今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

漫画で「強いキャラ」って大抵人気出るけど強いのに不人気なキャラっておる?

漫画総合
コメント (351)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610238136/

1: 2021/01/10(日) 09:22:16.10 ID:kq3KLkEs0
強いけどこいつ出てくるとつまんねー的な

8: 2021/01/10(日) 09:24:04.29 ID:HMgk7KyB0
黒ひげ

13: 2021/01/10(日) 09:25:08.77 ID:kq3KLkEs0
>>8
やってることがセコイからかな

102: 2021/01/10(日) 09:42:33.92 ID:qjn7Gsi10
>>8
何が強いのか分からずなんでトップクラスに居るんかわからんしな

111: 2021/01/10(日) 09:43:58.81 ID:9mTEnL950
>>8
実が強いだけだからあんま魅力ないんだよな

177: 2021/01/10(日) 09:53:58.14 ID:eOjSNJ060
>>111
アンチ乙エースよりは強いから

189: 2021/01/10(日) 09:55:15.52 ID:tkj7aKi60
>>177
メラメラって見るからにヤミヤミと相性良さげやのにな

196: 2021/01/10(日) 09:56:50.71 ID:eOjSNJ060
>>189
遠距離攻撃できるからな
実際炎帝どうなったのか見当付かん

206: 2021/01/10(日) 09:58:20.66 ID:lY+3px5za
>>196
遠距離攻撃出来てもヤミヤミの力で能力者引き寄せられるからなぁ

199: 2021/01/10(日) 09:57:17.88 ID:Q6ygOFGc0
黒ひげは良くも悪くも運で生きてる感じがする
強いんだろうけどあんまりそう感じさせないと言うか親近感があると言うか

おすすめ記事
224: 2021/01/10(日) 10:00:11.74 ID:5zfskjpX0
黒ひげの小物感は好き嫌い分かれそうだよな
劣勢になると命乞いし出すシーンとか草生える

231: 2021/01/10(日) 10:01:12.34 ID:Q6ygOFGc0
>>224
白ひげに命乞いしてるシーンめっちゃ草生えたわ
no title 出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

239: 2021/01/10(日) 10:02:28.83 ID:krRDztkv0
>>224
わざと小物に描いてるんじゃないかな

251: 2021/01/10(日) 10:03:44.34 ID:kq3KLkEs0
>>224
あの成り上がるために何でもする姿勢は正直嫌いじゃない

19: 2021/01/10(日) 09:26:22.74 ID:bOrV6o4f0
ワレブやろ
作中最強のはずなのにあれやぞ

34: 2021/01/10(日) 09:30:26.42 ID:DIBvbucqa
嫌われ具合ならダントツにワレブ
no title 出典元:原泰久『キングダム』(集英社)

39: 2021/01/10(日) 09:31:24.61 ID:kq3KLkEs0
>>34
盛り上がってる時に出てくるからなぁ

109: 2021/01/10(日) 09:43:56.17 ID:fmQFkPch0
ワレブもアビスレイジ辺りに出てたら人気だったのかもだけどな

45: 2021/01/10(日) 09:33:15.39 ID:zjsZVkF30
武神は逆に凄いわ
強さは本物なのにあんなに読者に嫌われるキャラ見たこと無い
人気キャラばっかり殺すからしゃーないけど

51: 2021/01/10(日) 09:34:13.33 ID:uaLLFu6K0
>>45
死んだ時読者が誰も惜しんでなかったの草

55: 2021/01/10(日) 09:35:14.41 ID:kq3KLkEs0
>>45
ちゃんと組織に属さず戦場を一人で暴れまわる男←設定だけなら大人気キャラなのにな

61: 2021/01/10(日) 09:35:56.81 ID:ibspnHLw0
>>55
実際はリーボックのポケモンやからな

25: 2021/01/10(日) 09:27:45.98 ID:gLutIUGN0
バキの武蔵

27: 2021/01/10(日) 09:28:38.66 ID:kq3KLkEs0
>>25
最初はよかったんやけどな
武蔵現代珍道中もっと見たかった

28: 2021/01/10(日) 09:29:04.00 ID:kq3KLkEs0
バキやとピクルも人気ないな
強さ五本指ぐらいには入るのに

53: 2021/01/10(日) 09:34:27.41 ID:RQOen9WM0
>>28
他のキャラの命がけの戦いを踏みにじるようなキャラやからな

60: 2021/01/10(日) 09:35:54.83 ID:kq3KLkEs0
ジョジョボスやとプッチは他のボスに比べて不人気が気がする

87: 2021/01/10(日) 09:40:29.36 ID:nEXE9h4sa
>>60
人気があることの反動って訳でもないのに
普通に歴代ボス中で最も嫌われてる感じするな

200: 2021/01/10(日) 09:57:31.68 ID:TlW4pl5r0
>>87
嫌われる理由に独善的ってところばかり取り上げられてるけど
他人には運命に対する覚悟を強要するけど
自分の運命だけは変えることを許容する超小物ってのが受け付けない

74: 2021/01/10(日) 09:38:21.22 ID:FS7OBDDM0
マム カイドウ

84: 2021/01/10(日) 09:40:04.86 ID:kq3KLkEs0
>>74
マムはバケモノぶりと過去編の壮絶さとか結構評価されてる
カイドウはなんか情けないところ多くてな…

152: 2021/01/10(日) 09:49:38.59 ID:kq3KLkEs0
るろ剣やと志々雄は人気あるけど縁は人気ないな

158: 2021/01/10(日) 09:50:22.70 ID:dB1Tkomp0
>>152
縁は剣心特化で総合力で志々雄の方が強いって作者に公言されてもうたしな

164: 2021/01/10(日) 09:51:53.30 ID:+kuoAW0g0
強いキャラって強いから人気あるわけやないやろ

168: 2021/01/10(日) 09:52:40.56 ID:kq3KLkEs0
>>164
まあでもその強さが人気の要因ではあるやん?
クソザコな勇次郎なんて魅力ないし

183: 2021/01/10(日) 09:54:49.37 ID:Q6ygOFGc0
>>164
強いってのはそれだけで人気要素やろ
空気化もしにくいし

191: 2021/01/10(日) 09:55:35.75 ID:fAY3UfQl0
全王

212: 2021/01/10(日) 09:58:59.57 ID:4YKnO6YX0
>>191
これ

255: 2021/01/10(日) 10:04:22.79 ID:kPTURY8z0
ビルスはなんだかんだ許せるけど全王は擁護できんな
ベジットゴジータ最強でええんや

201: 2021/01/10(日) 09:57:47.68 ID:kq3KLkEs0
最強格キャラが苦戦したりするとネットで叩かれたりする光景は見かける

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 俺かな

    • お前だったのかブルーノ!

