ID:00svrBZ70
>>13
そのは作者の技術や
ワイが言いたいのは作者より頭がいいキャラを作る事は出来るってこと

14: 2020/06/04(木) 20:09:53.81 ID:drwI78Z/0
ワイちゃん頭悪いから実際にそのやり方で使われてる作品名おしえて

17: 2020/06/04(木) 20:11:47.45 ID:lEPUh/vjp
>>14
コナン

22: 2020/06/04(木) 20:12:34.96 ID:00svrBZ70
>>17
推理モノはわかりやすいな

おすすめ記事
7: 2020/06/04(木) 20:07:59.90 ID:lp8GKpN00
東大首席合格、首席卒業のキャラを描く作者はそのキャラより頭ええんか?

5: 2020/06/04(木) 20:07:20.75 ID:9uzxZToR0
オリキャラ「俺は知能指数30000!」
はい論破

6: 2020/06/04(木) 20:07:43.07 ID:oYdqtS4G0
1作品に1人だけなら「誰にも理解できないくらい頭がいい」キャラを出すことはできる

10: 2020/06/04(木) 20:08:38.48 ID:fkZ2as9bM
夜神月「ポテチの中に携帯TV仕込むンゴ」

所詮こうなる

12: 2020/06/04(木) 20:09:46.79 ID:00svrBZ70
>>10
ライトは馬鹿にされるけどLは馬鹿にされんやろ?
Lなんてまさに結果を先に出してそこに辿り着くまでの過程を与えただけの天才キャラなのに

20: 2020/06/04(木) 20:12:25.83 ID:9hOtGNcRa
時間かけて考えた事や先人の知恵を一瞬で思いついたように書けば良いだけでは?

18: 2020/06/04(木) 20:11:50.52 ID:Xb7BpVM50
作者がひたすら調べなきゃいけない事をキャラはパッと口に出してくれるから全然違うよな

21: 2020/06/04(木) 20:12:26.04 ID:Bua//66P0
探偵タイプはいくらでも頭良く描写できるよね
作者が知ってることを思いつかせればいいんだから

31: 2020/06/04(木) 20:15:05.47 ID:dbqCee7A0
頭のいいキャラじゃなくて頭のいい漫画ちゃうか
賢い作者はそんなアホな展開あるかよとかすぐ思われないような雰囲気作りが上手い

35: 2020/06/04(木) 20:15:46.47 ID:00svrBZ70
>>31
いやスレタイのような論調もよくある

32: 2020/06/04(木) 20:15:27.09 ID:tBwAaXhV0
ちゃんと読者が思いつかなくてなるほどてならないやつは全部言われるぞ

34: 2020/06/04(木) 20:15:43.81 ID:FsO77qRH0
知識だとか、作者が1日考えてひねり出す考えを一瞬で思いつくとか
そういう面での頭の良さは描けるが、言動そのものの頭の良さは作者より良くはならない

51: 2020/06/04(木) 20:19:11.03 ID:qlPpCiSh0
>>34
これほんま思う
喧嘩稼業のセリフとか理解しながら読めんわ
馬鹿設定のキャラですら直後に理解してて直ぐ話合わせ始めるし無理やろと

42: 2020/06/04(木) 20:16:55.58 ID:7cobO7Ay0
作者の頭の良さが反映されるのはモブ市民の知能やぞ
1人秀才キャラ出すのは工夫すればできる

40: 2020/06/04(木) 20:16:40.47 ID:z1PrprIU0
医療ものとかゲームものだと専門家にアドバイスもらって作ってる人もいるね

41: 2020/06/04(木) 20:16:53.73 ID:Bua//66P0
結果から逆算しても仮定の描写が突拍子もないと説得力も何もないからね
そこが腕の見せ所だね

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 卑劣様定期

  2. キャラって常に言動や行動で賢さ計れるからな…
    例えば百桁の暗算一瞬だぜ!って奴が居て初見は賢そうってなっても
    その後に話の都合で間抜けになれば馬鹿扱いだし

  3. 作者を馬鹿にしたいだけでしょ

    • ゆーて賢いキャラほど賢い漫画家おらんやろ
      探せばおるのかな?

      • ワートリの人とかファン曰く賢いらしい

      • 賢い漫画家って何を基準に言ってるんや?
        漫画で自分の賢さを誇示する奴なんて普通おらんやろ
        それとも学歴で判断しとるんか?

      • 「この作者賢い!」って読者が漫画読んでて思ったら賢いんじゃ

      • 青3
        それだと馬鹿が読めば作者はみんな賢いな
        そもそも読者が考え付かないストーリーを考えつく時点で作者はみんな賢いってことでいいやろ
        ただ作者をバカにしたいだけにしか見えない

      • そんな悪意孕ませてねーわ

      • 20:31:14
        ワートリの作者は賢いというか色々考えながら描いてるんだなあっていうのが伝わってくる
        話づくりにめちゃくちゃ時間使ってそう

      • 別に賢くなくてもいいけど、この作者はちゃんと考えて話を作ってるなぁと感じられたら応援したくなる
        面白い話を作っている人は、適当な話しか作れない人の何倍も努力しているのだから

      • 20:31:14
        ワートリは物語開始前の漫画で出してない過去のランク戦や主人公チーム以外の試合もデータとして纏めてあるって話だし
        前のアニメ化の際にお出ししてない設定資料がアニメスタッフにドバっと渡されたらしい

        あと、ガチファンの人はキャラステとトリガー構成と試合開始位置から
        試合運びを考察しててこっちも凄い

      • ワートリの作者なら……
        あ、でも

      • えぐいな

      • ワートリは「殴られても力量差があるから効きませんでした」っていう漫画じゃないからかなり頭使ってると思う
        単に強キャラ相手に勝とうと思えば一例として舐めプさせてその隙きを付けばいいけど、それをやると強キャラの格が落ちる
        強キャラに全力を出させて尚且主人公側を勝たせようとするのは大変

      • ワートリは展開を匂わせるのが上手いよ
        最近最新刊が販売されたんだけどその表紙裏の情報も言われてみれば納得するような描写が作中でいくつかあったりしたし

      • そもそも賢くない奴が賢い奴が居るかどうかを論じれるわけないんだから
        ここでは無理じゃね

      • 作者評価もキャラ評価も架空だもの
        ここが相応しいぞ

      • ワートリは逆に漫画的な超天才みたいなキャラはいないんだよな
        凡人よりちょっと賢いぐらいの塩梅が分かりやすくてありがたいわ

  4. コイツは西山
    見ての通り頭の良いやつだ

  5. 冨樫は逆にバカが作れない
    兵隊長クラスのキメラアントでさえ全員ほぼ最善の思考をする
    基本的に作者は自分の頭の良さから大きく外れる思考が出来るキャラが作れないと思う

    • 最近は思考しすぎでバカに見えるんだが

      • 大事の前の小事に見えて滑稽に映るのはある
        というか読者の大半が継承戦に興味ないんだよ、ヤクザの縄張り争いとかガチファンしか興味ない

      • 最近のは長く思考して「様子見だ」ばかりだからなあ

      • いやすげー読みやすくて理解しやすいからまるで馬鹿に見える長文というわけでは無いと思う。

      • 下手な考え休むに似たり

        が最近のハンター読んでて出てくる

      • 思考しすぎて絵がなくなるから漫画と言えるかどうか…

      • 蟻編ラストの黒背景と文字だけのコマはすさまじく感動的だったぞ…

      • ベンジャミンやバルサミルコは頭いいから深読み出来る
        だけどそのせいで出だしから間違っていたな

      • ヤクザの縄張り争いも毎週やってくれれば良いけど数年に10週しか読めないとどうでもよくなる

      • 深読みしすぎてバカといえばIQ179のキルノートン

      • 別に考察はそこまで頭良くなくても出来るんだよ
        けどそれをバカにも分かるシンプルさに落とし込んだり、考察文を読んでて面白いものに仕上げるのはアウトプットっていう理解力とは別の分野の脳みそを使うから頭良くないと難しい
        最近のハンタをつまらないと感じる人が増えてきたのは、自己満足ばかりで読者に読ませようとしてない所にあるかもしれない

    • つまり、ジートゥも馬鹿ではないと?

      • ヂートゥはバカだな

      • 蟻編はほとんどのキャラが理屈っぽかったからヂートゥが出てきてるときはいい休憩になったわ

      • ブロウーダとイカルゴが予想よりかなり頭が良くてびっくりした

    • 船内の団長のムーブは…

    • 冨樫は他の作家の何十倍も考える時間があるからな
      週刊連載なら大したことないと思うぞ

      • 冨樫の週刊連載の実力は幽白か

      • 何十年前の話だよ
        今の冨樫に週刊で幽白描けるか?

      • ↑それこそ意味のないツッコミだわ

    • ゴンって一応バカキャラじゃないん?

