今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

高校サッカー選手権「歴代人気サッカー漫画7作品発表するで!」

スポンサーリンク
漫画総合
コメント (127)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626495066/

1: 2021/07/17(土) 13:11:06.82 ID:CQT1iXGL0

2: 2021/07/17(土) 13:11:40.89 ID:CQT1iXGL0
ええんかこれ

3: 2021/07/17(土) 13:11:58.24 ID:zl8LK0Wt0
っぱブルーロックよ

5: 2021/07/17(土) 13:12:27.41 ID:3keXYVAc0
アオアシは?と思ったらあれユースだからダメなのか

11: 2021/07/17(土) 13:13:40.92 ID:trtnRoCj0
>>5
ブルーロックも高校サッカーじゃないしキャプ翼も高校編なんてほぼない

15: 2021/07/17(土) 13:14:31.07 ID:xJuUMAwP0
ブルーロックは高校サッカーを否定してなかったか?

おすすめ記事
20: 2021/07/17(土) 13:15:30.83 ID:FXEWCtVpH
アオアシがないやん

22: 2021/07/17(土) 13:15:51.65 ID:NW/1maqO0
アオアシさん…

27: 2021/07/17(土) 13:16:39.58 ID:zmHV3I3gd
アオアシは高校サッカーじゃないからじゃね?

32: 2021/07/17(土) 13:17:53.80 ID:AmVNB29s0
>>27
キャプ翼もブルーロックも高校サッカーじゃない

35: 2021/07/17(土) 13:18:39.36 ID:jZvb9woea
>>32
そういや翼って高校行ってないな

96: 2021/07/17(土) 13:29:06.07 ID:ykUlVz3vd
サッカー漫画の代名詞とはいえキャプテン翼って主人公が中卒なのに高校サッカー選手権のシンボルでええんか?

98: 2021/07/17(土) 13:29:31.42 ID:Z9wEq2V+a
おいアンタ!ふざけたこと言ってんじゃ…

101: 2021/07/17(土) 13:30:24.00 ID:gq6kb6jO0
そうか、翼君だけ高校に行っていないから変なユニフォーム着ているんかw

23: 2021/07/17(土) 13:16:07.04 ID:dQgAyjqq0
嘘だろ、のんちゃん・・・

24: 2021/07/17(土) 13:16:27.43 ID:yJuKaxGB0
ダイヤの騎士とかないんか

26: 2021/07/17(土) 13:16:36.73 ID:T9nHwOvja
高校サッカー限定ならやっぱりシュートだな

29: 2021/07/17(土) 13:16:59.78 ID:/+BGmjyn0
ホイッスルは?
no title

40: 2021/07/17(土) 13:19:18.07 ID:fVf/jqnj0
>>29
ホイッスルは中学やろ

47: 2021/07/17(土) 13:19:47.51 ID:/+BGmjyn0
>>40
そうやったなスマン

30: 2021/07/17(土) 13:17:35.20 ID:kxH8MWsY0
育成が高校サッカーとユースがあるからややこしいな

37: 2021/07/17(土) 13:19:07.83 ID:XrqHXdrFa
ユースにさえ行ってなけりゃセーフなんやろ

46: 2021/07/17(土) 13:19:37.08 ID:oyqmKoOYd
俺たちのフィールドが無い
no title

77: 2021/07/17(土) 13:24:21.60 ID:iMM71Whm0
>>46
これが最高だよな

49: 2021/07/17(土) 13:20:04.70 ID:EQQmEGwu0
高校サッカーならANGEL VOICE入れてくれや

97: 2021/07/17(土) 13:29:07.07 ID:/XKeyl6R0
>>49
サッカー版ルーキーズはちょっと…

4: 2021/07/17(土) 13:12:15.61 ID:j9he6am0a
これ少年誌縛りなんちゃうか

6: 2021/07/17(土) 13:12:56.95 ID:TbMnr0GIp
オレゴラッソは?
no title

67: 2021/07/17(土) 13:23:08.67 ID:/Wfq/B6Q0
おいおいオレゴラッソは?

28: 2021/07/17(土) 13:16:49.25 ID:fZD6xVh7a
俺フィーな

79: 2021/07/17(土) 13:24:45.15 ID:zH8AmiA80
俺たちのフィールド入れろや

9: 2021/07/17(土) 13:13:38.22 ID:A4qJ0sXr0
サッカー漫画って案外数ないんだな

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 面白い漫画少ない

    • サッカーといえばキャプ翼ホイッスルシュートの3つが代表感あるので高校となるとシュートだけなのに気づいた
      まぁキャプ翼も東邦日向と南葛岬の描写が多少あるけどほんと数コマだしな

  2. ファンタジスタが面白くなるのイタリア行ってからだけどね

    • 高校編はユースのイタリア代表戦が良いですよ。マルコクオーレが歩くシーンが神でした。
      高校編はてっぺいが仲間とサッカーできるようになる過程が良かったですよね!