      • ブルーノの一人称は僕な

      • ブルーノは普通に人気キャラ。異論は俺が認めない

    • 真人一択

      • 言うほど強くない
        成長したら強くなってただろうが

      • 灰コメ作ればいいのに…
        そこまで飛びぬけて不人気でもないし

  2. また俺なんかやっちゃいました?

  3. 岩柱やろ 本編見ても最強感あんまないが

    • 柱全種類あるコミックスのおまけで岩柱のシートみたいなのだけが異常に売れ残ってるの見てなんか悲しくなったわ。アニメでまだなんもしてないしビジュアルもあれやからしゃあないけどな…
      コミックスで活躍知ってる人なら好きな人多いと思うけど、1番では無いやろしなあ

      • アニメではまだ登場しただけで岩柱と対して差はない蛇柱や風柱は、なぜか知らんが滅茶苦茶人気あるんだよな。

      • 結局ビジュアルよ

      • 岩好きだけど別に顔が好きなわけじゃないからグッズでほしいとは思わないっていう

    • 確かに
      バカ売れ鬼滅缶コーヒーも残ってるの大体岩柱だわ

      • あのコーヒー、別に中身が違うわけじゃないんやろ?

      • もちろん同じ、鬼滅缶ってくらいで中身は均一に従来品

      • あとスズメ
        スズメがほしい!ってファンも聞くんだけどやっぱり残ってる

      • じゃあ別にどれ飲もうが同じやろ
        空き缶コレクターでもしてへん限り

      • どれ飲んでも一緒だから人気が如実に表れるんやろ

      • 岩柱さんは人気だからすぐ補充されてるだけだぞ
        他の奴らは無くても文句言われないからそのまま放置してる

    • 子どもには割と人気あるぞ

      • 初耳やぞ
        キッズが好む見た目じゃないだろ

      • いや、「最強」のレッテルはキッズにも根強く人気あんのよ

      • 鰤の零番隊が最強と似たようなもんやん
        兄上と戦ったときも大勢の中の一人だったから飛び抜けて強いイメージはないわ

    • 味方最強ってだけで作中最強じゃないからな

    • 公式の第1回人気投票で、岩柱の得票数がシスター・クローネ、炭治郎が斬った岩、炭治郎の耳飾りよりも下だった事に対して、杉田が絶望したエピソードがクッソ好き

  4. プッチが真っ先に思い付いたわ

    • これ
      ・遠隔操作スタンドなのに人体を簡単に引き裂くパワーがある
       能力を奪って利用できるだけでもクソ強いのにディスクで命令までできるし
       自分の視覚まで抜き取れて無茶苦茶、カエルが爆散する命令まで出せて応用がきくというよりご都合極まりない
      ・バトルに負けそうになりまくるが運や偶然や人質作戦で勝利しまくる運命補正
      ・天国へ行くという意味不明な目的に共感できない上に正体もやっぱりイミフで最後は小物

  5. 人気投票順位無惨な結果な無惨様

    • いつだって美形悪役には需要があるのにすげーわ

    • 無惨様って生物的に強いだけであって強者感皆無なんだよなあ。
      小物感が半端ないし。そこがいいんだけど

  6. 強いとはいっても訳あって戦うことがなかった非戦闘キャラは人気でないんとちゃう
    ドラゴンボールでいえば界王様みたいなポジのキャラ

    • 東京グールの旧多

      こいつのせいで読者がどんどん離れていった

      • 胸糞悪い上に実力があるというタチの悪さ

      • 旧田六月とかいうグール戦犯
        こいつらが優遇される終盤ほど駄作になってて草

      • 旧はまじで胸糞でしかなかったからな。
        もっと惨めに死なすべきだっただろアイツ。

        アレに比べれば、呪術の真人のほうが全然マシだったし、最後ちゃんと惨めに死んでたからな真人は

  7. 呪術廻戦の真人とかネウロのシックスしかり
    無惨様叱りなんのバックボーンも無いただの強いクソ野郎はだいたい嫌われると思う

    • 無惨様だけ叱られて可哀想…

    • 真人は不人気では無くね?
      人気投票は壊滅してたけど渋谷事変でだいぶファン増えた印象あるわ

      • そもあまり強いという印象が無い
        渋谷事変でキャラとしては好きになった人は結構居ると思うけどね

      • 能力初見殺しなのと対処しづらいってだけで最強格ではないよな
        ぶっちゃけ御三家呪霊(ダゴン幼体は除く)より弱いやろ

    • メロンパン(中身)も人気なかったけど最近出てきたな・・・

  8. スレのは単純に人気出にくいタイプのキャラと扱いのせいでヘイト集めてるキャラが混ざってるな

    個人的にワンピの黒ひげは好きなんだけど一番好きなキャラってわけでもないから
    人気投票だとあまり入れたことないな

  9. エンタメってない強キャラかな

    キン肉マンのジャスティスマンは塩試合の連発だったけどそれで逆に人気出たが

    • あいつと戦ったせいでサタンがかわいいキャラになってしまったしな。

      • サタン様は元々可愛かっだろうが!