      • ゴンは核心をついた行動が多い
        感情的だけど目的を定めると感情もコントロールできてるからそんなにバカに見えない

  6. 割り切って最初からみんな頭悪い設定にするのが賢い気がする

    • 頭の悪さも大変じゃない?
      チェンソーマンの主人公とかはバカが書けてていいなと思ったけど

      • ただの馬鹿は書けても愛される馬鹿書くのは難しそうだなーって素人ながらに思う

      • デンジって愛される馬鹿か?好きでも嫌いでもないわ

      • 俺は単に一般的な意味で書いたんだがつけた枝が悪かったか
        すまんね

        あと俺はデンジ好きだな

      • デンジにキャラとしての魅力は皆無だろ
        そもそもあの漫画あんま読んでないが魅力的なキャラいないし

      • お前、独りよがりすぎるわ
        魅力皆無で主人公張れるかよ

      • あんまよんでないのに断定しないで

      • 読んでもない漫画のキャラの魅力を語りだすほどバカなことはない

      • 大して読んでなかったらそりゃ魅力分からんやろ…パッと見で漫画に引きずり込むレベルのキャラなんてそうそういないし

      • >ただの馬鹿は書けても愛される馬鹿書くのは難しそう
        頭の良さはともかく作者の力量が問われるな

        バカは非論理でも人ひとりシミュレーションしなきゃいけないから
        それだけでも難しい
        まして最低限、読者の視点を意識しなくちゃいけないし物語も語らにゃいかん

      • けど熟読された上で魅力ないといわれても
        そら好みだろっていうだけのことだから
        熟読することにさしたる意味はないわ
        罵る前に熟読せえよってなると
        熟読すれば罵ってもイイみたいな頭のおかしい奴が出てくるから
        そういう風潮になってほしくないし、別に興味ないならパラ見でいいぞ

      • ガチでおかしい人と違ってバカにはバカなりの理屈があるからな
        どっか抜けてたりはしても、それなりには筋が通ってるものが

      • 熟読せんでもええけど大して読んでないなら言及する資格すらないやろw

      • デンジー好きやで

      • コイツが好きだから読んでる

  7. 赤坂アカ「天才キャラの描き方見せたろか?」

    • 天才たちの恋愛頭脳戦ちゃん「……」

    • アカは恋愛も頭脳戦も投げ捨ててひたすらコメディやれってそれ前から

    • これ本気で言ってるなら灰コメがガイジなだけよね

      • 書き方からしてネタだってわかるだろ普通

      • そらそうよ、ただ本気で言ってる・本気で捉えて叩きに使うガイジがいるから
        そっちに対しての牽制よ

      • 灰コメに向けて牙を剥いてるじゃねーか

      • 牽制の必要無くない!?

      • 赤コメ(ね、ネタ!?気づかなかった…)
        赤コメ「そ、そらそうよ(震え声)」

      • お、おう

      • 赤コメの言い訳意味不明すぎて草
        言っちゃ悪いがお前が一番ガイジや

    • とはいえ他のラブコメの天才設定のキャラよりはよほど頭よさそうに書けてるよな

      • アカセンや上でも挙がってるワートリのネコはネームにあげるまで文で話練ってるんだっけか
        かと思えば永井豪みたいに「先のこと考えたら面白くない」ってネーム無しにいきなり描き始めるのもいるし

      • …?どこの天才の事言ってんのかよく分からんが
        多分他のラブコメの一般人連れてきても、かぐやのキャラ全員完封できる程度の頭してると思うゾ?

      • コメディやってるときは基本ポンコツだけど、シリアスになるとIQブチ上りするからな

  8. 地頭いいんやろなぁと思ったのは空知
    あと松井

    • 空知は本質見えてるようなとこあるよな
      お便りコーナーでも

      • 具志堅のくだり好き

      • 幕末に宇宙人はいませんもすこ

      • やっぱATMよ

        親父なんかATMと思えばいいんだ!からの、でもATMにそれ以外のこと求めるのはアレだろ
        ATMに優しくしてあげれば金出す以外のこともしてくれるようになるかもよ

        っつー素晴らしい結着

      • 後半の単行本はもうほぼお便りコーナーのために集めてたわ
        いつ読んでも面白いし、そのお便りコーナーを
        アニメで教えて銀八先生!っつってミニコーナーにして
        杉田のやる気のない声で再現されてたのも最高だった

    • 空知結構わかるわ
      なんでだろ

      • パッとページ見せられると文字だらけだけど読んでる分には気にならないんや

    • 空知は文章の組み立てと比喩がすげえ上手い
      比喩に使われてるキャラとかを知らなくてもなんとなく想像できるし面白い
      空知の文章は勉強して書けるようになるもんじゃないのがよく分かる

      • おまけページ文字だらけで最初うってなるけどいざ読み始めるとスラスラ読めるのはすごいわ
        真面目な質問には真面目に返してるし、それ以外にはちゃんとオチも付いてる

      • 元々コピーライターの仕事してたんだっけ、空知

        あれもあの字だから読む安いんだと思うわ

      • 分かる
        長いのにめちゃめちゃ面白いし読みやすいわ
        自分には絶対に出来ないだろうな…

      • 比喩かーなるほど
        確かにDQやモンハン殆ど知らないのに楽しめた自分は
        両方を深く知った後に銀魂をさらに面白おかしく楽しめるようになった
        知らない奴が楽しめる比喩・パロを作る天才だったといえる

      • 勉強して書けるものじゃない、で思い出したが
        絵と文のどっちが素人が熟練に到達しやすいっていう話題で昔、
        圧倒的に絵であるという結論が出ていたな
        絵は技術としてある程度までは誰でも熟練した技にできるが
        文は才能とセンスが問われ過ぎるものだから
        技術として身に着けるのは難しいという
        だから面白い原作をかける人は少ないが、上手い絵の人はあぶれてるんやろなと

      • 分かるなー
        自分が文章書いても就活の履歴書みたいになっちゃうんだよね
        練り込んでも頭に入ってきにくい文章になっちゃう
        読みやすくするにはどうすりゃいいのか分からない

      • ↑その辺は技術もあるけどね
        書き方本の良いのを読むと「作者頭良さそう」と思う

    • 空知…
      非実在青少年規制法問題ってあっただろ、だいぶ前に

      あの時にギャーギャー騒がず当時の都知事石原の書いた小説引き合いに出して
      「ち◯ぽで障子突き破って女に見せつけてもセーフなんだろ?逆に幅広がるぜサンキュー」って皮肉ってたのが渋かったな

      たまこ先生に酒飲ませて愚痴らせただけの大石と差を感じた

      • 最後の一行イラナイ

      • いや大事だね

      • その話は初めて聞いたわ
        いい切り返しだな

      • 本物のチ〇コを紛らわせるためにチコン貝を大量に出した葬式回は
        腹がよじれるほど笑ったっけな…

    • 二人とも日頃から細かく考えてるんだろうなあと思う。
      空知は具志堅の下りで内容自体は説教だけど質問者に嫌味なくダメだしする・質問者以外の読者にはオチつけることで不快にさせない意思を感じて気配りの鬼だと思ったし
      松井は暗殺教室の期末試験の浅野VSカルマでより簡単な方法にたどり着けたかが差を分けた下りが、試験問題の作り方を分析してて膝打ったなあ

  9. ブリーチで虚園でわざわざ分散したのは冷静に考えておかしい展開だったな
    あと身内より怪しいおっさん信用する一護とか…

    • まぁブリーチほど雰囲気全振りしてる作品ならあれでいいんじゃない?
      ヒロアカの作者とかは師匠のライブ感を見習ってたらジャンプの不動の看板取れてたかもしれんし

    • 虚圏の分散は十刃上位に当たったらそこでゲームオーバーだから速攻で織姫見つけて帰らないといけないっていう前提があるから…まあルキアがいきなり提案してきて雰囲気のライブ感だけど
      親父は1年近く待っても死神の事について話さなかったりよくよく考えたら浦原さん信用できる相手じゃないからなメンタルガタガタだからってつけ込まれるのはダサいが

  10. 堅実な作者は自分の賢さレベルで扱いきれるキャラしか出さない
    変な背伸びはしないという意味では賢いかも

  11. 設定でオーケーじゃね?

    東大満点合格で主席卒業の夜神月の経歴とか

    大ヒット漫画家の新妻エイジとか作者より面白い漫画描けるだろ

  12. 今1番ジャンプで頭の良いやつはDr.ストーンの千空やろなあ

    • 基本ウィキペディアみたいなキャラだが
      洞窟採集の帰りに石神村のベストは自分の首を差し出すことって自覚してたのには賢さ感じたな

    • IQ53万がいるぞ

      • 誰!?

      • 超親友(マイベストフレンド)だぞ

      • 素晴らしいです

      • 実際戦闘に関してはあの一瞬で術式に気づくのは凄い
        馬鹿と天才は紙一重というか馬鹿と天才が共存してるわ

    • IQ1000のパワーちゃんがいるんじゃが?

      • 一番アホなんじゃ…

      • 絶対IQの意味をわかってない

      • 消費税100%じゃあ!

    • ハロウィンが最強

      ハロウィンハロウィン!

