引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664365481/
1: 2022/09/28(水) 20:44:41.77 ID:Ngbe0zpJ0
サクラ→ヒナタ
ルキア→織姫
きょぬーキャラの強さよ
ルキア→織姫
きょぬーキャラの強さよ
2: 2022/09/28(水) 20:45:27.84 ID:UajPWJdK0
ドラゴンボールもやな
16: 2022/09/28(水) 20:49:35.14 ID:sRRWPrmc0
少年漫画の人気投票は女の意見はカウントされんからな
やから票多いひんぬーキャラより、きょぬーキャラのが男票は多いのがよくあるらしいな
やから票多いひんぬーキャラより、きょぬーキャラのが男票は多いのがよくあるらしいな
4: 2022/09/28(水) 20:45:49.81 ID:psoRY+SLp
ナミもきょぬー化したしな
少年のニーズや
少年のニーズや
おすすめ記事
- TOP
【画像】海外のメスガキ中学生、ガチで怖くて草wwww
【朗報】映画コナン新作、エグい事になるwwww
【画像】有名配信者さん、美容室に行かないお前らを煽りにくるwwwwwww
【悲報】ジジイ、セルフレジに大量の硬貨を投入しエラーを引き起こす
- カテゴリ名未設定
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
【画像】チー牛の女バージョン、なんか可愛いwwwww
【悲報】「ワンピース」のサンジさん、ファンが見なかった事にしなきゃいけない要素が多すぎ...
【アイマス】「ユニットメンバーに振り回される苦労人」で思いつくアイドル
【第2弾】春のマンガフェス!集英社のコミックがなんと50%ポイント還元!!
カリフォルニア米を買ってみた結果www
さくらももこ「マンガ描くか」→国民的アニメに「エッセイでも書くか」→ミリオンセラー「曲...
【画像】女の子「危機管理フォーーーーム!!!」
62: 2022/09/28(水) 21:05:10.60 ID:tpvoiZ+w0
ルキア好きな男なんて存在するんか?
64: 2022/09/28(水) 21:05:49.39 ID:bWv47HuSa
>>62
若干バカな頭してるところは可愛いわ
若干バカな頭してるところは可愛いわ
79: 2022/09/28(水) 21:11:13.94 ID:IvzNp2dD0
ルキアってBLEACH読んだことなかったとき男だと思ってたわ
86: 2022/09/28(水) 21:14:24.34 ID:ii6k0X0G0
読み直せばわかるけどルキアはずっと相棒やし織姫はずっとヒロインとして描かれてるぞ
92: 2022/09/28(水) 21:16:23.40 ID:bWv47HuSa
>>86
ソウルソサエティでの救出劇のせいで完全にヒロインに見えるけど好意顕にしてるの織姫だけやしな
言うても一護がヒロイン(織姫)のためにどうしたいとか守りたいとかそう言う描写も無いからヒロイン感ゼロやけど
ソウルソサエティでの救出劇のせいで完全にヒロインに見えるけど好意顕にしてるの織姫だけやしな
言うても一護がヒロイン(織姫)のためにどうしたいとか守りたいとかそう言う描写も無いからヒロイン感ゼロやけど
94: 2022/09/28(水) 21:18:21.29 ID:87Rn4Z7cd
鰤は物語ヒロインがルキアで恋愛ヒロインは織姫かたつきかと思ってたからヒロイン交代とは思わないかな
でも一護⇐織姫の恋愛感情しか描写されてないから最終回で結婚は唐突に感じた
もうちょい一護からの感情を見せてくれりゃ良かったのに
でも一護⇐織姫の恋愛感情しか描写されてないから最終回で結婚は唐突に感じた
もうちょい一護からの感情を見せてくれりゃ良かったのに
18: 2022/09/28(水) 20:50:49.89 ID:dk8jexNU0
でもNARUTOはサクラアンチが活発で鰤は織姫アンチが活発なのは違うよな
22: 2022/09/28(水) 20:52:29.82 ID:99WS7CQp0
>>18
男が嫌いなヒロインがサクラで、
女が嫌いなヒロインがヒナタちゃうんか
男が嫌いなヒロインがサクラで、
女が嫌いなヒロインがヒナタちゃうんか
24: 2022/09/28(水) 20:52:57.20 ID:chPdO5cd0
20: 2022/09/28(水) 20:51:30.14 ID:99WS7CQp0
いちご100%って読んだこと無いんやけど東条って最初から負けヒロインコースやったん?