    • ユース合宿で火が着いた作品やろ。てっぺいがサッカー選手として覚醒すんのユース合宿からだし、近藤とかの人気キャラもここから
      イタリア編なんてむしろ人気ないほうじゃん。雑に病気で余命僅かな監督とか、暗闇でミニサッカーとか、トップチームと戦いとか、急に大味な漫画っぽい展開になって
      サッカー漫画のディティールが消えてたし、キャラもキノコとかソバカスとか地味だし

  3. 刹那に忘れられてる作品ないですか?

    • おいアンタ、ふざけた事言ってんじゃ…

      • や め ろ
        名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/17(土) 15:51:40 っ ち ゃ ん !!!

  4. 俺フィー読みたくなってきた

  5. 歴代人気サッカー漫画にLIGHT WINGが入ってない
    そんなポスター2秒で切り返せ

    • 刹那で忘れちゃった
      まあ、いいかあんな漫画

      • おいあんた!!ふざけたこと言ってんじゃ…

  6. 野球は甲子園の関係でほぼ高校固定だけどサッカーはそのレベルで有名なのは無いから年代がばらけるんやろな

    • ゴールがワールドカップだったりするからな

  7. 翼って中学卒業後すぐプロ行ったのか・・・

    • 正確にはユースチームだと思う
      即プロチーム入りだったら“青田買い(※)”同然になってしまうし
      (※:16歳程度の選手をトップチームが買って起用するという行為、凄くギャンブル性が高い)

      そしてサンパウロとレアルマドリードのユニフォームが似てるのも皮肉すぎる…
      翼はバルサに入団したから…

      • 森本の悪口はそこまでだ
        つーかジェフ…

    • なんなら卒業式を待たずにブラジルに行ってたからな

    • 中学卒業前にブラジル行ってサンパウロ。トップかユースかは言及されてなかった気がするな

  8. 俺フィーはさすがに入るやろ

    • サンデーから2作あるしって思ったらマガジンは4作なんだな

    • いうて俺フィーはアルゼンチンからが面白いからなぁ。高校って7巻くらいで終わってなかったっけ

    • 高校時代も好きだけど(タクローとか末次とか、のちのメインキャラも出てくるし)、一番熱かったのはナビスコカップだなあ

      • 石川さんが社長にクビ宣告されるところが頂点。

  9. 俺たちのフィールドも面白くなってくるのはアルゼンチンに行ってからだから

    • なんでやねん選手権も最高に面白いやないか
      決勝戦の決勝弾で亡き父の蛙飛びオーバーヘッドで決めるんやぞ

  10. 刹那で忘れちゃったまぁいいかこんな試合

  11. がんばれキッカーズが入ってないぞ
    やり直し

    • 高校編さえあれば・・・

    • 6年前に作者の個人事務所が倒産したという悲しき過去

  12. 俺フィーは高校生編が短かったからまあ除外は百歩譲るとして
    ANGELVOICEがないのは本当にどういうことだ

    • いかんせん知名度がね・・・メディアミックスもない上に挙げられた7つに比べられるとチャンピオンってだけで勝ち目ない
      千葉決勝は俺フィーに負けないぐらい熱い最終試合だったのに

    • 個人的には高校サッカーに限ればエンジェルボイスかシュートかやなぁ

    • ANGELVOICEは全国大会編がないのがネックじゃないかな

  13. 俺フィーがないぞ

    • アルゼンチン行ってからも好きだけど俺は和也と騎馬のコンビは選手権が一番好きだわ

  14. エリアの騎士好きだったわ

  15. ぶっ飛び一斗かイレブンあたり入れてみよう

  16. エリアの騎士は記憶する心臓読んでから漫画の内容飛んじまった

    • 移殖した臓器で人格が変わるっていう話はよく聞くけどカウンセラーの女が
      兄貴の人格を表にしようと企んでて怖ったな。

  17. ブルーロックはなぁ~担当T屋の存在が致命的にウザい。
    コミックスだとしゃしゃり出てこないんだっけ?