      • 千空と同じ頭の中に図書館系キャラだな

      • めちゃめちゃ頭良いのに
        ハロウィンになるの草

      • ギャあ

      • 程度が違うがブラッククローバーのロロペチカ女王が同じような

    • 知識と計算の早さで描いてるよな。
      科学専門の東大王みたいでわかりやすいわ。

      • 閃きが鈍かったりナゾトキ苦手そうなのも東大クイズ王っぽい

      • 謎解き担当はヨメがいるから…

      • 嫁はコハクだろ?謎解きしてたか?

        閃きや発想力はクロム、瞬時の理解や把握は龍水とメンバーがそれぞれ補い合ってるのはいいよな

    • 知識なら千空だと思う。けど発想力とかなら作中ですらクロムの方が上だろうから、何を持って頭いいとするかによりけり

      • クロムこそ答えから逆算してるだけの設定天才キャラだろ
        思考が飛躍し過ぎてエスパーじみてる
        実際の科学的知識の論理的組み立てが必要な千空の方がずっと描くの大変

  13. 賢いキャラが活躍すると、活躍を描いた作者の評価がググっとアップするからだな
    それこそ第四の壁で、作者>>キャラが覆せなくなる

    • なんやその第四の壁って
      123はなんなん?業界用語?

      • なぜ自分で調べない

      • もし調べて灰の造語だった日には殺意の波動に目覚めんぞ
        嫌です

      • 演劇用語で1.2.3は上手下手背景、第4は物語上は無いはずの観客席側のこと
        要はメタフィクションとして、どんなに頭のいいキャラを描いたとしても物語上には存在しないはずの作者や読者の影響が発生してしまうって>>13くんは言いたいんだと思われ

      • ↑ありがとう、できる子やな
        しかしやっぱ用語だったか…

      • この灰のように、他人に伝わらない用語を当たり前のように使うと、賢いつもりでも頭悪く見える

      • 一般常識とまでは言わんがサブカル分野に触れてたら普通に目にする機会があるレベルのワードだと思うが…
        僕の知らない言葉を使う奴は賢い振りした馬鹿って論調の方が頭の悪さやべぇぞ

      • が、不親切だね
        短い文章でわかりやすくが求められるこの場で浅慮の誹りは免れねーよ

      • 青5青7
        同意。そもそも他人に伝わらなきゃ意味ない。ビジネス用語を新人にいきなり使う上司みたいなものだな。

      • チラ裏なんて分かる奴にだけ分かるように書けばそれでいいんだよ
        誰でもわかるように丁寧に書けって便所の落書きに高説垂れる方がナンセンスだわ

      • いやぁ無理あるよw
        結局本題からズレるんだか

        自分が話したかった話ができなくなることこそナンセンスだろ
        ……そんなこともわからないのか…

      • スマホ使いはシングルタスクでググる事すら不自由なアホばっかって事だ

      • 便所の落書きに書かれたことにググる価値なんかあると思ってんのかw

      • なら初めから聞くなってなるだけだが

      • となるとこう無駄にツリー伸ばさないで済むように最初から書けって話だが

      • >>殺意の波動に目覚めんぞ
        脳味噌の容量がカツカツなのか指先1つ動かすのに何百calと使うのか知らんが、そんな些末な事すらできない奴が殺意の波動(笑)に目覚めた所でたかが知れる

        >>要はメタフィクションとして
        そもそもメタフィクション自体が第四の壁ありきの概念で、メタフィクションの意味を正しく捉えようとすれば大抵第四の壁は目にする

        >>短い文章でわかりやすくが求められる
        灰米は充分端的で分かりやすく、この場と言うならここはネットで、それなりに漫画・創作物に触れる人間が集まる所で、その上調べればわかる事を調べずあれやこれやと聞く方が場違い
        まともな人間ならたとえスルーする事はあっても自分の無知をひけらかしてまで批判なんてしない

        >>自分が話したかった話ができなくなることこそナンセンス
        そもそも灰米の主張は灰米内で完結している
        脱線させたくないなら1人で勝手に調べて勝手に納得するかスルーすればいいだけ
        それを自ら脱線させて騒ぎ立てて厚顔無恥も甚だしい
        もっとも赤米と青10が同一人物とは限らないが、同調してる時点で同じか

      • クッソワロタw
        感情たっぷりの長文書きよったこいつw
        なになにどしたん?おこなん?w

        うーん、バーカ

      • 長文だけど徹頭徹尾正論じゃん
        とりあえず長文見ると機能停止するバカが灰コメ叩いてるのはわかった

      • …これは第4の壁なんて言葉選んだほうが悪いな。俺は意味知ってるけれども。
        コミュニケーション取るなら相手や場に合わせた言葉の選択をしないと。
        犬に言う事聞かせるときに六法全書使う奴はいないだろ?

      • なーーーーにが浅慮の誹りだ
        自分の無知を人のせいにして喚き散らすおめーらの話だろそりゃ

      • ググレカスすら通じなくなったのが今のまとめキッズなんやねえ

      • 色んな人が見るところで
        第4の壁って言葉を使う方にも非はあるけど
        自分で調べようとしないのは論外だと思ったよ…
        (横からで悪いが)

      • ↑なんも非はねえだろ
        無知に合わせて会話すんのが正解だとしたらアホになっていく一方だぞ
        分からないなら絡んでこなきゃいいだけじゃねーか

      • 何十何百といるかも分からない“相手”の知識レベルなんて分かるわけないし
        そもそもこうして返信でやり取りしてる人らと違って灰米は自身の考えを書いただけで、必ずしも“相手”を求めてるとは限らない
        求めてもいない“相手”からいきなり「調べるの嫌だから俺にも分かる言葉を選べよ」なんて言われても知らんがなとしか言いようがないだろう

      • 第四の壁って元は演劇から生まれた言葉だとしてもいうほど専門用語か?
        並に本や書評を読んでれば必ず目にするレベルだろ?

        知らない人はいないとまでは言わないけど
        一般教養があるなら知っているか、調べるぐらいの知性があると思うだろ。
        検索して1分もかからず見つかる単語なのに。

        それ以下のバカを前提に書く意味ある?

      • 灰コメ叩いてる奴ってつまり「俺の分からない言葉使うなよ!」って事だろ? つまりバカじゃん
        コミュニケーションの場にふさわしくない〜ってそれ知能レベルが低いぼくに合わせてよ!って意味なんだけど言ってて恥ずかしくならないのか?
        知らない言葉を知れて一つ賢くなれるチャンスを自ら捨ててて勿体ないわ

      • 第4の壁ってそんなメジャーワードでもないと思うぞ
        俺もネットで偶々知っただけだしサブカルに関して論ずる本が一般教養とは思わんし

      • 灰コメが変な造語使ってるならともかく、これは赤コメが無知なだけやからな
        ガイジが開きなおるのほんまみっともない

      • 自分は第4の壁って言葉今知りました
        アホで申し分けない

      • 知らない事自体は別にええんよ
        問題は調べればすぐ分かる事を頑なに調べず、あまつさえ知っている側の人間に石を投げる知恵遅れだって事

      • ズレてんな

        調べればいい、じゃなくて最初っから説明すればいいだけだろ
        少なくとも俺はそうしてる

        楽しくここで遊ぶ上でのマナーみたいなもんだ

      • 前に「ググることも知らないキッズかな?」言ってるやついてググったら久米田漫画のセリフの引用だったな
        まぁそいつコメ欄でボッコボコに叩かれたけど

      • 「マナーってどういう意味だよ分かる言葉で言えや無能」
        こういう更に知能レベルの低い奴が現れるだけだぞ
        灰米にとっての常識が赤米に通じないように
        18:53:57にとって常識レベルの言葉が通じない奴が必ずいると断言できるのがネット

        つーか通じない奴には通じないで良いだろう別に
        専属家庭教師じゃあるまいし、同じ知識も知識欲もない相手の為にわざわざ噛み砕いて言う必要なんてまるでない
        そいつの事なんて最初から眼中にないんだから
        まぁその意味では灰米にとっちゃ赤米は勿論この青米全員眼中にないんだろうけど

      • 20:45:50
        あっちはこっちと違って灰米(だったか?)の文章・ワードで細かく検索かけても出ない
        元ネタ知ってなきゃ調べる事もできないようなネタだったから叩かれるのも当然だったが
        てか本当に灰米の文章だけでググって出たのか?

        アレもコレも頭の悪い方から先に煽ってみっともなく……(あんま好きじゃない表現だが)負けてるな


      • よーわからんな、言ってること

        楽しくお喋りする場なんだからそこに配慮すりゃいいだけの話しだと思うけど

        俺も古い漫画のネタや芸人のラジオとかでは常用される用語でコメント書いて、それ聞かれることあるけどググれなんて言ったことねーわ
        むしろ聞かれたら、答えるついでにそれにちなんだネタ話書けるから嬉しいぐらいだ

  14. ただのオタクのマウント取りですし
    「作者は馬鹿」って言うより俺分かってる感出せるから

  15. 知力∞のキャラを書いた先生もいるしへーきへーき

  16. コナンやデスノはツッコミどころは多いな

    • コナンは実際の犯罪者って頭が悪いからある意味リアル

      • あそこまでバカな刑事はいないと思うぞw

    • コナンはブレーン多いからやっぱ流石の出来だけどね

    • コナンもデスノもようやっとる
      特にコナンは二十年以上続いてるわけだし

    • コナンに関しては突っ込みどころ多くないとまずいし作者もあえてそうしてるって答えてたはずや
      じゃないと犯行のマニュアルになっちゃうしね

      • ある程度ガバガバにして実際には絶対出来ないようにって考えると逆に頭良く無いとここらへんの塩梅分からんからな
        ずっと前に金田一のトリックをリアルで出来るのかって番組でSASUKEクリアした人でギリ出来るくらいやったわ

      • その辺をいじり倒した犯罪者たちの事件簿

        原作読んでないやつ読むんじゃねーぞ!