ずっとアイツがメインヒロインの漫画だと思ってた
ずっとアイツがメインヒロインの漫画だと思ってた
39: 2022/09/28(水) 20:58:25.70 ID:7SgJWzDu0
>>20
途中までは普通にヒロイン予定やったと思うで
途中までは普通にヒロイン予定やったと思うで
46: 2022/09/28(水) 20:59:50.23 ID:chPdO5cd0
>>20
作者「プロットでは東城と結ばれて終わる予定で、ちゃんと縦軸はそのとおりに進めてた。気がついたら西野と結ばれてた」
作者「プロットでは東城と結ばれて終わる予定で、ちゃんと縦軸はそのとおりに進めてた。気がついたら西野と結ばれてた」
110: 2022/09/28(水) 21:26:18.58 ID:99WS7CQp0
>>46
ようやっとる
ようやっとる
21: 2022/09/28(水) 20:52:14.60 ID:lhdfUgDB0
67: 2022/09/28(水) 21:06:26.35 ID:8EUe6vBQ0
>>21
こいつ弱すぎてもうついてけんやろ
こいつ弱すぎてもうついてけんやろ
63: 2022/09/28(水) 21:05:42.89 ID:tpvoiZ+w0
>>60
戦力としては知らんがヒロイン枠は空席だらけやろ…
戦力としては知らんがヒロイン枠は空席だらけやろ…
44: 2022/09/28(水) 20:59:27.52 ID:LIa30Fcra
ネジニキ死んだ後人工呼吸をサクラに感知担当をイノに取られてヒナタは出番はない模様
48: 2022/09/28(水) 21:00:59.87 ID:FRjw//vKp
>>44
心折れかけたナルトを立ち直らせたのはヒナタやん
心折れかけたナルトを立ち直らせたのはヒナタやん
58: 2022/09/28(水) 21:03:48.64 ID:63yhyqUba
>>48
あそこネジの従兄弟&弟子のヒナタと同じ班のテンテンよりナルトの方が悲しんでて草生えた
あそこネジの従兄弟&弟子のヒナタと同じ班のテンテンよりナルトの方が悲しんでて草生えた
89: 2022/09/28(水) 21:14:46.86 ID:IvzNp2dD0
ナルトって女からはサクラのが嫌われてなかったか?
91: 2022/09/28(水) 21:16:05.16 ID:rXauvPVQ0
>>89
圧倒的に男から不評やったで
サクラはフェミ気質な女から人気あったし、今でもそうや
圧倒的に男から不評やったで
サクラはフェミ気質な女から人気あったし、今でもそうや
107: 2022/09/28(水) 21:24:54.70 ID:o6OvdMiBa
>>89
女はサクラ好きでヒナタ嫌いやで
ヒナタみたいな男に都合のいいタイプは女さんが一番嫌う
女はサクラ好きでヒナタ嫌いやで
ヒナタみたいな男に都合のいいタイプは女さんが一番嫌う
45: 2022/09/28(水) 20:59:37.14 ID:NzmkQqJc0
ジャンプは結構ころころ変わる気がする
ヒロアカみたいなのの方が珍しいような
ヒロアカみたいなのの方が珍しいような
47: 2022/09/28(水) 21:00:42.20 ID:WzPvdL6R0
>>45
ジャンプヒロインって元々飾りだったしな
ドラゴンボールでもチチとか適当だったろうし
ジャンプヒロインって元々飾りだったしな
ドラゴンボールでもチチとか適当だったろうし
53: 2022/09/28(水) 21:02:34.07 ID:7SgJWzDu0
>>47
ドラゴンボールがキチンとブルマと結婚してたらそれが伝統になってたかもな
ドラゴンボールがキチンとブルマと結婚してたらそれが伝統になってたかもな
コメント
マガジンでやってたラブコメでヒロインが途中で交通事故で死ぬやつがあったと聞いたことある。死んだら流石にヒロイン交代したんじゃないのかな?