    • どんどんT屋の文字は小さくなっていって最近は探そうと思わなきゃ見つけられんし見つけても読めんレベルで小さいぞ

      • 電子版だともう無理だわあれ読むの

    • T屋を気にするのは初心者あるある。慣れてくるとまるで眼中に入らない

      • あれ確信犯説あるけどどうなんだろね

  18. ティエンポ…

  19. オフサイドが1番好きだわ

    • 自分も
      3年ラストの横学の試合とか、松浦の得点シーンは全部エモくて好き

      アニメの出来がよろしくなかったのは残念だった

      • 3年は茅野と暮林が卒業してライバル校が格落ちしたのが残念というか寂しい感じ。

  20. 俺フィーはなあ
    やっぱり日本のワールドカップ出場前夜の日本のサッカー界の雰囲気は完璧に表現してて高校サッカーのイメージはないからなあ

    • W杯の組み合わせ抽選が神がかってたな
      マジで奇跡

  21. リ…リベロの武田

    • 超人サッカーだからなあ
      野球に比べるとサッカーでこの手の漫画少ない気がする

      • 最初にキャプ翼という頂点が誕生してしまってる上、この後は超人スポーツ漫画衰退期に入ったからなぁ
        テニヌやイナイレがヒットしたように需要はあるんだけど、書き手が減った

  22. アオアシとジャイキリがないやんけ!

    • ジャイキリは学生ですらないからなぁ
      アオアシは残念
      個人的にブルーロック削ってでも入れてほしかった

    • 高校選手権ゆーとるやろがドアホ

      • いや高校のチーム今頑張ってるじゃん!

  23. エンジェルボイスとアオアシ入ってないんか

  24. 翼以外は一応高校サッカーがメインってことなのか?

    • 高校サッカーがメインの作品と言われると、翼の違和感がとんでもない
      歴代人気作品って言われると、今度は俺フィーが入ってないことに違和感が・・・

      • 翼は日本のサッカーいや世界のサッカー界に多大な影響及ぼしたレジェンド中のレジェンドだから、外すわけに行かない特別枠ってだけよ

  25. 刹那で忘れちゃった

  26. 名前忘れたけど,クボさんの視界を延々と引きずっている漫画はランク外にして欲しい

    • 物語的にはどんどんおざなりになっていくのに、外伝で同世代の世界各国の名手達に影響与えてたことにされる久保さん…

  27. シューダン ドイソル 東京湾…

    • まだまだあるやで
      少年疾駆にオレゴラッソに

    • ライトウイングを忘れるとか正気を疑うわ…

    • おはようドス・サントス「ふざけるなぁ!」

  28. エンジェルボイス

  29. サッカーらしく11作品とかにしとけばいいのになんで7作品なんだろ

  30. やめろっちゃん!、

  31. ジャイキリは高校要素ないからしょうがないとはいえ、アオアシには高体連のチームも出るんだから入れとこうよ。

  32. さよなら私のクラマーは女子だからダメなんか?

  33. なんかこうやってタイトル並べてみると
    売上とかで迫ってたりしても翼の影響力って頭一つ抜けてる感じはするな
    まあ世代や雑誌ごとにコレってのはあるだろうけどね

    • 知名度とか考えると頭一つじゃ済まないでしょ。
      海外の名選手が普通に知ってたりするからなあの漫画

  34. ANGEL VOICEは初見だとマジでなんだこのルーキーズのパチモンはって思うけどクオリティでは圧勝してるんだよな

    • 作者の画力に差があり過ぎて劣化コピーにしか見えないわ

  35. 堀内夏っちゃんはサッカーよくわかってないからなぁ
    メジャーなルールさえ知らないんじゃないかって描写があるし

  36. イレブンが無い?
    まあ高校生編は最初の10巻くらいだったけど

  37. マガジンは最後にサッカー漫画がいなくなったのいつなんだろ

    • ブルーロック「」

    • サッカー漫画はほぼ絶えずあるぞマガジン

    • マガジン絶えずサッカー漫画あるから無かったのはいつまでさかのぼるのかなって意味できいただけなんだが

      • 日本語があかんな、0点

      • 普通にわかったぞ

  38. ビバカルチョがないとは

    • 最高のうちのひとつ

    • 面白かったけど、たしかあれはイタリアでのプロだから、高校サッカーがお題だから

  39. 俺フィーないのないわ
    Jリーグ黎明期かつドーハの悲劇からのワールドカップ日本初出場までを描いてるからサッカー漫画史的にも金字塔やぞい

    • 掲載時期がちょうど現実とリンクしてんだよな
      個人的には高校でもW杯でもなく、Jリーグ昇格目指してた頃が好き

  40. 俺たちのフィールドとリベロの武田は入れて欲しかったなぁ。

  41. サッカーを扱う漫画として試合や練習のロジックがしっかりしてるのはアオアシとANGEL VOICEぐらいだな
    アオアシもどんどんリアリティラインが怪しくなってはいるけど

