引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1657402471/
1: 2022/07/10(日) 06:34:31.62 ID:HHu1Ziev0
強豪校のレギュラー争い、二軍から昇格も
弱小校のジャイアントキリング的ものも見ごたえあるけど
弱小校のジャイアントキリング的ものも見ごたえあるけど
2: 2022/07/10(日) 06:35:25.92 ID:550PYEGi0
野球サッカーなら強豪じゃないと無理がある
マイナースポーツほど弱小のほうが面白い
マイナースポーツほど弱小のほうが面白い
3: 2022/07/10(日) 06:37:22.93 ID:HHu1Ziev0
>>2
野球サッカーは実際強豪校スタートが多いけど
メジャーの高校は弱小校だったりするじゃん
野球サッカーは実際強豪校スタートが多いけど
メジャーの高校は弱小校だったりするじゃん
おすすめ記事
4: 2022/07/10(日) 06:39:26.97 ID:hYFKRdb00
テニスの王子様みたいに主人公を天才にして部内のレギュラー決めもまたエンタメとして描けるなら強豪校でも構わない
凡庸な主人公がなぜかいきなり強豪校のレギュラーになってしまう、校内のレギュラー争いでギスギスしてしまうのなら弱小校がええ
凡庸な主人公がなぜかいきなり強豪校のレギュラーになってしまう、校内のレギュラー争いでギスギスしてしまうのなら弱小校がええ
5: 2022/07/10(日) 06:40:11.03 ID:VuqQWXE+d
強豪校やろな
弱小が勝つ展開は主人公が天才 ライバルの天才が同時入部 休んでる天才 元から1人だけ天才がいる とかしか描きようがない
スポーツは結局行き着く所は才能だから天才しか勝てない
弱小が勝つ展開は主人公が天才 ライバルの天才が同時入部 休んでる天才 元から1人だけ天才がいる とかしか描きようがない
スポーツは結局行き着く所は才能だから天才しか勝てない
6: 2022/07/10(日) 06:40:20.53 ID:XRMYjvOM0
二軍スタートからの部内レギュラー争いまでやっちゃうと
単純にキャラが飽和して死にキャラが多いと思う
単純にキャラが飽和して死にキャラが多いと思う
9: 2022/07/10(日) 06:44:32.42 ID:PR8mhBNMa
弱小校スタートって99%投手ワンマンチームで故障するよな
7: 2022/07/10(日) 06:43:15.13 ID:+QWEHU1w0
チームメイトがほぼ全員モブで弱小校から勝ち上がったのはタッチくらいや
8: 2022/07/10(日) 06:43:35.21 ID:q0Pz84Go0
両方やったメジャーは欲張り
10: 2022/07/10(日) 06:44:45.17 ID:9DqHXBZB0
なんか最近は強豪校が弱小校に負けるの見るの嫌やわ
強豪校の選手だって練習してないわけじゃないだろうに
強豪校の選手だって練習してないわけじゃないだろうに
11: 2022/07/10(日) 06:44:47.64 ID:p+cajsJ0d
古豪か落ちぶれた名門でええやん
14: 2022/07/10(日) 06:46:38.50 ID:+b5qZ8mL0
落ちぶれた名門が一番ええやろ
13: 2022/07/10(日) 06:46:04.83 ID:P46aWgm50
弱小校に入って主人公の影響で部員の意識改革が起こるやつ
18: 2022/07/10(日) 06:48:57.18 ID:PR8mhBNMa
監督の手腕で何とかする作品も多いけど
結局選手が一定のレベルに達してないと勝てないからな
結局選手が一定のレベルに達してないと勝てないからな
19: 2022/07/10(日) 06:50:21.59 ID:l/d22DSR0
シュートみたいに天才が部作ってそれに惹かれて主人公たちが入ってくるって流れがええわ
21: 2022/07/10(日) 06:51:36.75 ID:cAuEUfj9r
キャプテン翼は弱小校で一度練習試合だけして後は選抜チーム
16: 2022/07/10(日) 06:47:23.30 ID:XRMYjvOM0
H2の千川高校形式が一番綺麗
逸材が入って大会で躍動して、その翌年にそれに惹かれて後輩入って来てチームが完成するっていう
逸材が入って大会で躍動して、その翌年にそれに惹かれて後輩入って来てチームが完成するっていう
23: 2022/07/10(日) 06:53:39.90 ID:yOtF/2K10
アイシールドや弱虫ペダルみたいに素人が何かに特化してて無双するやつは?
24: 2022/07/10(日) 06:54:18.48 ID:Vz5XxlMx0
強豪校←出来レじゃん
弱小校←現実感無さすぎ
弱小校←現実感無さすぎ
26: 2022/07/10(日) 06:58:36.94 ID:czeoWbJG0
スラムダンクは弱小のくせに
スター選手集まりすぎやな
スター選手集まりすぎやな
27: 2022/07/10(日) 06:59:26.53 ID:KF8n1YJJ0
>>26
名監督がいるからそれを慕ってきたパターンやん
名監督がいるからそれを慕ってきたパターンやん
29: 2022/07/10(日) 07:00:27.78 ID:ubAhOd/la
落ちぶれた名門(中堅)が一番ちょうどいい説
31: 2022/07/10(日) 07:01:05.22 ID:EEep0mRL0
強豪から弱小行くパターン少ないよな
35: 2022/07/10(日) 07:03:46.04 ID:KF8n1YJJ0
>>31
ディアボーイズ
ホイッスル
キャプテンくらいか
ディアボーイズ
ホイッスル
キャプテンくらいか
40: 2022/07/10(日) 07:05:51.36 ID:INnscHib0
弱小どころか部がないくらいでええやろ
44: 2022/07/10(日) 07:06:48.43 ID:41jHIrC/0
監督の手腕で弱小校なんとかするパターン好きなんやがあんまりないよな
30: 2022/07/10(日) 07:00:58.88 ID:bQfSY5Q50
42: 2022/07/10(日) 07:06:02.89 ID:1/boiogDd
正直部員集めする意味分からないわ
弱小校なら最初から部員おるし新設校ならスカウトされた奴らが最初からいる展開やないと新設校を舞台にする必要ないやん
弱小校なら最初から部員おるし新設校ならスカウトされた奴らが最初からいる展開やないと新設校を舞台にする必要ないやん
39: 2022/07/10(日) 07:04:40.69 ID:d1ZoAgO80
南葛FCとかいう弱者に見せかけた超エリート強豪集団
あんなに日本代表出すチームいたらちびるわ
あんなに日本代表出すチームいたらちびるわ
コメント
面白い提議だな
前もって断っておくけど俺が言ったんじゃないよ、俺じゃないよ
あだち充の主人公が在籍する野球部は弱小どころか元同好会みたいなのもあるのに甲子園行って優勝したりするやん
あれがあり得ない!って怒ってる人見たことある
怒るのは分からんがある程度の説得力というか現実感ないと没入感薄れて冷めちゃうからな
超次元能力スポーツみたいなのなら気にならないんだが、戦略とか真面目にやってる漫画だと弱小が勝つ理由もしっかり描写しないと違和感ある
投手ともう一人ぐらいチートいればやれるんじゃね?