アニメは死なないんやで
風夏
前作の主人公とヒロインの間に出来た娘というおまけ付き
しかもその娘をはねた奴の娘が第二ヒロインという
まぁ毎度思うけど読んだことないけど字面だけでも少年誌に載せる漫画じゃないわな
絶対読まん!
(※次作にて)
編集者(主人公)『なぜこんな展開にした』
その漫画の作者『その方が面白いから』
まさかの自虐ネタ化
>読んだことないけど字面だけでも少年誌に載せる漫画じゃないわな
袋とじで性描写まであったんだよ、苺100%みたいな略式じゃなくてガチのやつ
ジャンプだったらスクエア行き案件
む……
それはちょっと読みたいな
何巻収録?
人が死んだら面白い!!
なお、面白く描く技量はないもよう。
今の女神は面白いから!
あの展開はドン引きだったけど
何だかんだで作品自体は面白かっただろ
ヒロインかどうかは主人公とくっ付くかどうかで決まるわけじゃなくね
恋愛系なら話は別かもしれないけど
女主人公って意味合いもあるしね
少年漫画は元々ヒロイン設定されてないのも多いし、作中最初に出て来た女を勝手にヒロイン認定してるだけのも多い感じがする
さくら
ヒナタ
っていうほどヒロイン交代してたか?
最後だけ主人公の相手が日向になっただけでヒロインは基本サクラがしてたやろ
サクラはサスケサスケばっかでそもそもヒロイン感がない
NARUTOのヒロインがサクラで
ナルトの結婚相手がヒナタだけよな
ハリーポッターのヒロインは誰が見てもハーマイオニーだし
ドラゴンボールのヒロインはブルマなのと同じや
なるほど
サクラにしてもブルマにしてもヒロインじゃないだろ
ただサクラと違いブルマは魅力あるけどね
サクラは外見的に微妙な上に内面も酷すぎるからなあ・・・
下済み時代からの仲間に普通あんなこと言わねえだろ
何も分かっとらんぞこいつ
サクラより人気ないヒナタの立場がねえだろが!
ヒロインとは物語の中心に近いところに位置する存在
サクラにヒロイン感はないなぁ
ただの同じ7班の仲間ってだけだな
アニオリや劇場版は別として、ナルト(作品)にヒロインは不在だよ
三大〇〇ってなんで三なんだ?
五とか十じゃダメなんですか?
日本人は何故か三大〇〇が好きなんだよね。世界三大美女とか世界共通でもなんでもなくて日本独自のものだし。
あえて理由を考えるなら、三という数字に何か特別な意味を見出したり何かを感じるんじゃなかろうか?神話に出てくる三種の神器とか、天照大神、月読尊、須佐之男尊の三兄弟とか、3つの特別な何かは神話レベルまで遡る。ギリシャ神話のハデス、ポセイドン、ゼウスとかもだからこれは日本独自ってわけでもないだろうけど
昔は3が最大数だった名残ってどこかで聞いた
その後は日本は8が最大数になる
「八百万」とか「八岐の大蛇」とか「八百八町」とか
4も好きだな
四天王とか東西南北の聖獣とか
影の薄い黄龍さん
2022/10/01(土) 10:48:39
なお作品の人気が出て話が続くと、もれなく最強格として出てくる模様
R4みたいなこと言ってんじゃねーわ
トップ5やベスト10ではなく5大、10大ではなぜダメかって?
