西尾維新×出水ぽすかが「魔少年ビーティー」の60年後描く「魔老紳士ビーティー」
記事によると
・荒木飛呂彦先生「魔少年ビーティー」を題材にした、西尾維新先生と出水ぽすか先生のタッグによる読み切り「魔老紳士ビーティー」が、10月19日に発売されるウルトラジャンプ11月号に、カラー扉付き51ページで掲載される。
・読み切り「魔老紳士ビーティー」の舞台となるのは「魔少年ビーティー」から60年後の世界。ビーティーと公一の前にとある男が現れたことから物語が展開される。

(続きはソースでご確認下さい)
引用https://natalie.mu/comic/news/445627
『魔老紳士ビーティー』は10月19日(火)発売、ウルトラジャンプ11月号に掲載です。
— ジョジョの奇妙な冒険 公式 (@araki_jojo) September 17, 2021
西尾維新先生、出水ぽすか先生、誠にありがとうございます。
ぜひ、皆様ご覧いただければ幸いです。#魔老紳士ビーティー #荒木飛呂彦 #西尾維新 #出水ぽすか pic.twitter.com/KVsYMajo4e
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631861204/
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1631860439/
1: 2021/09/17(金) 15:46:44.73 ID:JNxDGskca
たのしみ
10: 2021/09/17(金) 15:49:25.80 ID:/6PYHnlJd
西尾か
11: 2021/09/17(金) 15:49:49.85 ID:cg6qOCHs0
絵がそれっぽくてええやん
当時の特徴捉えてる
当時の特徴捉えてる
21: 2021/09/17(金) 15:53:29.77 ID:cUQDK7pkd
絵が似てて草
おすすめ記事
- TOP
【悲報】海外でアイスの広告が大炎上。なにがダメか分かるか?
【悲報】女性「アプリをアンインストールしたのにサブスクが解約されてなくて4年間払い続け...
- カテゴリ名未設定
【画像】「ジョジョ」2部の究極カーズの倒し方、よく考えると無茶苦茶すぎるwwww
【朗報】「デスノート式誹謗中傷」、ガチで強すぎる模様
【悲報】女叩きしてるアニメアイコン、フォロワー女性を映画に誘うも正論で拒絶されてしまう...
男女平等になったら女の方が苦労するはずなのになんでフェミ活動家は女が多いん?
【速報】埼玉八潮陥没のドライバー、『社会死状態』で発見される
海外「うちの学校のテスト問題に日本の漫画/アニメ作品が出てきた」既に世界の基礎知識とな...
31: 2021/09/17(金) 15:54:57.65 ID:n5vbdXVZa
46: 2021/09/17(金) 15:57:26.93 ID:cg6qOCHs0
>>31
すげぇ
すげぇ
49: 2021/09/17(金) 15:57:46.46 ID:BTayGhtv0
>>31
コロコロで描いてたんか!?
デビュー前からフォローしてたのに今知ったわ
恥ずかしい
コロコロで描いてたんか!?
デビュー前からフォローしてたのに今知ったわ
恥ずかしい
91: 2021/09/17(金) 16:09:27.66 ID:cg6qOCHs0
昔の絵見てるとネバーランドみたいな絵描くとは想像できないな
単純に絵が上手い
単純に絵が上手い
30: 2021/09/17(金) 15:54:56.67 ID:DNYtKMeGd
強い妖戦士田中みたいやな魔老紳士
27: 2021/09/17(金) 15:54:43.39 ID:uvO131PJ0
スタンドに目覚めそう
51: 2021/09/17(金) 15:57:57.76 ID:sZ7Dd0hM0
荒木関わってなくね?
60: 2021/09/17(金) 15:59:35.84 ID:BTayGhtv0
>>51
ガンダムUCと富野くらいの関連性やな
ガンダムUCと富野くらいの関連性やな
29: 2021/09/17(金) 15:54:54.48 ID:qxEAorFIp
もはや二次創作同人誌では
34: 2021/09/17(金) 15:55:26.65 ID:61uEZuTRa
>>29
公認2次創作やで
公認2次創作やで
94: 2021/09/17(金) 16:09:52.82 ID:O20v++x8d
ツッコミがうまそう
4: 2021/09/17(金) 15:36:55.32 ID:AjE4BxAH0
我々はこの老人を知っている!
