今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

【正論】有名漫画家「異世界ものはおかしい。現代風の下着、窓ガラス、缶詰に缶切り????」

漫画総合
コメント (428)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670569175/

1: 2022/12/09(金) 15:59:35.62 ID:2RlUPbYP0

3: 2022/12/09(金) 16:00:04.46 ID:2RlUPbYP0
思考停止したやつが読むんだから細かいことは気にしなくていいんだよ

82: 2022/12/09(金) 16:08:21.11 ID:6xlMXbma0
>>3
ほんまに思考停止してるんならこの意見にも「はえ~」って言ってるんやろな

4: 2022/12/09(金) 16:00:19.78 ID:KVkB+aa70
言いたいことはわかる

おすすめ記事
5: 2022/12/09(金) 16:00:29.88 ID:2RlUPbYP0
自閉した内面世界だっつってんだろ

79: 2022/12/09(金) 16:08:16.21 ID:Ujps/+Q+0
>>5
エヴァかよ

6: 2022/12/09(金) 16:00:42.13 ID:wMoYxDNT0
マクロスのプロトカルチャーみたいな奴らが残してったもんなんや

10: 2022/12/09(金) 16:01:20.56 ID:Lgz2JAVC0
いうほど異郷のパンツにときめけるか

11: 2022/12/09(金) 16:01:24.51 ID:vG/TCuEr0
岡本倫「時代によって変わるからスマホや携帯は出さない」

376: 2022/12/09(金) 16:29:42.36 ID:5eNBBprla
>>11
コナン君がガラケー使ってたのにいつの間にかスマホだからな

47: 2022/12/09(金) 16:05:39.18 ID:Ht/CPDXnr
本好きの云たらも、バカばっかの世界なのに計算できなきゃ作れない建築物多いのがおかしいよな
no title

119: 2022/12/09(金) 16:11:10.49 ID:sV2E+TSM0
>>47
ローマ人が高層建築作ってたからあの世界でもあってもいいんだとか言うてるけど雪舐めすぎで草生えるわ

148: 2022/12/09(金) 16:13:41.29 ID:4l3suv0ed
>>47
本好きの世界ってあの土地そのものがほぼほぼ魔法で出来てたような
貴族が凄まじい権力を持ってる理由でもあるし

316: 2022/12/09(金) 16:26:02.63 ID:XuHy+qEn0
>>148
あんま覚えていないが
ゼロ魔みたいに魔法使いが迫害されて逃げてきて
砂漠か何かの土地に、魔法で住めるようにした感じだよな

バリアみたいなの作ってよそ者が入れないようにするし
外に出ていった王の分家の国では
魔法使いの死後の結晶が道具扱いだし

13: 2022/12/09(金) 16:01:44.99 ID:2RlUPbYP0
ゴムがないだけで
現代風の下着は中世の城から発見されてるぞ
こいつが知識ないだけ

16: 2022/12/09(金) 16:02:14.50 ID:PPOe88fw0
>>13
ゴムがないなら紐パンであるべきってことや

15: 2022/12/09(金) 16:02:08.60 ID:2RlUPbYP0
オレンジ知らないのにオレンジ色は知ってるとか

175: 2022/12/09(金) 16:15:49.41 ID:q6ZMDEHv0
るろ剣の和月もエンバーミングで下着考察をやっていたな
あくまでもオリジナル下着って言い張って現代風の下着を着させていたけど

178: 2022/12/09(金) 16:15:53.55 ID:Rscaw1vD0
この人にドクターストーンおすすめしたい
えちえちな下着浸けてるで

242: 2022/12/09(金) 16:20:51.55 ID:Rscaw1vD0
いうて中世もこんな下着ではないよな
no title 出典元:原作/稲垣理一郎 作画/Boichi『Dr.STONE』(集英社)

254: 2022/12/09(金) 16:21:35.23 ID:nbbnsfHBM
>>242
別に中世ちゃうし

258: 2022/12/09(金) 16:22:05.54 ID:7+VokZMr0
>>242
下着っつーか褌やんけ

260: 2022/12/09(金) 16:22:11.87 ID:NPS7N4XK0
>>242
未来やん

352: 2022/12/09(金) 16:28:03.32 ID:rREyXpi70
NARUTO「忍者が隠れ里でサンダル履いてゴーグルつけてえちえち本読んでラーメンとアイス食ってます」

これが許された理由

367: 2022/12/09(金) 16:29:09.76 ID:06h7sXig0
>>352
そのまま中世日本なんかやってもしゃーないしあれは正解やと思うで
異世界って言うからにはあれぐらい訳の分からん世界観であってほしい

452: 2022/12/09(金) 16:35:46.40 ID:yei6AIrrr
>>352
ナルトは独自の世界観として昇華しとるからな
そのレベルの世界観構築まで至ればなろうでも余裕でセーフや

712: 2022/12/09(金) 16:53:22.18 ID:qbQLA+CwM
>>352
そういう架空の忍者世界やからな
別に中世気取ってるのに服は現代とかじゃなくて最初からオリジナル世界やん

797: 2022/12/09(金) 16:58:57.48 ID:X1eJ5vFOd
>>712
それでいうならなろうとか最初から異世界では…
しかも魔法だの魔物だのが存在する現実とはかけ離れた世界な訳だし

819: 2022/12/09(金) 17:00:31.71 ID:aPISCLOJM
>>797
だから中世下地にしすぎやから言われるんやろ
割合の話や
発展してない中世世界なのになんで下着だけ現代やねんてなるのはしゃーない

20: 2022/12/09(金) 16:02:45.96 ID:1kH0a5eGr
魔法があるのに何故か技術は魔法がない中世と同等

31: 2022/12/09(金) 16:04:10.39 ID:svkCwkMK0
>>20
魔法技術の方が便利で発達した結果なんやろ知らんけど

40: 2022/12/09(金) 16:04:55.01 ID:5R/bAKFs0
>>20
そもそも中世舐めすぎやろ
紀元前数千年でもあった知識レベルやぞ

24: 2022/12/09(金) 16:03:05.93 ID:2RlUPbYP0
そういえば高確率で窓ガラスあるな

228: 2022/12/09(金) 16:19:58.50 ID:jZbsjgZ60
でも窓ガラスって古代ギリシャの頃からあるんちゃうかった?
「っぽくない」って理由でギリシャ舞台の映画からもナーフされてるだけって聞いたが

281: 2022/12/09(金) 16:23:26.59 ID:mb5qFgtta
>>228
大きな四角い板ガラスというのが難しい
基本的にクルクル回して延ばすんで比較的小型の円形になり、中世ではこれを組み合わせるのが一般的だったらしい
というのを中世騎士ものの漫画でやってた

46: 2022/12/09(金) 16:05:26.98 ID:nscmgGFc0
ガラスとパンツは技術力の問題だから分かるけど缶切りなんてアイデアの話なんだからあってもおかしくないやろ

120: 2022/12/09(金) 16:11:13.59 ID:NreSrmCIa
>>46
一番工業の技術レベルと関わりあるやろ
せめて瓶詰めにしろ

25: 2022/12/09(金) 16:03:09.18 ID:GTonPLOm0
異世界の話なのになんでこの世界の話してんの

28: 2022/12/09(金) 16:03:47.00 ID:gSLFtG2Jd
SAOの作者もなろうに文句言ってたな
お前らが作った世界観やろ

33: 2022/12/09(金) 16:04:24.45 ID:nbbnsfHBM
>>28
SAOはゲームの世界であってちゃんと人が生きてる文明のある異世界ではないやろ

30: 2022/12/09(金) 16:04:00.16 ID:n3jv+XU50
別に異世界ものを擁護する気はないけど、異世界なんだから別に良いだろ
こいつが言ってるのって歴史ものの時代考査やろ?過去の話じゃないなら関係ないわ

59: 2022/12/09(金) 16:06:43.06 ID:si23JBXja
>>30
異世界だからで逃げるんじゃなくて、異世界なら異世界なりに歴史があるはずなんだから、もっと練り込めよって話やろ

86: 2022/12/09(金) 16:08:27.04 ID:UA8oK8Q8M
>>59
それはそう
でもこれやる作者は大抵ワートリみたいに収拾つかなくなるんや

39: 2022/12/09(金) 16:04:49.37 ID:oHxCK1M60
異世界もののベースってドラクエだよなほぼ

640: 2022/12/09(金) 16:48:55.68 ID:uA9KMLvfa
>>39
ドラクエは家とか城は照明器具がろうそくなのに何故か電光ネオンきらきらな近代的なカジノがあるのがよくわからん
魔法文明で照明しているのはいいとしても
それなら城にもつけるだろうし

41: 2022/12/09(金) 16:04:56.30 ID:FN1xHYI1K
中世ヨーロッパの真実
no title

124: 2022/12/09(金) 16:11:22.98 ID:6HT2qkRo0
>>41
街中うんこだらけにして「なんでこんな病気が蔓延してしまったんだ…呪いだ…」とか言ってるのマジ滑稽だよな

42: 2022/12/09(金) 16:04:57.79 ID:eNknZFK50
なろうは文章だけやからな
絵になるところまで作者が想定もしてないんやと思う

57: 2022/12/09(金) 16:06:35.51 ID:KVtYmynS0
>>42
昔は凝って文字やら単位やら生活レベルやら描写する作品もあったけど大体読み飛ばされる要素や

44: 2022/12/09(金) 16:05:11.55 ID:UA8oK8Q8M
大河ドラマ見たら卒倒しそう

360: 2022/12/09(金) 16:29:00.26 ID:7EGRZdjq0
怪物王女の作者は異世界物であえてリアリティ無視して現代のパンツ出してたな
no title
no title

383: 2022/12/09(金) 16:30:11.60 ID:KVtYmynS0
>>360
初対面はとりあえず脱がす模様

431: 2022/12/09(金) 16:34:05.71 ID:M78DO+yid
>>360
つーかこの漫画の場合まずゲーム世界なのでは…

517: 2022/12/09(金) 16:40:04.03 ID:cywGbvvM0
ハイファンタジーに現代の技術があったらいかんのか?
no title出典元:河添太一『不徳のギルド』(スクウェア・エニックス)

539: 2022/12/09(金) 16:41:25.19 ID:mb5qFgtta
>>517
いかんとは言わないが、それなら現代世界に魔法プラスの方がいい
シャドウランとか

560: 2022/12/09(金) 16:42:59.99 ID:zqsZj6sr0
>>517
電車携帯なんでもありの世界やからセーフ

574: 2022/12/09(金) 16:44:22.75 ID:90dnv1Dta
>>517
マジックミラーは明暗差を利用してるから、そのマジックミラーは現代技術を超えてる

593: 2022/12/09(金) 16:45:38.84 ID:1dazfuRE0
>>574
マジック(魔法)ミラーなんでしょ

547: 2022/12/09(金) 16:41:55.05 ID:aP4yn0x50
魔女旅見てたらジップロック出てきたわ
no title
no title

582: 2022/12/09(金) 16:45:05.15 ID:/NaHlfjL0
>>547
これキノ方式だからなんでもありやろまったく見たことないけど

698: 2022/12/09(金) 16:52:39.35 ID:AduGtZm30
久米田も異世界物について言っとるな
「エルフだから」で設定終わりにしないでって
no title

842: 2022/12/09(金) 17:01:35.40 ID:TrA5flmH0
>>698
エルフだからで済んでしまうものにケチつけてもどうしようもないやろ

849: 2022/12/09(金) 17:01:55.55 ID:P2R89lL50
でもさ、大河ドラマの主人公も本当は真ん中剃った丁髷なのにかっこよくないって理由だけで普通のロン毛にしてるからな。明智光秀とかずっと丁髷

946: 2022/12/09(金) 17:10:18.81 ID:jZbsjgZ60
>>849
漫画やアニメやと描き分けも大変やしね
BLEACHくらいのキャラデザセンスあっても髪型を縛られたら区別付かん奴出て来るわ

992: 2022/12/09(金) 17:14:30.65 ID:SimXoqsS0
結局客が求める世界観や共通認識に合わせてるだけだよな

850: 2022/12/09(金) 17:02:00.56 ID:XzdCOy5nr
まあ設定なんかにこだわりすぎたらカイジとか読んでられんからな

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 漫画でリアルな表現を求めるのは無理なのでは

    • 漫画のリアリティの大切さがわからない人が漫画語るのは無理なのでは?