      • ドラマくらいしか知らんけど楽しめたぞ

      • もっと楽しめる

  17. そのやり方を作者が公言してるアカギを出さないとか

    • アカギそうなんだ
      偽アカギが最後に単騎待ちに振り込んだのは未来予知したエスパーが適当に理屈並べたようにしか見えんかったわ

      • 振り込んだのは偽アカギじゃねーよ、浦部や

  18. インパクト重視でこう表現してるだけで
    実際は作者の頭で思いつかないことは描けないってだけ

  19. ライアーゲームの秋山とか嘘喰いの漠って頭いいけど
    ただ知識量が多いだけじゃなくてなんていうか地頭がいいんだよ
    ただ豆知識多く持ってるだけのコナンや千空とかとは次元が違う

  20. はったりきいた適度な設定と少々の活躍に収めること
    長く居続けると皮が剥がれる
    だいたい言動は普通だもの

  21. 吾輩の頭脳なら…その程度の勉強、犬に理解させることすら可能だ

  22. 漫画読めばなんとなく作者の地頭の良し悪しわからん?
    勉強はできても地頭悪いのが魔女守 塩作者
    地頭いいけど成績は普通なのがチェンソー作者
    地頭良くて勉強しなくても成績良いのが呪術作者
    なんとなくだけど

    • 呪術作者は色んなことを勉強してるイメージ
      小説もたくさん読んでるし脚本術も読んでるし
      マジョモリは勉強出来るイメージない

      • 1覚えて10学んでそうな感じ

      • ↑呪術作者の話

      • 芥見は知識量えぐいよな
        どういう時間の使い方してんだ

      • ならその知識量、作品に活かせてないね

      • 単行本おまけで参考文献紹介してくれんのいいよね
        蝗害の本どっちも面白かったよ

      • 呪術はオタク系作品ではあまり手垢が付いていない仏教系の用語や概念を重用してて、読者の方がそのマニアックな知識について行けていない節があるからな(自分も含めて)

    • 地頭悪いのに勉強出来る人の方が稀有だよ

      • 自称進学校に通ってたワイ、そういう奴らいっぱいいたぞ てかそういう奴らばっかだったぞ
        成績は良い、知識もあるのに会話が噛み合わないとか
        まあ成績底辺のワシが言えたことじゃないが

      • 会話が噛み合わないは自分自身に問題がある場合もあるから要注意な

      • 話噛み合わない原因、、俺だったのか、、、

      • テストの成績だけは良かった俺みたいなのは大学で挫折する

      • 勉強っつうかテストの点数だけで良いのなら地頭良くなくても普段の授業からテスト範囲聞いた時点で問題の予測さえ出来ればそれなりの点数は取れるから

      • 知識&頭の回転&コミュニケーションこれがオールラウンドに良い人は
        「頭の良い人」で地頭がどうこう言われにくいからな
        どっかダメな点があると地頭言われやすいのは判る
        「やればできる子」みたいな

        まあ、オールラウンドでなおかつ知識を超えて活用がすごいひとは
        一周回って「地頭がすごい」と言われるかな

    • 反転術式と術式反転ごちゃごちゃにしてたり、コミックの設定説明下手だったり
      呪術作者が賢いイメージはねえな
      ただ読書はかなりしてたりしてインプットが豊富で
      展開もちゃんと考えてるから面白い話が書けるんだけども

      • 頭が特別良い訳ではないけど勉強家で教養があるイメージ

      • 反転術式と術式反転って別モンじゃねーの?
        回復魔法が反転術式じゃないっけ?

      • 別ものなのにややこしい名前つけちゃうのが言語センスが微妙なイメージ
        領域関係も似たような用語が多いし

      • 領域はほぼ全て仏教用語から取ってるから似たようなイメージになるのかも

      • 青3が言ってるのは領域展開と生得領域あたりのことじゃない?
        確かに現実にあればそういう名称になりそうだけど漫画的に判り辛いのはわかる

      • キャラの領域そのものの名前じゃなくて簡易領域、領域展延、生得領域みたいな技能とかの名前な
        あれやべぇわ特に生得領域

      • 青5と被ってしまった
        彼の言う通り現実にあったらそうなってしまいそうな名前ばかり(=教科書に載ってそうな専門用語ばかり)なんでね

      • 反転術式=回復術
        術式反転=元々の効能を逆にする(切り裂く力は繋げる力に、引力は斥力に)
        ってイメージだわ
        単行本の解説読めばすぐ分かった

      • それは言語センスの問題であって頭の良さとは別の話じゃ無いのか?

      • 反転術式は回復に使えるけどイコールではないんだよな

      • 他人が自分と同等の知識量持ってる前提で話したりする人は
        頭良くてもそうでなくても説明下手だと評されがち

    • 全く的外れにしか思えん

      魔女守りは地頭いい
      呪術は成績がいい
      チェンソは何も考えずがいいことわかってるから別方向で地頭がいい

      • 魔女守が地頭いいってどこを見て思ったん?
        チェンソーは大体どの教科も人並みか中の下だけど一教科だけ毎回満点みたいな天才系かな

      • 旭くんは頑張るけど結果が出ないタイプかと…
        てか軍人だったってマジ?

      • チェンソーはアホ描くのが上手いから凄いと思うわ

      • 一時自衛隊に所属してたらしい
        年齢的に1年以下の可能性もあるけど

      • 経験不足感が魔女守り読んでて感じるから……?
        あと1、2年修行すればいい漫画描けそうな気がするから…?

      • 旭くんは嫌われこそしないんだけど何をどれだけ頑張っても二流、ってタイプに見える
        地方の進学校にたまーにいるような感じ

      • いや嫌いやで俺旭

      • オレ好きやで旭

      • 旭は漫画はアレやけど嫌いになれんよな
        なんか応援したくなるわ

      • 楽しそうに描いてるから好感もてる
        漫画はアレだが…

    • 塩からは教養の方が感じられないんですがそれは

      • 塩でさえかなりの量取材したらしいからなぁ。単行本に書いてある事が本当なら、の話だけど
        それでアレなんだから、アウトプットというか自分の知識にするのが苦手なんだろうな

    • 芥見は前になんかで「高校では成績ドベだった」とか言ってたがどうせ高校自体の偏差値が高いとこなんだろって思ったわ

      • あれは予防線張ってるだけだろ

    • 自頭良くて勉強もしてるがテストはいまいちなのが
      アンデラ
      自頭良くなく勉強もしてないが感性はあるマッシュル

      • マッシュルは頭の悪いキャラと展開で魅せられるからな

      • マッシュルは担当に
        「変な漫画描いてるのに意外と頭使ってる」
        って言われてたよ
        地頭そこそこ意外だけど勉強は結構してる、
        感性は有るみたいな感じかな?

      • 「現代文はフィーリングだろ」とか言ってる怠け者に同調しながらこっそり勉強してるタイプとか?

      • アホそうなキャラなのに実際は勉強してて
        それなりにテストの結果も良いタイプか

    • 芥見はいろいろ考えてるようでゴリ押ししてるタイプに見える

    • 結局は個人の印象でしかないから、こういうのは不毛でしかないわ。根拠もクソもないし。
      また誰かが煽るようなこと言って、しょうもない喧嘩になる可能性あるぞ。

      • 根拠もなく不毛だなんてこと重々承知の上で楽しんでるんやで

      • 結局はイメージだもんね

      • 個人の印象を他人と語り合って如何に共感出来るかってのがまとめサイトのコメ欄やないんか?
        それ言ったら記事のほとんどが不毛やぞ

    • 単眼猫が賢いなって思うのは、多分結構な皮肉屋というか毒舌家なんだろうけど、そのままいでいくと絶対自分が舌禍引き起こすってのを理解してちゃんと辞めたところ
      実際連載開始した2018年は新人の割にかなり毒履いてたのに、2019年初頭から変わります宣言してそういう類の発言きっちり辞めたからね
      当たり前のようなことだけど、口の悪さで失敗する人って多いからね
      そこちゃんと直すのは良い事

      • そういや巻末コメ欄でいらんこと書いて何度か話題になっとったな……

        しかし賢いか…?
        やめたのは結構だけどやめたからって評価されるような話じゃないと思うが

      • 単に読者から苦情が来て編集から絞られたんじゃね

      • この記事で話題になっている頭のよさとは少し違う気がするが、生きていく上で大事な賢さだな

      • 巻末コメなんかあったっけ?剛力彩芽のことゴウリキーにしたことくらいしか思い出せん
        でもあれは編集が勝手にルビふっただけだよな

      • ↑ゴウリキー!?

