引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673402959/
1: 2023/01/11(水) 11:09:19.31 ID:lGhNClFh0
?世代
2: 2023/01/11(水) 11:10:21.72 ID:AaUQ/f7+0
ドラゴンボールはうまい具合に見てないしワンピースも最初のほうやし遊戯王とか言いたい
3: 2023/01/11(水) 11:10:44.27 ID:tUaxviVh0
271: 2023/01/11(水) 11:56:05.58 ID:2quys8yQM
36ワイが小学生の低学年の頃真似されてた技はかめはめ波と牙突や
283: 2023/01/11(水) 11:56:46.57 ID:uYfy7NWAd
>>271
遊戯王流行ってただろ
遊戯王流行ってただろ
おすすめ記事
- TOP
【速報】バーガーキング、炎上
【悲報】女さん、箸をグニャグニャに歪ませてしまうwwww
中居さんの行為、想像の10倍えぐかったwwwww
【悲報】AI「令和女子が選ぶ気持ち悪い男の趣味ランキングがこちらです」
- カテゴリ名未設定
今週の「カグラバチ」感想、歪な誠心誠意の本気を見せる昼彦!座村さん覚醒くるか!?【76...
【悲報】友達「あれ、漫画の帯は!?」 俺「あぁ、読みにくかったから捨てといたよ」→結果...
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
【悲報】秋葉原、治安が完全崩壊。もう終わりだよこの電気街wwww
ウマ娘 シンデレラグレイ 第3話 感想:踊るオグリキャップ!本人はいたって真剣なのが面...
【悲報】友達「あれ、漫画の帯は!?」 俺「あぁ、読みにくかったから捨てといたよ」→結果...
【画像】財務省、13京円の資産を隠し持っていたw w w w w w w w w w
【画像】女の子「危機管理フォーーーーム!!!」
4: 2023/01/11(水) 11:10:45.00 ID:e3AU/l2K0
20代はワンピースなんて読んでねえよ
5: 2023/01/11(水) 11:11:10.63 ID:lGhNClFh0
>>4
読んでるけど
読んでるけど
6: 2023/01/11(水) 11:11:30.84 ID:8L1mlVUHa
30代がワンピースだけど20代は何になるんだ?
834: 2023/01/11(水) 12:40:44.65 ID:DscnOBX/a
>>6
20代もワンピじゃボケ
20代もワンピじゃボケ
7: 2023/01/11(水) 11:11:43.42 ID:Iu2hedSd0
マジレスすると
ナルトでは
ナルトでは
8: 2023/01/11(水) 11:12:10.85 ID:iC4TAJa3d
>>7
ワンピースの方が先やぞ
ワンピースの方が先やぞ
191: 2023/01/11(水) 11:48:54.25 ID:nZZEGpoB0
50代 北斗、きん肉、アラレ、キャッツアイ
40代 ドラゴボ、スラダン、シティハン、幽白、ダイ大、るろ剣
30代 遊戯、ワンピ、ナルト、ブリーチ、ハンタ
20代 ヒロアカ
10代 鬼滅
こんな感じじゃね?
40代 ドラゴボ、スラダン、シティハン、幽白、ダイ大、るろ剣
30代 遊戯、ワンピ、ナルト、ブリーチ、ハンタ
20代 ヒロアカ
10代 鬼滅
こんな感じじゃね?