      • 現代風下着や窓ガラスが大切なリアリティってマジ?頭の中まで中世に戻らなくてもいいんだぞ


      • 例えばナウシカでは、王蟲の死骸の目玉の部分加工してたけど、あの世界ならではの描写やろ?それがリアリティのある描写
        現代風の下着が存在する理由にも設定をつけて描写した方がリアリティは上がるよ
        話に生かせないなら、説明なんて邪魔になるだけだけど

      • 問題は コレを言ってる椎名高志の作品こそが
        技術考証 風俗考証が 全然ダメな所よな
        各作品の根幹設定である オカルトや超能力でさえ
        「皆さんおなじみの例のアレ」方式を使ってるし
        OKとOUTの基準が自分の気分次第な人の典型なんやね

    • 異世界だって言ってるのになんで地球基準で考えるんだ?
      それってリアルでもなんでもないと思うが

      • リアルとリアリティはまた別定期
        現代並みに発展した技術があるのに文化だけ中世風な理由を、こじつけでもなんでも説明してる方が俺は好きだな

      • 時代考証もテキトーでいいご都合主義全開な舞台、それが異世界
        あんまり突っ込みが過ぎるのも野暮かなと

        凝った設定があるのは悪くないが、説明ばかりだとくどいと感じるし

  2. 中世ヨーロッパを描いてるわけじゃないからね

    • 個人的には、技術的な面は異世界だからでわからんでもない
      しかし謝罪の最上位が土下座なのは許せん

      • いうて無防備で頭差し出すより上の謝罪方法ある?

      • そうじゃなくて
        握手一つ、礼一つも異なる文化圏で意味を持って生まれてきたものだからだろ

        握手は自分の手には武器を所持してないことをお互いに見せるため
        礼は首を差し出してこの首斬られても文句言いませんよアピールのため が元々の始まりだからな

        それが長い年月かけて今の礼儀作法として定着してきたから、異世界っつー異文化で育った連中がなんで土下座すんねん って気になるんだろう

      • そういうのってだいたい先に日本から転生したのがいて
        そいつが土下座とか伝えたって設定だな
        土下座しても相手に伝わらない作品も多いぞ

      • 思い起こせば、ピトーの両手差し出した土下座もキメラアント的土下座やったな

      • 青4 そう、平身低頭して両手を掌を相手に見せることで害意はなくて無防備である
        ってことを示してるからあんな形になってもいいはず
        なんなら動物の服従のポーズとして有名な仰向けになって腹を見せるポーズとか、日本で通じる土下座以外に謝意を示すポーズがあってもいいはず

        ただ、いわゆる『エルフ』って存在が魔法や弓が上手くて長命って暗黙の了解みたいな、世界のルールなのかもしれんけど

      • 手には何も隠し持たず相手も見ずただただ首を差し出す姿は全面的な降伏の姿としては十分じゃないか?

      • えーと……なんだっけか……
        土下座は元々……なんかの宗教の作法が元で……
        なんかで読んだのが昔過ぎて具体名がなんも思い出せん

        首を差し出すってのは土下座する相手が帯刀してるって前提だから武士が刀持ってる武家社会だった日本だったからより特別な意味を持ったんだろ

        藤沢周平の隠し剣シリーズの中には土下座を利用した必殺剣ってのがあったぜ

  3. ガラスについては瓶が作れる技術があるなら
    それを応用して作れるから、
    そのやり方に気付けるかどうかだな

    • 最近とあるなろうコミカライズで、ドワーフ以外は円形のガラスしか作れない世界で板ガラスの作り方を伝授する展開があったな
      『地球産の知識と技術で異世界を豊かに』って感じのテーマだとその辺もきちんと扱うんだろうけど、剣と魔法で冒険がメインだとぶっちゃけ蛇足なんだろうなそういうの

  4. ストーリー自体はぶっ飛んでていいが世界観とか細部こそちゃんと勉強して徹底しろよとはいつも思う

  5. これだけありふれた異世界ものに今さらツッコミとか、コールドスリープでもしてたのかな?

  6. あんたも美神と横島とマリア過去に送った時に結構いろいろやらかしてたやないか

  7. そもそも魔法を使えば家一軒ぱーっと建っちゃうみたいな描写はあるけど「この世界」の家の延長ばっかで
    じゃあ魔法を建築に活かせるなら建築様式や材料工学がどう変わるかみたいなことは、
    プロの建築家でもかなり頭を絞らないと予測した上で説得力のある形に創り上げるのは難しいだろう

    • そういやナメック星人はほとんど飛べるから
      ナメック星の家には階段がないのおもしろかったな

    • おざなりダンジョンってマンガは、ゲーム的ファンタジーで科学もあるなんでもありな世界観なんだけど、終盤で大きな工事をしてる時、なんで魔法でやらないかと聞かれて、魔法は精密な動作には向いていないし魔法使いしか使えないが、科学は魔法が使えない誰にでも使えるから発展させる意義があるのだ、って説明してた

  8. すごくわかる。なろうのコミカライズ作者には、新人か同人漫画家が多い、時代背景や、装飾、服装、資料集めが全然してない同人レベル以下が多い。ついでに、キャラも微妙。

  9. そもそも大人が活躍する作品を作れない未熟な制作者の漫画だろ?異世界ものって

  10. ゲームっぽい世界=異世界ファンタジーだから
    厳密には中世ではないんだよね

  11. そもそもステータス画面が当たり前のように出るのがね

  12. なぜ中世じゃなく異世界にするのか。
    それは作者の都合の良い設定に出来るからだよ。
    中世風なのに電気があってもいいんだ。

  13. 魔法でどないかしてんだろ……( ´Д`)y━・~~

    ……… (( ;*д*))o=3=3 ゴホゴホ

  14. それ言い出したら時代劇で女性がお歯黒塗ってないし、夜のシーンで蝋燭だけなのに人の顔がはっきり分かるくらい明るいのはおかしいからそう言うものだと割り切るしかない

    • それは表現の問題で、お歯黒はあるはずのものがない、夜に明るいのは画面の問題
      中世にはない技術があれば説明は欲しいところ(ほかの技術との整合性)

      • じゃあパンツも表現の問題なんじゃね(笑)
        くまさんパンツはさすがにギャグにしても実際は中世パンツなのを読者にわかりやすい表現で現代パンツなんだろ
        お前のなろう作者並の屁理屈通すならそうなるぞ?

    • 時代劇にスマホが出てきたら突っ込み入れるやろ?
      この人が言ってるのは多分そういう事やで

      • 時代劇の舞台は架空の世界じゃないから違うやろ
        スレで言われてる通りナルトに突っ込み入れてるのと一緒や

      • 源平合戦で電話機を出したマンガの神様がおってだな…

      • いやちょっと違う
        スマホ出してもいいけど、ギャグじゃなくて出すからにはなんか一言説明ちょうだい、ってこと

      • 遠山の金さんの桜吹雪とか銭形平次の銭投げは突っ込まれてなくね?

    • 武士のフトコロって漫画だと
      「月代と髭も毎日は剃ってないから本当はボサボサですし、顔も頭も傷だらけですが既婚女性のお歯黒と一緒に省略してます」ってやっていた

      • まあ マトモな武士は貧乏でも毎日月代とヒゲ剃ってたし ヒゲは全部抜いてる奴も多かったけどな

  15. そこに読者がツッコミを入れる所までがワンセットなのでは

  16. 良く知らんが現実世界の過去を描いた一休さんや世界名作劇場でも「これはこの時代では有り得ない」という表現がわりとあるらしい
    まして別の世界の中世で現実の常識は当てはまらないだろう

  17. 戦国時代物でカタカナ語連発してた人が何を言う

  18. そら作者の知らないことは書けないからしゃーないw
    そういう描写や世界観をきっちり描く作者さんもいるけど、

    たいてい筆がくそ遅い・・・・

  19. 魔法とか魔法に準ずる力がある世界設定なら「それでつくれましたー」でいいだろ
    リアルでも技術的には出来てるだろってモノが無かったりするんだし

  20. 経済の循環だか流通だか、文明の発展も込みだったか、そのへんから世界設定するのは確か川上稔がやってなかったっけ?
    言ったの10年以上前だったはずだから俺もうろ覚えだけど

  21. 異世界ものって御都合主義の権化だしな
    現実の中世をよく調べてないから描けない
    そこを手抜きする為の言い訳

    • 現実の中世なんて調べれば調べるほど再現したら現代と常識がかけ離れ過ぎていて自由な物語なんて作れないと結論するしかなくなるわ

      • それな
        正確な時代考証を読みたいわけじゃないから現実とかけ離れてても気にならんわ

      • 中世の漫画を描けってわけじゃないだろ
        中世に魔法があったらどういうどういう文化が育ってどういう問題が生まれてるかを描けってだけ
        都合と良いところだけ中世で都合の良いところだけファンタジーで都合の悪いところは一切考えてない浅いファンタジーが異世界とバカにされてるだけ

      • いやいや 欧米の有名なハードファンタジーでも 歴史風俗知ってるとメチャクチャやぞ
        緻密な理屈付けで独自世界観オリジナル言語まで作ってても 突っ込み所もり沢山だよ
        でもそんな突っ込みは下種だからしない それがファンタジーの作法

      • そもそも「中世に魔法が合ったら」が異世界ってわけじゃないぞ、それは根本から間違ってる、その突込みが許されるのは漫画本編にそういう世界だって言われた作品だけに限る
        文化がどう育ったとか技術がどう進化したとかはそういう漫画、もしくは設定資料集を読めってだけ、全部にこれを強要するのは個性を殺してるから漫画好きとしてはあり得ない考え方

      • 例えば魔法があるのに魔法についての法律が存在しないとかだったら意味わからんだろ?