      • 青1
        やらかす奴は何度でもやらかすからな

  23. そもそも頭がいいとは何かってところはある

  24. 福本伸行は麻雀でアカギに勝てない

  25. 後出しの先読みすればええねん

  26. 作者が何時間も考えて導き出した答えを、天才キャラに一瞬で言わせること
    って大場つぐみが言ってたで

    「私がLです」と「事件はまだ終わっていない」がそうなんやと

    • その何時間も考えたことが大したことじゃなかったら解決になってなくね
      それは魅せ方のアンサーであって作り方のとはなんか違う

      • 大したことじゃないのに何時間もかけるかよ

      • 時間を掛ければいいってのもかよ

      • 凡人が天才描くのに差し出せるのは時間ぐらいだろ

      • 中身が噛み合う保証なんてないから時間を差し出したとて

      • 天才キャラの思考の読み合いは時間をかけて綿密に構築するしかないと思う
        相手がこう考えてることはこういう所から読み取れて、じゃあここに伏線張っといたらのちのちそれをヒントに主人公が考察できるな、みたいな
        ややこしいことに時間をかけるのは大切

    • Lはハッタリきいてたなぁ
      良いキャラだった

      • 大場は頭いいんだろうけど、なによりハッタリ力がずば抜けてるのかもしれん。小畑の絵の説得力もあってだけど

      • 大場はむしろハッタリオンリーやろ
        碌に考えずにイメージだけで適当に書いただろうなって場面は大体勘違い知識晒してるし

    • 千空もそのタイプな気がする

  27. 作者が賢いかつキャラも賢いな漫画読みたければヒストリアをお勧めせざるを得ない

    • エや

      • しまった…致命的誤字
        俺がお馬鹿なら説得力なくなるやないか

    • 岩明は作者本人の頭の良さがマンガからバンバン伝わってくる

      • 寄生獣で「愚かな人間たちめ!ネタが陳腐になりそうだったから、途中でズラしました(要約)」っていってたのはああってなった
        ダメなマンガ家だったらダメになりそうな当初案に固執して作品自体の質、評価下げちゃうだろう

    • 第一話の蛇の飾り物を使って船を漕ぐエピソード好き。
      最新刊の毒味役は死なないけど本命は殺せる毒の盛り方も凄い。

      • こいつ…一巻と最新刊を同時にステマしてやがる……

  28. 好感を持たれるような社交性を持ちつつ頭のいいキャラは作者かその近い友人にそういう素質がないと描けなさそう

  29. 正確には「作者より頭の良いキャラは描けるけど、そこに説得力がないと作者の頭の悪さが露呈してしまう」なんやね

    • 無料漫画アプリの作品で、
      「頭脳戦」と銘打って色んな「相手の裏をかく頭いいキャラ」が登場するけど、どいつもこいつも思考が一本道というか、作者が思い描いたルートを特に推理過程もなくなぞるだけのやつあって、まさに説得力がなくて作者の頭の悪さが露呈してしまってた感じだった
      読者としては、頭脳戦というより、ただ“出されてもいない問題の答え合わせを見せられてる”って気分だった

      • 予定調和みたいに感じる作品のことかな
        ああなったからこうなるって言う単純な思考の繋がりが全く無かったりするやつ

      • アメリカのTVドラマはメインキャラ一人ひとりにシナリオライターがついて、「このキャラはこう考えてこう行動する」ってキャラごとにプロットを走らせるそうね

      • ↑TRPGみたいだな
        頭脳戦を勝ち抜いたのは新人ライターに担当させたモブ
        なんてことになったりしないのだろうか


      • モブにはちゃんと「目立たない」ってキャラ付けをして動かすんだから
        そんなことになったらキャラ通り動いてないだけや

      • アメリカのTV業界って予算多いんだな
        まあそういうところで才覚示した奴が上に行く仕組みだあろうし、人材育成も兼ねてると考えれば必要な投資なのかもしれんな

  30. 両さんの知識量すごいしその時の流行押さえ予想してたから秋本先生は頭の良い認識

    • 1話完結40年は頭良いどころの話じゃないぞ…

      • 連載一年目がキツすぎたから分単位のスケジュール作った、みたいな話だったような

      • 情報をインプットして構成をアウトプットし漫画を仕上げる1週間のルーチンワークを作り出して実行し続けたのがスゴイよ

      • それも凄いが、たまに神懸かり的に本質見抜いたり未来予言したりしやがるからな

      • 2020年6月5日 23:01:10
        本質はともかく、未来予知に関しては先見の明ってよりも、科学が人の欲望に追いついただけだと思う。こち亀に限った話じゃなく。

      • それだけ人間に対して洞察があったんだろうな多分

  31. 実際は編集やらアシやらの助けも借りられるし取材もあるから本人より頭いいのも描ける

    • 最近の編集は、役に立つのか?

      • マガジンなんかは編集がガッツリ話作りにも参加するって聞いたな
        昔はそれなりに良いものも作っていたんだけど
        今はヒドイもののほうが多い印象

      • 昔のそれなりにいい編集は編集やめて原作に一本立ちしたりしよったからな

  32. IQ300の天才で推理力も洞察力もハンパなく、あらゆる学問に長けていて、口数が少ないクールキャラを作るのは簡単
    ただ、答えを出すまでの過程がバカな作者には描けない
    何でその論理で回答を導けるんだよ、何でそれが証拠になるんだよ、明らかに矛盾があるじゃねえか、言葉の使い方間違えてるじゃねえか等々

    • マジで同意
      敵の作戦を、無根拠で、かつ、他の可能性を一切考えずにピンポイントで読み切って「――って相手は考えるはずだ」とドヤ顔で裏をかく漫画を見て、
      いやいや……となった

      • 「妙だな…」

      • タバコのやつはクソ長い列でタバコ買うなら自販機使えやって視点だから……

      • ・外に自販機あるのに
        ・長い行列に並んで
        ・タバコ一箱だけを買っていった
        ・値段は変わらない

        ここまで揃って初めて「妙だな…」なんだけど
        エピソードが昔だからって読んでない奴多いよな
        まあ俺もリアタイ読者でもなんでもないけどw

      • タバコの件はちゃんと読んでない人も多いだろうな。灰原初登場だから相当前だし。でもモーニングセットじゃなくてサンドイッチを頼んだからって疑うのは流石にどうかと思った

      • サンドイッチはフツーにこじつけ展開
        まぁアニオリだから・・・

      • 「9マイルを歩くのは楽じゃない。雨の日ならなおさらだ」
        男の呟きを耳にして、事件だ!とピンとくる主人公

    • おっとシカマルの悪口はそこまでだ

      • 名指しで取り上げるほどシカマルのキャラ描写に矛盾とかあった?

      • シカマルは能力自体は拘束ゴリ押し系なのがよくない

      • シカマルは作者がキャラに無理やり「天才だ天才だ」連呼させたけど、
        アレは能力在りきで、別に天才という要素がない
        無能力で同じ結果だせたなら天才だったかもだけど、それを作者が描けなかった

      • 中忍試験のシカマルがピークでそこから右肩下がりなのがなぁ
        換金所前のシカマルは志村けんのコントかよってレベル

      • なんでよく知らない将棋の盤面なんて書いちゃったんだろうな

    • IQ300に至ってはもはや漫画的なハッタリにしかなんらんだろ
      カーズなんてIQ500だぞ

    • IQ300のキャラを順当に活躍させると
      「スゲー!!!作者ってIQ500くらいあるんじゃね?!!」と読者を沸かせられるが
      もちろん作者のIQは100くらいなのだった

  33. 読者が気付く程度のこと全部気付かせて対策は極論含め全て実行させたらコイツ頭いいけど超ヤベー奴じゃねってなってしまった主人公をとあるホラーゲームで見たことある

  34. サーナイトアイ

  35. ドラゴボやナルトは作者より編集が頭良かったからヒットしたんじゃねーの?

    • ドラゴボの作者は賢いだろう

      • いい意味で作品への関心が薄いのがいいと思うわ
        だから柔軟

      • 関心薄すぎてキャラ忘れるのはちょっと

      • ちょい役全部覚えてる作者もそうはおらんやろ
        ただ作者と世間でちょい役かどうかでギャップがあるだけで

      • 主人公の出自忘れんなよ…

      • フリーザ忘れたなんて話もあったな

      • 主人公の出自って赤ん坊が入るはずの保育器に3年とか云々の話か?