199: 2023/01/11(水) 11:49:26.46 ID:/KlliBk80
>>191
るろ剣は30代だろ
るろ剣は30代だろ
207: 2023/01/11(水) 11:50:18.77 ID:HBRt+nRz0
>>191
22やけどヒロアカアニメは高校の時にやってたし
連載開始も中2くらいやった
全然流行ってない
22やけどヒロアカアニメは高校の時にやってたし
連載開始も中2くらいやった
全然流行ってない
424: 2023/01/11(水) 12:09:13.91 ID:VmSwjQUu0
>>191
シティハンターは50代じゃね
あと50に聖闘士星矢と男塾も追加な
シティハンターは50代じゃね
あと50に聖闘士星矢と男塾も追加な
689: 2023/01/11(水) 12:29:19.39 ID:1784JdcW0
>>191
10代20代の情報量の無さよ
絶対おっちゃんやん
10代20代の情報量の無さよ
絶対おっちゃんやん
744: 2023/01/11(水) 12:33:20.83 ID:6Nar7kqEp
>>689
草
草
443: 2023/01/11(水) 12:10:34.98 ID:06x1U8bfr
むしろ30代は一つに絞れんくらい数多あったろ
499: 2023/01/11(水) 12:14:56.19 ID:96RUeIE1M
>>443
ドラゴンボール
カードダス
ミニ四駆
ビーダマン
ハイパーヨーヨー
遊戯王
ファミコン→スーファミ→プレステ、64
ドラゴンボール
カードダス
ミニ四駆
ビーダマン
ハイパーヨーヨー
遊戯王
ファミコン→スーファミ→プレステ、64
269: 2023/01/11(水) 11:55:53.79 ID:pwEs99vJ0
ワイが小学生の時ワンピもナルトもドラゴンボールも幽遊白書もスラムダンクもるろうに剣心もナルトも遊戯王もやってたぞ
むしろいいとこ取りすぎて最強の世代では?
むしろいいとこ取りすぎて最強の世代では?
13: 2023/01/11(水) 11:13:45.55 ID:vXfSQMgn0
普通全部好きだよね
16: 2023/01/11(水) 11:14:27.80 ID:/KlliBk80
むしろ今の20代後半って娯楽の尽くがゴミじゃね?
前世代からあるものか既存のものの出涸らししかない
テレビも音楽もゲームも漫画も
20代後半のやつらが主流で最初から享受できたものって何があるんだ
前世代からあるものか既存のものの出涸らししかない
テレビも音楽もゲームも漫画も
20代後半のやつらが主流で最初から享受できたものって何があるんだ
22: 2023/01/11(水) 11:15:56.91 ID:T+wiUv4z0
本来ならハンターハンターなんだろうけどね
24: 2023/01/11(水) 11:16:17.23 ID:/KlliBk80
ネットも20代後半が主流のものってないだろ
TwitterもインスタもYou Tubeもニコニコも違う
TwitterもインスタもYou Tubeもニコニコも違う
26: 2023/01/11(水) 11:16:36.37 ID:Udk+ENtX0
スラムダンクは30代じゃねえの
27: 2023/01/11(水) 11:17:28.00 ID:mHV7CXM90
>>26
40代やろ
40代やろ
31: 2023/01/11(水) 11:19:23.17 ID:Udk+ENtX0
>>27
母親が二十くらいの作品言うてたから30代の作品かと思ってた
母親が二十くらいの作品言うてたから30代の作品かと思ってた
168: 2023/01/11(水) 11:45:54.83 ID:JvtNocgB0
>>27
30台が小学生のときにアニメ化してバスケ人口爆増したんやぞ
30台が小学生のときにアニメ化してバスケ人口爆増したんやぞ
17: 2023/01/11(水) 11:14:29.63 ID:kf+UFWgad
10代~40代「鬼滅!ワンピ!ドラゴボ!」
40: 2023/01/11(水) 11:21:25.19 ID:uy8IVqER0
>>17
これ
これ
41: 2023/01/11(水) 11:21:30.02 ID:7OfGDMTmM
今の10代って鬼滅、呪術、チェンソー、スパイなんよな
他の世代を圧倒しとる
他の世代を圧倒しとる
62: 2023/01/11(水) 11:25:33.29 ID:no0ZsURiM
>>41
