引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638443192/
1: 2021/12/02(木) 20:06:32.41 ID:dGR6c/YAd
BF3のモンテス
6: 2021/12/02(木) 20:07:26.61 ID:DVLQH0p/0
エース
出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)
17: 2021/12/02(木) 20:08:29.46 ID:YbY2lM8V0
エースは尾田が読者のワンピースはキャラが死なないからっていう指摘にムッとして殺した感じが強い
勝手な想像だけど
62: 2021/12/02(木) 20:13:03.15 ID:0k5Ixt6rd
>>17
あのレベルのキャラは最初から決めてたに決まってんだろハゲ
161: 2021/12/02(木) 20:20:27.18 ID:Y6esIgkEd
>>62
ならもう少し死に様ってものを考えろよ
無駄死にさせやがって
306: 2021/12/02(木) 20:28:56.78 ID:/Lnb2Kkvd
エースは生きてたら色々と面白い話作れたろうに
124: 2021/12/02(木) 20:18:01.55 ID:65FomX4mp
エースは死ぬ必要ってより死に方の問題や
普通にルフィ庇って死ねばよかった
137: 2021/12/02(木) 20:19:00.46 ID:SAjpZ8t70
>>124
白髭だけ死んだら良くない?
31: 2021/12/02(木) 20:10:09.70 ID:iXwjjF4Y0
マクロスFのミハエル
劇場版だと生きてるらしいな
60: 2021/12/02(木) 20:12:59.99 ID:s2whNiE20
>>31
劇場版はストーリー全然ちゃうから
黒幕まで別人や
52: 2021/12/02(木) 20:12:08.13 ID:GuUyiCWka
NARUTOのネジ
どうせ殺すならサスケ奪還編で殺しとくのがキレイな殺し方やろ
出典元:岸本斉史『NARUTO-ナルト-』(集英社)
65: 2021/12/02(木) 20:13:21.97 ID:MjN5kGuq0
>>52
サスケ奪還編で鬼童丸と相打ちだったら死に方として完璧だったな
411: 2021/12/02(木) 20:35:26.08 ID:QV0PrPds0
ネジはよくもまあ少年編であそこまで完璧なエピソード描いたのに雑に殺すなって逆に思ったわ
キャラに必要以上に入れ込まず俯瞰できる証拠だから一流漫画家の証拠でもあるけど暁とか不死コンビ以外死に様かっこよかっただけにもうちょっとなんとかなったとも思うわ
77: 2021/12/02(木) 20:14:18.63 ID:acCa77C80
ネジはむしろもっと早く殺しとけってキャラだろ
118: 2021/12/02(木) 20:17:31.85 ID:SAjpZ8t70
ネジはボルトのためにしゃーない
それより月光ハヤテ
619: 2021/12/02(木) 20:47:43.21 ID:AY8XceBdM
逆にガイ先生は死なんのかいって思ったわ
15: 2021/12/02(木) 20:08:25.58 ID:9KFk7s1wp
煉獄さん
12: 2021/12/02(木) 20:08:01.20 ID:Nc3XFFqk0
渋井丸拓男
55: 2021/12/02(木) 20:12:29.68 ID:4mx2MPcJ0
進撃の巨人のライナー
64: 2021/12/02(木) 20:13:15.37 ID:Q8gGNfwM0
これは烈海王
たぶん板垣も後悔しとる
80: 2021/12/02(木) 20:14:32.46 ID:TAncSdrdM
>>64
異世界転生して楽しそうだからセーフや
もし生きてたら力士と中国拳法のバトルが展開されてたろうし
439: 2021/12/02(木) 20:37:31.88 ID:VOMppd0jM
烈海王はピクルに挑んで生き延びたことを悔やんでたんだから武蔵と戦った時点で勝つか死ぬしかないだろ
436: 2021/12/02(木) 20:37:15.54 ID:4xTXHzJM0
夜神総一郎
かわいそうや
出典元:原作/大場つぐみ 作画/小畑健『DEATH NOTE』(集英社)
469: 2021/12/02(木) 20:39:02.88 ID:kvC33X+Np
>>436
死ぬなバカヤローッ!
505: 2021/12/02(木) 20:41:02.89 ID:wvETy6xM0
>>436
生きてたら後々地獄になってたやろ
113: 2021/12/02(木) 20:17:21.06 ID:GNrpyzbtr
ジョジョ7部の最後のガキ
ジャイロが浮かばれんやろが
152: 2021/12/02(木) 20:20:05.98 ID:wvETy6xM0
>>113
死刑囚として死ぬよか遥かにマシやろ
190: 2021/12/02(木) 20:22:10.45 ID:nq3ddxzvd
>>113
死刑にならずに解放された事に意味があるからそこはしゃーないと思う
309: 2021/12/02(木) 20:29:05.48 ID:o8e73EEC0
>>113
どうにもならん運命ってものがあるが7部のテーマのひとつやし
366: 2021/12/02(木) 20:32:22.66 ID:/aq9HfAy0
ナランチャ
367: 2021/12/02(木) 20:32:26.50 ID:6SpzMiU50
ジョジョ5部は死ぬ運命の連中が満足する理由を見つけて逝く話と最初から決めてたって荒木が言ってたからなぁ
ミスタが生き残っただけマシやないか
151: 2021/12/02(木) 20:20:03.71 ID:93VEri6Od
ハンターハンターのポンズ
べつにポンズ殺しても蟻の強さを見せる描写にはならんし
可愛いのに可哀想だから殺さないであげてほしかった
出典元:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社)
196: 2021/12/02(木) 20:22:21.84 ID:jFiM8WE10
>>151
冨樫はあっさりキャラ殺すわ
執事とか予知女とか旅団とか
210: 2021/12/02(木) 20:23:29.56 ID:acCa77C80
>>196
緊張感出るからいらんキャラは適度に殺してほしいわ
659: 2021/12/02(木) 20:50:35.19 ID:Q5NRvPJhM
っし
出典元:原泰久『キングダム』(集英社)
727: 2021/12/02(木) 20:55:38.72 ID:NhVA+Ghc0
>>659
っしフーゴキゴキ…嘉様定期
664: 2021/12/02(木) 20:51:02.25 ID:BLRuC8L4p
>>659
こいつらほんとなんだったの?
668: 2021/12/02(木) 20:51:10.78 ID:Q4e7jxBh0
>>659
土から採れたから土に返しただけやからセーフ
676: 2021/12/02(木) 20:51:57.56 ID:FFBqxBT+0
>>659
ネタ抜きで本当に意味なかったなこの辺のくだり
李牧人望ありますよアピール?
738: 2021/12/02(木) 20:56:28.87 ID:Q+O8ecEk0
>>676
史実だと後ろ盾がなにもなくて殺されたはずやのに
253: 2021/12/02(木) 20:26:03.30 ID:IaaWYDKXp
チェンソーマンに腐るほどいそう
アイテルシーの兄貴