    • 現実の中世の話なんか読みたいか?
      それにどうせお前らは現代デハーとか中世なのにアホみたいに現代の思考で文句言うだろ

      • 現実の中世の話でもいいし異世界の話でもいいけど
        その世界観の範囲である程度筋が通ってないと冷めちゃうよね
        雰囲気中世なら雰囲気が中世な理由くらいは話つくる上で考えてくれや

      • その「ある程度」がオマエや椎名と作者や一般読者ではポイントが違うんだろーな
        オマエや椎名の勝手な「ある程度」の基準が何で正しいと言えるんだ?
        作者や一般読者は OKなんだから NGな人は読まなければいいだけ
        あと椎名は自分の作品の考証や世界観構築をもっとシッカリやれ

  22. 窓ガラスってドラクエにも普通にあるしなぁ
    その時に文句言わなかった時点で…

  23. 異世界人は女の子のパンツが好きだから、技術力がパンツだけ以上に伸びてしまったんだなぁ……
    魔法使ったり、スライムなどのモンスターの素材をふんだんに使い、パンツ技術だけ伸ばす異世界人……
    ビキニアーマーにも情熱は注いでるかもしれん……

  24. >>11
    星新一も金の価値は時代で変わるからと言って高額紙幣や硬貨数枚という表現を用いてたな

  25. これは同感
    異世界が中世ヨーロッパをモデルとしてるなら、比較して違う部分に関する説明を一言足すだけで世界観に深みが増すのに勿体ないなぁと思う

    「こういうもんなんだよ分かれ!」
    で済ますのは説明が困難だったり答えがメタな場合ならいいんだけど

    • 最初に異世界だって言ってるのに態々中世と比べてって説明いるか?
      いちいち地球の中世ではみたいに説明してもテンポ悪くなるだけだろ

      • たとえば魔法の影響で技術力が発展してるなら、そう一回でも書いとけば今後どんなオーパーツ来ても「魔法なんだな」で納得できるじゃん
        そういう描写を一度もせず異世界だからでゴリ押すのは、まぁ真面目な作品ならつまんないよ
        ギャグ寄りなら別にいらないと思うけど

      • そもそも異世界って何? 地球と言ってるけど、別の天体なのか? ていう根源的な話。例えば、ドラゴンボールの世界は「地球」だが、現実の地球とは程遠い。なんで別の星の話とかにしないのか?と言うと、現実の地球と同じ物も存在する矛盾が生じるから。
        別の天体の話で地球人そっくりの少し変わった文明、現実とは別の歴史を辿った並行世界、現代の文明が滅亡後、再興した文明、もしくは超古代の文明。それらはそんな文明ができる過程・歴史を自分の頭に作れないと描けない。
        それで、ツッコミを一切無視するための便利な概念として異世界が発明された。現実世界の時代も地域もバラバラの物を登場させたり、その世界の歴史や経済の仕組みや生態系を全く考えてなくてもいい。異世界が無かったころは、未来の超科学力でデザインされたファンタジー風世界という説明だった。バスタードとか。
        異世界のようなギャグ漫画時空は昔の読者に受け入れられなかっただろう。
        で、異世界に慣れた現代人でも受け入れられない作品もある。進撃の巨人やワールドトリガーやハイパーインフレーションは現実と似て非なる異世界だが、設定が作りこまれてて、そんな物が存在している理屈がちゃんとある。
        なろう系、異世界系が薄っぺらくてつまらないのは設定が適当だからだ。読者からキャラとストーリー以外の部分を訊かれても即答できない。大人が即興で作った物語を子供に聞かせてるようなライブ感。ギャグ漫画でもないのに「つっこんだら負け。読者は暗黙の了解で理解してくれる。」を前提としてて甘えてる。リアリティがないと真面目に考察する気になれないから没頭される事がない。読み込むのは時間の無駄だと感じるから、さらっと流し読みされて忘れ去られる。
        「異世界」の次に新しい発明がされて、読者の暗黙の了解が広がっても、設定の作りこみ、リアリティがない作品はこれから先も受ける事はない。結局作者に自分の作品への愛がないからだ。

      • 自分の作品への愛が無い?   いや愛のカタチが違うだけだろ
        オマエ おとぎ話にいちいち考証突っ込むか? ディズニーもピクサーもメチャクチャだぞ
        オマエも椎名も勘違いしてるのは なろう作品が引用してる舞台は中世では無く
        ドラクエなどのファンタジーゲーム世界
        椎名やオマエが突っ込んでる足りない考証や世界観は ドラクエなどのビッグネーム作品にもある部分だ
        オマエや椎名は ドラクエやゼルダにダメ出ししてるのと同じ
        マリオに なぜ配管工が自分の身長の何倍もジャンプできるのかブロックが浮いてるのは何故
        なぜブロックは消えるのか雲に乗れる理由は? etc.. そんな突っ込みするのはアホだよね

  26. 窓ガラスはわかるは。中世町並みで松明の明かり、エルフやドワーフ冒険者を窓ガラス越しに2階から見ている描写。描写自体は趣があってファンタジーにあってるんだが、よくよく考えたらガラスはなぁってなる。中世からしたら窓ガラスはオーパーツ技術だぞ

    • 窓ガラスなんて昔のラノベの頃からさんざん出てきますが

    • 窓ガラスに突っ込むのなら
      「魔法ってなんだよ、エネルギー保存則はどうなってんだよ」とか
      「エルフやドワーフなんていねえよ」
      って方が気になるんじゃないの。

      • 現実と地続きな科学の産物とファンタジーツールを同一に語るなよ
        区別できないなら、おとなしくはえーとか言ってればいい

      • 科学の産物?
        ガラスくらい魔法で作れるやん、知らんのか?

      • 魔法でガラス作ってますって描写がある作品なら大抵他のとこにも気を遣ってるからそんな文句言われてないよ

      • 魔法でガラスを作れます。というのは、ガラスという物体を魔法使いが知ってる事が前提でしょう。中世風世界で育った魔法使いが、魔法でスマホや宇宙船作れる? なんでも作れる魔法を現代人が使えても、25世紀に発明される予定の物を今、思いついて作る事はできない。25世紀にはこんな物があるかも?と想像する物しか作れない。
        魔法もエルフやドワーフも超科学で宇宙人が作った。で、納得できるけど、未来から来た魔法使いでもない奴が未来の物を思いつく方が納得できない。

      • ガラス自体は中世にもあるよw

        ただ均一な板状にはできないってだけ

    • 異世界ならガラスでもドラゴンが砂に火を噴いて結晶化したのがきっかけかもしれないし
      蓄積方法違うんじゃないか

    • 魔法があるなら錬金術が発展してるだろうしやれるんじゃね

    • ショーウインドーみたいな大型ならともかく、普通サイズの窓ガラス程度なら技術的には難しくないぞ
      作り方さえわかれば中世でも作れる
      現実ではそれが最近だったってだけ
      でかい窓ガラスは気になるが

    • 魔法は現代でもオーパーツだぞ
      古来から魔法があるなら簡単に火を生み出せるし製鉄の技術は進歩するだろう
      進歩が進めば発想もしやすくなり技術レベルは局所的に向上する可能性はある
      しかも亜人種の独自技術やドラゴン等の高位存在によるインスパイアも期待できる
      そもそもの土台が違うんだから中世風だからって細部まで中世と一緒なわけがない
      大事なのは文明レベルと技術力の差に違和感がないように調整すること

    • ドワーフがいるんならドワーフが造ったで通じるだろ

      • そう描写すれば通じるだろうな
        しないからなろうなんだけど

      • ガラスがそんな物語に関わってくる作品ねえよ
        物語に関わってこないことまで説明してやる必要ねえだろ

      • それ強いるなら現代を舞台にした作品も窓ガラスが出るたびに「何年に誰が発明して云々」って描写ないとだめだろ
        人類全員が歴史や技術詳しいわけじゃないんだからそれこそ「ちゃんと説明しろ」になる

    • ふんっ ガラスエアプが多いな

  27. 歩んできた歴史がなぜ完全に同じと考えてんだろ

  28. 一昔前の勇者召喚アニメである魔神英雄伝ワタルやNG騎士ラムネ&40も召喚先の世界は一見中世風でも十分現代科学的技術があったが誰も文句を言わなかったけどね

    • そもそもその二つはロボット技術とか現代をはるかに凌駕する技術の世界やぞ

      • じゃあなんでその技術ができたか書いてね、って言ってるのが異世界を批判してる連中だぞ
        未来だからしなくていい、って理由にはならない

  29. 椎名先生もう良い歳なのに異世界物の漫画とか読むんだなwww

  30. ワンピみたいな架空の世界にも同じケチつけてんの?

    • ワンピで言うなら、カームベルトを海賊は通れないけど海軍は理由も無く特別に通れます!みたいなのは止めようって話
      ワンピは海楼石と言うアイテムを細かく設定しているから、この通れる理由にリアリティあるよねって話

    • 君はたとえばワンピのどの部分がおかしいと思う?
      同意出来たら一緒にケチ付けてあげるよ

      • いやワンピ世界にも窓ガラスあるだろ、ぱんつもあるだろ、そこの説明はワンピ何も説明してないだろ
        これ全く自分で思いつかなかったの?ありえないんだけど

      • あの…ワンピースはけっこう近代なのでそもそも中世ではないです…

      • いや論点ずれてる、中世とか近代とか関係ない
        近代ならそれはそれで、何年代かはわからないけど、こっちの世界とは明らかに違う歴史たどってるのに同じ技術がある説明をしろってこと

        というかそもそも数巻分しかない他なろう作品と100巻以上あるワンピで設定の開示を比較するのは間違ってるかもしれん
        比べるならワンピ数巻まででの話になるか

      • 文明と文化がちぐはぐだから気になるって話だったのを
        そうでない作品にまで難癖付けてたらいよいよただの設定厨ですやん
        序盤だけ読むなら普通に大航海時代くらいの話なんだーで納得できるで
        そこから乖離し始めたグランドライン以降はだいたい説明するしな

        だから作中の文明設定で特に文句はないけど、強いて言うならあれだな
        ガトリングはさすがにこのくらいの頃だとないな

  31. ハガレンだってそうじゃん
    ボルトナットであんな腕動くかよ
    でもあれがぶっ壊れるところが絵になるから採用してるんだろ

  32. 作者が読者に理解ぶん投げてるヤツきらい
    「これはもしや異世界転生というやつか!?」みたいなヤツ、テンプレと言われようが何だろうが「何だここは外国か?→魔法?モンスター?もしやオレがいたのとは別の世界なのか?」くらいのステップは踏んで欲しい

    • 「今流行りの異世界転生か?!」

      ↑舐めてんのかマジで

      • それはメタ発言であって灰コメの意図とは違うだろ

      • 転生部分すらカットだからね

        しかもやったチート手にいてたとか言い出す始末

      • 最近はそこも飛ばして『何の乙女ゲームの世界だろ』がデフォだぞ

  33. だからといってよ、現地の単位とか歴史とかに基づいた言葉出されてもわからんよ
    竜虎綱引きゃ俵の太鼓、言われてああケンカはやめろって事だなとはならんやろ

  34. とりあえずGガンダムを見て常識を取り除こうぜ

  35. 魔法が使える世界なら社会構造が根本的に違ってるだろう
    でもそこまで書くと読者が理解できないって配慮もあるんだろ
    著者にそれを書く能力がない場合もあるけど

  36. ジャンプとは

  37. いうて公衆浴場や上水道あった時期もあるんだから、
    いい部分を維持したまま文化が育てばありえるだろ
    全然おかしくないわな 
    古代ローマの風呂なんて紀元前だぞ

  38. 言いたい事はわかるけど、時代劇じゃなく中世風ファンタジーにしているのは
    面倒くさい時代考証を省くためでもあるからな
    それが出来る作者ならちゃんと時代劇を作る

  39. 映画やゲームだとその辺適当だと雰囲気崩れて安っぽくなるから重要だけど有象無象の異世界物ならいいんじゃないかな
    現世のタイムリープじゃないし

  40. そもそも疑問に思うのはそっちじゃなくて、なぜ、魔法が使えるかとか
    なぜ、異世界なのに言葉が通じるかとか、そっちのほうだろ・・?