強すぎるな
ガチで豊作や
強すぎるな
ガチで豊作や
134: 2023/01/11(水) 11:40:02.40 ID:QojEGvx6d
10代「スパイファミリー!鬼滅の刃!こち亀!」
20代「NARUTO!BLEACH!こち亀!」
30代「ワンピース!こち亀!」
40代「るろうに剣心!スラムダンク!ドラゴンボール!こち亀!」
50代「北斗の拳!こち亀!」
これが現実や
20代「NARUTO!BLEACH!こち亀!」
30代「ワンピース!こち亀!」
40代「るろうに剣心!スラムダンク!ドラゴンボール!こち亀!」
50代「北斗の拳!こち亀!」
これが現実や
139: 2023/01/11(水) 11:41:05.49 ID:3tyJJfyj0
>>134
10代はこち亀知らんやろ
勿体ない
10代はこち亀知らんやろ
勿体ない
143: 2023/01/11(水) 11:42:07.55 ID:pZbGPF8Nd
>>134
若い世代から見たこち亀は共感できない話がほとんどやろもう
若い世代から見たこち亀は共感できない話がほとんどやろもう
162: 2023/01/11(水) 11:45:16.00 ID:3tyJJfyj0
>>143
割と最近のアニメでもこち亀でそんな話あったなって展開多いし両津のキャラクター性は普遍だと思うわ
時事ネタは興味ある子じゃないとしっくり来ないだろうけど
割と最近のアニメでもこち亀でそんな話あったなって展開多いし両津のキャラクター性は普遍だと思うわ
時事ネタは興味ある子じゃないとしっくり来ないだろうけど
288: 2023/01/11(水) 11:57:17.83 ID:Io7NECIV0
わい30代ドラゴボスラダン幽白から鬼滅呪術東リベまで幅広く語れるで
286: 2023/01/11(水) 11:56:59.00 ID:GkhMTlx20
ワイ30代後半やからドラゴンボールとか幽遊白書やわ
291: 2023/01/11(水) 11:57:42.59 ID:kYOy80dr0
30代はドラゴボ、スラダン~ワンピ、ナルト両方をカバーしてる世代だろ
297: 2023/01/11(水) 11:58:28.36 ID:/KlliBk80
>>291
ドラゴンボールとスラダンは子供の頃全巻持ってたけど40代のものやと思う
ドラゴンボールとスラダンは子供の頃全巻持ってたけど40代のものやと思う
296: 2023/01/11(水) 11:58:25.27 ID:pwEs99vJ0
30代は平成ガンダム世代でもある
298: 2023/01/11(水) 11:58:28.44 ID:++SGyayB0
30代は昭和50年代生まれと60年代生まれと平成生まれで別れすぎるだろ
299: 2023/01/11(水) 11:58:28.92 ID:/cSD6IqC0
今の20代30代ってワンピースナルトプリーチとかそがこぞって長期連載してたから実質同世代やろ
309: 2023/01/11(水) 11:59:38.69 ID:GkhMTlx20
322: 2023/01/11(水) 12:00:47.08 ID:LKugvsfF0
30代ワイ「ミニ四駆といったらダッシュ四駆郎よな」
敵「レッツゴーや」
敵「レッツゴーや」
329: 2023/01/11(水) 12:01:21.42 ID:GkhMTlx20
>>322
レッツアンドゴーやわ
連載中やったし
レッツアンドゴーやわ
連載中やったし
904: 2023/01/11(水) 12:49:37.38 ID:4lGlhOOka
30代ってベイブレード世代か?
913: 2023/01/11(水) 12:50:45.08 ID:QQEhCGSi0
>>904
ミニ四駆とハイパーヨーヨーやろ
レッツアンドゴーと中村名人
ミニ四駆とハイパーヨーヨーやろ
レッツアンドゴーと中村名人
50: 2023/01/11(水) 11:23:06.45 ID:1u3UBhDRd
20代後半ならナルトとかポケモンあたりやろ
51: 2023/01/11(水) 11:23:17.49 ID:6+GgZ5eua
ワンピナルトハンターブリーチは30代やろ
幽白るろ剣も30代40代
むしろ20代ドンピシャのが無いやん
幽白るろ剣も30代40代
むしろ20代ドンピシャのが無いやん
178: 2023/01/11(水) 11:47:21.53 ID:+5B6uTCep
10代 鬼滅、呪術、スパイファミリー
20代 ?