おおきく振りかぶっては新設の1年だけで県大会5回戦まで進んだな
おお振りは、
「しのーか」が、ジェバンニみたいな事やったからね…
田島が、相手投手の癖を盗んで盗塁成功率100%にしたり
おお振りはだんだん強豪校のガチ感たっぷり描写するようになったけどまだ西浦が甲子園行く予定で描いてるんかな?
タッチって上杉兄だけで投げてたんでしょ
凄くね
あだち作品で最強投手誰なんかな
お前w確信犯だろ。まぁ漫画総合だし別にいいわな
ちょい前は割と頻繁に話題になってたもんなあだち充の最強投手と最強打者
俺はやっぱ比呂と英雄を推したかったんだけどさ
クロスゲームって若葉が死んでそれで拒否反応出てずっと未読だったんだけど最近完読したんよ
最強バッターは東もありやな……って
比呂と東で
最強投手はH2の比呂だろ
昔の作品だから球速は控えめだけど特殊能力盛り盛りなタイプ
ピッチャーはKATSUの岬は?
野球の描写少ないからなぁ
数字だけじゃなぁ
描写も大事よ描写も
比呂と野田は全国区の選手で中学時代に完全試合2回とノーノー5回とかいう化け物だぞ
無免許医の誤診で野球部がない高校に進学したけど名門からもスカウトきてた
つってもそれやきうを楽しんでるヒロだから無駄に地区予選で本気だしてただけで、全国区のエースならやろうと思えば弱小相手にノーノーし放題だろ
中学時代は比呂と英雄と野田がいるチームで「比呂がサヨナラ安打」で勝った試合が多かったんだよな
相手校が強かったのか他のチームメイトが弱かったのか
木根も化物だからな
サッカーでもインターハイ行ってるし
高校一のショートと言われるぐらいだし
ショートじゃなかった、センターだわな
批判されるのってタッチぐらいじゃない?
スポーツ要素薄目で3か月ぐらい猛特訓しただけであっさり全国優勝してるし
別作品と勘違いしてない?
全国優勝したのは達也が本格的に始めてから2年後だぞ
猛特訓始めたのが英二郎が監督になってからだから3か月ぐらいじゃない?
西尾監督の時はそこまで猛特訓してる感じじゃないし
野球を始めてからは和也と同じ練習メニューをこなしてる
何がお前が言ったんじゃないのか書けよ
普通の理解力があればその質問は不要だと思うが?
この世で最も愚かな質問のひとつだな
品性は金では買えないよ
クルタ族最低だな
昔の高校野球はレベルが低かったから、ピッチャーさえ凄ければなんとかなったんじゃね?
ピッチャーだけじゃ点は取れないぞ。
ハイキューの烏野は古豪って設定だったよなえ
昔は強かったけど今はダメって古豪は平成以降よく見る気がする
ルーキーズ、ミスフルもそうだったし
0から作るのはともかく弱小部を強くするやつって見たことないわ
キャプテンとかそうだろ
二人やチームにとっていいマッチングだったな
「とにかくバレーがやりたい!!あこがれの選手の高校!!」
「県下の強豪に入りたかったけど、才能バレーに全振りしたため、学力たりね~なんとか別の古豪に入れた」
「監督が病気でチームの土台にひびが・・・とにかくチームを支える!」
「ブロックされすぎて、もうスパイク打てない・・・俺、チームに迷惑・・・」
「セッターとしては凡才でも、チームの和、」
なお学ランかっけーし女子の制服イイと言う志望校選びをした天才
設定だけで話の面白さが決まる訳じゃ無いからどっちでも良いわ
その上でどっちが少年誌向きか?ってぐらいの話やろ
だからそれが意味ないって言ってんだよ
ストーリー以外にもテニプリキャプ翼みたいなトンデモスポーツものなのか、それともリアルスポーツ寄りなのか、群像劇なのかワンマンヒーローものなのか、他の設定との組み合わせでどうとでも変わるのにその二つだけ比べてあーだこーだ言うなんてアホの極みやん
青1みたいに種類ごとに向いてるもの話しても良いんだし、そんな拒否反応出すほどではないと思うけども
じゃあ去ねや
お前の言うこと聞いてたら雑談もできんわ
編集者の人も言ってたな
「こういうの描こうと思ってる」
「ああいうの描こうと思ってる」
とワナビによく説明されるんだが
設定だけで面白しろさが決まるわけじゃないんだから
まずネームでもいいから描いて見せてくれって
奇をてらった強引な設定を読者に納得させるため
回想に次ぐ回想からの打ち切り
奇をてらわない、王道のつもりで進めても
貯めた設定と妄想を披露したくて、回想に次ぐ回想からの打ち切り
テニスは部活動を舞台にするなら強豪校じゃないとストーリー的に無理
主人公がシングルスで1勝しても他のメンバーが勝てなきゃどうにもならない
野球漫画みたいに自分一人でエースとして抑えてホームラン打って勝つとかできないしな
ストーリーを個人戦だけに絞る場合は部活である意味がないし、それならベイビーステップみたいなテニススクールを舞台にした方がいい
正確には「弱小校じゃ無理」だな
テニスとか卓球みたいな競技は
・安定して勝てる2組
・勝ったり負けたりする2組
で全国常連の強豪校には1つ格落ちするくらいの学校に強い主人公が入ってくるのが、一番安定して描きやすいし読みやすい気がする
火の丸はその辺いい塩梅だったよな
6人中全国区が3人でうち1人が病気で出場制限あり
もう1人は別競技での頂点で天才だけど初心者だから穴もある
主人公ともう一人強いのがいれば後一人勝てるのがいれば全国優勝できちゃうし
まさにそれをやったのが火の丸相撲
潮と千尋がほぼ全勝だから後一人どっかで勝てばチームは勝てちゃう
ましろのおとの作者が描いてた「しゃにむにGO」は、弱小校スタートしたテニス漫画。
ダブル主人公で、滝田は元ジュニアのトップクラスの選手だったがメンタルの弱さからプロをあきらめたという経歴もち。
伊出は陸上の全国区の選手だったがヒロインに惚れてテニス部に入った全くの素人。
3年かけて二人と部が強くなっていくが楽しめる名作。
弱小でスタートすんのはいいけど試合はとっとととしろ
足らんメンバーは助っ人でもいいから
なんぼなんでもスポーツ漫画で始めて試合せずに打ち切りとか酷すぎる
アイシールドはそれが天才的だったんだよな
正規メンバー3人でとりあえず試合したのが本当に天才的構成
試合ないままモン太探し始まったら確実に打ち切りだったと思う
そもそも強豪スタートのスポーツ漫画ってあんの?
