引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663124724/
1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mhu8fodtp
108: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kGmpkyASr
外れたら12週で終わらせるからに尽きるだろ
弾を撃ち続けるしかない
872: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:C0Hzd0E80
今は読んどらんけどわいが中学の頃は打ち切っては新しい漫画補充してって感じで数うちゃ当たる戦法やったな
881: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:AmYiITWt0
>>872
今もせやで
売れっ子作家やろうがアンケ悪けりゃすぐ死ぬから新陳代謝ええのは代わってへん
15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:H6qwSD46a
ナルトブリーチが終わって新陳代謝が良くなったから
865: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:JA/3MEk06
ブリーチこち亀銀魂が下位でのさばって連載枠圧迫してたときと比べるとだいぶ新陳代謝良くなって改善したよな
マシュデラは全然伸びなかったけどあかねとか逃げ若とかはどうなるかな
136: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:F7UbPI/Ua
ナルトの作者でもつまらなければ読者も集英社もキッパリ切るの本当に偉いよ
3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LvOwZIwEa
そらステマしとるだけやろ
9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3ER5845kr
>>3
ステマしてりゃ全部売れんならサムライ8だって売れてんだよボケ
81: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:HCepvwBjd
>>3
マーケティングが成功したならそれは集英社の手腕なのでは?
377: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QLrleuaNa
サムライ8とかいうステマステマ言うアホを一言で論破できる最強ワード
381: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4FGvvr5J0
広告打ちまくれば売れる理論を覆した8はすごい作品だよ
161: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:riwxMm+n0.net
サムライ8連載開始でかけたプロモーション
・発売日に渋谷で号外配布
・130種類の広告を渋谷エリアに掲載
・山手線各駅に広告掲載
・渋谷駅地下道に広告掲載
・読売新聞に特集記事掲載
・TV王様のブランチにて岸本インタビューで宣伝
・雑誌ダヴィンチにて岸本インタビューで宣伝
・スペシャルPV公開
金かけ過ぎたな…
192: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:iLVLnIBUp
サムライ8くんがマーケティングしても売れないものは売れないと身をもって教えてくれたからね
売れてるやつらはマーケティング以外にちゃんと売れてる理由がある
215: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:JsWW4wAIa
>>192
マーケティングするにしてもある程度の面白さはないとダメやな
251: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:rxJPbMG00
サンデーとかマガジンとかと競争するんじゃなくてジャンプ内で競争するのはワロタ

265: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ogxqPbVTp
>>251
雑誌がそもそもそういうもんやろ
マガジンはマガジン内で、サンデーはサンデー内で競争があるやろ
ジャンプのアンケートシステムは他よりもかなりシビアだとは聞いたことあるけど
277: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XL3fYyNl0
ジャンプ+のあの読み切りの数なんなんや?
あれ見るともうマガジンとかサンデーとかを圧倒してるやろ、将来性の塊やん
446: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tsmg+HUFd
正直アプリ、紙問わずジャンプラが今一番勢いあると思うわ
473: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:I/0Rk4jxp
>>446
無料で読めるからな
タダほど話題になるものはない
479: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fTwaIo7j0
わりとマジで新人が今連載狙うとしたらどこの雑誌がええんや?
500: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:igcFH0/e0
>>479
ジャンプラが一番いい気がするわ
ジャンルにほとんど制限ないしついでに他雑誌より金払い良いらしいで
455: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9rgyGIyU0
ジャンプラの読み切りを掲載する頻度は革命やろ
あの枠がある限り若い才能掘り出し放題成長させ放題や
138: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0YkyIfRKd
まあ新人発掘はようやっとるわ
ジャンプ並みに新人連載させる雑誌無いやろ
新人読み切り専門の雑誌までつくってるんやし
156: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:wIwOHy+l0
ジャンププラスは読み切りが好き
ジャンプなん?みたいなの多いけど
544: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:yc8ixRi7a
怪獣
ダンダダン
この二つとか本誌なら速攻打ち切りだろうから
売り方が上手いんだと思うよ
566: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:AmYiITWt0
>>544 てか単純に無料やから読んでるやつの数もうジャンプラのが多いんちゃうか
ジャンプ本誌の発行部数が150万部近くなっとるのにジャンプラの人気作て数百万PVいくやん
ジャンプラのが初動から伸びるパターン多いのもこれが原因な気する

654: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:afrjp+2U0
ジャンプラの青田刈り凄いな
まぁ皆集まるからしゃーないけど
7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:j9BMGjfk0
ただで読めんのにから紙買うやついんの?
14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mhu8fodtp
コミックスの売り上げも増えています。

190: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:cP+lL/RJM
ジャンプは女にも受けているの強いよな
サンデーとマガジン読んでいる女とか想像つかないわ
749: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:dN4Wr/1oM
ちょっと前のオタクといえば深夜の萌えやラノベ系のアニメに夢中になってて
少年漫画はそのメインから外れてる感あったけど
今はオタクの中でもジャンプの存在感が強まってる気がする
758: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CbTjeNniM
>>749
その頃の少年漫画が暗黒期だったからしゃーない
青エクマギ大罪あたりの継投が本当に酷かった
776: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:AmYiITWt0
>>749
オタクもハンターやジョジョや鰤は好きやったし今そっち寄りの系譜多いからな
根明な作品が流行った時は今でもそっぽ向く気するわ
822: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:W2gCY4460
>>749
オタクの好みが変わったとかじゃなくジャンプがラノベみたいになっとるからやないか
キャラ付けとか絵とか萌え系に寄ってきとるやん
847: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:I/0Rk4jxp
>>822
まぁ劇画系(北斗の拳、ジョジョ)はもう流行らんし...
萌え言うてもナミも釘崎も禰豆子も深夜アニメ系統のかわいさではないやろ
281: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Ow5vspU/x
ぶっちゃけほとんどの新人漫画家がジャンプに持ち込みしてるからだろ
303: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tYM5U3r40
漫画家で売れっ子になりたい人はまずジャンプを目指す
言い換えれば才能ある奴は皆ジャンプにいくってことや
そんなん勝てるわけないやん
26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:53RCb/x00
漫画家志望はみんなジャンプ目指しとるわけやしな
ブランド力よ
まあその裏にとんでもない化け物打ち切りがあるんだけどね、チャゲチャや塩やタイパクとか…