    • そこはつっこんだら負けの部分だから気にならない。気になるのは矛盾の方。細部の辻褄が合ってたら気にならないもんだ。ハンターハンターの暗黒大陸とか、「世界」を船で一周しようとしたらできない時点で、星の広さに気づかないはずがないけど、スルーできる。作品によってつっこでいけない部分が違う。

      • それは単純に作品が好きだから気にならない、作品が嫌いだから気にならないってだけだろ

  41. 異世界だからといって独自設定とか中世に合わせた技術じゃ描写が冗長的になるし
    どの作品がどういう世界観なのか覚えてられないし解りにくい
    そもそもが地球の中世と一緒に考えてる時点で頭が硬い
    全部魔法とその世界独特の素材で何とかなってると考えとけばいいんだよ
    大御所作家がSNSの量産型批評家みたいな重箱の隅をつつくようなみっともない事をしなさんな

    • そういう話じゃない
      キャラクターの心情や行動だって、なぜそんな人物になったのか?なぜそんな行動をするのかにある程度の論理的整合性を付けて説得力を持たせないと読者に理解されないものだろ?
      それを世界観でやっていない作品は登場人物の行動も物語の進め方も雑になるから気になるんだよ

  42. 別にコレ否定や批判してるわけではないだろ 
    書き手としてはこういうところが気になる言うてるだけで

    • リアリティの重要性を議論しているのてはなく、時代背景をネタにお話しが広がるのに使わないのはもったいって話ですよね?

      • 人によっては小ネタを広げるなくどいとか言われるんじゃね

      • 小ネタは広がるかもだけど、逆に「窓ガラス越しに外の景色を見る」って行動が描けなくなるからな
        作品の面白さ的にどっちを取るかの問題だと思う

      • 基本的に世界をリアルに、複雑にすればする程世界や話(出来る事)は狭くなるぞ
        文明レベルを下げる事でやれるシチュに制限がかかったり(夜は何も見えねぇとか)
        ルール(法)に手を出してしまった結果、主人公らの行動に強い制限がかかったりな
        もちろんそういう世界だからこその面白さというものもあるが、難度的にもネタ的にもスタンダードにするのはなかなか難しい

  43. ファンタジーもののソシャゲもみんなビキニとかそんなんばっかやし

  44. 魔女守を思い出す
    街の構造や魔物が出る外側で柵だけの村とか
    自家発電に回鍋肉とか現代ワード
    警鐘が除夜の鐘
    指名手配の顔写真(似顔絵?)付きの新聞を伝書鳩で運ぶとか

  45. 幽霊や吸血鬼を扱っていた人がそれを言うのは・・・

  46. リアルに中世ヨーロッパやったら不潔すぎて読む気にならんからそこは適当でいいわ
    突っ込むほうが野暮に思える

    ただ好みでゴリゴリに設定したい人はすればいいし、それが好きな人はそっちを読めばいいだけ

  47. たとえガバガバでも一言理由付けをしてくれたら納得するのになぁって思うのは正直分かる
    ガンダムで言えばミノフスキー粒子とかね

    • 「異世界」
      これ以上に説得力のある説明無いだろ?
      なんで異世界だって言ってるのに地球の中世で考えてるんだ?

      • 異世界というだけじゃ何の説得力もないだろ
        その異世界はどういうところが異なってるのかを描いて初めて説得力が生まれるんだぞ

      • それを地球基準で文句いってるのこそ見当外れもいいとこだけどな

      • その「異世界」というのが作者にとって都合のいい世界で止まってて読者を納得させる説明になってないんだよ
        フィクションだからって何でもありにしても面白くないだろ

      • 〉「異世界」これ以上に説得力のある説明無いだろ?

        あー
        こう言うバカがなろう系()の読者なのか
        納得

      • 説得力ねー
        お前らが当たり前だと思ってるようなことだって説明できないことばかりだぞ?
        どうしてそれが当たり前かと言えばそう言われてるからでしかないし
        それが理解できないから説得力()なんて言ってるんだろうな

      • 作者「舞台は異世界です」

        読者A「あーはいはい異世界ね」
        読者B「異世界じゃ意味わからんからちゃんと説明しろ」

        さてどっちが頭悪いかな?

    • ドワーフがガラスや缶詰作ってるとか
      エルフの裁縫技術はすごいとかその程度でいいんだろうな

  48. 度量衡、貨幣、動物、モンスター、植物、食べ物
    異世界全てが違う設定作ってたら、そんなもん覚えてられんし読まん

  49. 凄まじいまでの今更かよ
    >>360で結論出てるだろ

  50. それを言ったらトイレ関係なんて下水道が近代過ぎて
    他の時代は溜めるか捨てるかしか無かった
    上水道はローマ時代にあったから良いんだけど

  51. まぁもうちょい調べて書いてほしくはあるわな
    なろうのコミカライズ読み進められないのは安っぽさにゲンナリするからってのも大きい

  52. こんなもの突き詰め出したら、目が顔の半分くらいあるのもオカシイってことになるやろ
    なんでも正確に描けばいいってもんじゃない

    • 論点が全く違うわ

      • そう?
        まあ目の例えはおかしかったかもだけど

        他で例えるなら昔の日本の馬は体格小さかったから、逃げ若に出てるサラブレッドのような姿じゃない
        でもずんぐりむっくりの馬を出しても面白くならない
        だから面白くなるよう自由に脚色してもいいと思うんだ

      • 逃げ若の馬の馬格については監修の先生がわざわざ考察書いてたじゃねーか
        読んでねーんか

    • デザインと設定を同列に語るアホ

  53. 桓騎が中間層とか言い出したのは違和感やったな。現代的搾取構造語りだした。

  54. はえー

  55. 他はともかく缶詰はなぁ……あれってそれなりに科学や技術の発展あってのもん、で合ってるよな?演出としての宇宙の音とは明らかに違うよな。侍が普通にライトセイバー使うようなもんだろ。

    • そもそも「缶切りごときで開けれる薄い鉄板の缶詰め」を作れる時点で凄過ぎる
      現代の工場じゃないと無理

      よく「缶切りが発明されるまで50年かかったんだぜw」ってネタにされるけど、
      昔の缶詰めは厚さ1cm以上のでっかいブリキ缶だ
      (一個一個手作りなんだから当たり前)
      ノミとハンマーじゃないと開かんわそりゃって話

  56. 作者の書きたいのがかわいいキャラと、主人公の大活躍モテモテハーレムだけで
    世界観とかに一ミリも興味がないからそうなるのはしょうがない
    興味がないものは魔法と異世界だからで全部解決、主人公を活躍させるために世界の住人はみんなバカ

    • 王侯貴族や近衛魔術師も学びに来る名門魔法学校に入学した主人公
      「子供の頃から練習してる」という誰もしてないアドバンテージがあったので
      別格の魔術師として一目置かれるようになる
      この「練習すれば上手くなる。子供は物覚えが良い」は後に教科書に載り
      主人公は歴史に名を残すことになったのだ

      他のなろうと違って世界観が凝ってる自称なろうの頂点の話ね

      • これだけ認知が歪みきってると何を読んでも面白くなさそう

      • ちゃんと世界観説明してもこれだからな
        間違った教育なんて現実でもいくらでもあるのに
        それでこんな文句を言うんだから自分の頭が悪いって気付かないんだろうな

      • 学ぶ、教えるという概念がないのか?
        その世界の子供は何してるんだよ。流石に怠けすぎだろ
        それとも筋肉ムキムキの軍人は生まれた時点で筋肉ムキムキで変化せず
        赤ん坊の頃から全か国語喋れて計算もできる世界なのか?

      • 元作品知らんけど、その世界では魔法は努力で成長するものじゃないと思われてるんちゃうんか
        それこそ昔は生まれで才能が決まってるみたいな考え方が主流やろ

      • なろうは
        鉄生産技術があるのに「焼いた肉が美味い!世紀の大発見だ!」
        井戸や桶があるのに「水に重さがある!世紀の大発見だ!」
        学校があるのに「子供の頃から練習する!世紀の大発見だ!」
        をやる歪みまくった世界だからな

      • 現実で子供に教えるをしない民族存在しないから
        間違いなく知能デバフであり歪みだな
        だって親は子供に自分の飯の種教えるし
        近衛するような親なら子供も尊敬して習いたがる
        早期教育とか言ってフライングする奴はかならずいる

      • 失格紋みたく文明抑えてる何かがいるとか
        異世界おじさんみたく異端者にされる世界とか?
        それだと主人公も異端者にされないのはおかしいか・・・

      • スポ根やNARUTO世界みたく
        習いたがる子供、教えたがる親が実在することを作者が知らなかったんだろ

      • 唐突に発現するスタンド使いですら練習するからなぁ
        全人種が誰も練習しないのは有り得ないわな

      • サッカー強豪校に入学
        みんな凄い!俺は恵体だから何とかレギュラー取れた。が一般漫画
        俺以外ルールすら知らなかった。がなろう
        マジでやったの見たことある

      • そういうのジャンプでもあったような…
        っていうかジャンプってお前らプロ目指してるのに知らないのかよって結構あるな

      • お前ら魔法は練習したら強くなるのが当たり前みたいに言ってるけど
        どうして魔法使えないのにそう思うんだ?
        それって漫画とかでそうだからってだけだろ?