同格のモノをそれだけ集めるのは困難だったからだろう
最初の提唱者が2つしか思いつかなかったから「3大〇〇のうちあと1つは?」となった
ここでもし4つ思いついていたら「5大〇〇あと1つは?」ってなってたろうさ
あと一つがあんまり出てないね
ストーンの杠もヒロインかなと思ったらしばらく離脱してコハクがヒロイン化
杠自体は超有能キャラだったな
石はキャラごとにヒロインがいる印象。千空にとってのヒロインはコハク、大樹にとってのヒロインは杠って感じ。司は…未来?
南ちゃん(新聞記者)のこともたまには思い出してあげてください
千空とコハクの関係はなんて言うか言葉に困る
コハクが初めて千空の頬にキスした時にお互いに死んだ目をしてたからなあ・・・・
2022/10/01(土) 12:37:14の続き
煽りぬきでガチでゲンの方がヒロインしてたよな・・・
南ちゃんはアニメ総集編が作られればワンチャンス
7年後のスイカ
さくらは最初からサスケラブラブやったやろ
ヒロインが他の男に片思いなんてよくある話やぞ
ナルトは普通に読んでればメインヒロインサクラて思うだろポジション的に
仲間ではあったけど主人公が惚れてた相手ってだけでヒロイン味を感じたことは一度も無かったわ
何なら2年後に綱手の怪力を会得して再登場したときは3人目の主人公だったんじゃないかとすら思った
ぬ~べ~も該当するな
これ。
人気投票でゆきめが高かったからだっけか。
人気投票の結果だといちごも西野が一番高かったはず。
いちごって人気投票なんか一度もやってなくない?ファンサイトでやってるところはあったけど
ぬら孫もだな
んでゆきめとつららって他のヒナタや織姫とは違うんよね
正ヒロインじゃなかったのに読者人気に押されて変更になったっつー
割と珍しいケースでそれのどちらもが雪女っつーのが面白い
まあどう見ても正ヒロインより魅力あったし
リツコ先生が美奈子先生と合体した時はなかなかよかったんだけどな
つららは最初から最後まで強すぎたからなあ・・・
何気に最初から最後まで女性キャラの中でダントツの一番人気
リツコ先生は魅力が全くなかったからしょうがない
スタイル抜群の美人なのにあそこまで魅力が無いのは逆にすごい
つららとゆらなら多少悩めるがつららとカナならつららだな
リツコ先生はぬ~べ~への無理解な批判者の役割が
強すぎて長すぎたのが敗因
そういう立場が漫画に必要なのは分かるんだけどね
いんやゆきめが神デザやったからや
まあいちご一択だわな
あそこまで綺麗にハンドル切った作品はない
真中は西野以外と付き合ったことはない定期
タイトルや物語の始まりからして東城がメインヒロインなのは否定できんが、西野は明らかにその他ヒロインとは別格で東城と並んでメインヒロインだったと思う。
唯一付き合ってたことに加えて1巻から表紙に並んで出てるし、作中の出番や扱いもかなり格別。
最初からラストは東城と西野の二択で他ヒロインは選択肢に入らないレベルだったと思う。めちゃくちゃ甘く見ればさつきに奇跡が起こればワンチャンなくもない程度。
どこが綺麗なんだよ
アフターケア最悪で東見事地雷女になってもうとるやないか
いくらなんでも完結から12年も経って描かれたアフターストーリーは勘定に入れちゃ駄目だろ。イーストサイドが酷かったのは完全に同意だけど、本編時点では東城も気持ちの整理つけてちゃんと歩き出してた。
ケッ
負けヒロインが主人公と似た男に惚れるってほんま最悪やわ気持ち悪い
え?
読んでないから青2の言ったことしか知らんのやけど、相手にフラれた人間が新しく付き合う人が前の人と似てるってのはなんか気持ち悪いんか?
よっぽど裏切られたとかこっ酷いフラれ方でもしたんでなければ異性の好みが変わるわけでもあるまいし、そりゃ次の相手もある程度似た人になるんちゃうの?