弱小スタートばっかしかない印象
名門!第三野球部
アオアシ、ブンゴ、ダイヤ、DAYS
比較的新しいものは強豪多め
サッカーならBeBluesも
「他県にも知られるほど有名な先輩選手」「優秀な指導者」ってあたりを取り入れるなら
最初から強豪校のほうが説得力あるよね
「ある日突然転校・転勤してきた」でもいいけど、理由づけが難しい
弱虫ペダルの総北は強豪かな
初期設定では千葉No.1の実力で、ライバルの箱根が全国大会優勝の常連校だったと思う
総北、部員数はともかく部費はメチャクチャありそうだよな
ジャンプスポーツ漫画の代表格であるテニプリが競合スタートじゃん
でも青学、手塚桃城世代抜けたら越前だけの弱小になるような……
2年も飛ばしたらそら弱く見えるに決まってるだろ
立海大だって1年は変なネタキャラ以外ネームドゼロだし
先輩のレベルが高すぎて成長してないよう見えてた1年たちも先輩のテクニックを目の当たりにして練習しているうちに実はめちゃくちゃ強くなってたパティーン・・・
何がでもやねん
関係ない話でダル絡みしてくんなよ
言うほど関係ない話かねこれ
強豪校に入った有望な一年一人だけって
関係ねーだろ
普通に強いし仮にこの後落ちぶれたとしても強豪スタートなのには変わりないわ
にしてもそんな怒らなくてよくない?
強豪校って毎年そこの学校に強い経験者が集まるってイメージ持ってる人もいるんだksら
つかそうだろ普通
イライラして語気が荒くなったのは認めるわすまんな
それはそれとして作中で強豪扱いの学校に対して2、3年がいなければ〜とか経験者が集まってない〜とか勝手な普通とやらで否定するのはおかしい
いや青一の時点で先の話しとるわけであってやな
越前が3年の時に強いの越前だけで他ボロボロならそれ強豪校かね
上の2学年は強い人いるのに下の2学年は誰も有望な人が入らないって想像も変じゃない?
だから何で先の話をしてんだよ
ツリーどころか元スレ自体がスタートの話だろ
その絡み方がダルいっつってんの
だから強豪名乗れる学校なんて有望な新人が毎年わんさか来るもんじゃねーの?
越前しか来てねーじゃん
たまたま?
テニスは詳しくないけど野球の強豪校でその年有望な新人が一人しか来なかったらその学校強豪校ちゃうやろ
お前の強豪校のイメージなんて知らんがな
作中で強豪校扱いなんだから強豪校だろうよ
それとお前話がブレブレだからまずはスタートの話をしたいのか先の話をしたいのかはっきりしろ
青学で異常に強いのって、
手塚と不二と越前だけのような…
まあダブルスと言うカテゴリがあり、
個々の能力じゃなく、相性や連携で勝つ競技でもあるが
以下中学生たちのケンカ
龍虎綱引きゃ俵の太鼓
ケンカはそこまでじゃ
有望なのが作中世界後にいないってのは青学に限ってないしな
立海だって2年は赤也しかほぼいないし
スタート時点で弱小、古豪、強豪はほぼ描写されるし、それでいいでしょ
だからこそ弱小なのに強い奴集まりすぎ〜なんて話もあるわけだし
青学は関東ベスト4で全国的かはともかく、強豪扱いでいいでしょ、今年は強いって言われてたし
昔のスポ根って言われてた作品は弱小スタートでエリート校倒す作品多かった
最近はリアル路線が流行ってるから強豪校スタート多い
昔ってのがいつ頃のことかしらんが
1950年代の『ハリスの旋風』は、野生児主人公が名門高校に入って、多くの部活動で暴れまわった挙げ句、有能先輩たちとサッカー全国制覇する話やぞ
赤は全く無かったとは言っとらんよ
だから「多かった」って断言するなら実際の比較数を教えてほしいわけよ
昔の有名作品からして「名門校」を舞台にしてるわけだからさ
青3
1作品だけ挙げてちゃんと比較しろっいちゃもんつけるのどうなんよ
他にあるんか?
強豪か中堅校くらいが自然なストーリーになるだろ弱小校にしたとしてどうせそこそこ上手い元経験者出すんだし弱小にする意味がない
練習施設の関係で強豪のほうが描きやすいだろ
校舎裏で壁打ちしてるテニス部が全国制覇する漫画とかもある種見てみたいけどもw
練習施設は整っている、ハイレベルの選手もいるが地方予選を制するにはコマ不足、
新入部員も漸減し成績も落ちる悪循環、という点で落ちぶれた名門という設定は有だな。
そこに対外試合禁止とか加わって新戦力の情報戦でも舐めプされたおかげで、
まだ成長途中の段階でも、実戦経験を重ねながら何とか勝ち進むことが出来て
周囲に認識を新たにされる頃には上位校とも渡りあえる力がついていた・・・
ええやん。
ハイキューとかのコメにある古豪タイプだな
実際に部費や他のクラブの場所取りなんかで一度廃れたら復活ツライから
過去の栄光に期待はされてるけど実績が伸び悩んでる状態に入ってきた天才主人公パターン
球詠かな?
強いところと練習試合とかも組めないしやっぱり現実的に考えると弱小が強豪に経験値で勝てるとは思えないな
とはいえ弱小からの這い上がりも成功作は多いし確かにロマンはある
>校舎裏で壁打ちしてるテニス部
喫茶店に入り浸り部の光太郎に期待するか
停学明けとかで今まで参加できなかった強キャラを唐突に放り込むから弱くてもへーきへーき
キャラ追加なら他競技からの転向もあるね
おお振りは、部の新設から始まって、
有名選手を輩出してるチームから、阿部と田島が入ったのがデカい
花井、泉、栄口は中の中。
そこに一人だけ、漫画的なチート能力の主人公三橋。
花井って阿部より評価高くなかったっけ?
運動能力は田島の次だろうけど、戦術の要が三橋・阿部バッテリーの守備だからチームへの貢献度では阿部のほうが上じゃなかろうか
巣山「俺は?」
阿部はすごいのかすごくないのかよー分からん
準々決勝までいって対戦相手が自分たちのデータ集めてる可能性を考えもしないし
三橋は9分割のコントロール取り戻せるんかね?