      • そもそも「学校作って専門家に教えさせる」って考え自体が近世だからな

        それ以前は子供の頃から親が叩き込むんだよ

      • 道場とか学校とか子供に勉強、練習させるシステムがあるし
        研究機関もあるのに練習すること自体が世紀の大発見になってることが
        歪みと言われる原因だな
        効率の良い練習法の研究で語り合うのなら分かるけど
        練習すること自体思い付きもしなかったのは流石にねぇ

  57. 知識自慢したいだけやろ

  58. スターウォーズの作品に「宇宙で音しませんよね?」とか言ってそう

    • あれは戦闘機のコンピュータが擬似音を出してる

      • スピルバーグが「あの世界では宇宙でも音がする」って言ってるが
        あと、その発言の前後で「宇宙で音がするという世界やリアリティを構築している」とも言ってる

  59. 時代劇はなぜお歯黒していないのか
    スタートレックの星はなぜどれもMクラスの惑星で人間が上陸できるのか
    なぜハリウッド映画はドイツ兵もトロイの兵士も英語で喋るのか

    それはフィクションだからです
    いい年した漫画家なんだから現実との区別ぐらいつけましょう

  60. そんなこと言い出したらガンダムなんてやべーぞ
    例えばモビルスーツが右腕を右から左に動かすには、
    ・右腕についたホバーかなんかの推力装置をまず右に向けて噴出させる必要がある
    ・その後、慣性で腕が右から左に動き続けるので、今後はホバーを左側に噴出させる
    これは腕だけじゃなくて体を動かしたりするのもそう
    体を捻りながらビームライフルを撃つなんてしようものなら、体中からホバーが噴出する

    でもこんなのをアニメや漫画でいちいち描写していたら絵面がおかしくなるから普通に動いてる
    作者はこういうのにも文句を言ってそう

  61. 中世ならノーパンやろしなぁ

  62. クックパッドで見たかのようなグルメもの
    何故か日本の調味料がある異世界
    気にしだしたら止まらんわ
    それよりタイトルが食傷すぎて、読む気にすらならんのを何とかした方がいい

  63. こんなん言い出したらキリがないなあ
    指輪物語みたいに言語から作らなきゃいかんくなるぞ

  64. 白旗掲げたら宣戦布告だった、とかの異文化交流あるあるが面白いのに

  65. ガラス窓に拘って面白くなるか?
    何がその作品の主題かによるやろ

  66. こういうの言い出すとガンダムなんて巨大なロボットが飛んだり戦ったり、宇宙に都市を作って住む技術はあるのにやたら原始的な電話や車が出てくる訳で
    その世界の天才達がたまたまその分野に突き抜けてたと納得するしかない

    • ※66
      それはさすがに時代を考えろ^^;
      何年前のSFだと思ってんだ

      • 甘えんなカス

    • 単純に作者の考える未来都市が現実から外れただけだろ
      調べればある程度分かる過去の文化と違って
      未来予測は完全に作者のセンスなんだから
      無理やりな養護はやめて作者が予測外したことを認めろ

    • 電話はホントこんな進化すると思われてなかったわな
      マクロスなんか公衆電話を呼ぶ感じだし

      • マクロスは移動する自動販売機がシュール
        自販機は場所固定じゃないと客困るだろwと思った

      • 鉄腕アトムでも黒電話だったな

      • 昔はSFで定番だったのにすっかり見かけなくなったブレスレット型通信機

      • ブレスレット型通信機は現代技術で再現可能っぽいからか
        今のSFは空中に映るモニター&キーボードだな

      • 再現可能っぽいってか実際に定着したのはガラケーから更にスマホであってブレスレット型は現実に全然流行らなかったからでは

      • スマートウォッチは生まれたけど、あれがブレスレット型通信機としての機能を持つことは無さそうかな
        通話だけならともかくメールSNSゲームその他の都合である程度大きい画面が欲しいからスマホ未満のサイズの通信端末は出てこなさそう

    • そのせいか、なろうでも
      超未来設定の話は書籍化しにくいんだよ
      萌え女とテンプレ絵がアレばいけるナーロッパと違って
      未来都市を絵に起こすのは絵師にセンスがいるからね

      というかナーロッパでも萌え女特化型だと
      魔物絵が下手くそになりネタにされる作家もいる

    • ガンダムの世界は意図的に古い建築物や生活様式をコロニーに再現してるって説明がある

      精神衛生上その方がいいらしい

      • 確か後付設定だけど宇宙世紀の世界だとミノフスキー粒子の影響で長距離通信に障害が出やすいから有線電話が主流って話があった

      • ミノフスキー粒子は初期設定じゃなかった?
        ロボットが作れる時代に自動操縦じゃないのはおかしい→戦争なら高精度のミサイル撃ち込みまくればいい→じゃあ遠隔操作できないようにミノフスキー粒子という電波通信を妨害する物質が撒かれてモビルスーツが活躍できる世界を作ろう

    • 宇宙船だってヤマト見たいな海に浮かんでるような船に似てるのはおかしいし
      (柳田理科雄の空想科学討論に書いてあったけど、凹凸がある部分、ヤマトなら第一艦橋や大砲の部分とかは大気圏突入の際に全部溶け落ちるとか)

      映像作品ならトップをねらえに出てくる武装はミサイルとレーザーだけで
      デザインも史実のスペースシャトルに近いエクセリオンの方が正しい

      あとスペースx社が構想してるロケットでも
      今の技術で宇宙船を作ると必ず二段式のロケットに成らざる得ないとか

  67. パンツしゃぶりながら前世の後悔、更正、人間的に成長した とドヤ顔するために
    現代と同じ下着がある世界にした無職転生ディスってんの?

  68. そんなん言ったら「世界観が緻密。これぞ頂点」と読者に持ち上げられてる
    なろう主人公なんて「子供は物覚えが良い」で歴史に名を残すんだぞ
    持ち上げてる読者がバカみたいじゃないか

  69. 矛盾があるから悪い!現実と違うからおかしい!とかではなくて、単に作者の作画能力とか演出力が足りなくて余計な所に目がいっちゃう人が出てるのが問題なんじゃないのか

    • だったらそう言えばいいのに言わないのが悪いでしょ
      例えば最初は「矛盾があるから~~」って言ってたのにあとから「単に作者の作画能力とか~~」って言いだしたらそれまったく違うこと指摘してるじゃん、ってなる

  70. そんな真面目に世界観作り込むような作者が、安易に小銭稼ぐコンテンツの異世界モノ描かないだろ

  71. そもそもなろう系なんてドラクエ世界観下敷きにしてるだけなんだから、ドラクエに文句言えよ
    ドラクエにはなんも言えないくせに、なろう系だけバカにしてんのはダサイわ

    • ドラクエはゲームでなろうは小説だろうが
      どんな理屈だ

      • なんでゲームならいいんだよ
        意味わからんわ

      • ふぅ……頭悪りぃな

        ドラクエにしたってVtuberとコラボしたり、パペットマペット出した時にはそれなりに批判非難あっただろ
        没入の邪魔になるって

        創作物楽しむ上で大事な没入感の邪魔になるもんが出ればどれのどのなんだって文句言われるが、ゲームのそれと小説漫画のそれは同じじゃねぇよ

        そもそもドラクエ下敷きにしてる時点で曲がりにもクリエイターとして情けないことだが

      • 横からだけど、「没入の邪魔になる物はない方がいい」っていう点ならゲームも小説漫画も一緒なんじゃないの?
        そんで、ゲームと小説漫画は違うって言うんならどこがどう違うのか言わないと筋が通ってない

      • ゲームはプレイングがメインなんだから中世ファンタジーなのに窓ガラスがある説明なんかされてたら街の外出てモンスターと戦う時間減るだろ

      • まあそれはあるかも知れんがだとしたら説明に時間が必要な要素を不用意に入れるなって話になるわけで、
        漫画であればメインストーリー、ゲームであればプレイングなどの本題に集中できない要素は極力入れない方がいいというのはやはり同じなのでは?
        世界観の作り込みが本題なので、プレイングがあるからっていう理由でゲームだけ細部まで作り込まなくていい事はないと思う

      • まぁなろうつっても色々あるけど

        多い異世界転生ものなら
        現代の知識持ってる主人公に驚く異世界人の世界で「なんでこれ知らんのに、これ知ってんねん?」っつー齟齬はノイズにはなりがちだよ
        異世界人を馬鹿にしないと転生主人公のageができねーから
        その辺は作り込みの甘さを指摘されてもしゃあねぇんでねーの

        まぁとかくプレイングメインのドラクエを引き合いに出して、ドラクエが下敷きなんだからドラクエに文句言えよ! なんて筋違いも甚だしい と思うのは普通だと思うが

      • 結構納得したわ
        ただ米主が言いたかったことをなんとなく察すると、「このツイートの指摘は元ネタの方にも当てはまるのにそっちに噛み付くと怪我しそうなので言いやすそうななろう漫画の方に噛み付いてる様に見える」って事かなと思った。
        それも何となく共感できたのでまあ結局個人的にはどっちも大的外れな事は言ってない気もする

      • その灰の主張も解るから、ドラクエだって世界観にそぐわない真似すれば叩かれるぞ って書いたんだけどな
        今ごろ思い出したが9でキャバ嬢妖精出した時も結構な騒ぎになってたろ
        10のオンラインの時も

      • ゲームは「プレイングメインだから~」とか意味不明な理論だな
        じゃあ小説だって「読者が読んでて楽しいの一番だから」だろ。読んで楽しい方に特化した結果、余計なストレスになる時代考証を省いて、読者が面白いシーンに特化させたんだよ
        ゲームがプレイヤーのストレス減らすためにあえて時代設定を適当にしてるのと、同じように進化しただけの話だろ

      • え・・・
        小説は読むのがメインだから設定の未熟さが際立って面白くないって話でしょ
        ゲームは別の所に気を取られてるら拙くても気になりづらいってだけ

      • 「面白くない」はお前個人の感想だろ
        好きな人は好きだから、流行ってるんだし
        ドラクエだって「なんだこの雑なファンタジー設定は!?つまらん!」って言う人はいるだろうけど、だからってドラクエが駄作ではない

      • そもそもゲームと小説分けてんのが、いろいろ意味不明だよ
        FFはドラクエと差別化するために『ゲームにも小説や映画ぐらいの感動ストーリーいれよう!』って方向で進化したし、逆に小説はスレイヤーズやフォーチュンクエストの時代から『ゲームの面白さを小説に取り入れよう』って工夫してきたし
        なんか、小説まともに読んだこともねえ奴が「小説とはこう」と勝手に高尚なもん扱いしてる感じ
        小説なんて始まりからして、ただの大衆娯楽だぞ
        売れればなんでもいいんだよ

      • こんだけ説明してもなんもわかってねぇじゃねぇか

        ドラクエ1が発売されたのが1986年。その1でドラクエの世界観は出来上がったんだよ
        そっから連綿に続いて今11。1で出来た世界観を逸脱さえしなけりゃプレイヤーは文句ねぇわけ

        ドラクエと縁のゆかりもないなろうが勝手にドラクエ風ぼくのかんがえた異世界小説書いてそれで読者から文句言われたところでドラクエに文句行く筋合いねぇよ

        マクドナルド真似したマクドナルド風の店が不味かったり不衛生だったとてマクドナルドに文句言うのおかしいだろ?

      • 媒体が違うんだから分けて当然
        小説は自分の好きな方向に進めないから面白くないとは言わんだろ

      • だから、ドラクエには文句言わねえくせになろう系に文句言う奴はダサいな、相手見てからクレームつけてんだなって話だろう

      • それでダサいって思ってんのお前くらいだよ

      • 上の方でVtuberとコラボしたときに叩かれたりしてたって言われとるやん

      • 話聞く気ねぇならもう話す意味ねぇぞおい

      • ドラクエ11はひでーストーリーだなと思ったがファンタジー部分での酷さではなかったからなんとも言いづらい

      • てか普通にドラクエもガチファンタジー勢から「なんだこの、クソ雑な世界観は!?」は叩かれてたからな
        そういうアホは無視した結果、売れた
        なろうも同じだよ
        ジャンルのファンじゃない奴の意見なんて聞くだけ無駄

      • そもそもとして流行ってるものにクレームつける行為がダサいんだよな
        これやり出したら老害の仲間入りだよ

      • ↑↑
        あのファミコンの当時にドラクエ1の世界観に文句言うやつアホだろ

      • ↑コンピューターRPGの先駆者に当たるウルティマなんかはもっと複雑というかそれなりに作りこまれたストーリーしていたらしい
        RPGなんて全く触れたことのない日本の子供向けとしてはドラクエのシンプルなストーリーの方が良かった訳だが

    • ゲームと小説は違う
      ゲームは容量とテンポの問題があるから、わざとやってるんだよ
      家並んでても全部鍵かかってて入れないとか
      いちいち先触れして許可もらえないと城に入れないとかやって楽しいか?