本命逃したから代用品でいいか的な話、読んで面白い思うんかお前
そんなムーブは全く無かった一護とルキアがくっつくと思ってた奴っているの?
知らんけどアニメの脚色によるものらしい
漫画派の自分は普通にルキアヒロインでくっつくかくっつかんなら一護は誰ともならんと思ってた
別にルキア過激ファンじゃないぞ
拐われる直前の心情描写とか一護庇うためにあえて足蹴にしたり初恋の人が一護にソックリだったり初期は普通にヒロインぽかった
まぁ最初から準主人公って書いてたから作者はそんなつもりなかったんだろうけど
作者がかなり初期の段階で「主人公(女)という意味でのヒロインがルキア、一護の恋の相手という意味でののヒロインは織姫」と読書の質問にはっきり答えてるのにね
これ有名な話なのに知らん奴多いよな
知らんからどこの情報か教えてくれ
と言うか事情は一切しらないのにただ一人コンと入れ替わった時に
一護じゃないって見抜いた時からヒロインム-ブが凄かった
あれでマスコットではなく実はヒロインなんだなって思った
つか男だと思ってた
制服姿でやっと女って知ったけど
ルキアに女としての魅力がない的な議論はやめるんだ
恋次さんの立場がないやろ
そらガキの頃とか学生時代一緒に居たから女を感じて惚れたんだろ
一護とは基本的に恋愛どころではない状況だったし
恋次は悪くないよ
ん?ルキアは普通に女としても魅力あるだろ
ルキアは特にソウルソサエティ編では憂いを帯びた表情が上品で綺麗だった印象ある
織姫はアホ娘て印象だったな
物語の主軸のお姫様だからな
破面編の囚われ織姫の気丈もいい
久保先生はその辺ホントに上手い
アイシールドはヒロイン交代したと思っていいのか?
あれは最初から保護者枠って感じだったからな
あっちは保護者だから鈴音にはもっとちゃんとヒロインしろって思って読んでた
いやまぁ頑張ってたんじゃね
空から降ってきてさ
名前呼びするように言ってさ
身長差もなくてさ
恋愛過程が欲しい人には不満かも知れないが
明確にセナの彼女に収まっていちゃいちゃしてたよね
人気投票でのまもり姉との人気差すごかったし正直微妙だっただろ
まもり姉ちゃんが人気キャラなのはわかるよ
たたそれは別の話
2022/10/01(土) 07:20:57
セナの理解者ではあったし鈴音は意識してたけど正直ヒロインとしては・・・
煽りぬきで頑張れば花梨の方が正直・・・って感じだった
花梨って帝黒の?
クリボに味噌つけた戦犯やんけ
普通なら途中から異性として意識するんだけど
その前からヒル魔とのやり取りもお似合いだし
お姉さんキャラのまま終わったってだけだからね
影の主人公がヒル魔だとすれば変わってないしな。
鈴音ちゃんはセナを抱き止めながらお疲れ様いうところがピークやった。もうちょい恋愛描写してもよかったのにな。優勝後一般女子セナ告白イベントとかチラリとあったんやし。
BLEACHは織姫が人間ヒロインで一護の恋人で
ゲストヒロインとして死神のルキア、破面のネル、フルブリンガーのリルカがいる
そう考えると千年血戦篇だけゲストヒロインいないな
こないだの外伝は苺花がヒロインだな
ネルに関しては最終決戦で大人化した時に
織姫が(余計な事しやがって)って心の声を代弁されたくらいだからねw
うる星やつらはしのぶがメインヒロインの予定だったのに第三話であっさりラムにバトンタッチしてしまった
一応言っとくが
あたるの子供に角が生えてなく絶望したラムの回覚えてるよな?