37: 2021/09/17(金) 16:13:15.98 ID:f4Ev8vaZ0
>>4
ありそうだなw
ありそうだなw
35: 2021/09/17(金) 16:09:18.47 ID:xX0AqJ7e0
デザインはいいね
16: 2021/09/17(金) 15:48:03.89 ID:iMbzXc5f0
小学生の俺が生まれて初めてカルチャーショックを受けたマンガが魔少年ビーティー
単行本1巻で終わったのが非常に残念な怪作だった
単行本1巻で終わったのが非常に残念な怪作だった
25: 2021/09/17(金) 15:54:39.45 ID:Y/C/975+0
ごく最近までずっと「ビューティー」だと思ってた
コメント
公式二次創作は全然良いんだが、ボルトみたいにならんことを祈っとく。
ボルトは恵まれたボンボンだから
ナルト的な魅力はない・・・・
掲載ってことは多分連載じゃないし
大丈夫っしょ
ボルトはダラダラやってるからつまらないだけで
映画は面白かったし。
こんなん一回限りのイベントやん
いや、バオーじゃねーのかよ
バオー・アームド・フェノメノン!!
確かに、続編書くならバオーの方が楽しみではある。
バオーの続きをやるとそれなりに長い話になる
ビーティーは短編でいける
バオーの封印もいずれ荒木先生の手で解かれるものと信じてる
バオーはあの終わり方の後に
何か付けたすのも微妙なんだよな・・
そもそも寄生虫に入られたら命が尽きるのが決まってしまうからな
だから眠らせる事が出来る海底に封印エンドだったわけだし
バオー ビースス シューティング スティンガー!!
バオーは20年前に続編を描くか問われたときに否定している
連載終了から時間がたちすぎているからと、あの終わり方がちょうどいいからという理由
ここにも魔少年”ビューティー”だとこの記事みるまでおもってた愚か者がいま~す✋(^o^)
1部ディオの元になったやつ?
家のっとろうとしてくるやつ?
わざわざ老人にするってことはなんか仕掛けがるんだろうな
妄想想像オチ、老人のフリして〜みたいな物語始まる前からトリックみたいな感じになりそう
やっぱり年齢経過の叙述トリックを予想してしまうな。
あるいは若返ったように見せかけるトリックを使って「魔少年」を名乗るとかかな
西尾w期待できないww
駄洒落まみれになりそう
そうだね荒木先生は露骨な肋骨とか肉芽がなくなって憎めない奴とかくだらないダジャレいわないもんな
皮肉のつもりなんだろうけど、その二つしか挙がらない時点で荒木の作風が「駄洒落まみれ」じゃないことわかるやんけ
西尾と違ってな
ぶきち
日本人で頭文字Bの名前ってなかなか思いつかんよな
寺沢武一と言う説も
芸名アリならビートたけしもそうだけどな
ティンティン・ブラブラとか外人なんかも、当時金髪に染める奴なんかめったにいなかったろうし
単行本最後、読者ページのあの女の子もすっかりおばちゃんなんだね。
西尾かぁ中身のないセリフごちゃごちゃで読みづらいイメージだわ
実はバオーやジョジョと同じ世界観だったとかいう展開になるんだろうか
よく覚えてないが「残酷ですわよ」が決め台詞の荒木主人公いなかったっけ
アイリンね
ジョジ向けアニメとかで復活できませんかね
メイクで変身だからいけそうなんだが
ビーティ打ち切られた後、編集者とどの回がアンケートよかったか調べたら
それまで大人を頭脳プレイでやっつけたビーティがはじめて同世代の男の子に頭脳戦で敗北する(最終的には勝つけど)最終回が一番アンケート良く
これがきっかけでライバルというのを強く意識するようになり
ジョナサンとディオ誕生に繋がったと作者が言っておったな
荒木自身も最終回は手応えがあったって言ってたな
アンケートの調査なんてしとるんか…
ビッグになる人は違うもんだな
その時のアンケート一位があったから
前々人気なかったジョジョ一部で打ち切りの声あがってたのに
編集長があのときの一位がまたるかもって切らなくて代わりにゴッドサイザー切ったから
今のジョジョがあるんだってジョジョ展で解説してた
NHKの受信料と水道代は同じなんだな
ジョジョ4部に再登場する警備員!