30代 ワンピース、ブリーチ、ナルト
40代 ドラゴンボール、スラムダンク 、幽遊白書
20代が謎すぎる
20代 ?
30代 ワンピース、ブリーチ、ナルト
40代 ドラゴンボール、スラムダンク 、幽遊白書
20代が謎すぎる
189: 2023/01/11(水) 11:48:37.60 ID:3tyJJfyj0
>>178
トリコヒロアカあたりじゃないんか?
トリコヒロアカあたりじゃないんか?
228: 2023/01/11(水) 11:51:45.87 ID:XfQnh86Vd
>>178
進撃、デスノ、キングダム、ハイキュー、暗殺教室
進撃、デスノ、キングダム、ハイキュー、暗殺教室
215: 2023/01/11(水) 11:50:58.30 ID:nmbfQzWMd
今の20代が幼少期と10代で経験したブームは
ワンピ(頂上戦争)、進撃、キングダムやろ
あと20代前半はギリギリ鬼滅も入ってる
ワンピ(頂上戦争)、進撃、キングダムやろ
あと20代前半はギリギリ鬼滅も入ってる
243: 2023/01/11(水) 11:53:06.57 ID:aRvMkPIC0
20代ワイ世代はドラゴンボールONE PIECEナルトBLEACHどれもみんな見てる作品ってのは無かったな
黒バスとかが大抵話通じてた
ダイヤのAとかハイキューとかのスポーツアニメが強かったわ
黒バスとかが大抵話通じてた
ダイヤのAとかハイキューとかのスポーツアニメが強かったわ
251: 2023/01/11(水) 11:53:54.95 ID:O62rQrgi0
>>243
MAJORとかかな20代は分からんな
MAJORとかかな20代は分からんな
253: 2023/01/11(水) 11:53:59.03 ID:G2KQSmlpa
>>243
テニプリなんかも強そうやな
プチテニスブーム作ったやろアレも
テニプリなんかも強そうやな
プチテニスブーム作ったやろアレも
258: 2023/01/11(水) 11:54:45.02 ID:PWbnugOyM
>>253
テニプリはワイ36の世代やな
ソースはテニプリ連載時中学でテニス部やったワイ
テニプリはワイ36の世代やな
ソースはテニプリ連載時中学でテニス部やったワイ
413: 2023/01/11(水) 12:08:47.49 ID:lqlFiRT8a
20代もギリ遊戯王入るやろ
GXまではギリギリ少しは知名度あるはず
GXまではギリギリ少しは知名度あるはず
83: 2023/01/11(水) 11:29:43.03 ID:dK7izdHX0
今の中高生からしたらワンピースって生まれる前から連載してるんやな
昔でいうこち亀みたいなもんか?
昔でいうこち亀みたいなもんか?
コメント
管理人ちゃんも30代前半だったよな
ぬ~べ~とか流行ってたな
ぬーべーは流行るってほどではなかったやろ
いや、当時のオカルトブームと合わせてめっちゃ流行ってたろ
20代もゴボちゃうんか?
改とか超とかヒーローズみたいな関連コンテンツってこいつら向けやったやろ
ドラゴンボールはあんまり流行ってなかったわ
20代はワンピナルトブリーチのが100倍浸透してるわ
10代前半呪術
10代後半鬼滅
20代前半進撃
20代後半ナルト
30代前半ワンピ
30代後半わからん
20代ってラブライブとかだろ
ちょうど中高辺り
今の10代はスパイファミリーとか東リベとかそっちじゃないの
鬼滅は古いだろう
鬼滅は下だと小学校低学年どころか幼稚園児までヒットしたんだぞ
現在10歳でも余裕で直撃世代だわ
30代後半もワンピやろ
むしろ30代後半こそワンピやろ
20代後半もワンピやぞ
進撃も丁度被ってるけど
連載開始したのもう26年も前だし妥当かもね
これ30代がワンピな気がする
30代はハルヒ辺り?