      • あれってデザイン忘れたって話だっけ
        つっても俺もドラゴンボール読んでるけど
        フリーザを何も見ないで書けって言われたら多分無理

      • 超サイヤ人2をロン毛のやつだと思ってたのはインタビューで言ってたな

      • 連載中でも1と2は大して変わってないって自虐してたくらいだしな

    • こういう奴って編集を神をなにかだと思ってんのかな
      編集の力だけでヒットできるならポンポン大ヒット作が出てこないとおかしいだろ

      • 鳥山先生は最高

      • 天才の話を一般人が分かる様に翻訳するのが編集の仕事そもそも天才が居ないなら意味ないみたいな話を聞いたことある

    • 林編集は有能かもしれんスパイにチェンソーとSNSも宣伝マメ

      • 林編集は有能だけど矢作編集は神

      • これは同意
        良くやってくれてると思う

    • じゃあその編集の他の作品はなんでそれらよりヒットしないんでしょうね
      君もその人に編集ついてもらったら大ヒット作作れるかもね頑張れ

  36. 皇国の守護者の新城直衛は賢いキャラだったな

  37. 結局、話や展開は作者がいわば神の視点で描くから、「敵の作戦の上を行く」という構図自体は誰でも作れる
    でもその過程をうまく描く力量や頭脳がなければ、作者の壮大な一人遊びとしか感じられない
    漫画に限らず創作って、当然ながら結果や設定は作者の思い通りだから、そこに読者を没入させる説得力が一番大事なんだなって

  38. 未来視、予言の描写とか当てはまるな逆算してるのに上手く当てはまる展開にできない
    ゆらぎの未練がコガラシの死期を未来予測で見たから未練になってたって展開は作者やるやんと思った

  39. 馬鹿な作者は自分より頭のいいキャラは描けない
    頭のいい作者は自分より頭のいいキャラが描ける

  40. 最近の作者が扱いきれてなさそうな設定上だけの天才といえばZIPの弟か

  41. バカでも自分より頭が良くて人望もある知り合いをモデルにすればいい
    その手段が使えないってことは知り合い全員類友の笑い話かもしくは……

  42. 関西圏に住んでたやつなら同感得られる思うが

    成績がいいのと、べしゃりが上手いのが別っつー
    MCぽいの上手いやつもおった

    漫画家ってどっちかっつーとそっちが大事なんかなと

    • わかる成績はそこまでだけど会話の返しが異常に上手いやつがいたりするんだよな
      どんだけ頭の回転早いんだっていう
      そういうやつ見てからテレビでさんまとか松ちゃん見てるとほんとに天才なんだなって感じるわ

      • わかる
        松ちゃんの返しはすごい
        頭の回転の速さで言えばニノも相当凄いと思う
        学歴じゃ櫻井くんなんだろうがニノのほうが頭良く見えるな

      • さんまや松ちゃん、最近衰えのせいか返しの瞬発力落ちててちょっと寂しくなる時がある

  43. 頭いいキャラは書けんでも頭良く見えるシチュエーションは作れるやろ
    X-MENやジョジョのような一人一個の能力みたいなのだとそういうシチュエーションは作りやすい
    だから飽和状態になってるのかもしれんが

  44. 作者が頭いいって思うのはキャラよりも伏線とかだな
    とは言っても最近は伏線意識しすぎてうんざり気味だな

  45. 進撃とか頭いいって設定のキャラなのに作戦とかガバガバだけどなんか勢いで乗り切ってるし読者はそんなに気にしとらんで多分

  46. 言わんとしてることは分かる

    つまり、作者が本当に超能力をてに入れて能力者どうしの戦いになった時に相手の弱点を突き止められるかはわからないが

    そういうことができる頭が回るキャラは書けるってことやろ

  47. ワンピースやこち亀やDBのような長期メガヒット作は作者が賢い

  48. 作者が頭いいんだろうなって思うのは漫画家じゃないけど京極夏彦
    ちょっと常人には何言ってるのかわからないんだけど頭が良いというのはわかる
    話を聞いて納得するんだがそれを人に説明できない

    • あれは大量の知識量に裏付けされてて、更にその知識を読み解く感性が尖ってるからすごい
      感性を中心に論理を展開してる系統だと思う

      • 片付けられない人は整理は出来てるんです
        ただ整頓が出来てないって言葉で
        自分らは整理整頓と一纏めに覚えててそれぞれの言葉の違いを深く考えてなかったけど
        京極夏彦はそのへんの違いをきちんと把握してるのがまず凄い

    • 京極堂シリーズの続き読みたかった……

      • 去年あっちゃんが主役の短編が三冊出てるぞ
        設定としては鵺の後の話で、京極堂や榎木津さんは出てないけどな
        今年こそ鵺書いて欲しいよなあ

  49. 小説じゃないんだから小学生ぐらいの子供を騙せたら勝ちだろ

    • 子供向けと子供騙しは違う定期
      コロコロ編集部が熱く語っとったぞ記事読んでこい

      • そんなもん参考にせんわ

      • ならお前はアホのままじゃ
        大人より子供のほうが騙しにくいんやぞ

      • 大前提として子供向けの中に子供に思い込ませる行為つまり騙す行為はは含まれるだろ
        子供を騙せたら勝ちをそのまんま貶す意味での子供騙しと受け取るのもどうかと思うぞ

      • 何その深読みかつ好意的解釈w

      • 青コメ2で子供を騙すことを難しいって理解してるなら子供騙しが軽蔑でもなくなるからな
        そもそも突っかかることでもない

      • 騙せたらってのは騙そうっつー前提でやることだからあまりよくないと思う

      • そんなお利口さんみたいなこと言ってどうすんねんピュアかよ

      • 子供騙す気でやっても子供は騙せねーってことだよ
        頭悪いな

      • コロコロは子供騙し定期

      • 子供だけ騙そうぜなんて話なのかこれ?

    • そう考えるとより難しい気がしてきた。子供って知識も分別もないから、簡潔に要点を伝えないと騙されてくれないし。しかも子供にわかるような言葉で伝えなきゃいけない。

      • るろうに剣心の二重の極みなんかがそれかなって思う
        ウソ理論なんだけど子供でも言ってることの理解できて「なんとなくそれっぽい」「練習すればできそう」の塩梅が上手かったと思う

  50. 頭がいいキャラが描ける人って、その人自身が頭いいというのもあるけど、色んなものを見て考えるのを止めない人なイメージがある。
    日常の出来事や経験や他作品を分析して頭がいい人を一般化して作ってる感じ

  51. 別に頭がいいとかは気にしてるつもりはないんだけど
    国語力が低いとちょっと気になってしまう
    台詞回しとかもやっぱり頭の良さが関係あるんかな

    • 台詞回しは教養だろ
      国語力はちゃんと勉強してれば水準以上にはなる

      • センスもあるで

      • センスも実際は人生の積み重ねで形成される部分が多いらしいけどな
        どこまでを教養というか次第かな

      • 荒木と同じような人生の積み重ねしても荒木のセンスが得られるとは思えん

    • 頭のよさっていうか、普段からちゃんと会話をしてるかじゃない?悪い意味で気になるセリフ回しって、わざとらしすぎるというか、日常会話としておかしいのばかりだし。
      ジョジョみたいに独特すぎても個性として生きてるのは、それこそよっぽどのセンスがある例外だと思う。そのジョジョですら、荒木先生曰く、「セリフは自然体が一番」「普段しゃべってるような、わかりやすい言葉で伝えていくのが一番」とのこと。だから漫画やゲームにありがちな変わったセリフの上っ面だけ真似たらおかしくなるんだと思った。

      • 自分も灰コメ読んで真っ先にジョジョを連想したわ

      • 面白い漫画はセリフを消して絵だけ見ても面白い
        逆に絵を消してセリフだけ読んでも面白い

        的なこと言ったのも荒木だっけ?

      • ↑これハンターがネームのまま掲載されたときに思ったわ
        あんな絵なのに面白いのはマジですごかった
        ワンパンマンのONEとかもも割とそのタイプやな

  52. 同じ頭の良さでも漫画家って回答者と言うよりは出題者側だから問題を解決する能力よりも面白いルールを考える頭の良さの方がよっぽど必要だよな

  53. ユーモアのセンスがある作者は賢いと思う
    おまけページとか表紙裏とかのちょっとした挿絵、文字でクスリと笑わせるのはすごい

  54. 物語が単純で把握しやすいのと複雑で把握しにくい漫画どっちの方が頭いい作者なん?