    • キン肉マンで言うとフェニックスが嫌いだったな
      大阪城でやりたい放題なんだもん

      • しかしキン肉マンもキン肉マンで
        兄貴に正義超人は茨の道いけ言われて
        わざわざ敵の作ったトラップ迷宮に飛び込むのは正直どうかと思った

      • あのシリーズは全般的に好きじゃない
        預言書ごときが出しゃばって
        重要ポジションになっているのが嫌だった

      • でもロビンマスクvsマンモスマンはキン肉マンのベストバウトだと思う
        真剣勝負の醍醐味

      • 個人的なベストバウトはタッグトーナメントの決勝だなぁ
        2000万パワーズすら破った完璧超人の凄み、テリーとキン肉マンの確執、それを乗り越えての友情パワーの復活、アシュラマンの援助とか、いろいろ熱いネタが満載で、
        それらが一気に爆発した感じのトドメのマッスルドッキングは完璧だったし、その後のネプチューン自爆の下りもよかった

        テリーの謎の敗者復活とか前方後円墳とか別の意味でのネタも豊富だったが

      • 正直ヘルミッショネルズは何度か普通に負けかけた事があったからあんまり強いって気がしなかった
        怒り狂ったロビンに追い詰められてウォーズの仮面で気をひくとか
        2000万パワーズの攻撃で天井に飛ばされたらライトにぶつかったおかげで
        エネルギー源の電気を補給できたとか

      • その人形のために私とテリーマンの友情は引き裂かれてきた
        だがテリーマンが死んでしまったことによってやつの魂はわたしの心の中、
        したがってわたしたち二人の友情はもうだれにも引き離すことはできないのだー!

        あまり上がらないがキン肉マンでも屈指に好きなシーン

        なおその後テリーマンは普通に生き返る模様

      • 今シリーズでは反省してるから・・

  10. 嫌われてると人気ないは必ずしも一致するものではないから結構難しいな

  11. ネウロのシックスとか?

    • HALとか葛西がそいつより人気あるだけでそいつがないわけではない

  12. 岩柱

  13. おでん

  14. やっぱりジョジョ多いな
    ディアボロはただの臆病じゃないかと俺の中では人気ない

    • アニメ効果で人気出たイメージだわ
      最下位ではないことは確か

      • PS2ゲームの時点で人気あったし、
        単独同人ゲーム制作されるくらいには濃いファンが多いぞ

    • ゲスさやスタンドの強さがチョコラータのが濃すぎてな

    • ネタ的な意味では歴代ボスでもぶっちぎり人気だろボス

    • ラスト1コマだけでネタ的人気はあるぞ
      ゲームもあるしな

  15. セームシュルト

    • 塩試合製造器は嫌われるね

  16. 黄猿

    • 田中邦衛好きだから好き
      北の国からよく見てたし

      • キャラは「若大将シリーズ」の青大将だけどね

      • なのに黄猿、これもうわけわかんねーな

    • 黄猿って人気ないん?
      割と好きなんだけど

      • 海軍キャラがそんなに強くない
        16ロシナンテ26クザン33スモやんたしぎ

      • ワンピはキャラ数が半端ない上にロングランなコンテンツなんで、ファンの「一部だけ」が集まるまとめブログで人気を図るのは無理や。

      • 某ゲームの性能だというほど強くないな

      • 無双だとロギアの無敵形態あるし強い広範囲技あるしでまあまあ使ってた

  17. 赤犬は強いけど人気なさそう

    • そもそもワンピはキャラ多いからな
      6回目投票だと青キジが26位で赤犬70位 黄猿77位
      黒ひげ49位ウルージ50位とかこのあたりはコメントに困る順位

      • ワンピなら象主

      • ズニーシャは強キャラって括りでいいのかな?
        どちらかというと強いギミックじゃね

  18. ガチで悲惨なのはリヒト

    • アスタに「あんた40位くらいだ!」って巻末ページでツッコまれて
      本当に40位くらいになってて草
      まあ中身がリヒト本人じゃないんですけどね

      • カリスマのないパトリくんと出番のないリヒトさん
        ぶっちゃけ両方同じくらいの印象に見える

  19. まあカイドウはなあ…理不尽な程強いだけのカイブツだとマムと被るからなんだろうけど…

    • カイドウは性格は好きじゃないけどキャラデザは好き
      あと龍になった時がかっこいい

  20. 悲鳴嶼さん
    めちゃくちゃ強いし、一人で痣、赫刀、透明な世界全部出せた凄い人なのにいまいち人気がなくて悲しい

    • フェイスがね

      • 白眼じゃなければ今の2倍は人気ありそう

    • いかに人気投票が女子で埋め尽くされとるかわかる

      • 男限定にしても悲鳴嶼が上位に来る気がしない

      • 見た目が完全に敵組織のパワータイプで安慈和尚より見た目怖いしな
        子供とか鬼と思ってる子いるんじゃないのレベル

      • 男子も結局スタイリッシュで活躍しまくるキャラが好きだからなあ
        ビジュアルもそうだけど活躍(しかも乱戦)も主人公sとの絡みも一瞬だったし

      • テニプリだって跡部や不二みたいにイケメン系のデザインで男性人気と女性人気両立してるキャラいるし関係ないだろ

      • 別に男でも変な意味じゃなくイケメン強キャラの方が好きな人の方が多くね
        逆張りか知らんけどイケメン強キャラやたら敵視するやつなんかコンプあんのって思う

      • ※11:42:28

        自分がブサイクだから、三次元でも二次元でもイケメンが嫌いなんだろう

    • 嫌われているわけではなく他のキャラの人気がすごいだけだと思いたい

    • アニメ範囲だとマジで変人のイメージしかないししゃーない
      戦闘シーンがアニメ化されたらめちゃくちゃ人気出そう

    • 現役柱の最強は間違いないんだけど活躍するまえに作品最強の男が出てきちゃったのがね…
      見た目的にも能力も縁壱が上位互換すぎて

    • 強いし、頼りになって人格者でもあるんだけど、地味なんだよな。
      そもそも頼りになる年上ポジションが鬼滅では多いからどうしても印象薄くなる。

  21. 教師としてダメなところがわかるにつれ人気が落ちた気がするオールマイト
    最近、デクにまで師匠はエンデヴァーって言われてなかったっけ

    • オールマイトは単純に出番ないから人気落ちてるだけじゃない?
      元から特別人気があったわけでもなかったけど

  22. ナルトのカグヤって人気あるのかなぁ

    • ウルトラマンのゼットンと同じような立位置だが…

      • ……ゼットン?