くせ球も矯正する方向で動いてるしもう普通の投手になってる気がする
ダイヤのAの沢村もブレ球使いだったけど
フォーム改善してコントロールと球速を身につけたことでブレ幅が大人しくなったんだよな
その後、苦手だった変化球を学ぶときに握りの工夫をすることで再びブレ球が復活したっていう
ちょっとチェンジアップ教えてみるかってやったらドでかい鉱脈掘り当てて
沢村以外ポカーンとしたのすき
黒子のバスケはキセキの世代が上手い具合に分散して良かったと思った
逆のパターンがあおい坂高校野球部みたいな感じかな
逆に無冠の五将がかたまり過ぎてワロタわ
緑間以外が残念過ぎる秀徳に1人くらい分けてやれやって感じだわ
まあ修徳が出てきた時点では無冠の設定も存在も無かったしなあ
赤司を抑えられる無冠が一人いたら緑間が3Pし放題になっちゃうだろ!
あおい坂は狛ちゃんとの試合がピークだったな
甲子園行ってからはついでみたいなもんだし…
やっぱ都立新設(じゃないけど)一年目の高校が甲子園行って優勝するってなんかどうしても抵抗あるな
キセキ以外の帝光OBってバスケ辞めたの?
高校で全く出て来ないけど
虹村先輩は父親の入院都合で辞めてるな
キセキがぶっちぎって最強、その遥か下が無冠だから
いたところで注目されないだろうな
強豪に入って一軍倒し、弱小に行って古巣を倒すんだぞ
にわか乙
弱小どころか女子校だから
吾○君をバカにするな!!
吾○君をバカにするな!!
吾○君をバカにするな!!
メジャーかな?古巣には負けたけど
あんなの避けられないのが悪い
???「そんな立ち止まらない君が好きだ」
メジャーは神
忘却バッテリーで
同好会だった先輩の手の平で努力の証を描けたりできるから、ドラマ作れるの弱小じゃないかね
アイシ21の雪光の努力とかも好き
でも忘却も名エピソードと名高い■■先輩の話あるからな
佐藤鈴木先輩はもう無理目なんじゃなかろか
あの手のひらの証は、ダイヤのAのモブ先輩たちのエピソードとかぶったなあ
周りがガンガン練習して上手くなっていくなか、中途半端な自分たちはこのまま部にいていいのか悩んで
監督のところに今後はサポーターになりたいって相談しにいったら、手の豆を指摘されるんだよな
「一軍の選手に比べてマメが小さいのは素振りの数が足りてないからだ。だがこっちの新しいマメは、お前たちがまだ諦めていない証だ。少しでも野球への熱意が残っているなら振り続けろ、自分たちのためにな」って
あれは熱かった
でも現実にもチーム打率1割台の高校を甲子園に導いた投手がいてな
その後の波乱万丈さも凄い
そんな漫画みたいな投手がいるとしたら、たまげるしかないで
あの事件ってただホモビ出てただけだと思ってる人結構多いよな
普通にTDN悪質だぞ
詳しくはググれ
あの波乱万丈人生はノンフィクションで漫画化してもかなり面白くなると思う
まあ、少年誌じゃ無理だろうけど…
弱小から甲子園行ったのだとノリさんもなかなかだった記憶
以後、大阪府立の高校が夏の甲子園に出場したことはない。
完全な弱小とは言えないけど、間違いなく強く無い学校を甲子園に導いたTDNほんま主人公よな。
某事件が無かったとしても、魔球合わせて人気選手だったと思う。
弱小だけど天才が集まりましたでも別にいいと思うけどな
単純に天才キャラがキャラとして魅力あるかどうかじゃないか
スラムダンクはよくできてた
弱小校入って優勝させた方が名前売れてトップ行けるんちゃう?
監督が
甲子園の空で笑えの監督はメイプル戦記で新設プロ球団の監督になったな
弱小校を強豪校と間違えて入学する
願書出し忘れ
受験日に高熱で寝込む
親の急なリストラで学費の高い私立校に行けなくなる
ミラクルボール懐かしい
これ、学生レベルだけじゃなく、プロでも当てはまる話じゃないか?
例えばサッカーだが、年齢的にはまだ高校~大学生に過ぎない奴が
スレ通りの事をやるなんてのはよくある話だ。
エムバペとか見てみろよ…プロ契約したのは17歳にも満たず
W杯制した時もまだ18歳だったんだぞ。
よくある話はねえよ
ワールドクラスがそんなポンポン出て来るなら移籍金はアホみたいに高騰しない
あまりにチームとして弱いと主人公におんぶにだっこになるしな
チームとしてはそこそこ強いけど相手がもっと強いってパターンが多いんじゃない?
テニプリにしてもメジャーにしてもダイヤのAにしても
別におんぶだっこでもいいだろ
アイシールドも昼間いなかったらポセイドンに負けてるレベルだろ
ヒル魔いても栗田がいないと負けたろ
ヒル魔と栗田がいてもセナがいなければ負けたろ
主人公におんぶに抱っこじゃないよ
弱小校に天才が集まって数ヶ月で全国大会優勝しといて努力の結果みたいなツラすんのはどうかと思う
それはそう
スポーツ漫画じゃないけどラブライブが思い浮かんだ
超超超激戦区の東京で2位になってるliellaも天才集団すぎるんだ
それただのなろうじゃん
お前いつもなろうなろう言ってんな
弱小校に天才が集まって数ヶ月で全国大会優勝するなろう作品1つでもあげてみろよ
赤コメじゃないけど火ノ丸とかアイシールドは該当すると思う
これらがなろうとは全く思わんけど
アイシールドは一芸特化の集めた奴だからまぁ…
なろう作品あげろって言ってんのにアイシールド持ってくるな
とは言ってもそもそも学生スポーツでも全国大会とかに出るには才能があって努力した奴か、
特別才能がないけど努力して何らかのスペシャリストみたいになってチームに貢献する奴の2種類だろ
結局努力しなきゃ技術も経験も磨かれない
漫画みたいに努力しなくても勝てる天才なんてのは実在しない
帯ギュは弱小どころか立派な武道場があるのに柔道部がなかったなw
一応自分たちは中学で黒帯取ってるから優秀だって自覚はあったし
全国制覇も個人・団体共に3年生になるまでかかってた
アオアシは強豪どころか日本一のチームに入るのは熱かったな
青森戦とか激戦みたいな感じだったけど栗林と義経いたら楽勝だっただろ
日本最強のプロ下部組織チームとか周り雑魚すぎて試合つまらんだろ、と思ってたら、そのレベルのチームは「上のチームとの入れ替え激しい」という弱点があったんだよな
当事者としてなら圧倒的に強豪校やろ
弱小が活躍するには逐一方針が変わる環境の中過度なハードトレーニングを積んで行く中で突出した天才が出てきてマグレで高校大会で優勝できるだけ、若い身体で無茶をして怪我とかでプロとして使い物になるかも賭け