・・・・なおその後のあたるに対する対応でより読者人気を上げた模様
系図だっけ
ラムのアイテムで未来に行ったらあたるとしのぶの子供が登場する回だっけ
後に「平行世界の未来が複数ある」という設定になって、ラムとあたるが結婚する未来も登場させることで辻褄を合わせてたな
2022/10/01(土) 11:49:53
未来のハーレム生活のあたるが屑すぎてその未来を望んだはずの本人からすら
「逃げられて当たり前だ!!!」ってツッコミ食らった上に没って吐き捨てたからな
なお本当にラムと結ばれた未来の1つを見たら
この未来だけは守って見せるってあたるはかっこ良かった
最初は第1話のゲストキャラ扱いだったっぽいラムの出世具合がすごい
高橋留美子先生はあの頃は同様パターンの連載を色々模索していた
先発投手を任されたラムはまるっきりの雑魚ゲストキャラって事でもないよ
こち亀も麗子からマリアに変わったと言っていいのだろうか
でもマリアとのフラグ折れてない?
そこは纒だろ
ぶっちゃけマリアって早矢と大差ないレベルの空気キャラだし
両さん一筋設定が無くなってから完全に空気になったよな
その部分が無くなると纏や麗子が強すぎて相手にならなくなる
見た目が美女なのに男ってのが個性なのに
ただの美女になってしまったからね
たばこ屋の洋子ちゃん
麗子とフラグ立ってたっけ?
一時期は麗子側が両津を異性としてちょっと気にしてるっぽい描写はあった
途中からそんな気配感じなくなったけど
聖闘士星矢は美穂がヒロインのようで沙織にシフトしたといっていいのか
思春期に力があると分かり世界平和の為に尽力しようとした馬鹿な男に対し
・あなたがそんな道を選ぶことは無い一緒に生きていきましょうと言う聖人
・瀕死の状況で「あなたにはまだその命があるではないですか」と言うある意味正しい神話の女神
・・・・・・何で星矢は超絶ブラック企業に行っちゃったんだろうね、まあ沙織にも同情できる部分はあるんだがサーシャと言うガチの女神に会うとね・・・
沙織さんはヒロインというよりブラック企業の社長とか特攻隊長っぽいんだよ
派生作品や二次創作で乙女のような沙織さんを見るたびにコレじゃない感じがする
第一話に出ないし表紙にキャラが出る時はリズ文乃が使われるのに最終的にうるかと結ばれたぼく勉とか
マルチエンドやったやん
うるかは他ヒロイン介入しようがない過去話で惚れたことになったから余計に雑さが目立っただけだったな
結局ifじゃないとどうしようもなかったんだよ他は
元々成幸はうるかのことずっと気にしてたからな
文乃が動いたらうるかが負けるの確定してたやん
違うで、だって文乃が好きなら成幸がうるかに告白されたときに
思い出すはずだからな
文乃ルートだったから成幸が好きになったのが文乃というだけの話
本スレ16の頭悪い文章好き
パワー?ゲロ女?
レゼ!!
やっぱマキマさん
やはり純愛じゃないと
うる星やつらの「しのぶ」が殿堂だろ
作者も明らかに主人公の嫁にしたがってたのに中盤から空気になり終盤は他人になったからなあ・・・
BLEACHは最初から圧倒的に織姫がヒロインム-ブかましてただろ
コンと入れ替わった一護をみて瞬時に他人って分かったのは凄い
ルキアは戦友、たつきは幼馴染の友達って感じ
さくらは下忍まではヒロイン候補だったけどこの時期ですらサスケ一筋でナルトは眼中になしで(ただし戦友としては認めてはいた)中忍からは・・・ねえ・・・見込みゼロの下忍の時点から特別な目で見ていて分かりやすいイケメンをスル-&一途で健気なヒナタの方がこの時点からヒロインしてた
うる星やつらはしのぶに一定のケリがつけられたからやめる気になったんだってな
稲葉くんのキャラストーリーがなかなか完結しなかった
たまにしか出番ないし
Dグレはヒロインがリナリーから眼鏡に変わったな
誰得なんだあれ
作品としてのヒロインと主人公にとってのヒロインは違うやろ
作品としてはサクラ、ブルマ、ルキアがヒロインだけど、それぞれ主人公にとってはヒナタ、チチ、織姫がヒロインってだけで
別に変更してなくね?