  55. というか、実際にそのキャラが頭いい必要はないでしょ。大半の読者に「頭いい」と思わせることができれば頭いいキャラになる。デスノートとか、よくよく考えれば理論だの思考だのに穴が多いし無茶苦茶やってるけど、月もLもニアもメロも頭いいキャラとしてなんの違和感もないし。ましてや、中高生が読むならなおさらだろう

  56. 個人的に漫画家なんて全員賢く見えるわ
    どこにどのキャラがいて、こういうキャラの関係性でみたいなこと考えながら話作ってる時点ですごいと感じる

  57. 異種族レビュアーズの作者は紛れもない天才だと思う。

    • 発想力の天才だとは思う
      天原はウェブ漫画の別作品とか読んでてもおっとなることが多い

      • 韋駄天好きだったなぁ
        あれ今は単行本化してるらしいな

      • 韋駄天はアニマルでクール教の人が画担当で連載しとるよ

    • 天原の人は本当に発想の角度が常軌を逸してる(誉め言葉)から凄いな
      ただ殆どの発想にエロが付随するから表で名前を見かけることはほぼ無いが

    • どっかで読んだが、アイデア自体は色んな所で見るけど、そこに生々しいリアクションや設定を足すのが上手いってのを見てなるほどと思った
      人外娘とエッチな事をする、だけなら色んな所で見るけど、それを風俗嬢にしてしかもクロスレビューを主軸に据えるってのがまさにそれだし

      • ただの「モン娘とHする」なら掃いて捨てるほどあるけど、天原の場合は各種族の特徴を生々しく加味してくるから「なるほど確かに・・・」と思わされてしまう
        「500歳エルフBBAはマナが腐ってる」「腐葉土の臭いがする」みたいにエルフは外見ではなくマナで美醜を判断するとか好き

  58. なろう作家「クソ・・頭のいいキャラなんて書けへん・・せや!主人公以外のキャラ
    全員大バカにしたろ!」

    結果
    「なんと!アナタ漢字がわかるのですか!?」
    「こ・・これがステーキという食べ物か。今まで食べたこと無い美味じゃ」
    「鉄を熱して叩くだけでこんなに固くなるのか!?これで魔物と対等に戦えるぞい!」

    • 皿に盛り付けて食事とか味覚を認識させるとか数の数え方教えるとか一周回って面白いからセーフ

      • 確かにどこまでモブを劣化させられるか大喜利してるような面白さは感じる

    • あれぞ子供騙し

    • 草生える

    • 主人公だけが知ってる知識で無双って結構大昔からのセオリーな気がするけど
      やり過ぎて今までどうやってここまでの世界構成したんだよレベルのやつあるよな

    • とういうこっちゃい?むしろその主人公以外はどうやって文明を作ったんだ?少なくとも、漢字が存在して、肉を食べる文化があって、製鉄技術はありそうだから原始人ではないんだよな?言葉が通じてるし

      • 3つのセリフはおそらく別作品を指してる
        あとだいたいの作品で転生時に言語の問題は神的存在に解決してもらう

      • 笑われてるような作品によくあるのは、文化レベルが低くてかつ簡単に思い付くはずのことすら試さない人間ばかりの世界なんよ
        理由は簡単で主人公を持ち上げることしか考えてなくて、それだけ達成するなら周りを下げるのが手っ取り早いからな
        ひどいのだと金貨を数えるとき10枚ずつ分けた方が楽だぞ→す、すげぇ…天才か…みたいのもあるからな

      • 10枚で区切るまで行くと逆にリアルだな
        確かに10進法がない世界ならキリのいい数で区切るって言う発想は出てこないかも
        いやそれでも適当な数で区切るか
        わかんね

      • 石の単行本のおまけで、科学のかの字もないコハクですら、魚群を見分けるのにある程度の数で区切れば数えやすいって発想はあった。これは知識以前の問題ではないか?

      • 石神村は百物語があるからな
        あれで基本的教養や概念的発明は抑えてるんだろう

      • 四つん這いがデフォの世界で二足歩行を教える→あなたが神か…みたいなのもあったそうだな…

      • ↑す、すげえ…

      • 食べる時に食器を使って称賛される
        椅子やテーブルを発明して称賛される
        魚を両面焼きにして称賛される
        野生の獣の血抜きを教えて称賛される
        このレベルが山ほどあるからな
        息をするだけ、までいけばネタとして見れるんだが…

    • なろう作品はそれこそ編集も居ない一般人が書いてるし、それも似たような現代知識で無双物が蔓延る中で他作品となるべく被らない様にしたら、作者のアホ丸出し仕様になってしまうのだろうと思う。
      その手の作品は深みが無くキャラの思考が単調な作品が目立つ。
      編集者も無く、趣味で書いてるような作品だからなろうで投稿する分には良いと思うが、商業としてコミカライズする時はそこら辺を作り直して欲しい。

    • 「鉄を熱して叩くだけでこんなに固くなるのか!?これで魔物と対等に戦えるぞい!」
      これは千空レベルの天才だから現地人悪くないでしょ
      ”鋼”は大発明だぜ、漢字も強キャラっぽいでしょ

      • オリエントの覇権を握ったヒッタイトも
        製鉄のおかげだったからな…

      • これを石器時代に行ってやるんじゃなくて、大航海時代ぐらいの世界に行ってやるんだろ

      • 文明レベルとやってる事がちぐはぐな場合が多いんだよ
        ルネサンス前くらいの欧州で製鉄だけ無いってどう思うよ?

      • なーろっぱなのか?
        平和なら青銅器文明のまま近代まで来られそうでもあるが…
        魔物はいつ湧いたんだろうな

      • 神とか魔物とか大体いるし神が作った世界で文化も全部神がもたらしたものって解釈の方がいいかもな、ナーロッパ

      • ↑逆にそれなら神の管理下にある世界に、些細な異端を持ち込む異邦人で
        描きようによっては面白く書けそうなのにな

      • なろうはその神公認でチート貰ってるから主人公は神の使いみたいなもん

      • 神の使いが知恵くれてやる話なら
        バイブルの創世記やプロメテウスの神話にもあるやん

  59. QEDとかCMR書いてる作者は何やったらあんな知識得られたのか気になる
    多方面に渡る専門用語を単に作品に出すだけじゃなく話に落とし込めるのは凄い

    • しかし絵ー手抜きしすぎやで後半に至るにつれ
      単行本のあらすじのとこで初期絵でキャラ紹介してるけど落差酷い

      • そんなに変わってたのか、気になってなかったわ…
        初期は露骨にセクシーシーン多かったなー、って記憶あるくらいや

      • 燈馬も大概だが、可奈ちゃんはヒロインなのに

  60. 麻生は斉木兄弟と明らかに自分より賢い設定のキャラをレギュラーに据えてるが、麻生自身もキャラの2人も賢い思わせるな

  61. 馬鹿キャラに本質つかせるのは作者の保険

  62. 作者以上に頭がいいキャラを描くなら
    2人以上(監修付きも含む)で描くか、ここぞって時に
    いつも以上に時間をかけるかのどっちかしか思いつかないんだが

  63. 卑劣様描いてる時だけ頭が良くなる岸影様は…?

    • リアリスト描くときは筆が乗るんだろう

    • あれは合理的に動くキャラなのでは?
      まあ合理的なキャラ動かせるならそれこそ作者の地頭は悪くないって事になるが

      • 倫理観が狂ってるだけで頭の良し悪しはそこまで気にならなくね?

      • ドン引きされそうで思っても言えないだけで、発想事態は子供でも思い付くと思う。

      • 後出しなら誰でもそう言えるわ
        捻くれたネット民ですら穢土転生の本来の使い方は気付かなかったのに

    • ナルトが戦闘でアドリブ効かせたりとか卑劣以外でも頭使ってるよ
      シカマルを天才にしたせいで大して活躍しないシカマルが上限だと思われてるけど

  64. デスノートの読み切りで
    そのやり方は今は通じないけどキラが今いるなら別のやり方を考えただろうねみたいなことを読み切りの主人公に言わせてたけど
    そういう風に描写せずに頭良く見せることもできるんじゃね

  65. 知識量とか記憶力とかは簡単に上げられる
    ものすごく複雑な作戦を数秒で思いつきましたみたいのも描ける
    アイディア系はリアルでもフィクションでも既存のからパクればいける

    後は説得力

  66. 逆に自然な頭の悪いキャラを描くのも難しい気もする

  67. 冨樫とかはどうだろうね?冨樫本人が特別頭いいって感じはあまりしないけど、蔵馬やクラピカはブレーン担当キャラとして立ってると思うし、海藤みたいな知識系のキャラも説得力あった。見せ方が上手いのかな?

  68. はたらく細胞とか信長の忍びみたいな専門家とかに褒められてる作品が頭のいい作者なんだろう
    多分
    トリコもシバリングの書き方でなんか褒められてた気がする

    • ああいうのってちゃんと取材してて勤勉なんだろ

      • 信長の忍びの重野先生は他に麻雀4コマ、伊達家4コマ、大家族4コマとエッセイ掛け持ちしているから、仙台か東海に歴史家の大家族と卓を囲むという取材をしているのだろう

    • 忍びは俺も大好きだけど史実ものとしては漫画として成立させるための取捨選択がかなりエンタメよりよね

      ……でもそれでいいんだ、俺
      松永久秀が実はめちゃくちゃ忠臣だったなんて史実は好かんのだ
      梟雄であってくれなきゃいやなんだ

      • 5~10年前くらいのベタを押さえてる印象
        三成や今川は再評価ベースっぽいし
        あの作品のなかでは長野業正も猛将のままでいてくれてるはず

      • 信長包囲網は信長悪者にせんと包囲網参加側がバカになり過ぎてなろうっぽさ出るしな
        その辺りの『説』の取捨選択は上手いと思うわ

  69. 無駄に難しい言葉や細かいことを言わせない方がいいんじゃ?現実でも頭いい人って、誰にもわかりやすく伝える気がするし。わざわざ相手が知らないような用語や言い回しを使う人って、頭いいと思われたいだけな気がする。伝わらなきゃ意味ないのに。ガリレオみたいな、半ばお約束の描写ならその限りじゃないだと思うけど

  70. 頭いいなと思う作者は講演とか開いて欲しくなる
    話が上手いんだろうな

  71. 漫画でもないけど、森博嗣は文章についてくのがやっとなのになんか読後感はいいんだよなあ
    何かこっちの知的水準を引っ張り上げられたような心地よさ

  72. ちょいズレてるかもだけど

    タイマンより集団戦のほうが描きやすいっすゆー猫先生にはバビッたな
    キャラの言動もそうだけどちょっと作りが違う思う

    • キャラが勝手に動き出すって言うけどそんな感じなのかな
      もちろんキャラが動きそうなパターンのうち筋に合ったものを採ってるんだろうけど

    • 頭脳戦のタイマンだとA「この作戦で」B「…ならば」の応酬が延々続く事になる
      どこで膠着を崩すか、この判断が中々難しいんだよ
      崩し方を間違えるとどちらか(もしくは双方)が馬鹿になるので

      集団戦ならA「この作戦で」B「…ならば」C「隙あり!」
      てな感じでキャラの株を下げずに崩す事が出来る
      だから集団戦の方が楽と言われる

      • 猫が言ったのとほぼそのまんまじゃねーか!