    • ポッと出のラスボスにはもう好き嫌いとかない
      サンデーだけどガッシュのクリアとかあいつなんだったんだ って感想が強い

      • ガッシュは引き延ばし蹴って予定通りに終わった作品だけど
        シェリーの宿敵ゾフィス、ガッシュの因縁ゼオンと比べると
        突然出てきたヤツだから微妙に感じる

        金色の本演出で倒すための絶対悪でそれ以上でもそれ以下でもない感じ

      • まぁあいつはただの舞台装置だよね
        キャラクターとしては何の感想も出ない

      • とはいえ戦いが終わったと思ったら実は真の敵が!ってのはバトル漫画で王道だし、
        強すぎるラスボスを倒すためライバルキャラとの共闘、ラスボス倒してからライバルとタイマンってのも超王道だし

      • クリアはクリア自体もだけどパートナーもアレだからな

    • マダラがラスボスで良かった派多いからな

  23. 花剣のビスタ
    アルティメット悟飯

  24. カイドウは過去編で株上げすぎたな
    もっと下げないと麦わらがたたんわ

    • 何言ってだこいつ

      • そういうお題で記事が立ってたよ

  25. 青年悟飯
    キャラ格の割にはってレベルだけど

    • トランクスの未来の悟飯はカッケーんだけどな

    • むしろ、ゴテトラの2人の方が人気ねえだろ。

      • ゴテンクスはまあまあ人気ありそう

      • トランクスは未来の方が本体だし
        悟天は合体パーツ兼弟枠だし

  26. 山爺

    • みんな大好きやろ
      脳筋組織のトップと言えば山爺よ

    • 無能ではあるけど割と人気ではあると思う
      単純に能力カッコいいし
      無能だけど

  27. ユーハバッハだろ
    ラスボスのくせにブリーチの話題で全然出てこない

    • 真面目にあいつがどうやって倒されたか全然記憶にないわユーハバッハ

      • 「黒崎一護に見えているか」

      • 突然出てきた便利アイテムで能力無効化して苺がトドメ刺した

    • 見た目がホームレスすぎるのが悪い

    • 愛染がカリスマ過ぎて比べられるとどうしてもなあ

  28. 引き伸ばしを受けた漫画の大体のラスボス
    特に北斗の拳

    • 北斗のラスボスって作中全体で見ても大分弱い部類じゃね

  29. 北斗の拳のカイオウ

    • 前にやった人気投票でユダにも負けてたな
      ユダと違いリボルテックは出てるけど
      兜を被った状態の暗流天破でケンシロウを圧倒してた頃はカッコいいと思うんだ…

  30. ウーブ

  31. 卑劣様は人気だが兄者はどうなんやろ

    • 初期の頃の伝説の木遁とか後半の仙法とか中二心をくすぐられて好きだったで

    • 卑劣様はネタ人気もあるけどナルトとのコンビネーションと会話のノリでさらに親しみ湧いたな
      柱間はナルトとかとそんな絡んでないから

      • 意外とミナト親子と笑いの波長合うの草

    • 卑劣様も実際はネットでしか人気ないからな

  32. ソーマのラスボス
    名前は忘れた

    • あれはラスボスの前座だぞ

      • 朝陽って前座だったんだ
        あの息子?だよな

      • アニメスタッフはあいつ1人でED画像全部作るくらい好きだぞ

    • パっと出が最強格倒すのもアレだが、さらに人格もだいぶアレだったから人気でないのは当然よな

  33. サム8の不動明王

    • すまん まず作品に人気があることが大前提なんだわ

      • えげつねーな…悟るヒマも無しかよ

    • ・・・・・・
      どう見えるかだ

  34. わーい漫画の話ができる記事で嬉しい

  35. ヒカルの碁の越智、座間

    • 小物っぽい心理描写が入るけど真っ当に強くて 塔矢名人が引退宣言したときもフォロー入れてる座間とか
      見た目はカマセっぽいけど努力家で 代表の座を捨てる覚悟で社に挑んだ越智とか
      このあたりは良いズラし

    • 越智は小畑がイケメンに描かんかったからやろなぁ…

    • 越智って強キャラか?まあ個人的に結構好きだったけど人気はなかったな確かに。
      座間は強かったけど、そもそもトウヤ父とか佐井とかのほうが強かったからなあ

  36. 最強さん

    • でんじゃらすじーさん?

  37. 雅様

    • 明が強すぎるのが悪い

    • 強いイメージ無いなぁ
      設定上は強いはずなのは分かるが・・・

  38. ただ人気ないのと、そいつが出てくると「うわぁ…」なるのは違う思うな
    人気ないだけならゼロだけどうわぁなったらマイナス

    • うわぁ…となるのはキャラ以前に漫画として失敗では・・・

      • 作者が肩入れしすぎて設定上強いけど話として面白くない みたいなキャラはたまに見かける

      • 田中の最川強兵くんとかか
        あのタイプのキャラは好きな人もいるけど人を選ぶよな

      • 血盟の(\/)とかか

      • 逆に最川強兵は田中で唯一好きなキャラだわ

      • キャラが失敗とて漫画自体が失敗とはならんだろ

        読者人気ないのに作者の寵愛を妙に得て出番多いやつとかいるじゃん

      • そういう時は大概つまらないじゃん

      • 焼きたて!!ジャぱんの冠とかか
        作者というより編集が悪いんだけど

      • それこそワレブだな

  39. 葉山

  40. そいつが出てくるシーンが面白くない場合は強くても人気出ない
    ワレブがいい例

  41. 美味しんぼの金上だっけ?
    あいつ

  42. 悲鳴嶼さんとかガイ先生は強くて内面もカッコいいのに不人気で悲しい。見た目のせいか、どうしても実弥やカカシ先生に人気で水を開けられてる

    • ?ガイ先生人気あるじゃん

      • ネットでは大人気だけど人気投票ではそこまでやぞ

    • ガイ先生はかっこよすぎる
      初登場時はカカシのライバルとか口だけ見栄っ張りキャラ臭凄かったのに

      • 前半はロックリーを導く教師としてかっこいい。
        後半はロックリーの出番を奪ったから邪魔

      • まあ、その頃からサスケに「スピードはカカシ以上」って驚かれてたからハッタリではないんだろうな感はあった。あそこまで強いとは流石に思わなかったが

  43. 火ノ丸の草薙とかかなぁ
    天王寺のがライバル味と強者感あるな

    • アニキのキャラが良すぎるのが悪い気もする

    • 草薙は俺も好かんかったな
      ウジウジしてたのも心証悪いし

      ……あいつのアホみたいに長いお下げでケンコバがすべらない話でしてたちょんまげおじさんの話をいつも思い出す

    • 天王寺がカッコ良すぎて全部持ってったのがな
      嫌いじゃないけど好きなキャラとしてあげるかと言われると微妙

    • 天王寺はライバル感はなくないか?
      草薙はバックボーンとかも薄いし、ただ強いだけだったんだよな。主人公の壁として作られたキャラクターって感じで試合自体はすごい好きなんだけどキャラ単品だとそんなに。
      その強キャラ感もプロ編でなくなってしまったから空気だったし。