強豪校なら方針が変わって振り回されることもほぼないし基礎トレーニングからしっかり積んで地力がつくし怪我の危険性も少なくそれなりに才能あって3年頑張ればプロも見えてくる
そういって強豪に入って3年間一度も試合に出れずにスタンドで踊るハメになるんだぜ
そんな奴はどうせ最初からプロになれないんだから適度な運動しつつ勉強頑張っていい大学目指せばいい
そいつが弱小にいたところで無理やり登板させられても噛ませ犬、主人公の引き立て役になるだけや、そんでハードワークで勉強もできず弱小校の部活経験なんて誰も相手にしてくれない
普通は優勝を目指さず部活をやるのが弱小校だからそんな落ちぶれ方はしないけど「スポーツ漫画」って括りなら無理に優勝目指すだろうってことで
ミスフルは三年達実力あるけど去年までの年功序列制度のせいで試合出れなくて弱小みたいな感じだったな
牛尾とか先輩にも好かれてそうだし出してやれよと思うわ
リアルだと1人2人才能とやる気があっても、チームスポーツで弱小校だとお前とバスケやるの息苦しいよって言われるのがオチだな
読者としては全国目指す主人公勢の目線で立ってるからな
エンジョイ勢=怠惰と捉えちゃうね
さすがにあそこまで行くには、チームのレベルや空気を無視した高い目標、そのためのハードな練習を他の部員に強要するモラハラ野郎でなきゃ無理
バレーボール使い郷田豪でもラスボスのメチャ強いバレー部主将がそんな感じでエンジョイ勢の部員に試合をボイコットされて不戦敗して闇落ちしてたな
キャプテンのイガラシも大概だったな。
谷口や丸井のような理解者いなかったら才能埋もれてたわ
南葛小は弱小だけど南葛FCは前年度全国優勝してるチームが中軸にいる選抜チームだよ
見かけも中身も元々最高レベル
それにしても代表もプロも出すぎってのはその通りだけど
南葛市自体がサッカーが盛んって設定だからまぁ多少はね
南葛FCは4年連続で全国大会出場、少なくとも内2回は優勝(南葛市で見ればV3)
南葛中はV3、南葛高もサッカーの名門と風水的にサッカーが強いとかありそう
そもそも大空家が引っ越してきた理由が質の良いサッカー環境のためだしな
日本一のチーム+元ブラジル代表のコーチ、それに時代背景まで考慮すると、日本で翼より恵まれた環境でサッカーしてるやつなんかおらん
キャプテン翼は「努力してる天才だけがプロになれる」
を体現してる話だよね
こんなに頑張ってるのに海外プロでは一般レギュラーレベル
何故なら海外プロ一軍はみんな「努力してる天才」だから
翼の友人にJリーガー多いのはおかしくない
何故ならJリーグは出来た直後で海外プロに比べると選手層薄い
それは何を描きたいのかによるだろ
スラダン、あひる、ハイキュー、アイシールド、火ノ丸、H2
好きな作品書き出してみたけど強豪ではないな
弱小の方がドラマ作りやすいのはあると思う
ハイキューは弱小というほどないだろ
強くもなければ弱くもないくらい
まあスラダンもゴリとリョータがいる時点で弱小って程ではないんだけどね
強豪と弱小なら弱小側かなって
最近は準強豪校くらいが多いと思う
と言うか、弱小校に入ってたのってスポーツ漫画と言うかほぼヤンキー漫画だよね?
内輪揉めとかして真面目に練習できてないのに、真面目に練習してる強豪校に根性で勝つとか、やってる事すらヤンキー漫画だったし
そうそうヤンキー校のスポーツ漫画はなんか苦手だわ
なめ過ぎだろって思っちゃう
元一流が挫折してヤンキーになってるパターンはアリかな
まあ現実でもあるし
サッカーの野人岡野は、高校時代に騙されたも同然で荒れた高校行って、サッカー経験者は自分も含め二人だけ、残りはヤンキーで構成してチームを結成、岡野の情熱でヤンキー達が公正、持ち前の運動神経で県大会を勝ち進んでいくという
アメリカだけどコーチカーターって映画にもなった、ガチのスラム街の高校でのし上がったバスケチームの実話があってな
大学進学率より、刑務所収監率の方が遥かに高いというヤベー地域の高校だった
プロの場合でも東京湾とかだと(J2最下位)
作る側が
「強豪チームだと簡単に勝てちゃうから弱小に入らせた方がよくね?」
と思ったんだろか
弱小チームの成り上がりのかっこよさの面しか見ていなかった例
あんな環境で何ができるっていうんだろか?
「やったろうじゃん」だと
珍しいのか監督主人公(後にチート投手視点になる)
エンジョイ勢がいきなり甲子園を目指すパターン
最近は強豪ではないけど弱小ではないぐらいが一番多そう
部活外のクラブとかが整備されてるから弱小過ぎるところに天才が入るのは違和感あるからね
弱小なら、人数ギリギリでも違和感ないから(スポーツにもよるけど)チーム全員の掘り下げがしやすい。下克上という分かりやすいカタルシスを描きやすい
強豪なら、優秀な選手がたくさん居ても違和感ないから、最初から派手でハイレベルなプレーを見せられる。大会で優勝できる説得力が強い
どっちが良いかは作者の力量や作風、掲載誌の雰囲気しだいだな
中学時代弱小チームで活躍して高校で強豪校の欲張りセット
黒子はほぼ逆だったな
中学が超強豪で高校は弱小ではないけど新設校
「青空」だと逸材が弱小高に入るパターンの中でも
最高難易度
・弱小高以前に過去の事故死、暴行事件により部の立ち上げ自体が極めて困難
・事故死した選手の弟がいる
等々・・・
それでも過去のトラウマにより甲子園に連れてくことが目標
青空、色んなキャラが色々可哀そうすぎて途中で読めなくなっちゃったわ
あれどうなったんかな、今度探して読んでみるかな
最後に甲子園出て優勝した
主人公はプロになった
全国優勝しても強豪だとカタルシスが薄い、弱小だと無理がある。ならいっそ部活モノやめてプロ編から始めるのはどうだろうか
強豪よりカタルシス少なそうじゃね
プロて金の話ばっかじゃん
まぁそりゃ短い現役期間の間に稼がなきゃいけないのわかるけどさ
そうじゃないんだよな〜部活スポーツって
アオアシなんかクラブじゃん
しとるもんね金の匂い、彼らまだ高校生なのに
そりゃ主人公が稼ぐための手段と言い切ってるからな。というかサッカーの場合プロを本気で目指してるならユース行かない理由がないというか
グラゼニみたいなのは青年誌で読みたいぜ
火の丸もプロ編やったからさ金の話もしたけどさ
火の丸最高の名シーンったら高校で優勝した時の涙だろ?