そうやと思うで
頭悪りぃ恋愛脳が喚いてるだけや
まぁその辺の用語の定義ってコロコロ変わるからな
少女漫画でもヒロインの相手役の男子、ヒーロー言うらしいやん
でも俺らからすればヒーローって悪しきを挫き弱きを助ける存在やろ?
その辺の応変な解釈ぐらいできろ
その辺の応変の解釈できない奴が今だに文句言ってるってだけの話だよな
ブルマとルキアってバディ関係って言われた方がしっくりくるよな
サクラはナルトにとって母親の面影を追っていただけな気が・・・
そもそもバトルメインの漫画で「主人公は○○と交際してるような描写がなかった! 結ばれるのはおかしい!」って言われてもなあ、って
特にBLEACHとNARUTOは戦いが終わって平和になってからの描写されてないタイミングで交際してるってのは読んでればわかるわな
NARUTOは日向家が積極的に後押しするだろうし
未だに終わったのにごちゃごちゃ言ってんの笑うわ
どう考えても一護とルキアは盟友相棒って関係だし、ナルトはヒナタと サスケェはサクラちゃんとくっつく以外ありえんやろ
しかも片一方からでも好意を向けてる描写はちゃんとあるしな
デンジとか菖蒲じゃないけど、自分のこと好きって言ってくれてる人がいたらそこから好きになってくパターンだって十分あるだろっていう
ナルトは最後の劇場版でヒナタの過去の記憶を追体験するシーンがあった
それが意識し始めるキッカケになったっぽい
カニの幻術ないとくっつかないんかい
ときめきトゥナイト
ハダカ踊りしか記憶にない・・・
何を言う
マントはちゃんとつけてるぞ
それはヒロイン交代というか世代交代やな
いちご然りうる星然り昔は人気出たら速攻ヒロイン変えてたけど最近はどんな人気出てもヒロインは変えない印象がある
五等分は変えなかったし着せ恋とかも多分変えないだろう
ちゃんと読んだことないから詳しくは知らないけど、五等分って昔会った女の子が五つ子の中の誰かってストーリーなんでしょ?そもそも最初から結末決まってたんだろうから変えようなくない?
いや着せ恋は普通にメインヒロインが一番人気じゃん
浮気するごじょーくんとか見たくないわな
キン肉マンも原作ではヒロインがマリしゃんからビビンバに交代したな
マリしゃんは原作では3巻以降は存在が消え
ビビンバも王位で唐突にヒロインム-ブかまして逆に驚いたがなw
この手の話題は読者それぞれの中でヒロインの定義が違うからややこしい
主人公と最終的にくっつくのがヒロインだとする人もいればメインを張ってる女キャラをヒロインだとする人もいる
なんなら自分がかわいい、好きだと思ってるキャラを(ネタだろうけど)ヒロインって言う人もいてややこしい
個人的にはNARUTOのヒロインはずっとサクラちゃんだったと思うよ
究極!!変態仮面
相思相愛だったのに爺の妨害が功を奏したが
本当に成功して爺が後悔してたよな
荒れたってのに驚く
当時原作しか見てなくて違和感なかったわ
北斗の拳のヒロインと言えばユリアなんだろうけど
ユリアって攫われてたり死を装ってたりで碌に出番ない上に途中で死んじゃうし
それ以降は実質的にリンがヒロインだったよね
ユリアが途中から出てきて結局は過去は過去のままって感じ
リンは読切と一話の印象が強い
ウィザードリィ狂王の試練場の漫画版
序盤から主人公と行動を共にしてたエルフの女の子が中盤で死亡、復活を試みたけど失敗して魂も完全に消滅
それ以降は主人公が気になってたけどエルフに遠慮して一歩引いてた僧侶の女の子がヒロインポジだった
やはりウィザードリィはかけがえのないキャラがロストしないとな
まさかここでこのタイトルを見るとは
エルフの魂が消滅したのは最終回でそれまではエルフの双子姉の身体にいたはず
双子姉がヒロインになると思ったがそんな事は全く無かった
僧侶も昔恋人をロストしてるんだよな
王位簒奪してお姫様系ヒロインと戦友系ヒロイン両方と結婚して誰にも文句を言わせなかったウィザードリィ小説があったなあ……
誰が何をどれだけ言おうと
サクラやルキアなどがファーストヒロインなのは動かしようがない事実
ただ、セカンド以降がファーストの人気をアッサリと越えただけだろ……
ところで、サカモトのファーストヒロインって誰だっけ?