      あと強キャラポジの天王寺と刃皇が人気強すぎた

  44. 縁壱も人気順位はそこまで高くないんだよな

    • 兄上に負けてるしな

    • 故人だししゃーない

      • エースは5位なんだよなあ

      • エースは死ぬ前から人気だからなぁ

    • あくまで過去の人物で出番自体もそんなにないから仕方ない。
      あと人間味薄かったから

  45. 真逆が球磨川禊

    • めだかボックスで言えばお題に沿うのはめだかだな
      球磨川より安心院さんより断然強いのに

  46. 「強いけど人気ないキャラ」だったらブリーチとキングダムに多いわ
    鬼滅の岩柱自体は人気ある方と思う

    • 白目キャラはわりと人選ぶから嫌われてるってわけではないよね
      DBのブロリーとか特殊な超サイヤ人+怪物的な敵キャラとしての人気だし

    • BLEACH多いか?
      山爺もなんだかんだ人気だし、素人も剣八も大人気だし
      ユーハくらいじゃね

      • 零番隊と見えざる帝国の連中は強い割には人気無いと思う
        もちろん十三隊はみんな人気だけどね

      • 最終章はBLEACHの人気自体が落ち目だったからなぁ……

      • あー滅却師か
        大半がユーハにやられたからそんな強いイメージないけどそういえば死神相手に無双してたな

      • 最終章はが大してキャラ掘りしてない敵キャラが人気キャラボコるから嫌いだったわ

      • それ言うと敵で人気キャラって時点でかなり限られる気がする

    • 岩柱は参戦したらなんだかんだ盛り上がってたからな

  47. 聖闘士星矢のハーデス

    • まぁハーデスがっていうよりポセイドン編以降の作品人気自体があんましな
      どうしたって黄金十二宮ばかりがやたら人気だし

    • ハーデスってジャンプ本誌だと戦闘に入る前に打ち切りだったような

  48. めだかちゃん

    • 初期の人気投票だと結構上位だった気がする
      一位二位と来て一気に落ちたんじゃなかったっけ?

      • 髪切ったのが原因としか言いようがない
        あのロングヘアーで堂々とした佇まいあってこそのめだかちゃんだったのに…

      • めだかは割と嫌われてもいた印象あるけど。人間味ないし、設定上やたら強いだけでなんか個人的には好かんかったわ。舞台装置っぽかったし

  49. 石の司は敵のとき出てきても盛り上がらなかったし、実際人気投票も微妙だった気がする
    結構人気ありそうなスタンリーと何が違うんだろう

    • 大ボス然としてるわりに思想が幼稚だったからじゃね

      • 過去回想も含めて言ってる事小物っぽかったしな
        見た目と強さだけでカリスマ性無さすぎた

      • アイツが輝くのはルールが整ってて競技が人気あって
        マスコミがスポットライト当ててくれる現代
        本人が不満でも原始時代向きの性格してない

    • 髪の毛がウザい

    • 2回目は巻き返してなかったっけ?本人が石化してて出番なかったのに

  50. 【悲報】弱いけど人気あるキャラガチでいない…

    • ウソップ

      • 人気あるかな…?

      • 人気はあるけど別に言うほど弱くもない
        わりと初期から頑丈だし

    • 修「呼んだ?」

      • 人気投票やる時いつも一位だもんなこのコネメガネ

    • イルカ先生とか

    • いくらでもおるがな 無免ライダーとか

    • ウソップ
      オッサム
      キング・無免
      のび太

      • のび太は射撃の腕がオリンピックレベルだからセーフセーフ

      • 宇宙の殺し屋に早撃ちで勝てる腕だぞ

      • でもジャイアンより弱いじゃん

      • 分野によってはジャイアンより強いじゃん

    • ラッキーマン

    • 人気投票やバレンタインチョコでも堂々一位の修
      作中タイマン最弱

      • コネ入隊のイキリボンボンに大幅負け越しって新しい主人公像過ぎるよな…

      • ↑イキリボンボンも別にA級としてはあれってだけで弱いってわけではないから・・・

    • 球磨川

    • ドクストの千空は戦闘力3のモヤシっ子だけど人気投票連続1位だぞ

      • 肉弾戦できないだけでスタンガンやニトログリセリンやら咄嗟に作れるから魔法や超能力のカテゴリで強者でしょ

  51. ダイの大冒険のザボエラ。
    …そこまで強キャラじゃねえか

    • ザボエラが強そうに見えるのは、相手が弱ってる時やザコ相手に攻勢に出てる場面が多いからだと思う。
      超魔ゾンビも、魔界の魔物相手に疲弊したザコ相手に無双状態だったし。
      本来はダイやポップ、ヒュンケルみたいな大火力があれば倒せるだろうし、ドルオーラやメドローアにはたぶん打つ手がない。ひょっとしたらベタンも効くのではないか。

      まあそれでもマキシマムよりは強いかもしれない…

      • 超魔ゾンビに攻撃が効かない理由が
        剣を肉で取り込んで体内の毒で腐食させる
        ってなんか高火力な技持ってる主力級な奴なら
        普通になんとでもできそうな感じだったのがな

