引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642003537/
1: 2022/01/13(木) 01:05:37.40 ID:Z8AoV1Li0
これ言うほど賢い策か?
2: 2022/01/13(木) 01:06:13.93 ID:Z8AoV1Li0
エリートはエリートで組ませてより強くなるよう育てた方が良くないか?
3: 2022/01/13(木) 01:06:40.95 ID:jC3rItk+0
リレーはそういう組分けやったわ
18: 2022/01/13(木) 01:11:38.38 ID:cL3w7meo0
ナルトの血筋知っとるしこれただのズルだろ
4: 2022/01/13(木) 01:07:07.39 ID:BZ5xqsPv0
カカシ先生「そこに三角関係の元をひとつまみ」
出典元:岸本斉史『NARUTO-ナルト-』(集英社)
5: 2022/01/13(木) 01:07:29.41 ID:SjKpX75vd
女1人混ぜる意味
14: 2022/01/13(木) 01:10:51.63 ID:1hCamKzI0
サクラ「ナルトと同じ班とか最悪や」
サスケ「せやな…」
サクラ「あんなゲェジおらんて先生もみんな言うとるわ」
サスケ「せやな…」
サクラ「ナルトがゲェジなのって親おらんからやでwwwwウケるwwwww」
サスケ「お前そんなん言うたらアカンやろ」
20: 2022/01/13(木) 01:12:09.34 ID:yVPmPpd80
>>14
サクラこんなんでようヒロインと認知されてたな
68: 2022/01/13(木) 01:19:52.94 ID:2oaDOmZB0
>>20
おかげで少年漫画界レジェンドクラスで嫌われてたやろ
6: 2022/01/13(木) 01:08:04.39 ID:yVPmPpd80
チートのナルトとサスケ欲しかったからそういう言い訳してただけやろ
31: 2022/01/13(木) 01:15:17.38 ID:ejP0LlnJd
忍術とか家柄とかもともと持ってる要素をうまくパズルして連携想定して組んでいったらアスマ班やガイ班、アンコ班ができていった。猪鹿蝶なんてそれこそ伝統やしな。
んで、余ったサスケナルトサクラの3人で1班つくった、そこの担当にカカシがついたぐらいの感じかもよ。
7: 2022/01/13(木) 01:08:34.20 ID:pCVHZ2JH0
配置を決めたのは三代目じゃなかったか?
47: 2022/01/13(木) 01:17:18.23 ID:qsOkao+y0
>>7
せやんな?
8: 2022/01/13(木) 01:08:43.59 ID:L4RL73w7a
実際ミナトの班もエリートのカカシと落ちこぼれのオビトで組んでたし昔からの伝統なんやろ
10: 2022/01/13(木) 01:09:38.95 ID:9vGnXwz/d
重要な監視対象の人柱力とうちは一族をカカシに任しただけやないのか
12: 2022/01/13(木) 01:10:06.27 ID:nIFO1OWUd
猪鹿蝶が揃ってるのどう見ても忖度働いてるやろ
出典元:岸本斉史『NARUTO-ナルト-』(集英社)
15: 2022/01/13(木) 01:11:00.18 ID:ESgttX0R0
>>12
次の世代でもそいつら政略結婚だし
木の葉を腐らせる要因
どのみちろくなやつじゃないな
456: 2022/01/13(木) 01:54:04.99 ID:qlG/vSEo0
カカシ先生うちはと九尾押し付けられて可哀想
一方自分の息子には猪鹿蝶とか言ういっちゃん楽な生徒を集める三代目のえこひいき采配
19: 2022/01/13(木) 01:11:55.51 ID:ct4rlde8d
班の力均等になるように組み分けしたら体術しか出来ない組が出来たンゴw
22: 2022/01/13(木) 01:12:59.83 ID:MWQ4vcMa0
まあそれは建前でめんどくさそうで狙われそうなやつまとめて強いカカシに付けたかっただけやろ
16: 2022/01/13(木) 01:11:22.83 ID:nk9DTVVId
三代目「うちはと人柱力どうすっかな~」
三代目「せや!二人ともカカシに押しつけたろ!」
53: 2022/01/13(木) 01:18:11.03 ID:pCVHZ2JH0
>>16
実際他に任せられるやつおらんし三代目にしてはいい采配
35: 2022/01/13(木) 01:15:46.95 ID:dRRbfP9j0
普通に考えてドベがトップの足引っ張って終わるよな
たまたまナルトも天才やったからいけたけど
59: 2022/01/13(木) 01:18:51.65 ID:AFBtBcurd
嫌に生々しい毒を吐くサクラがいるからこそ、サスケのぐう聖さが際立つんよな
67: 2022/01/13(木) 01:19:46.46 ID:UHVoY1dk0
ナルトも大概情緒不安定やしカカシの心労ヤバそう
36: 2022/01/13(木) 01:16:06.62 ID:1usNbGSHd
まあイタチと大蛇丸から狙われてる奴とかカカシくらいにしか任せられんやろう
38: 2022/01/13(木) 01:16:13.45 ID:GgV52Fmra
単純に曰く付き物件二人をまとめて上層部にも近いカカシが見てただけっていう
39: 2022/01/13(木) 01:16:44.11 ID:pCVHZ2JH0
木ノ葉丸、ボルト、サラダ、ミツキの編成も酷いやろ
同じ下忍でも他のチームと格差がありすぎる
40: 2022/01/13(木) 01:16:51.45 ID:GgV52Fmra
紅班とかいう雑魚の寄せ集め
出典元:岸本斉史『NARUTO-ナルト-』(集英社)
48: 2022/01/13(木) 01:17:30.39 ID:IWTeFNwk0
>>40
シノ1人でバランスとってるんやぞ
54: 2022/01/13(木) 01:18:18.81 ID:GgV52Fmra
>>48
そのシノも所詮全盛期がカンクロウと引き分けっていうね、、、
リーですらガチればカンクロウ瞬殺できるやろ
69: 2022/01/13(木) 01:19:53.10 ID:nk9DTVVId
>>54
シノは能力が便利すぎるが故に出番減らされたからしゃーない
アヴドゥルみたいなもんや
56: 2022/01/13(木) 01:18:45.75 ID:JM1c+ZvYr
PTAがうるさかったんやろな
128: 2022/01/13(木) 01:27:15.40 ID:PZ4AWY/Y0
サクラは平均なんか?