当時の読者はもう50代の初老になってんだろ
初老は40代のことだぞ
日本国語大辞典「初老」の解説
四〇歳の異称。また、老人の域にはいりかけた年頃。寿命がのびた現在では、五〇歳から六〇歳前後をさすことが多い。
まぁ灰コメの使い方でええやろ
語彙語彙数~!!!!
はい、50になりました。
同じく
当時タイムリーで読んでてキン肉マンと並んで大好きだった
ちなみにその頃のキン肉マンはテリーマンVSザ・マウンテンやってた
昨年末のジャンプGIGAに載った西尾原作の読切が、ずっとダジャレ言ってるだけのクッソ寒い内容で
ファンには悪いがこいつが原作ってことに全く期待する気になれない
さすがに盗んだ化石と宝石は時効になったかな
西尾のDioの小説、吐くほどつまらなかったな
DIOの手記を書き起こしたもの、って体裁だから独特なのよね
必然的に話の盛り上がりも少なくて淡々としてたな・・・嫌いではないんだが
コスプレアイテム扱いの外伝小説書いてたのが西尾だっけ
BT=ブイチ・テラサワ=寺沢武一って本当?
Bはブキチらしいぞ
巻末に乗ってた
原作が西尾で作画ぽすかとか最早関係ないじゃん
しかも両方とも癖強すぎるから後半辺り大変なことになりそう
キャラ違うやんけ・・・
ウルジャンもジョジョリオンのあの内容に危機感抱いたんだろうな
恥パの上遠野呼んでスピンオフ漫画やらそうとしてるし
六部を面白いと読んでたワイもジョジョリオンは援護できないほどの出来だったからな
何だよ、ただの同人誌じゃねーか
マジでがっかりした…
商業誌だぞ。
内容の事だよ
わかるだろ
公一くんがものすごく公一くんしてる
ぽすかって年なんぼや
西尾「サプライズでアイリーンも出せば受けるやろうなあ(ニチャア」
ゴーゴーゴジラマツイくんなっつかしいな
その前作がかっ飛ばせキヨハラくんなんよね
……まさか清原があんなことになるとは……
すごく些細なことなんだけど、西尾に「原作」って付いてるのが違和感
原作・荒木飛呂彦『魔少年ビーティー』
構成脚本・西尾維新
作画・出水ぽすか
とかの方がしっくりくるんだけど
まぁ荒木先生本人が気にしてないならいいのかな?
もう昔の絵が描けないから若手に任せるんか情けないね
絵柄戻すのって大変だぜ
左のヤツw
原作西尾維新って大丈夫か?
ジョジョの小説酷かったけど…
西尾維新か。きもいからよまねぇ
「魔少年ビーティーのその後を描く!」
その後過ぎだろ60年後って
せめてリアルタイムとして40年後にしてくれ
案の定老人メイクしる若者じゃねーか
割とここでも評判悪いのに西尾維新使う理由はジョジョフォロワーでかつ、筆が早いって点だよな
連載ならともかく読み切りだし、評判がどうであろうが良いと思う
ぽすかも連載はネバランの人と組むだろう
ビーティーの本名はさすがに公開されないのかな?
てか、60年後もあの二人は仲良しのままなんだ。すげー。
と言っても、今の荒木先生がビーティーを描くと多分、DIOと瓜二つになる危険性があるので別の人に任せた気がする。
ホームズとワトソンみたいな二人の関係好きだったから
読めるのが嬉しい
同人誌でも
マツイくんそのまんますぎて草
若い頃の続編じゃなく、ガッツリ歳をとった状態での続編なのかw