      • マホプラスがあるんだから、メドローアなんて打ったらゾンビ部分は倒せてもさぁ……
        ドルオーラはともかく。

      • マホプラウスは「味方の魔法」て魔法の設定解説で明言されてなかったっけ?
        そうじゃなかったらマホカンタの上位互換やし

  52. スレタイ味方側のことだと思った

  53. 漫画じゃなくてゲームになるけどポケモンのカルネが思い付いた

    • だって出番ないんだもん

      ところでアデクさんはどうなるんだ

      • 設定上はNのほうが強いんだろうけどチャンピオンアイリスの手持ちならNをボコボコに出来るのが面白い

  54. アイシールドの我王とか大和とか
    フィジカルが強いというフルコンタクトスポーツで最も重要な要素を持ったキャラが不人気っていうのが変なとこだよね

    • 強そうなやつが普通に活躍するより、一見弱そうな者が強そうなやつを倒す展開は昔から好かれてる。五条大橋の義経と弁慶の逸話みたいなの。
      それと、義経関連なら判官贔屓ってやつかもしれない。やっぱり立場とかが不利なほうをなんとなく応援したくなるのも人情なんだろう。各地から優秀な選手を集めてる強豪校と、生え抜きばかりだけど勝ち進んだ公立校が当たったら後者を応援する人が多いし。2018年の甲子園なんかは顕著だった。世間だけじゃなくてマスコミも含めて、明らかに金足農業がヒーロー、大阪桐蔭は敵役みたいな雰囲気だった。大阪桐蔭が優勝しても、『大阪桐蔭連覇』じゃなくて『金足惜しくも準V』みたいな報道が多かった。大阪桐蔭が気の毒に思えるレベルに

    • あいつらポッと出だったからなあ。我王は個人的に嫌いではなかったけど、決勝の相手だったりとかぽっと出なのに白秋倒してりしてちょっと不快要素もあったし。試合内容も変則的だったから余計に。
      大和は地味すぎた。てか、スピードもパワーもあるキャラってことで進と丸被りで性格も尖ってないから肩書に対して中身が伴ってなかったってのも大きい

  55. スラダン、アイシルとか思うに最強の敵チームってあんまり人気ないよな
    序盤中盤に味方戦力も揃いきってない頃に戦った因縁のチームとかのほうが愛着ある

    • アイシは帝国戦が塩試合だったからじゃね?

    • 悪く言えばぽっと出だからね。山王にせよ帝黒にせよ、地区予選から因縁ある陵南や王城に比べたらドラマがない。加えて、仙道や魚住、進や桜庭みたいなメインキャラのライバルポジションもいない。だから単純な強さ描写や試合の面白さだけで魅せなきゃいけなくて難しいんだろうな。

  56. ハンタのプフ。メルエム、ピトー、ユピーのことは好きな奴いるけどこいつは嫌われてるイメージやわ。コムギのこと殺そうとしてたからか煩わしく思われてる。

    • プフは設定上強い筈なのに描写全然強く感じなかったせいだと思う
      ユピーとピトーはわかりやすく強かったしメルエムはいわずもがな

    • そもそも読者に嫌われるためのキャラだからね
      いわゆるヒール役は嫌われること自体が役割

  57. 金田一の高遠はあんま好きじゃなかった
    トリック提供して犯人がそれを遂行するって構図が

    • 途中までは好きだった。決死行まではちょいちょい出てくる宿敵感があって。最近のシリーズで出しゃばりすぎるようになってからは微妙。探偵学園Qの冥王星みたいな、全ての事件で糸引いてる敵役はなんか高遠らしくない気がする。
      ついでに、獄門塾や剣持警部の殺人みたいに、結果としてダークヒーローみたいになってるのも個人的には好きじゃない。

      • 原作者もその辺に気づいて一時出さないようにしたり
        悪者路線(ダークヒーローとかでなく)に戻そうとしてたんだけどなぁ
        結局開き直った

      • 高遠は話を作りやすくなるシステムではあっただろうな
        犯罪素人が金田一の目も誤魔化すようなトリックを考えつくって設定を
        背後にアドバイザーがいるってことにすれば簡単に作れる

      • モリアーティ教授の設定だし…
        だいぶシリウス(天狼星)の影響受けてる

  58. 五条悟あげてそうだなと思ったらないな

    • 不人気なキャラを挙げるお題だからね

    • 今封印中だしな
      正直「あいつ一人でいいんじゃないかな」だから五条が自由だと緊張感なくなってたから今は楽しいわ

    • まあ強いて言うなら呪霊や呪詛師、楽巌寺のジジイたち保守派には嫌われてたが…
      って結構いるな

      • 五条と東堂は作中では嫌われてるけど
        読者には人気だからねえ

  59. スラダンの森重ってキャラデザに魅力が無さすぎるし、仮に連載を続けて最強キャラとしてプッシュしまくったとしても人気出なかっただろうな

    • むしろアイツがプッシュされてたら不快だろうな。
      てか、山王戦で終わったから、アイツなんだったんだ?みたいな感想しかないわ

  60. ヒソカスレと思ったら違った

    • 彼は既に強いイメージが薄れてしまったからなぁ

    • ヒソカって嫌われてるか???十分人気あると思うが

      • ネタキャラとしてだよ、もう
        キャラブレてるもん、蟻のこと知らなかったのは悪手すぎるわ

      • これ言うまとめサイト脳多いけど、言うほどブレてないなよ
        クロロ追ってる最中くらいニュース見てないとか全然あるわ
        そんな時事ネタに詳しいキャラとして紹介されてたか?
        ヒソカは元々興味のある情報にだけ強いタイプだろ

      • 何処がキャラブレしてるのか教えてもらいたい。蟻のこと知らなかったからってどうしてそうなるの????

      • 強者と闘うことを人生の目的にしてるヒソカならアンテナは常に広く持っておくのが自然でしょ
        蟻を知った上でそれをスルーして団長追いかけてたならともかく
        そもそもあいつは電脳ネットの裏操作でゴンとキルアが天空闘技場に向かったことを知って先回りしたぐらいだし

        まとめサイト脳とは失礼な
        初見で思ったことだぞ

      • アンテナを常に広く持っておくのが自然ってただ貴方が決めつけてる事でしょ^^;原作で設定されてないこと持ち出さないで下さいよ。
        ゴンキルの天空競技場持ち出してるけど、だから今回はクロロを追っかけてたから他に気が回らなかっただけでは????
        貴方の事言ってる訳ではないんですけど取り敢えずヒソカ叩けば良いみたいな風潮嫌いなんですよ。

      • ヒソカを叩いとけみたいな風潮を嫌うのは君の勝手だけど俺のあの時の所感を否定されても
        そう感じる人がいてもいいでしょう?