  73. 作者のことを分かってる人間がどれくらいいるのだろうか…

  74. 勉強できるできないは設定で終わりだけど喋りとかの知的な振舞いはやっぱ作者が天井だわ

  75. はい、IQ3の恋愛探偵

  76. 読者も予想外かつ納得のできる作戦を立てれるキャラを作れる作者は間違いなく頭いい

  77. 鳥山明なんかも頭いいと感じる。「だから滅びた」や「ほんとにそうか?」みたいな、短いながらも本質を突くセリフ多いし。桃白白を忘れたりした(言われればすぐ思い出した)けど、ベジータとか初期の極悪キャラから終盤の穏やかになる過程がしっかり描かれてるから、大事な設定は覚えてる感じがするし。本人があまり主張しないというか、漫画を商品と割り切れてそうなタイプだから目立たないだけで

  78. 福本伸行はどうだろうね?最近はともかく、昔はキャラの頭の良さとか、世の仕組みとか本質とかを見抜いたような内容が多かったように思う。金と銀なんかが特に

  79. モブキャラの知能が作者の知能ってのはなるほどと思う

  80. 「作者が一生懸命考えたアイディアを一瞬で考えついたことにすればいい」
    ↑最近この手のスレでよく見る意見だけど、それじゃ頭の回転の速さは表現できても頭の良さは表現できなくね?
    例えばこの方針で誰でもワートリみたいな話が描けるかと言ったら描けないでしょ
    そもそもの戦術を思い付くことができないんだから

  81. 暗殺教室とかだとクソ難しい問題を外注で作ってもらってたし、
    そういうの駆使すればできんじゃね

  82. 時間かけて考えれば良いから、いくらでも書ける
    コナン・ドイルが実際の事件に出くわして、シャーロック・ホームズと同じように推理できるとは思えないし

  83. ゆうきまさみがそのネタ描いてたな

  84. 天才と称して名実ともに天才キャラというのは
    思考と言動が一致してるし行動に矛盾を
    感じさせない配慮が行き届いてる気がする
    キン肉マンみたいな世界観ですら
    頭が悪いキャラは知性を感じると驚愕したり
    取り乱す行動や言動は矛盾を感じない展開の構成になってると思う
    それがどんだけ不可能であっても

  85. 作中キャラ「東大首席です」
    ↑じゃあ東大首席並みの頭脳使った展開書けるか?設定だけやろ

  86. 結構アホなコメント散見してるのが面白いなこのコメ欄

  87. クローズの続編のWORSTのいつでも東大入れるエリートの考えた作戦が
    敵対するチームの恰好して他のチームを襲うという
    猿でも思いつきそうななりすまし作戦でワロタ
    そもそもエリートなら頭の悪い不良と付き合おうと思わねーよ

  88. 天才キャラが一瞬で考え付く思考を作者は今後の展開ありきで何時間もかけて考えてるんだから作れるとこは作れる
    週刊連載じゃそんなことに時間を割くわけにもいかないだろうしどんどん雑になるからさっさと処理するのが吉

    • ゴールに至る障害という概念が頭になくて最短直行(ご都合)ルートになったり
      障害が見える俺かっけーで設定ドカドカ増やしまくった結果扱いきれなくなったり
      時間をかければ天才においつけるという程簡単な話ではなかったりするんだけどな
      やっぱり作者の底が見える

    • まーエジソンの言ってた99の努力と1の閃きってのを何だかんだ踏襲してんだろな、売れた作家ってのは

      • それおもっきり間違ってるけどな
        閃きが無きゃ努力なんて無駄、の方がニュアンスとして近い位に

      • だから売れずに一生を終える漫画家がいるんだろ
        1%がないやつが

      • エジソンさんは傲慢男だけど「俺だって楽じゃない」って趣旨だからなぁ
        娯楽作品と文明の根幹の差はあれ、クリエーターの努力の話だよ
        閃きが降りてこない凡人は無縁の話とは言え
        成功したクリエーターは様々努力してる、天才描写だってその一部

      • 売れた漫画家って1%いるのかな?

      • ん?1%の解釈違ってっぞ?
        全漫画家で売れた漫画家が1%いるかどうかじゃなくて、売れた漫画家は1%の閃きと99%の努力ができるやつって話ぞ

  89. 面白いツッコミキャラ描ける作者は賢く感じるわ
    何が面白くておかしいのかを分かりやすく説明できるってことだし

    現実でも頭のキレる人は面白いツッコミできる印象

    • ……

      漫才の台本考えてるのってボケのほうが圧倒的に多いんだけどな
      芸人のラジオ聞いてるとそれでボケがよーツッコミに文句言ってる

      で、コンビ結成は大体ツッコミがボケをスカウトするっつー

      なのにボケがネタ書いてる間にツッコミが遊ぶからボケも皮肉言うんだろな
      ツッコミのがモテるし

      • 爆問の時事ネタ本とか、田中のツッコミまで全部太田が書いてるから面白いよな

      • 日本においてツッコミってボケの解説だからな
        ボケどこがどうおかしいのかを分かってないとツッコめないから
        ボケ役がネタ考えるのはあってる

        流れ星とかパンサーみたいなボケ役にふさわしいギャガーがいれば
        ネタかいてるほうがツッコミにまわるんだけど

      • つまんねーギャグ漫画は突っ込みが大したこと言わず変顔したり叫んだりするだけで説明が全くできてないんだよな
        シュールギャグならそれでいいけど普通のギャグマンガでそれは微妙
        どっちかに振り切って欲しい

      • 青1
        言うてダジャレ嫌いだからってボキャ天のネタは全部田中に任せてたからな
        それで圧倒的だったんだから、田中も田中で笑いの偏差値高いんだと思うよ

      • 15:01:52
        銀魂はツッコミが長台詞なのに会話のテンポがダレないのが凄いと思うわ
        銀魂以降「(長い文章)だろうがぁぁぁあ」みたいな空知ノリのギャグ増えたが
        下手な作者だと読んでて痛々しいと感じることある

  90. ヒロアカの八百万は座学トップとか創造するには知識を理解してないととかで
    凄く頭良いと分かりやすくしてるけど
    創れる物の幅が広すぎるせいで作者の発想力がかなり試されるな

  91. 結局皆自分が好きな漫画の作者を頭いいって褒めてるだけなんじゃねーのこれ
    じゃあ逆にこいつ頭わりーなって思う作者って誰よ?
    自分が嫌いな漫画の作者がまず頭に浮かぶだろ?所詮それだけの事だよ

  92. ウィットの効いたやりとりを上手く描ける人は大抵頭良く見える

  93. パッと思いつくのでは
    苦労してそうなのはヒロアカやなぁ
    上手くやってんのはワートリ

  94. こういう記事見ると、真っ先にホリーが思い浮かぶな
    最初は面白かったのに、ここ最近はなんかずっと背伸びしている感がする

  95. 作者視点を持たせることで主人公側のやることなすことにすべて先回りしてるだけなのに作中で頭いいことにされてる敵キャラマジで嫌い
    こういう敵が出てくると途端につまらなくなる

  96. IQ高い人の特徴とか行動特性みたいなのって探せば割とあるから頭良く見せようと思えばできるでしょ。それに、発想力もブレストとかで補えるし

    • それな
      ちゃんと天才にまつわるネタ集めればそれなりにそつのないものが作れるはず

      • ただのキチガイ行為連発だけで天才描いた気になってるアホ漫画家を持ち上げてるのは寒気がする

  97. 誰か一言でまとめてくれ

  98. 監修つければいける

  99. 芥見先生は作劇の矛盾とかツッコまれるポイントを後出しでも解決できるような工夫をしてる感があってキャラをアホに見せない努力をしてる気がする

  100. 作者よりも頭良いキャラは作者よりも頭良い編集の力添えがあれば描ける

  101. 終末のハーレムのことか
    切り抜けるのが難しいシーンは相手の白痴化と
    必要描写全カットで誤魔化すぞ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事