      • ゲームは「ゲームのお約束」で成り立ってる世界だからな
        プレイヤーもそれ前提で楽しんでるんだよ

        戦闘機は一発食らったらアウト
        格闘家は一発食らったらスピード落ちる
        そんなリアルなゲームは遊びたくないからな

      • だから小説でも「いちいち衣装とか窓ガラスとかシャワーとか時代考証してて読者楽しいか?」ってなっただけの話だろ
        テンポ悪いからわざと描写を簡略化してるだけ
        ゲームがそうしてるように小説もそうしたら、読者が求めてるのそっちだったからそっちの方が受けたってだけの話でしかない

      • なろうはせやな
        だから馬鹿にされてるわけで

      • 青1
        漫画も小説もお約束で成り立ってるもんだろ
        ミステリーで「なんで探偵が行く先々で事件に出会うのか」とか、ギャグ漫画で「なんで一瞬で怪我が治るのか」とかツッコむ方がアホだろ
        なろう系も同じようにファンが求めてるお約束守ってるだけ

      • だから分かってる作者は「ナーロッパですからw」と返すし
        「面倒だから適当です」と作中でメタ発言するし
        バグ実装ゲーム世界転生だと「ゲームだから適当文明なんだよ」をやる

        「他のなろうと違うんだ!他のゴミと違って世界観凝ってるんだ!」
        とかなんとか読者が持ち上げられてるのがバカにされる 

      • >他のなろうと違うんだ!他のゴミと違って世界観凝ってるんだ!」
        いや誰もそんなこと言ってないぞ、言っててもごく少数だぞ
        大半が「いやいちいち説明したらテンポ悪くなる」か「だったら他の作品にも文句言えよ」だぞ
        しいて言うなら今回の話だと「ドラクエは(なろうと比べて)世界観凝ってるんだ」っていってるし、そういってるのは異世界否定側の意見だぞ

  72. 異世界ものは二番煎じ三番煎じみたいなのばかりで嫌いだけど、この意見は同意しかねる。別に中世の歴史を正しく伝えるのが目的の作品じゃなくて、あくまで現代の人に向けたエンタメ。歴史的な正しい描写に拘る必要なんかない。
    拘ることが面白くするために必要なら話は別だけど、この漫画家の言う「私は「今、そこにある異郷のぱんつ」の存在感にときめきたい。「はい、みんなが好きな例のぱんつ」でなく」なんてことを感じる人は少ないだろう。大半の人は一般的なぱんつが好きだ。

    • パンツについては個々人の好みだろうが、リアルにすれば面白さにつながるわけじゃないって点は同意する。リアリティはあくまでも面白くするための手段なんだよね

    • だから正しい中世の描写しろって話じゃないんだって
      魔法があるという大きな違いがあるのに同じような中世の景観になるのはおかしいし、なのに中世を飛び越えたものがあるのもおかしい、この世界はどういう文化的な歴史を歩んだのか不明なのが気になるって話

      • >魔法があるという大きな違いがあるのに同じような中世の景観になるのはおかしいし、なのに中世を飛び越えたものがあるのもおかしい、

        なんでおかしいかさっぱり判らない
        異世界じゃん

      • 異なる世界なのに現実の人類史と同じような文明、文化になっている
        意図して同じ発展にしているのであれば細部も同じように描写する
        魔法とか異なる要素で別の文化、文明に発展したのであれば
        その異なる要素がどう影響した結果、何故そうなったかを説明すべき
        ってことでは?

  73. 恒星間くらいのでかい話で宇宙暦作ろうとしたら
    惑星の自転公転が違うからムリ的な感じになって
    なんとなく偶然にも地球と同じっぽいよ~って匂わせる
    そんなパターンもあるよね

  74. 結局スチームパンクみたいなもんだろ
    魔法があってそれを中心に独自の発展してるわけだから現実の話持ってくるのはおかしい

  75. この世の中の地球文明しか知らない人類が、なぜ「異世界でこの技術のみが進んでるのが変」って言いきれるのかが理解できない
    例えば、宇宙人からしたら「地球人はこの技術だけ他と比べて発達してる」ってなるかもしれないのに

  76. 正論(笑)

  77. 素人がまるで無い知識をカバーする為に異世界という自分ルールのフィールドで好き勝手してるだけだから仕方ないよ

  78. 神様が実在したり魔法があったり他の転移者天性者がいたりとこっちとは色々事情が違うからそういう思考は意味がない

  79. やりようによっては魅力につながる要素なので拘りたい人は拘ればいいし、世界や時代を軸にする作品ならある程度は拘らないといけない箇所だろうが
    そういう作品でないのであれば最低限のリアリティを確保できるラインで留めてぼかすのもありだと思うけどな
    作りこみ過ぎた世界は作風によってはプラスに作用しない事もあるしなw
    国々の法(リスク)を気にして動かない麦わらの一味とか血みどろの政争を繰り広げるナルトとか別の話になってしまうw

  80. 異世界なら異世界なりの成り立ちを考えろとかいう傲慢
    世界の成り立ちが一人の数年の頭の中で完結するかバーカ

  81. なろうとか関係無く
    細かいツッコミが出ないほど完璧な描写が出来てる作品なんてあるんかな。

  82. 器ちっさw
    マジでこの人の名前を知らんから、これからググるわ

  83. 別にガラス窓があっても違和感感じないし缶詰があっても缶切りがあってもいいし
    パンツも別にカボチャだろうがドギツイ紐パンでもいいよ面白けりゃ
    弘法も筆の誤りとか釈迦に説法とかエジソン式コップ蓄音機とか言い出したら流石にん?って思うだろうが

    • あっても良いとは思うが一般市民まで浸透してると安価にどうやって作るの?
      となるからな、そういう大量生産技術があるならもっと発展してるだろ、
      ともなるし、産業革命起きてるよね、そうなると中世て文明レベルはおかしいよね、
      となるのは分かるっちゃわかる、野暮ではあるが話が面白くないと細部は気になるしな。

      • そういう設定の世界だと服とかも中古だったりするぞ?
        地球で言えば中世っぽい世界ってだけで地球の中世とは違うって理解できてないのか?

      • お前はその理屈で勝手に納得してればいいじゃん

      • 理屈も何も異世界だって最初に言ってるだろ?
        どうして現実と同じ考えしかできないの?

      • 現実と同じかどうかじゃなくて
        作中で整合性がないのがキモいって話なんすよね

    • 現実世界の固有名詞が出てくるとん?ってなるよな
      慣用句とかは意訳されてると考えるべきなんだろうけど、それはそれで微妙な齟齬が発生しそうな気がする
      ダジャレや言葉遊びを他言語に翻訳するメンドクササというか

  84. 異世界ものってのは「夢」を見てるようなもんなんだよな
    設定の一つ一つは破綻してるのに夢の中の当事者はなんの違和感もなく受け入れている

  85. 作者が生み出したファンタジー世界は好きだけど、テンプレ異世界は嫌い

  86. まぁおもろないのがあかんのだろうな

    そういやワンピでグランドライン初航海の悪天候の時、サンジがお握り作って ん? と思ったこともあったけど
    おもろいからいいやw ってなった

  87. 歴史も違うし法則も違うかもしれないし原理も違うかもしれない世界にそんな事言われてもね…
    それはそれとしてその世界の歴史と文化を作り込んでから物語を紡いでいる作品好き

  88. ポンコツ女神の異世界創世録って作品で、原始人に魔法与えたら急速に発展していく話あったが、その世界の力(魔法や身体能力)にそぐわない状態は気になる

  89. 異世界なのになんで地球の中世と同じと思ってるんだ?
    そんなアホなこと言ってるから売れる漫画描けないんだよ

  90. この人自身 過去に飛んだり、時代モノの漫画描いてるけど
    よく調べず描いてるような描写多かったがなぁ…

  91. 異世界以外の漫画だってほとんどガバガバだろ

  92. 不徳のギルドは異世界ものでもないし中世ヨーロッパ下地でもないやろ
    むしろスマホもテレビも当たり前にある科学技術世界に
    神も魔物も魔法も当たり前に混在してる独自世界作れてる方だろ

  93. 「異世界だからで良いだろ」って言ってる人は
    例えば時代設定が原始時代で狩りに猟銃使ってる世界でも何も思わんのか

    • 時代設定とか言っちゃってる時点で現実の延長線上のままなのに何故異世界と比べられると思うのか

      • 別に完全異世界だとしても銃を作れる文明があるのに竪穴住居に毛皮で生活してたらおかしいのは変わらんやろ

      • ↑ワンピースで散々突っ込まれてることやな

      • 別におかしくないぞ
        なんで銃を作れたら竪穴住居に毛皮で生活したらダメなんだ?
        異世界で考え方も価値観も違うのに現実と同じように考えてるのがおかしいって気付かないのか?

      • そのくらいの気概でぐちゃぐちゃな設定で書けば逆に面白いかも…いややっぱつまんないか

      • >>銃を作れたら竪穴住居に毛皮で生活したら
        お前本当にそんなアホみたいな作品読みたいか?

      • かつては銃を作れるぐらいの文明があったが、衰退した
        遺物は残ってるので使えるものは使う、でいけるんじゃない?
        弾の保存とか残量とかそんなん狩りに使って採算取れるのかとかいろいろ気になるけど細かいトコは置いとく

      • 古代高度文明はファンタジーのお約束の一つやね、アトランティス大陸とか

      • ほらな文明が滅んだとかいくらでもあるのにそれすら考えられないからな
        自分の考えられないことは受け入れられないってだけじゃん

      • なにがほらなんだろう
        なろうはそういう理由付けの描写が無いからちぐはぐだって話をしてるのに

      • 07:42:21
        ワンピースの文明は近代だろ
        TVも電話も航空機も潜水艦もあるし、天竜人の服は酸素ボンベの類だろ?
        なんならロボット、サイボーグ、クローン人間の成長促進機
        という未来なSFアイテムまで出てくるぞ
        外海に出る時に舟が主流なのは
        気候が特殊すぎて飛行機飛べない&一番安価なのが船 で解決する

    • そういう世界なら別にいいんじゃね
      お前は銀魂にツッコんでるのかと

      • むしろ銀魂は宇宙人に攻められて~って真っ当に理由付けしてるだろ

      • 青1
        「そういう世界なら別にいい」ってのはそういう事なんじゃないのか
        宇宙人に侵略された江戸時代があってもいいし銃が存在する原始時代があってもいい

      • 宇宙人に侵略されるってのは理由の部分で
        銃が存在するのは結果の部分

        そりゃ銃が存在する理由があるなら存在してもいいけど、なろうはそういう理由を描写しないよねって話をずっとしてるやん
        元ツイートの『「異世界だからあってもおかしくない」なら、それを体感するちょっとした描写が欲しいな。』の部分ね

      • あんまりにもなろう憎しで突きすぎると「空知先生、時代設定間違ってますよちゃんと歴史を学んでください」とかいうアホと同類になるからね
        「そもそも江戸時代(中世ヨーロッパ)に宇宙人(魔法)はいないよ?歴史をちゃんと学び給え」という