132: 2022/01/13(木) 01:28:06.01 ID:Khcm045o0
>>128
後から見れば普通に天才だった
144: 2022/01/13(木) 01:29:45.64 ID:VYFTgAJJd
サクラ(特別な血統なし、2~3年ガチって修行しただけで綱手を越す)←ヤバすぎでしょ
157: 2022/01/13(木) 01:31:14.12 ID:GgV52Fmra
>>144
筆記学年一位の秀才でチャクラコントロールも天才的やぞ
252: 2022/01/13(木) 01:38:52.46 ID:6K/CL6pd0
>>157
平民出のレジェンドやな
74: 2022/01/13(木) 01:20:21.44 ID:SuU+fC0kp
こいつら受け持つことできるのカカシくらいしかおらんし
64: 2022/01/13(木) 01:19:25.30 ID:GgV52Fmra
第七班だけ途中で師匠が三忍になるのは露骨すぎるよな
108: 2022/01/13(木) 01:24:51.60 ID:XIFn0BLJ0
コネと血筋が全ての里やぞ
出典元:岸本斉史『NARUTO-ナルト-』(集英社)
116: 2022/01/13(木) 01:26:08.83 ID:IWTeFNwk0
>>108
でも実力的にカカシしかおらんのよな
木の葉って人材不足すぎん?
雲隠れ見習えよ
245: 2022/01/13(木) 01:38:13.47 ID:45jJWOeH0
>>108
マジで3忍の次の実力者がカカシなんか…
125: 2022/01/13(木) 01:27:00.03 ID:0NqYSxry0
ジライヤ 大蛇丸 綱手 監修3代目
カカシ オビト リン 監修4代目
ナルト サスケ サクラ 監修6代目
ボルト ミツキ サラダ 木葉丸?
4代目火影なんでこんな扱いが残酷なんや
135: 2022/01/13(木) 01:28:21.32 ID:faBpQPZja
>>125
こう見ると単純にスペック高いやつをスペック高い先生に指導させてるだけやな
409: 2022/01/13(木) 01:50:27.30 ID:BkS13Uys0
ドベにエリートの足が引っ張られて死んだらどーすんねん
410: 2022/01/13(木) 01:50:29.73 ID:iA/28wj90
リー「僕は忍術も幻術も使えません。それでも強くなれますか?」
421: 2022/01/13(木) 01:51:30.42 ID:QCGjo21o0
>>410
おまけに体術もそこまで強くないです
428: 2022/01/13(木) 01:51:52.92 ID:r5F4l3MJ0
>>410
ああ!努力すればなれるぞ!ニコニコ
468: 2022/01/13(木) 01:55:10.89 ID:ate2ZiCa0
>>410
割にはまぁまぁ強いやろがい
忍術使えるガイが完全上位互換やが
113: 2022/01/13(木) 01:25:15.92 ID:8nfiExWX0
ナルト 天才
サスケ 天才
サクラ 天才
シカマル 天才
ネジ 天才
リー 天才
120: 2022/01/13(木) 01:26:35.27 ID:mZTcx+kd0
>>113
逆に誰が天才ちゃうねん
121: 2022/01/13(木) 01:26:41.51 ID:+1QxLfPz0
>>113
下忍なれてる時点で天才やからな
383: 2022/01/13(木) 01:49:21.99 ID:updPvW050
訓練の一貫やし、実務でそういう組み合わせになることもあるから経験やで
387: 2022/01/13(木) 01:49:29.91 ID:3PvN/oAV0
協調性ないやつらに協調性をもたせる策
そう考えるとサクラって真ん中くらいなのか