    他はどうしても超人バカサッカーになってしまう

    • アオアシはまだシャピの視界に並んだだけでテクニックも現実的だからへーきへーき

    • ビーブルースもあるよ

  42. Be Bluesが入ってるのでそれだけで満足だわ
    サッカー漫画で一番好き

    • ナカーマ あんまり話題にならんけど名作だよな

    • 俺も好き。もっと知名度上がってほしいわマジで

    • 同意

      • 同意

    • 作品としては好きだけど
      藍子ちゃんが恋愛にまで絡んできたのは残念でしょうがない
      アンナかわいそうすぎる

      • アンナの出番消えたよな。可愛いと思うけど人気なかったんかなぁ

      • アンナもアスリートとして復活するからには、いつまでも龍につきまとっていられないってのは分かるんだ
        分かるんだがここまで空気になるのはなぁ……って
        藍子もいい子だし、龍に惚れるのも分かるんだが、個人的にはぽっと出の印象がまだまだ拭えないので、アンナ・龍・優希の間に入って欲しくなかった

      • 藍子がいまだにぽっと出って……。アンナの出番を増やしてほしいというのは同意だけど。

      • ↑個人的な印象よ
        小学校から始まったストーリーで、藍子は高校編からじゃん?
        まだ出会って2年経ってないわけで、何年も追いかけていて、辛い時期を知ってるアンナと優希に比べたらどうしてもね
        通訳ってポジションも、いかにも「そのための設定」としか思えんし
        まぁ、作者の初期イメージボードには藍子風のキャラがいるから、当初からの予定ではあったんだろうけどねぇ

      • でもアイコかわいいし…
        正直もう龍とくっついて良いと思ってる
        優希はかわいそうだけど
        アンナはまあ、最初から当馬感が強い

  43. サッカー漫画の元祖ともいえる赤き血のイレブンはどこ?

  44. ブルーロックはサッカーマンガでは無いだろあんなもん
    アオアシは青年誌ってのが痛いのかね
    あれほどちゃんとサッカー分かってる人が描いてるマンガもないけど

  45. キャプテン翼の人気はわかるし日本を代表するサッカー漫画だけど、
    主人公は高校サッカーやってないので選びませんでした

    とかした方が余程支持得られただろうに

    • とはいえ…非オタの一般人に通じるのキャプ翼だけだから仕方ない

      • サッカー漫画でキャプつば抜くとランキングとしての価値というか信頼度というかがちょっとね

      • 信頼度っていうか、一般知名度がね……
        現役高校生に影響与えた~って話だとこれらの漫画よりそれこそイナイレになっちゃうから、企画自体に割と無理がある

  46. 全部読んでるけどこの中だとBE BLUES!が1番好きかな
    今まで読んだサッカー漫画も含めるとエンジェルボイスが1番面白かった

  47. 高校サッカーやってる世代だと一番影響与えたのはイナイレだと思うけど超次元サッカーはちと厳しいか

    • あれ漫画ちゃうやろ。実は原作漫画あるとかじゃないよね?

      • 原作漫画があったところで!
        そもそも高校生じゃないし!

  48. オフサイドよりJドリームの方が好き
    高校サッカーじゃないけどさ

  49. ブルーロックってまだやっていたのか

  50. 高校サッカーじゃないけど、「ORANGE」が入っていないのは残念過ぎるぞ。

    • ORANGEなつかしい

    • プロ2部リーグを描いた名作。
      順位が上がると観客が増えるってJ2あるあるだよね。
      弱小チームのレギュラーが代表に招集されるのは死活問題とかリアル。

    • フジ丸じゃアカンか?ここまで出なかったのが寂しい。

  51. 世界一人気のスポーツの割りに層薄い気がする
    必殺技とか作りにくいんかね

    • リアルタイムでフィールドを複数人が動き回るスポーツはそもそも競技の描写を表現しにくい
      バスケットやラグビーもこれ
      漫画にしやすいのは1対1で攻守のターンが描きやすいスポーツ。野球とかテニス、バドといったラリー系

  52. MAGiCOがないんだけど

  53. フジ丸じゃアカンか?ここまで出なかったのが寂しい。

  54. 高校サッカー漫画ならエンジェルボイス一択だな個人的には

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報