自分もプロでやるのいいと思う
現実に昨年最下位チームが翌年日本一とかあるからな
日本で分母が多いスポーツは弱小でも何とか、少なければ県強豪レベルじゃないと無理位の塩梅かなと思う。
逆じゃね?
ガンバflyHighとかキャプテン翼は、
コーチが超一流だったな。
割と最近はシビアに強豪校スタート作品も多いよな?
その中で一軍を争っていくイメージ
弱小高校でも全中経験者やフィジカルお化け、努力の天才、未経験だけどセンスずば抜けてる、幼少のころに神童と呼ばれていたキャラ出せば余裕なんだよな
あとは病気やケガで離脱してたけど回復して戻ってくる頼れる先輩とか強豪校辞めて転校してくる問題児キャラとか
現代のスポ根ってリアリティ求められるから難しいよ
サッカー、テニス、ゴルフとかの部活本気でやってる同年代の天才がいたら「いや、部活なんかやらずにユースとか行けよ」ってなるし
だから最近成功したサッカー漫画は、アオアシ、ブルーロックとかのプロ絡みの組織中心になってる。ビーブルは一応部活だけどゴリゴリにプロ組織絡んでるし
プロになる前に高校で最低限の学力と教養身に付けないとやっていけないと思うよ
スポーツ選手として成功できるかわからんし、成功しても30代で引退したらその後の人生が40年とかあるんだし
そういう話じゃないよ
そもそも「スポ根」という言葉自体が終わりそうだよな
困ったら都合よく根性でどうにかするスポーツ漫画自体が流行ってないし
そんなんばっかじゃねぇか流行ってんの
スポ根なしでウケてるスポーツ漫画って何があるよ
「素人だけど根性でどうにかしました~」みたいなのが流行らんって話や
流行ってるスポーツ漫画は大体、ちゃんと長年才能と努力積み重ねてきた奴が最後の一歩、根性でどうにかするやつ
スポーツその物が毎年進化してるからなぁ
そもそもスポーツをやる人も昔と少し変わってる気がする
今のトップアスリートって大体親がそれなりにお金持ってて子供の頃から英才教育をした選手が主流だしね
ジャンプは未だにキャプ翼のメソッドを引きずってるからスポ根がイマイチなんだよな
他誌は監修つけて編集主導で動いて、最先端の専門知識を詰め込んだようなスポーツエンタメにしてるからこそ売れてるのに、未だに必殺技と根性論と絆でどうにかするスポ根漫画しかやる気なさそうだから
そういう意味ではスポーツではないがヒカルの碁はよく出来てたな
むしろ他誌の後追いするより旧来の路線を守る方が住み分けが出来てよくないか?
スポーツにあまり興味のない自分みたいな読者からしたら、監修をつけて作られたリアリティのある作品より少林サッカーみたいな作品の方が面白いから好き
リアル路線の作品って評価が内向きになっちゃうからどんなに内容が面白くても話題になりにくいところあるもんな。
そういう点ではハイキューってやっぱ凄いよな
専門知識も詰めたうえで、変人速攻とか必殺技も詰め込んで、しっかり最新のジャンプエンタメに昇華しとる
考えてみれば、ヒロアカは
超強豪校に入った、超エリートたちの話だな
強豪校だと身長ない時点でアウトなんやろ?
チビが活躍できんじゃないか
そういう常識を打ち崩していくのが面白いんだろ
大きい人が活躍していけないことは無いと思う
なんかのゴルフの漫画で弱小校に強すぎる選手が入ったせいで全国大会に出た結果、実力が低い選手が重要な試合でミスしまくって泣いたシーン見てから、強豪校のほうがいいと感じた。
経済的な理由で廃部の危機にある古豪っていう設定の
ラストイニングはかなりいいよな
ライトウイングと空目して「??」となったw
どっちに入っても一長一短がありそうだけど
早期打ち切りが多いのはどちらだろう。
競技によるかな
卓球とか剣道みたいな個人競技なら弱小校にめっちゃ強い主人公が入ってきて、みたいなのが映える、団体戦でチームメイトが足引っ張たり成長したりとか色々描く事が出来るし
野球とかサッカーみたいな団体戦で弱小校に主人公入って勝ち上がるは無理がある主人公1人入るぐらいで勝ち上がれるならそこは元々弱小じゃないやんって思うし
野球は投手が幾らかウェイトを占めてる競技なので何とかなるかも
テニプリは先輩たちも強いし、何より天才のリョーマが先輩たちを見下してるわけじゃなくてある程度敬意を持って接してるのがいい
よくできてる
強いのに理由がある強豪校とかろくすっぽ取材やルール確認すらしてない漫画家に描けないっしょ
日の丸
火ノ丸相撲は主人公弱点ありプロクラス
一人が異種格闘で日本一
3人が一旦特化
いいよね
弱小校なら現実感はないけどどうやって強くなってくかの過程が面白いやつをみたい
身体能力高いヤンキーが入ってくるとか
中学でいちど挫折していたやつとか
データを駆使する指導者とかね
major 吾郎「あ? そんなの両方行けばいーじゃねえか」
弱小チームから出発した方が断然面白いに決まっている。
南葛FCは大空翼という天才に引きづられる形で周囲の汎用な才能も開花していったんだぞ。
SGGKの森崎くんは毎日、大空翼のシュートを受けている訳だし、石崎も大空翼に食らいつくために必死にディフェンスを磨いたから日本代表になれた。
毎朝サッカーボールを蹴りながら登校するくらい頭のおかしい大空翼は周囲も洗脳するくらいの天才だ。
年代代表が同校ばかりで白けるんだが
そこでキャプ翼だされても説得力なさすぎだろ
いまキャプ翼みたいなのやってもウケるわけないんだから
漫画もリアリティや説得力を求められてるから強豪校のほうがいいんじゃね?
って流れで話してるんじゃん
南葛SCは昨年度全国優勝した若林、高杉、井沢、滝、来生の5人がスタメンの半分を占めてる優勝候補だぞ。全然弱小じゃない。翼が転入した南葛小は弱小だからそっちと混同してない?