    • いやそこまでやられたら普通に面白いやん

    • ワンピースでチョッパーが飛ばされた島がそんなだったな
      原住民みたいな格好なのに図書館があったり槍が機械仕掛けだったり

  94. 屁理屈でも魔法でも最悪ギャグ説明でもいいからひと説明入れて違和感をなくせって話だろ
    たまたまそういう知識があったら ん? て止まって没入感が損なわれるんだわ
    それがエンタメとして良くないってことを言ってるんだよ
    まあバカが書いてバカが読むもんだから不必要かもしれんってのはある

    • 上の猟銃とかならまだしも下着や窓ガラスなんて頭の中で異世界だからを念頭に入れて読めば解決すんだろ。たまたまそういう知識があるかなんて完全に人によりけりだし、ひと説明を何回入れりゃいいんだよ。それこそ没入感なんて無くなるわ。

  95. 知識が増えると表現の幅が狭まるので気にしすぎてもいい作品はできない
    それにしたって中世風の世界で現代レベルのものを出すのはアホすぎるけど

  96. 自分が知ってるなかで一番リアリティがある異世界描写はオーバーロードかな、あれくらいしっかりした世界観だと読みやすいし、疑問点が出てもいつか説明されるだろうと安心出来る。

  97. こういう中世ファンタジー厨のせいで、ファンタジーってジャンル自体が廃れそうになってたんだよ
    新規は入らねえし、たまに出てくるのは古参が描く「独創的で作り込んだ設定」がウリの一部マニアしか喜ばねえようなのばっか
    SFと同じようにマニアがジャンル殺そうとしてたところで、サッと出てきてジャンルを救ったのがなろう系

    • 死んでどうぞ

    • まぁそりゃ一理あるかもな
      俺も読書体験の少ないガキの頃になろう読んでたら今の認識も………
      ………なろう好きな層って30代40代のおっさんが多いんじゃなかったっけか?

      • 人間はおっさんになるほど新しいものや小難しいもの受け付けなくなるからな
        一昔前のおっさんが刑事ドラマや時代劇ばっか見てたように、今のおっさんはなろう系を楽しんでんだよ

      • おっさんにウケたところでジャンル救った言えるか?
        子供にウケてこそだろ

      • 子供もなろう系、普通に楽しんでるぞ
        余計なストレス展開なくてすぐ主人公が無双してくれるから

    • むしろ逆だよ
      「異世界ってこういうもの」という先入観がない読者を排除する形になってるから、それがない人にも理解できるように不自然さをなくしてくれ、って話

      • それこそ逆だろ
        「異世界」って言ってるのに現実の中世はとか窓ガラスはとか言い出してるので分かるだろうけど現実ではこうだって固定観念のせいで受け入れらないだけ

      • 今の若者は大多数がスマホでゲームやってる世代だからな
        まともな中世ヨーロッパより、ゲームっぽい様式美のファンタジー世界の方が受け入れやすいよ

  98. 問題なのはみんなそろって同じ世界感に住んでるんじゃないのってくらい生活レベルや発展内容が同じなところだと思う

    • 根本的に言えば異世界が悪いんじゃなくてなろうが世界観も描写もぺらぺらなだけだからな
      舞台が現代日本のやつだってあるけど、流行ったやつの上辺だけをパクったようなのがほとんど
      そもそもアマチュアが作品乗せてるだけなんだからしゃーないけど、商業に乗ったら酷評もされるわ

    • 問題じゃなくて、むしろ利点だからな
      みんな同じ世界観に住んでるシェアワールド状態だから、なろうファンは読んでるんだよ
      ファンタジーが抱えてた「いちいち新しい世界観や用語を覚えるのがかったるい」って問題をなろうシェアワールドが解決した

      • 要するに内輪ノリを限界まで煮詰めてるところだからな
        なろう内部ではそれが求められてるのは間違いない

  99. 一口に中世ヨーロッパっても、1000年分あるからな。
    もっといえば、いまなろうで使われている中世感は割と18-19世紀当たりの近代よりだったりするけど。フランス革命が18世紀末だしね。

  100. そういうのは異世界ものに限らず空想科学読本でこすられまくってるだろ
    そこの部分を現実基準にしたからって作品が面白くなるわけじゃないんだよ

  101. そんな説明だらだらと序盤に垂れ流す作品は基本的にテンポが悪くて作者の独りよがりな駄作になってしまうから難しいんだよな
    ある程度読者にゲーム的ファンタジー世界観が理解されているという前提で極力説明を省いてインスタントに楽しめるような作品の方が書きやすい
    よっぽどじゃなければガラスだのパンツくらいは読者がいちいち気にするようなもんでもないだろう
    作品の主となる部分の冒険者ギルド~とか冒険者ランク~みたいな設定がクソガバい方がよっぽど気になるしなんならがばがばな作品が多すぎる

    • 久米田康治の意見は、その異世界をみんなが知ってる前提なのはどうなの?って指摘だな
      それやると知らない読者は入ってこれないので自家中毒に陥りやすい
      初心者お断りのマンガばかりになるとどんどんマニアックになって先鋭化して市場がしぼむことに対する懸念

      • エルフはエルフだろって思うけど
        主人公「ステータスオープン!ふむふむこんなスキルがあるのか、普通なら攻撃スキルを得る所を俺は隠密を獲得して~」とかやりだすのちょいちょい見たけど
        主人公とそういうゲームやり込む人だけしか楽しめなそうだなって思った
        後になって世界樹の迷宮とかやり初めたから今なら分かるけど

  102. 作品のリアリティラインによる

  103. 異世界の植生や技術体系が現実と同一とは限らないし、
    異世界転生があるなら、そこから現実の技術が伝播してる可能性もあるからな
    それで歪な進化をしてる場合もなくはないんじゃない?

  104. 今風のパンツで良いではないか

  105. ファンタジーなんてスレイヤーズやバスタードの頃から「世界観なんて適当で、主人公大暴れした方が楽しいぞ!」ってなってたのに、今になってなろう系を「世界設定を細部まで詰めてない」とか叩き出すのはアホすぎるわ

    • 言うほど細部でもないというのは置いといて、別に今でも面白ければこの程度スルーされるからな
      面白くないのが悪いよ

      • スルーして楽しんでる人たくさんいるから流行ってんだろ
        揚げ足とりみたいなことしてる方がおかしい

      • まあ確かに素人の創作に口出すのも大人げないよな

    • スレイヤーズなんて、魔法と魔族の設定ガチガチに固めてる作品やん
      当時の適当と今の適当では意味が違うと思う

  106. 窓ガラスなんて気にもしてなかった連中がここぞとばかりになろう系叩いてるの笑うわ
    ベルセルクやバスタード、七つの大罪に窓ガラスがあったかどうかをきちんと把握して読んでた読者だけが石を投げなさい

    • やれやれ…
      窓ガラスはあくまでこの漫画家の感じた点であって
      みんなそれぞれなろう読んでてこの漫画家にとっての窓ガラスみたいなものを感じたことがあるんだよ

      俺は まず飯エルフと草原暮らし ってののコミカライズでそれ覚えたな
      酷くなってから読んでいられなくなって読むのやめたが

      • それはなろう関係ないだろ
        ラブコメ読んで不自然にモテることや不自然にラッキースケベあることが嫌な奴もいる
        でもそれを「お約束だろ」で楽しめる奴もいる
        それだけの話でしかない

      • ダメだね
        お約束だから仕方ないで済ませられるものとそうでないものがある

        ラブコメの主人公だってモテるのが許せんやつだっておるわ
        幼馴染がレイプされかけてるのにすぐに助けに行かなかったやつとかな
        まぁすぐ打ち切りになったけど

        お約束だからってなんでもありじゃねーんだよ
        ミステリー漫画だって探偵が事件に逢いまくるのは許されても、その事件でノックスの十戒破ればボッコボコに叩かれるし

      • 展開の不自然と舞台設定の不整合は全然ちゃうやろ
        後者はお約束ではなくて、先達を中途半端にパクった結果パクり切れずに自分の知識でツギハギして不格好になってるだけだからな

      • お前が勝手に許せないなら読むのやめりゃいいだけだろ
        好きで楽しんでる奴がいるんだからほっとけばいい

      • 俺が読むの止めるのも勝手だがやめた理由ここに書くのも勝手だろw
        そもそもは灰がトンチンカンなこと書いてんだから

  107. 窓ガラスは西洋なら古代ローマの時代は既にあったものだよバーカ
    だからベルセルクの世界観の文化圏で大国の姫の部屋に窓ガラスがあっても不思議じゃない(グリフィスがガッツに逃げられて姫と失意おせっせする場面では窓ガラスがあって外にグリフィスがいるのに気づいた姫が中から窓を開ける描写がある)
    逆にそれ以外のド田舎シティでは基本窓が吹き抜けで木製の雨戸形式にちゃんとなってるわ
    なろうはそういうてめえが原稿書いてる箱や板でググればわかる程度のことすら調べてないレベルの無知や歪みが多すぎんだよ

  108. 何かと他人を馬鹿呼ばわりするのが大好きなのがなろう嫌いに共通する悪癖だな
    自分達はそんな高尚な人間だとでも思ってるんだろうか

    • んじゃまぁ聞くんだけど
      なろうでヒット作で完結した作品タイトル、いくつか教えてくれるかな?
      今度読んでみるよ

      • 他人を馬鹿呼ばわりしてる事に関する苦言に対してその返しは意味不明じゃない?
        肌に合わない、嫌いなら嫌いでいいけど読んでる人を馬鹿にするスタンスこそ肯定されるべきではないと傍から見てても思うけど

      • はぁ?まともに完結したなろう作品のタイトルを 訊ねているんだが

        お前もかなりズレた阿保だな
        灰は苦言なんか言ってねぇよ

        なろう嫌いはなにかと他人を馬鹿にするのが大好きな人種 と勝手な妄想で決めつけて自分自身が何かと他人を馬鹿にする人間だって言ってることにすら気づいてないのが灰だぞ

        たかが2行で自己矛盾してんだから見事だが、それ読んでまともな苦言だと思うとか
        恥じろ

      • 決めつけトンチンカン君はまず鏡見よう!豚を直視するのは難しいと思うけど頑張って!

      • 超ウケる、なにその煽り
        だからなろう好きは馬鹿にされるんだよ

      • どっちかと言うと中途半端な知識でなろうをバカにしてるバカが馬鹿にされてるような

  109. サイエンスフィクション読めよ
    ご都合主義で科学的分析も設定すらテキトーななろうなんか見てると馬鹿になるぞ

  110. ズロース出て嬉しいか?
    俺は嬉しくない
    そんなリアリティは要らない

  111. バカ「中世ヨーロッパでは○○はなくて~。作者はちゃんと勉強してるの?」
    解答「そもそも中世ヨーロッパには魔法もないし、エルフもオークもいません。もっと勉強しなさい」
    これで終わるだけの話だよな

    • いるならいるで、だからこの世界はこうなってます、という裏付けを感じないのはどうなの?って指摘

      • そんなん自分で自分に合う作品を探せ、という常識
        商品に合わせてもらいたいならオーダーメイド頼めば?