勝手に事実にすな
サクラもルキアも織姫とヒナタより人気上だぞ
特にサクラはグッズ売れまくり
逆にヒナタは安いグッズでも完売出来ずに売れ残ってる
織姫もヒナタも別に人気理由に主人公と結婚できたわけじゃないし
女に惚れられるヒロインって感じだなサクラやルキアは
忍界対戦時のサクラや千年血戦篇のルキアはかっこよすぎてヤバい
サクラはガチ畜生だから言うほど女からの人気もないぞ
サスケに向かって親がいないから教育なってないって言うとんでもない畜生
初期しか読んでなさそうな奴だな
ガチ畜生なら死にかけてるナルトに人工呼吸したり
暴走したナルトに傷つけられた時もそれを隠したりしないわ
ルキアは一護とは基本的に恋愛関係になるほど余裕のある状況じゃなかったし
サクラだってナルトに対して恋愛感情一度も向けたことない
これで最後に結ばれてたら逆にびっくりだわ
ルキアがたかだか自分の10分の1程度しか生きてない小僧に恋愛感情向けたらキモいわ
ルキアって人気投票で常に5位以内にいたよな
ちゃんと調べてから言おうよ
あとサカモトのヒロインは奥さんだろやたらと晶を推しているのがいるけど
恋愛漫画じゃないから何争っているんだってなる
>ドラゴンボールがキチンとブルマと結婚してたらそれが伝統になってたかもな
ちゃんと話追えば絶対にヤムチャとくっつくって10割の読者が思ってたぞ
悟空とブルマはそういった関係じゃない
ブルマが悟空を異性として認識した瞬間に最盛期のチチと結婚したしね
15巻の扉絵の悟空とニケツしたチチの可愛さは異常
マシリトがブルマと悟空くっつけろラブコメやれと言ったから
鳥山明がラブコメ苦手だからチチとくっつけたw
アラレちゃんでもわかるとおり失恋とかほぼなかっただろ、何組かのカップルいるけど
ベジータとブルマはスーパーサイヤ人増やしたかったからという理由
これに文句言ってる層はドラゴンボールのブルマにも文句言ってるの?
言ってるね
ルキアは序盤ずっと男だと思ってたし今でも男に見える
ヒロインと思ってたの大抵守護られ系が嫌いな女オタでしょ
彼岸島は交代したというかいなくなったというか・・・
アレは立派なヒロインじゃん
皆の心に残ったよ!
ジャンプじゃねーけどかみのみぞしるセカイは交代か?
くだらねー論争だなぁといつも思うけど
ほじくり返して何度も繰り返すあたりこういう勢は真剣なんだね
ヒロイン交代はした方がいい・しない方がいいって答えは無いね
究極的には面白ければそれでいいんだけど、作風によるし時期によるし人気によるし描き方による
何かを踏み外すと、どっちを選んでも何時までもグチグチ言われるからなあ
主人公とくっついた女性=ヒロインってことでいいのかな。この場合。
呪術はそもそもヒロインどころか主人公が影薄すぎじゃね?
エンジェルハート
香が死んでて怒りが有頂天になった
有頂天の使い方間違ってねーか?
変態仮面みたいに最終盤で唐突に交代させるってのは、今も昔もわりと多そうだけど。
頑張り屋さんのゴミ箱を略してガン箱は面白かった