>南葛FCは大空翼という天才に引きづられる形で周囲の汎用な才能も開花していったんだぞ
南葛小学校 → 石崎がキャプテンのチーム (翼と岬が転入)
修哲小学校 → 若林がキャプテンのチーム (修哲トリオなど)
南葛FC → 南葛小や修哲小の集まり 全国制覇
南葛中学校 → 翼が初めてキャプテンになった 3連覇
どれくらいのリアリティラインかによる
ある程度リアリティを求めるなら、強い所に入らないと強くならないのは
みんな知ってるわけで無理、チームスポーツなら尚の事
アオアシとか読んだ後に、高校サッカーで天才が弱小を1人で何とかする話とか読んでられんわな
メジャーの茂野は超弱小高行ったけど田代という茂野の球捕れる一流の捕手いたからな、運よく
その後、清水の弟の大河も入ってきたし部員の守備だけはすごい鍛えてた
メジャーもあのまま茂野が海堂に居続けたパターンのも見て見たくはあるわ
茂野いなくても甲子園優勝してるんだから何も面白いことないぞ
パワプロアプリでそのifやってた
主人公が茂野を説得してお前らと目指す甲子園も面白いかもなって
決勝のワールド高校戦でギブソンJrが出てくる
大河が入ってきたのは運じゃないだろ
入部数ヶ月で「元陸上部だから」という理由だけでショートきっちり守れる一年いるわ、大河は右手負傷後、一週間で左投げマスターするわでいろいろツッコミどころは満載
全国優勝に絡みたいなら、並程度がよくね
弱小校だとリアリティがないし、強豪校だと主人公いなくても勝てるし
競技者数が少ないマイナーな個人競技なら、優秀な指導者と優秀な生徒の二人三脚で、無名校から全国優勝者が出たりもするけど、チームスポーツだと人材が集まらない弱小校はノーチャンスだろ
実際、例えば高校野球だと弱小とか創部間もないとかノーマークだった高校が大会で躍進することってあるよな
思いつくところだと少し古いが、北海道の駒大苫小牧、愛媛の済美、07年の佐賀北とか
高校野球って漫画みたいな展開が本当に起きたりするんだもんな
名将が率いたとか下積みがあったとか後ろ盾があったとか何らかの背景があるんだろうけど、そういうところもしっかり描いて説得力を持たせられれば弱小校でも面白い漫画ができるのでは?
自分の地元の公立校だけど、大昔になぜか突然甲子園出場!ってなって大騒ぎになったな
強豪校の多い県なんだけど、組み合わせの運もあったのかほんまに偶然地区大会優勝しちゃった
誰もそんなこと全く予想してなかったため遠征費なんて積み立てておらず、地域の回覧板で「カンパお願いします」と回ってきたのを覚えてるわ
それに味をしめたのか野球部強化に力入れ始めたんだけど、なかなか成果出せずで燻ってるわ
それどころか同じ県内で野球部強化を始めた後発組に遅れとってる様だ…
甲子園での滞在費は大変らしいな
また勝ち進めば進むほどお金もかかるし
地方の無名校とか大ごとだと思うわ
↑
甲子園だけじゃなく、全国大会はもちろん、地区大会ですら、地方や離島の学校はガチで遠征費、滞在費が大変だぞ
某八重山諸島の学校なんぞ、県大会(基本的に沖縄本島であるのでガチでプチ旅行になる)への遠征費、自分たちで炭を作ってキャンパーや地元民に販売して稼いでたわ
それだけじゃ足りないんで、個人商店や食堂とかに募金箱置いてあったりね
俺の母校も全く同じ感じだわ
公立校でも超一流の投手一人いれば甲子園決勝いけちゃったりするもんな
いや、いまの時代はそこまで甘くないのかもしれないが
前半部分を読んで「甲子園の空に笑え!」を思い出した
俺の母校も強運が重なって甲子園出場となった時の盛り上がり凄かった。
もう二度とこうはならんだろうなと思えるくらいの奇跡。
因みにこの年は番狂わせが多く、決勝の相手校も初の決勝進出校だった
駒大苫小牧は初優勝前年に降雨再試合の悲劇で有名になったりと何度か全国出場経験もあるし、佐賀北も優勝した年は2度目の出場だしで弱小って言うのはちょっと可哀想だと思う。県単位で見れば強豪レベル、この話題で言えば間違いなく強豪側だよ。
あと済美の場合、実績のある上甲監督を迎えて3年目には結果だしてるし、よくある共学化の宣伝のために最初から超強化するタイプの高校で、ある意味勝つべくして勝ってるチーム(類似例:神村学園、遊学館など)。
甲子園優勝までの長い期間で見ればそのときには強豪校の話になるかもしれんが、県大会決勝初出場までの道のりくらいまで期間を絞れば弱小校の躍進する話と言ってもいいのでは?
佐賀北は分からんが駒大苫小牧の甲子園初出場までの話ならスレタイに近いものになりそう
今なら例えば広島の迫田監督とかな
進学校の広島新庄を甲子園出場できる強豪校と呼ばれるまでに育て上げ、再び今年から初戦敗退が続く進学校の市立福山高の野球部監督に就任している
県大会規模で3~4年の長さで見れば漫画になりそうな弱小校の躍進ドラマは沢山ありそう
現実ではありだけどフィクションでは不可能
これはそう
フィクションはもっともらしく描かなくてはいけない
伏線を張り、丁寧な過程を経て、納得の結論に至るのが良作
現実でたびたび起こり得るような奇跡も、フィクションで起こせばご都合主義にしかならん
事実は小説より奇なり、ってそういうことよ
昔、水島新司先生が、北海道の自然で育った主人公が熊とか北海道の動物を率いて甲子園を目指すマンガを描こうとしたけど、北海道の学校で甲子園優勝校がない(当時)からこれで甲子園優勝させたらリアリティがなくなる、としてボツにしたそうだ
インタビューした伊集院光は、大事にするリアリティそこ?と思ったそうだ
草
強豪校じゃない場合強い奴がどうして入ってきた、という理由付けがきちんとあるといいかな
突拍子もなくてもそのキャラに合っていたらいい、西谷の制服とか
そういう意味では火ノ丸と火神が分からん
アイシールドはやりすぎだったな
レギュラーでポジション埋まらないし両面だし
モブ部員とかじゃなくて普段練習にこない助っ人はねーよ
山下たろー 弱小
スラダン そこそこ?ゴリ・リョータは上手い
ルーキーズ そこそこ・内部分裂
ミスフル そこそこ・内部分裂
テニス 強豪
アイシールド 部員不足・ヒル魔栗田は一流
黒子 そこそこ 新鋭
ハイキュー そこそこ
まあそこそこぐらいが描きやすいわな
ドラベースは圧倒的超弱小からのスタートだったな。
覚醒イベントも早くて、もう2巻くらいから全然弱小でも何でも無くなってたけど。
弱小でもメンバー足りてりゃ問題ない
