引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1631208969/
1: 2021/09/10(金) 02:36:09.954 ID:IdpncRnN0
あれって現実世界で可能なの?
親が居なかったり亜人だったり、小学校には通わずいきなり中学校に転入とか
8: 2021/09/10(金) 02:41:24.100 ID:5fYYu0sOr
いいえ
12: 2021/09/10(金) 02:46:55.052 ID:xiPfP7/GM
アイシールドのキッドとかか
出典元:原作/稲垣理一郎 作画/村田雄介『アイシールド21』(集英社)
14: 2021/09/10(金) 02:47:09.219 ID:OcjGO0OTr
懐かしい
2: 2021/09/10(金) 02:37:42.603 ID:vi5lMcTI0
だから「学園」設定なんだわ
ある意味ファンタジーなんよ
4: 2021/09/10(金) 02:38:52.120 ID:ROdltCg7d
入学の時の必要証明書を偽造したり存在しない人間を親ってことにしたり出来るんじゃない
実際にやったやつの話なんて無いから現実にやれるかは知らん
7: 2021/09/10(金) 02:41:18.990 ID:IdpncRnN0
>>4
入学とか転入する時に戸籍とかいらんのかな?って思ったけど、たしかに偽造されたとしてもそれを調べたりまではしないか
5: 2021/09/10(金) 02:39:20.882 ID:vszM+6rX0
洗脳や催眠かけてクラスメイトとして編入して来たりする作品もある
普通は何も言わず転校してくる描写
9: 2021/09/10(金) 02:42:24.555 ID:IdpncRnN0
>>5
そういう無理に辻褄合わせさせたりするのは、それはそれでどこか寒く感じる自分がいる
11: 2021/09/10(金) 02:46:29.571 ID:ROdltCg7d
まあ確かに冷静に考えるとどうやってんだろと気になるな
身寄りもない悪魔とか宇宙人とかの美少女がよく転入してくるし
13: 2021/09/10(金) 02:47:01.593 ID:RHJd6t7Bd
コナン君とかはどうやったんだっけ?
10: 2021/09/10(金) 02:45:49.338 ID:3GeYg5BA0
去年に開成高校で3ヶ月ぐらい別人が通ってたのあったけど上手くやればやりきれるんじゃないか?
15: 2021/09/10(金) 02:49:30.442 ID:nnLEw8h/p
>>10
書類送るうえでミスがあったりして成り立ったんだっけあれ
21: 2021/09/10(金) 02:59:29.400 ID:3GeYg5BA0
>>15
実際に合格した人が他の高校と二重に入学手続きしてたみたいだな
結局は中学が必要な書類がこなくて問い合わせて発覚だからそこまで用意出来たら完成だ!
小学校は文科省のHPに戸籍や住民票が無くても通えるって書いてあるって前にコナンスレで言われた
23: 2021/09/10(金) 03:01:38.765 ID:IdpncRnN0
>>21
まじかそれ
じゃあやろうと思えば4歳で小学生とかも出来たりすんのかな?
25: 2021/09/10(金) 03:05:43.806 ID:3GeYg5BA0
>>23
そこまではあれだけど多少は出来るんだろうな
風間トオルは親の手続きミスで小学校は1年遅れて入学したらしいぞ
28: 2021/09/10(金) 03:10:35.150 ID:IdpncRnN0
>>25
すげーなそんなん現実であるんか
けど考えたら病気で小中留年とかもあるし起こりうることか
20: 2021/09/10(金) 02:55:39.365 ID:g5856v9U0
戸籍買えばできるんじゃね
24: 2021/09/10(金) 03:02:40.671 ID:1onUdtEa0
まんがでもそういうの隠して入学するのって
たいてい学長が知り合いでとかなんかのコネでとか説明付いてるだろ
26: 2021/09/10(金) 03:06:31.892 ID:yb7US3fUd
>>24
言うほど説明されてるか?
この手の話題で筆頭のコナンですら謎に包まれてるぞ
30: 2021/09/10(金) 03:14:52.847 ID:1onUdtEa0
>>26
ばくおん!とかは説明されてるだろ
31: 2021/09/10(金) 03:17:13.587 ID:yb7US3fUd
>>30
いやそらされてる作品もあるけどさ、よりによってそこでばくおんを持ち出すかね
27: 2021/09/10(金) 03:08:01.943 ID:xiPfP7/GM
ラノベ(で育ったようなやつが話考えた漫画)ほど無駄に理由ちゃんとつけるイメージあるな
41: 2021/09/10(金) 03:33:48.181 ID:0F/CjKO+0
保護者がちゃんとしてれば書類上はなんでも成り立つんじゃないか?
32: 2021/09/10(金) 03:19:17.520 ID:vi5lMcTI0
謎の生徒会権力の方が気になるわ
校長先生が協力者なら可能かもしれない