        まぁ一番変に思ったのは他の旅団員がキメラアントと接触したことすら知らなかったことね
        除念した時点で他の団員との接触禁止も解けてるから、鬼ごっこしてる間にクロロが団員集めてヒソカ返り討ちにすることを恐れるのは普通でしょうよ
        ヒソカはライセンス持ってるからハンターサイトで調べることもできただろうし
        なら流星街の一件ぐらいは知ってないとおかしいんでは?と思いました

      • 説明不足でしたね。ごめんなさい。貴方のことを否定してる訳ではないんです。ただ、叩いとけば良いって感じの人なのかなって思って突っかかっちゃいましたすみません。
        旅団が蟻と闘った事実を知ってないのは可笑しいって事と団員集めてヒソカを返り討ちにすることを恐れるのは普通だと言うことの関係性が自分が馬鹿すぎて分からないので終わりにさせて貰います。自分も意固地になっちゃってすみませんでした。でも久しぶりにハンターの話出来たので楽しかったです。ありがとうございました。

      • お、おう……
        わかってもらえたのなら……?
        いやもらえてないのか…(´・ω・`)

      • 目の前に目的の物があるのに、アンテナ張ってそれに時間割く奴なんているか?
        現実世界で考えてみてもまず少数派だと思うけどね。
        そもそもニュースだけでクロロより上の蟻がいるなんて判断できるか?読者視点だから言えることだろ。護衛軍も王も報道されてないし、イルミが王か会長と戦えたかもと言ったのは結果論でしょ?
        どうして目の前のクロロ諦めて「東ゴルトー行こう」が自然な発想なのか理解できない

      • どっからクロロは目の前って話になったの
        なんだったらアバンガネが除念した時すぐにやらなかったの
        目の前にいるクロロ諦めてどうして選挙に白紙投票しに来てのんびり座って品定めし始めたの

      • クロロの能力集めで鬼ごっこをしていた
        選挙編の時系列は諸説あるからなんとも言えない
        そもそもニュースに映った蟻ってまだ念もない頃じゃなかったか?

      • 強者との闘いを求めてクロロたちのこと追いかけまわしてるけど、実際は蟻たちのほうが圧倒的に強かったのにそれに気づかないで夢中になってるのがピエロっぽく見えるのがネタにされがちなんだろうね。いやまあピエロなんですけどね

      • ネットで雑魚狩りとかネタにされれるのを真に受けちゃったのかな

      • そもそもヒソカが蟻に興味を持つかもわからんけどな
        バトルマニアならこうあるべきだみたいな勝手なイメージで叩いてない?

      • ニュースで念もない蟻が暴れている報道を仮に見たとして、どうしてヒソカが「蟻>クロロ」という結論になるんですかー?
        神視点のイキりネット民さん教えてくださーい

  61. プッチはいわば勝ち逃げで終わったからヘイトを貯めてるのもあるかな

    • ラスボスはちゃんと主人公に倒されるのが仕事だからな

    • 主要メンバー全員負けたもん

    • 勝ち逃げって完全に負けてね?

      • 目標達成したから勝ちだろ

      • ちゃんと読んだんか君
        世界一巡柄本懐じゃないぞ

      • プッチの目的は全人類が未来を体験することによって覚悟ができる世界で
        一巡はその手段でしかないからな

        っていうかラストのあの必死にエンポリオ説得しようとしてるプッチ見りゃわかるやろ

  62. 藍染ってブリーチ読んでなくても顔は知ってるが、人気はどうなんだ?

    • 作中どんどん強くなってるはずなのにどんどんオサレじゃなくなっていってネタキャラ化していった印象
      ネタキャラとして、もしくは名言製造機としての人気はあったんじゃないの

      • ユーハ戦で株上げたからセーフ

      • bleachのカフェコラボとかでしょっちゅう出てくるから人気ではあるんでないの

    • 人気はあったよ、はんぺん化するまでは。
      はんぺん化してからは作品ごと低迷した

      • あと女子高生無駄に追いかけ回して株暴落したな
        変態親父やんそんなん

  63. 嫌われるまでは行かなくても最終章のボスキャラは不人気気味かな
    途中のボスキャラが魅力的すぎたりするし
    最終章近くで急に出てくるからバックボーンもそんなないしだし
    当然っちゃ当然だけど

    • やっぱバーン様って神だわ

      • バーンは最終章近くで急に出てくるタイプじゃなく
        最初から出てきてるタイプのラスボスでは

  64. るろ剣の縁だ

  65. 真人は嫌われまくってたけどこの前の虎杖戦で一周回って好きになった人続出したから対象外かな

  66. バチバチの大鵠

    • バチバチは松明のほうが嫌われてるな
      ネチネチって呼ばれてたし

  67. エアマスター相川摩季と刃牙はバトル漫画でしかも主人公なのにこいつらはバトルに出てくるなってくらい人気なかったぞ

  68. 主役のくせに条件を満たすバキとかいうバカ

  69. 蘭ねーちゃんだろ

    • 今だとメアリーとか塚本先輩とか若狭先生とか女キャラ限定でも
      蘭より強そうなキャラ多いし そもそも探偵漫画だしな

      原作人気投票だと蘭は6位でその上は主人公(コナン新一キッド)と服部と灰原しかいないんだから人気だろ

    • ヒルナンデス人気投票4位の蘭が不人気なんか?
      なら蘭より下の赤井安室京極も当てはまるんだが?
      アスペもほどほどにしろよwww

      • 20〜40代女のみの人気投票でイキるのは草
        普通の人気投票でも上位でよかったじゃんよ

      • 何の根拠もなく蘭が不人気とほざいてる※70には何にも言わず、女性のみだがきちんとランキングにそって発言してる俺に文句垂れ流しのお前の方がイキってるブーメランかな?w

      • おやめなさいよ
        蘭の人気度の話になるとどうしてこう殺伐とするの、毎度毎度

      • こちらから言わせれば毎度毎度この手の話題で根拠も示さずに蘭を不人気と決め付けるやからの方がが不思議なんだが? 悔しかったらちゃんとしたソースもってこいやwww