メンバー不足なのでメンバー集めからやりますってなったら打ち切りコースよ
アイシールド21みたいなメンバー不足ならいけるけど
プロのほうが弱小が優勝する話は多いかな
地区大会は楽勝、先輩も一人一人は高水準だけど、それでもそのくらいの選手全国だとゴロゴロいるレベルが
主人公の加入により全国でもやっていけるようになる
くらいが一番だろうな
てかそのくらいの方がプレイヤーとしてもキャラとしても個性が出せる
野球だと27奪三振やって毎打席ホームラン打つ超人が一人いりゃ勝てるからな
キャッチャーがボール取れないレベルのヘボでさえなければ
それじゃ勝てない定期
身長3mのやつがいればバスケは楽勝並みの妄言やめろ
そんな毎打席HR打つようなやつがいるなら敬遠するわ
中学野球だがキャプテンの井口がほぼそれだな。一年時は墨谷を苦戦させ、三年時は
描写ないけど青葉を撃破してた。速球を捕れるキャッチャーも地味に凄いが
いまはストイック主人公のリアル系が飽和しすぎなんだよ
わたるとかヒルマとか渡久地みたいなキャラを出したら話作りなんて簡単に広がるだろ
サッカー漫画で、中学生の全国大会で活躍して
強豪高校からの勧誘を狙っていたところを
「本当に強い選手なら、強豪校を倒す側になれ!!」
と、弱小校の関係者に言われて 強豪校の勧誘を蹴る漫画が有ったような
投稿してから思い出した
「男の一枚 レッド・カード」
だ
あの高校、野球で弱小から甲子園優勝まで行った実績があるからな、地区大会の決勝で100点差から逆転したし
どっちでも面白い作品作ればいいだけ
現代で売れる作品にしたいなら強豪校にしないとキツイだろうな
弱小校だとコメにもある通りリアリティがーって言う人増えてるし最初の部員集めやもう一人の訳あり天才とかもう見たことあって腹いっぱい
スポーツ系はそのスポーツのファンが集まってから人気になるし序盤を飛ばせる強豪にして試合見たい
メジャースポーツはよっぽど上手くやらないと
リアリティなさすぎて弱小は難しいね
野球はほぼ強豪やね、弱小は主人公を投手にする他ないし物語を広げにくい
対してサッカーは競技の性質上「身体能力の低さ」「貧体」をそれ以外で誤魔化す流れを描きやすいから弱小もありやな、極論両腕が無くても形にはなるし何より「弱視」でも出来るのがデカい
野球は多分昔から漫画の題材に定期的に使われ続けてるから雑魚チームが成り上がってく話のネタの方が切れてるってのも大きいとは思う
あとこのサイトでも良く上がる最近の即打ち切られるゴミ漫画のパターン類型の一つでもあるスポーツ漫画で試合もせずにゼロからメンバー集めって無能が良くやる失敗のある種の対極的ホットスタートが強豪チームスタートだし(もっと言えば、開始弱小チーム→開始強豪チームのどちらかも飽和化した次の一手がチームすらないところからのメンバー集めというさらなるハードモードという奇を衒い過ぎて素人には扱えない逆張りのさらに逆張りなんだと思う)
その点アイシールドは良くやったよ、最初マジで部員いねぇもん
プロのトップリーグはそもそも「弱小チーム」っていうものが先ず存在しないからなぁ
NPBならリーグぶっちぎりで優勝したチームと同年カモられた最下位のチームでも対戦成績20勝5敗とかだし最下位側が優勝チームを3連戦3連勝とか余裕で起こり得る
だからプロを描くなら強豪かそれ以外になる、弱小チーム云々はそもそも実態としてない
NPBは長年の試行錯誤で戦力均衡してるからだろ
新興プロリーグはドアマットチーム多いぞ
クローズドリーグならそうだが
オープンリーグだと優勝チームが無敗なんてこともあるぞ
主人公を学生にすると、長くても3年しか使えないから
主人公を監督にして 弱小校を20年かけて強豪校にする話を
1年を2〜3話くらいでサクサク進める話とか、どうだろ?
つまんなそう
監督おっさんかじいさんになるやん
その発想と視点がすでに中高年以上よ
ビッグコミック系で強豪野球部監督が主役で保護者や後援会の対応に四苦八苦しレギュラーになれず腐る部員を諌めるような話があったな
スラムダンクとかダイの大冒険とか作中内で半年も経たない作品もあるんだから、3年もあれば十分だろ。
>>弱小校が勝つ展開
「一人だけ天才がいる」
「ライバルの天才が入部」
「休んでた天才がいる」
「元から一人だけ天才がいる」
スラムダンクって全部入っていないか?
元から一人いた天才-県内トップクラスの赤木ゴリ
休んでいた天才-リョータ、三井と2名いる
同期入部のライバルの天才-流川
3か月で代表チームのレギュラーになる桜木が天才でないはずがない。
バスケは試合メンバーが5人だから
人数少ないとどうしても一人一人の比重が重くなるからガッツや頑張りだけの無能や雑魚が(キャプつばの石崎の顔面ブロックみたいな)一芸のためだけに入る余地がなくなる
逆に選手層が薄いって作者に都合がいい設定も入れやすくなるわけだし
人口の少ない県が舞台で
県レベルでは強豪だけど全国の強豪とは大きな差があると思われている
でも主人公たちが全国の高レベルな相手と戦っていく過程で
実はもともと高かった素質が開花していく、という設定ならば
お題の悩みをクリアした上でそこそこリアルに作れそうな気がする
ただし地区予選編で盛り上げにくくなるのが難点
キャプテン翼は南葛FC、南葛中は超強豪
スラムダンクの湘北は弱小
テニプリの青学は強豪
黒子の誠凛はどっちだろ(キセキの世代が集まった以上去年の実績はほぼ無意味だし)
キャプつばは元々の南葛小は雑魚で最初の相手の若林がいた修哲が強豪だったでしょ
誠凛は新設校で黒子・火神の一つ上が第一期生という設定だった
彼らの世代も選手の質は結構高いんだけど
1年生だから成長途上なのと選手層が薄いことで
東京都の上位校に食い込めるかどうかのレベルだったはず
「現時点での強豪とまでは言えないが、主人公たちが入ってこなくても
東京都の上位校の一角までは成長してくる可能性が高かった」
程度になると思う
石崎と翼の南葛小は超弱小なんだよなあ・・・
それじゃ話が動かんから修哲、西が丘、山吹とライバルチームの主力陣に翼と石崎いれて超強豪の南葛SC作ってるので、キャプテン翼の弱小設定は失敗な気はする。
そこそこの中堅公立校あたりがちょうどいいと思う。
弱小すぎると元居たメンバーで優勝したりするのは違和感やし、強豪だと順当でしかない。
緑山学園はワンマンピッチャーだがそいつがモンスターでキャッチャーが先に潰れるっていう。