引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658709790/
1: 22/07/25(月) 09:43:10 ID:yNX9
育児放棄しすぎやろ
2: 22/07/25(月) 09:43:23 ID:w7fC
おとさん…
3: 22/07/25(月) 09:43:34 ID:j6b8
言う程か?
4: 22/07/25(月) 09:44:18 ID:yNX9
>>3
だいたい若くして死んでるか育児放棄して自分の冒険しとるやん
37: 22/07/25(月) 09:56:10 ID:nISc
あんま旅に出てる親思いつかんな
ジャンプ漫画いっぱい読んでるわけやないが
42: 22/07/25(月) 09:56:46 ID:L6QR
>>37ゴンパッパ
出典元:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社)
7: 22/07/25(月) 09:45:02 ID:TBJE
親父がクズじゃなきゃガキ一人で冒険になんて出さないやろ
8: 22/07/25(月) 09:45:15 ID:yNX9
>>7
たしかに
9: 22/07/25(月) 09:46:28 ID:yNX9
ジャンプでまともに父親やってるのって斉木楠雄の父親くらいか?

15: 22/07/25(月) 09:50:50 ID:oQrn
>>9
アイツいうほどマトモか?
10: 22/07/25(月) 09:46:40 ID:o0jj
ナルトの父ちゃんは?
11: 22/07/25(月) 09:47:26 ID:yNX9
>>10
死んだやん
16: 22/07/25(月) 09:51:02 ID:o0jj
>>11
ええ……早死もクズ認定なんか
12: 22/07/25(月) 09:47:49 ID:yNX9
子供育てずに死んだら父親失格やぞ
13: 22/07/25(月) 09:48:11 ID:lo2v
クズというより早死のイメージあるわ
80: 22/07/25(月) 10:01:44 ID:oQrn
ナルトは親子の絆多めだよな
83: 22/07/25(月) 10:02:13 ID:nT9t
>>80
むしろそればっかりで萎える
血筋が全てやんって
89: 22/07/25(月) 10:03:20 ID:T6RS
>>83
マダラ「ここ千年でガイ先生が最強
97: 22/07/25(月) 10:04:51 ID:6M1Y
>>89
ガイの親も八門遁甲開けられる才能持ってたし
103: 22/07/25(月) 10:07:53 ID:T6RS
>>97
むしろアレ開発したの親父説もあるしな
ただ由緒正しい下忍の家系ではある
188: 22/07/25(月) 12:01:34 ID:kyeB
ナルトのパッパもナルトも火影としては有能でも父親としては微妙か?
というかナルトも父親になって子供を寂しがらせてるのリアルやわ
19: 22/07/25(月) 09:52:32 ID:oQrn
デクのパッパ出てきた?
息子があないなことになってるのに音沙汰無しはアカンやろ
43: 22/07/25(月) 09:56:51 ID:FHjz
デクの父ちゃんどこ行ったん
14: 22/07/25(月) 09:48:45 ID:YPf7
まともな父親が少なすぎるな
32: 22/07/25(月) 09:55:13 ID:FHjz
そしてまた主人公もクズ父親になるループ
34: 22/07/25(月) 09:55:33 ID:M0yx
コロコロの漫画だと育児放棄した父を探しに行きがち
18: 22/07/25(月) 09:52:20 ID:L6QR
ジョースター卿は神パッパやろ
22: 22/07/25(月) 09:53:22 ID:yNX9
>>18
承り太郎ですら父親としてはダメなパパやん
31: 22/07/25(月) 09:55:05 ID:L6QR
>>22
承太郎はそうかもしれんがジョナサンのパッパはガチ聖人やで
41: 22/07/25(月) 09:56:34 ID:yNX9
ジャンプとファミリーものは相性悪いんやな
23: 22/07/25(月) 09:53:25 ID:sXmB
父性がそもそも少年漫画と相性悪い
45: 22/07/25(月) 09:57:01 ID:M0yx
ドラゴンボールも父親出てるやろ
出典元:原作/鳥山明 漫画/とよたろう『ドラゴンボール超』(集英社)
48: 22/07/25(月) 09:57:27 ID:T6RS
>>45
なんか善人よな
なぜ兄貴はクズだったのか
63: 22/07/25(月) 09:59:14 ID:FHjz
>>48
虐められて捻くれたんやろ
ラディッツはお前らみたいなもんや
50: 22/07/25(月) 09:57:33 ID:DDLg
バーダックってアニメから輸入やっけ
56: 22/07/25(月) 09:57:52 ID:oQrn
>>50
確かそうやったはず
面白かったから一コマ出した的な
52: 22/07/25(月) 09:57:41 ID:w7fC
夜神総一郎とかいう聖人

58: 22/07/25(月) 09:58:23 ID:DDLg
>>52
あーこの人は紛れもなく聖人やな
61: 22/07/25(月) 09:58:47 ID:oQrn
遊戯のパッパとかどうしたんや
爺ちゃんに育てられてるけど
59: 22/07/25(月) 09:58:25 ID:L6QR
エンデヴァーもなかなかよな
71: 22/07/25(月) 10:00:33 ID:cWgG
剣心とかは親死んでるな
78: 22/07/25(月) 10:01:07 ID:WFxN
ダイ大やぬ~べ~は敵役で出ててどっちも人に裏切られてるな
86: 22/07/25(月) 10:02:37 ID:T6RS
>>78
バランは別に裏切られてないやろ
93: 22/07/25(月) 10:04:07 ID:WFxN
>>86
処刑されかけてかばった妻を殺されたことを裏切りじゃないと捉えるんか?
100: 22/07/25(月) 10:06:31 ID:T6RS
>>93
冷静に考えて最強の腕力魔力もってる外国人?魔物かも?ってやつが
王家にはいりこんで子供まで作ってて
なおかつ自分の出自をなんの説明もしない
そして国家に忠誠心もないならそら処刑されるわな
90: 22/07/25(月) 10:03:42 ID:6M1Y
ジャンプとそれ以外で変わるかな

99: 22/07/25(月) 10:06:05 ID:oQrn
>>90
バトル漫画陣に混じってる野原ひろし草
104: 22/07/25(月) 10:08:15 ID:yNX9
>>90
碇ゲンドウ、ホーエンハイム、勇次郎、海原雄山…
全員父親としてはヤベーやつやん
110: 22/07/25(月) 10:09:33 ID:TBJE
>>104
ホーエンハイムは頑張ってパッパやろうとしてたんやで
114: 22/07/25(月) 10:10:41 ID:ckSv
>>90
こうやって見ると親父って強大な存在やけど乗り越えるべき壁ってキャラは少ないな。そういうのは兄貴ポジのやつに役割を取られてる感じがする
92: 22/07/25(月) 10:03:57 ID:DDLg
まぁ少年漫画的に主人公を庇護する存在が邪魔なのは事実やけど
それにしても敵だったりクズだったり死んでたりすごいな
72: 22/07/25(月) 10:00:39 ID:kglh
時代なんじゃね
最近やと面倒だからか父親すら登場しない気もする
164: 22/07/25(月) 10:30:02 ID:4cPD
ジャンプ漫画って基本的に親の存在邪魔やし持て余してそう
74: 22/07/25(月) 10:00:52 ID:nT9t
ワイもクズやから生まれる子供は主人公やな
母親が聖人になりがちなのはポリコレか?