      • クソほど数ある同じような娯楽作品にいちいち裏付け説明なんてしてたら客つかないわ

      • 裏付け説明がちゃんとしている作品は良い。好き。
        ってだけじゃいかんのか?
        全ての作品に裏付け説明してほしいのか?
        説明してない作品なんて捨てろ

  112. 中二病なんだろうな
    頭悪いのに自分は頭良い周りはバカと思いたがる子供っぽい仕草
    5年後くらいに黒歴史になって思い返す度に布団でごろごろするやつだろこれ

  113. こいつ自分の漫画がどんだけおかしいかも知らずに人の作品にケチ付けてんの受けるわ

  114. 異世界転生って書いて、都合のいい異世界って読むんでしょ

  115. なろう系にケチつけてる連中って、美味しんぼの主人公親子とやってること同じだよな
    好きな人が好きな人のために作って商売成立してるのに、「こんなものは本当のファンタジーではない!」とクレームつけて悦に浸ってる
    そして美味しんぼよりダサいのは「俺が本当のファンタジーを見せてやろう」ができないこと

    • そもそもなろうに限らずフィクションでおかしな箇所があったら疑問の声が出るのは当たり前だらな
      作品として発表してるんだから自分達は楽しんでるから放っておいてくれなんて通用しない
      あと別にいいけど批判するならお前が作ってみろって意見も相当ダサいからな

      • そのおかしな箇所って現実の中世ではってことだろ?
        地球の中世とは違うんだから前提からもう間違ってるんだけどそれを何度言われても
        理解できないんだからただのクレーマーでしかないんだよな

    • わざわざそうやって下手にケンカを売りにいかんでもいいんじゃね?

  116. 下着なんてエロ目的で描いてる
    綿密な設定よりエロの方が需要が高いということでは?

  117. 知識チートを物語の中心に置くならその辺しっかりしないとなあとは思うかな
    素人小説に期待してもしゃーないともいうが

  118. 『物を持ち上げる魔法があったとして、もしもその魔法の消費エネルギーより持ち上げられたものの位置エネルギーの方が大きくなったらそれはエネルギー保存則を超えている。そんな魔法が存在する世界なら、それを利用した永久機関が存在する方が自然ではないか』みたいな話をしてた人がいたな。異世界なりに現実との違いがあるならそこから導き出される帰結をちゃんと考えないと突っ込まれると
    詳しく読みたいなら「魔法の論理的演繹」でググって

  119. 「ファルシのルシがコクーンでパージ」みたいな事をやると解説必須になるからな
    特にそうである必要がないものは「そういうもの」で押し通した方が得なんだろう
    重要な位置にある技術とか敵の正体とか話の根幹にかかわる部分はちゃんとやるべきだけどさ

  120. 異世界転生ものって人間が存在しなくて別の生物が文明持ってる世界があってもよさそうなのにね
    一応亜人とかは居るけど

    あと犬人間や牛人間ってこの手の亜人だと結構定番だけど
    鎖骨(鎖骨が無いと前脚の自由が効かない)の無い犬や
    前脚と後脚が蹄の牛を人間見たいに進化させるのは相当無理がある気がする
    文明起こしそうな哺乳類なら前脚の自由が効いて二足歩行に対応出来る熊や
    一部のげっ歯類(リス、ビーバー)とかも候補に上がりそうだし

    実は人間との合成生物だったとか
    犬は鎖骨を保持したまま犬人間に進化したとか
    牛の先祖がこの世界だと手が蹄にならないとか、そういう解釈するしかないんだろうけど

    その一方で猫人間(モンスターハンターのアイルーとか)については犬や牛に比べて無理が無さそうなんだよね
    一応猫は前脚の自由が効くし三半規管が発達してるから二足歩行にも対応出来る可能性があるし

  121. 原作者の世界と割り切るのだ。
    民明書房とかまかり通るし。

  122. とある事情でわざわざセーブしてるって設定の成ろう作品は多々あるけどな

  123. 擁護してる奴らの「現実の中世なんか興味ない」という姿勢を見ると学がなさそうだなあと思う

  124. 赤ちゃん向けの絵本にそんな真剣にならんでもいいぞ
    脳を使いたくない人間が描いて、脳を使いたくない人間が読むものなんだから

    • 本当にそう思う
      これでハンターや劣等生みたいに作者が頭いい人が読む作品だと思って書いてるんなら突っ込んで良いけど
      アンパンマンやドラえもんにガチツッコミしてたらガ○ジやろ

      • ハンターや劣等生を「頭いい人が読む」って言ってる時点で頭悪そう
        漫画の趣味に知性なんぞ関係ないだろ
        小難しい漫画読んでたら偉いわけでも賢いわけでもねえよ

      • 読解力0で草ァ

  125. スマホっぽい魔法の通信機出すのやめろ…読んでて萎える

  126. 全体的に自分の考えしか正しいものがないと思ってる奴が多くて笑える
    どんな物が楽しめてどんな矛盾が気になるかなんて人それぞれやろ

    • 自分の信仰作品を専門の人から理論的に突っ込まれたら「あの、これ、漫画ですよ?w現実と漫画の区別付きます???w」って言い出しそうw

      • みんな自分の判断基準で楽しめばええって思っただけやのになんか煽りたがりの中学生が釣れた…

  127. こういう人ってハンタハンターの技術レベルがgdgdの極みな事を突かれたら顔真っ赤にして怒り出しそう
    擁護じゃなくて主になろう批判と相手の人格批判しかしなそう

  128. ハリウッド映画に出てくる変な日本の街並みみたいなもんだな
    日本人は現実をよく知ってるからイメージだけで描かれた街並みに違和感を覚えるし人によっては作品自体受け付けなくなる
    海外の人は雰囲気だけ合ってれば気にならないしそんな所をわざわざ調べてツッコミ入れたりしない人が多い
    今回の話では単に中世の文化にどれだけ造詣が深いかで反応が変わるだけなのでどっちが正解とか議論するだけ不毛

  129. 中世ではどうって言われても中世じゃないし…

    • 中世じゃないのに半端に中世に寄せるから世界観が歪で浅いんだもんな

      • 世界観が歪で浅いのは同意だけど地球の歴史と比べてどうこう言われても前提が違うからハァ?としかならん
        歴史や文化が感じられないってのなら分かる

      • 記事のツイートはまさしくそういう話をしてるので、何か早とちりしてるのではないだろうか
        別に中世風のファンタジー自体が悪いなんてほとんど誰も言わんでしょ

      • そもそも普通に暮らしてる街に歴史なんか感じるわけないだろ

  130. この世界の酸素の濃度は?1日は何時間?公転周期は?四季はあるのか?
    魔法を使う際のエネルギーはどこから来ている?などなど
    ゲームやSF作品であれば読者が知らなくてもいいことまで細かく設定しておかないと
    世界観は構築できないのだが、なろう系とかのライトノベルは
    よくあるゲームの中世ファンタジーをそのまま引用して展開するから底の浅さが露見する

  131. ファンタジーの世界って失われた超古代文明の技術を部分的に再現してたりすることがあるから、気にするな

  132. しかしこういうツッコミってやろうと思えばあらゆる箇所にできるから
    好みの問題で終わらせないと不毛な議論にしかならんと思う
    その世界の物理法則から言語体系から宗教体系や技術レベル、
    それらと密接に関係するであろう魔法や超技術、現実には存在しない生き物の生態まで
    全てを矛盾なく設定するとか不可能だし

    • 誰もそんなん求めて無くね
      電話を電伝虫にするくらいのちょっとしたファンタジーらしさだけでいい

    • まぁなに言ってんだよ って話なんだけどなそもそも。あんたも大概やったやろ、と
      GS美神やMr.ジパング、絶チルで自分も散々やってたじゃねーか!っつー

      多分この作者の中だけの基準っつーかNGラインがあって、自作はそれを越えてないけどなろうは越えてるから文句言ってんだろうな。立派な老害

      でも言ってることに共感できるやつも多いからそいつらはとりま旗頭にして追従してるって構図 ←今ココ!

  133. ジャンプなんてもっとガバガバやん
    それを楽しんで読んでるくせになろうを馬鹿にしてるのはよくわからないな

  134. 中世の世界観と比べて超技術やオーパーツになっちまうものがあってもええねん
    「異世界」なんやから
    けどその技術があるなら他にもいろいろ出来るはずってところでおかしくなるんだろう

    • そんなん言い出したら現実だって技術的に可能でも、利権やら宗教やらで技術的に可能でもさっぱりできねえもんがいくらでもあるからな
      たとえば先進国の日本がいまだにハンコ文化やってたりな

      • じゃあそういう状況だって描写すればいいじゃん
        都合よく読者に解釈させるんじゃなくてさ

  135. コナン君、いつまで立っても車載カメラ映像に撮られて
    車道をスケボーで爆走するDQNってネットで晒されない
    はやくしてっw

  136. こういうとこ突っつかれるのってその人目線で本命のストーリーに魅力が無いからだよな。作者が見せたいところに惹かれないから周りの粗い部分に目がつく。で作者がその粗さを修正しても結局ストーリーの面白さには結びつかないからさして突っついた人からの評価が変わることもない。

  137. オタクが死ぬ瞬間に脳内麻薬で見てる長い走馬灯だから全部都合いいんだぞ

  138. 野球の硬式球はそんなに変形しないって水島新司にクレーム入れる度胸はないんだろうな・・・

  139. そもそも異世界でも服を着る文明があるのならパンツが似ててもおかしくないと思うやで
    絶対矛盾してると言い切れないやん
    魔法があってドラゴンおって魔王さんまでおるんやし

  140. 転生者がちょくちょく現れてる場所であれば転生者が元の世界から持ち込んで伝授したアイデアも色々あるんじゃねとでも脳内補正しとけば

  141. だから「異世界」なんだろ

  142. 語りたいのはそういう所じゃないからな
    そこに焦点を当てた作品なら過去に腐るほどあった

  143. むしろ椎名さんはそういうのをさらっとやるタイプだろ

  144. むしろ缶詰め開発してから半世紀後に缶切り発明の方が異世界だろ

  145. なろう小説のコミカライズのアニメ化を見てなろう語るのやめーよ
    なろう作家は設定厨が多いから割とその辺こだわりたがるぞ
    それがコミカライズでビジュアル重視わかりやすさ重視で削られて更にアニメで何故か別設定になるだけだ

  146. エルフ=金髪耳長美女を定着させたのはロードス島戦記のディードリットだと思ってる

  147. 2020年のネタを今頃・・・。
    しかもこの大御所発言のおかげでグダグダ後付けする小説増えた気がするし。
    なろうなんて勢いがほぼ全てなんだからこまけぇ事なんか良いんだよ。

  148. 確かに道具がその形になった経緯ってのは絶対あるよなぁ。試行錯誤やトライアンドエラーみたいな。学校の変な校則も、その校則がないからこそ何らかの具体的な事案が発生してしまったという経緯がある。それらをいちいち考えてたらマンガは描きづらいやろうな。

  149. だってこれが日本人の知的水準だもの

  150. ヤマノススメで幼少時のあおいが引越し業者のトラックを追いかけながら「ひなたちゃ〜ん!ひなたちゃ〜ん!」と連呼するのはおかしい
    引越し業者のトラックは旅客輸送を認可されてないからな

  151. 日々虐げられ歪んだ弱者おじがアヘアヘ気持ち良くなるためのものだから細かいところはどうでもいいんだよ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事