    • 戦闘力ではアイリッシュどころか赤井や安室にも負けるんだから
      むしろ強さのわりには人気だよ

  70. BLEACHで強くて不人気といったらユーハバッハじゃないの

  71. 全王。あれを強さと考えていいのかは微妙だと思うけど

    • 強さという次元は超えてるらしいし完全なる舞台装置だと思う

      • 宇宙と戦えと言ってる様なもんだから戦うと言う発想自体が間違ってる
        舞台装置ではあるが干渉するなら間違いなくリスクも発生するからコイツに任せりゃ何でも解決するとか言う発想も間違ってる

  72. 一応漫画版もあるから挙げるがイナズマイレブンの野坂悠馬
    色々言いたい事のある出来だったけどコイツが歪な物語と試合の主原因

  73. 封神演義の燃燈は終盤急に出てきてデカい顔するから好きになれなかったな

    • あいつゲームか何かのキャラの輸入なんだっけ?

      • それ見た目だけや

  74. プッチ不人気なのか…
    歴代ラスボスの中でもDIOと同列で1位のかっこよさだと思うんだけどな…

    • 素数数えて気持ちを落ち着けてるのがダサい

      • それ言ったら焦ると爪かじる奴とか、焦ると落ち着けずに終始慌ててるギャングのボスとかの方がダサいやろ

      • 焦ると落ち着かず慌てるってその状況が焦るって事なのでは?

  75. 作中でキャラに強いって言われるキャラってむしろ嫌われがちじゃない?むしろその設定付与したキャラで人気出せたらすごいって思う

  76. カイドウ、マムはなんだかんだ人気あるような気がする。

  77. キン肉マン2世の時間超人

  78. 魔人ブウ
    カイオウ
    雪代縁
    仙水忍

    前の強敵のインパクトが強すぎて空気になりがちなやつら

    • 魔人ブウはデブの時は方向性が今までの敵とは全然違ったから多少は…

    • 魔人ブウは十分インパクトある気がする
      どっちかというとセルのがフリーザとブウに食われるイメージだわ
      CV若本ってだけである程度の人気は確保できるけど

      • フリーザに残虐性と冷酷さ
        魔人ブウに吸収要素
        を取られてる感じかしら
        セルが人を吸収していくのも怖かったが
        魔人ブウが人々をお菓子にして食っていったり
        街を「お掃除」して人を粘土に変えて家を作ってたのも怖かったもんだ

      • 実際、超でも歴代の敵のなかでセルだけほぼ出番なしだったもんな。
        フリーザ様は優遇されまくっているのに。

      • セルは扱い悪いよな

      • フリーザは歴代ボスの中で上位の人気だし
        ブウはデブが改心したし結果的にセルだけ取り残されてしまった

      • あの柄面倒いからだよ

      • セルを倒した悟飯がぱっとしなくなったのもあると思う

  79. ハガレンのスカー

  80. 主人公もそうだがそれ以外でも”作者がごひいきにしてるキャラ”って読者が冷めるんだよね
    「ハイハイどーせコイツ勝つんでしょ?くっだらねー」・・なカンジで展開が読めるし

  81. ・作者が贔屓してる感満載のキャラ
    ・ただただ性格が悪いキャラ
    ・作品自体の人気が落ちてから登場したキャラ
    ・世界観掘り下げの一環って感じで出番が全然無いキャラ
    ・お顔があまりよろしく無いキャラ

    結構いるな

  82. 封神演義のラスト付近に出てきてた燃燈
    元始天尊級あるいは以上に強くて誰も使えない特殊な術も使えるなんてキャラが突然出てきて
    場を仕切り始めてなんだこいつ感が凄かった

    • ゲーム版の主人公の外見流用なんだよね

  83. 刃牙だと宿禰だろうな

  84. アヴドゥル

  85. 全王って書こうと思ったらまとめで出てた、そりゃ出るよな

  86. 無惨、岩柱、縁壱。
    敵一位、味方一位、作中一位がことごとく人気投票で下位をとってる鬼滅は異色だな。よく言えばキャラクターを強さ以外で魅せているとも言えるかも

    • 無惨様低いのは意外だったけど
      岩柱は人気出やすいビジュアルではないし 縁壱は単体のキャラとして好きって感じのタイプではないと思うから妥当に感じる

    • 無惨は徹底的にカリスマ性や風格といったダークヒーロー感を排除したラスボス像だから妥当
      ネタキャラとしては愛されてると思うよ

      • ビジュアルしか褒めるところがないという…
        お館様よりよほど常識人で人間味あふれるいいキャラだけどね

  87. 神父、全王、武蔵みたいな度を越して強すぎるチート野郎は逆に嫌われる運命以外ないだろ。
    こいつらが出てくるだけでバランス壊れちゃってバトルが茶番になるし。
    ワンパンマンのタツマキも強すぎって程ではないけど万能すぎて
    何でも出来てある意味主人公より活躍できるからエロ担当の女として以外の魅力がない。

  88. 強いだけっていうほど人気要素とは思わんな
    キャラデザとか性格とかキャラの良さもセットじゃないと

    割と人気投票でも強いはずのラスボスは結構下の方なこと多いやん

  89. ヒロアカのオバホ

    • あれは嫌われてナンボのキャラだから。
      味方側なのに嫌われているサーさんが問題なんだけどな。

      • 作者の想定した嫌われ方とは思えないんですけど

  90. 鬼滅の刃の童磨

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】ジャンプの「願いのアストロ」最新話、いきなり『ドリトライ構文』を使ってしまうwwww 【49話】
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
今週の「Bの星線」感想、師匠の孫娘との対峙!全力を出し切った夜創への評価は・・・!?【10話】
【画像】東京駅、舐めたクソガキに社会の厳しさを叩き込むwwww
今週の「しのびごと」感想、ヨダカのメンタルトレーニング、無事成功なるか!?【29話】
今週の「サカモトデイズ」感想、神々廻&大佛、早くも反逆しスラーを一気に仕留めにかかる!!【209話】
【速報】北九州マック殺傷事件、急展開
今週の「Bの星線」感想、ベートーヴェンおじさんと遊園地デート!彼の口から飛び出したアドバイスは!?【11話】
本日の人気急上昇記事