何で一つに絞れると思ってるのか
10代鬼滅!20代ワンピ!30代ワンピ!やぞ
20代はポケモンじゃないの?
ボーボボとかは? あれもメインストリームは30代か
ポケモン長いけど、初代なら30代もポケモン、あとデジモン
30代だが、小学校の卒業アルバムで6年間の日本のニュースが載ってたけど、そこにポケモンがあったよ
堅苦しいニュースの中にピカチュウの写真があったから、記憶に残ってる。
ポケモンが社会現象レベルで流行ってた時に小学生だったのって30代じゃね?ピカチュウ事件とかあったしな
その後も続いてるコンテンツだから世代で区切るの難しいけど
20代なら漫画は進撃ヒロアカ黒バスハイキューあたりがメジャーな作品だったんじゃないかな。ゲームはわからんけどモンハン最盛期な気もする
ゲームが発売してから今年で27年
アニメの方は26年目だしなぁ
20代もだけど30代も余裕で入るな
幽遊白書とかるろうに剣心あたりは30代でも微妙よな
40代やな
黄金期おじさんたちや
幽遊白書とるろうにも多少開きあるから直撃は幽遊白書ががっつり40代でるろうにはアラフォーくらいかと
剣心は30代後半の人は生で見たことがある
はず
20代やけどDBZは見てた記憶ないけど
超武闘伝2やってた記憶はめちゃくちゃある
20代30代ってあまりジェネレーションギャップない感じする
10代と40代はある
ジャンプは長寿作品が多かった時代だねワンピ、ナルト、ブリーチ
トリコのアニメが成功してればココに入ってたな
今思えばゴクウ、ルフィ、トリコのコラボはそういう戦略だったのか
ワンピが30代からだ
20代代表作品は何だろう?
銀魂じゃね?みんな見てたわ
ワンピがいるよ!!!
ギリギリ20代だけどワンピ流行ってた
まぁ今でも流行ってるからワンピはある程度世代をまたいでると思う
29歳 1993年生まれが15歳(2008年)のとき
オリコン年間1位ワンピ 2位ナルト 3位20世紀少年
20歳 2002年生まれが15歳(2017年)のとき
オリコン年間1位ワンピ 2位進撃 3位キングダム
まあワンピやな
ドラゴンボールのリアルタイムは40代以上の世代。
再放送は地域によってやってたやってないあるから、実質リアルタイムでいうなら40代。
確かに20代といったらこれ!って代表的な漫画ないな
大抵30代40代のお下がり漫画を一緒に楽しむかもっと下の世代の漫画を
一緒に楽しむかのどっちかだな
進撃は直撃世代やぞ
20代が学生の頃はジャンプもサンデーも他の週刊誌も読むものがいっぱいあったなあ
なんで誰も聖闘士星矢挙げないんや。人気ないんか?
聖衣製品出しまくってるのに
ついには銭稼ぎのためにキャラ性格改変した神聖衣編まで出したのに
こういう時に言及されないよな。人気ないんか?
ここに入るほどではない
原作が売れたというより玩具が売れた作品だからなあ
玩具の歴史ではよく取り上げられる
10代「鬼滅進撃」
20代「」
30代「ワンピナルト」
40代「ゴボスラダン」
50代「北斗アラレ」
こうだろ
空白の世代草
世代決めてどーすんの?
世代別対抗デスマッチやる準備に決まってるやん
どの世代がサイキョーか決めんねん
ワンピースの時代が長すぎる
97年から人気独走してるワンピースが30代でしょ
フィイファンやドラゴボって言うやつって何で変人しかいないんだ?
エフエフって笑い声みたいで苦手やねん
ファイファンに関してはそっちが元祖だからだよ
一作目はファイナルファンタジーってカタカナ表記だったんだからな
しかも当時はクチコミによる広がりが主だからな
FFはゲーム雑誌なんかで文字数節約のために当初は使われてた
ドラゴボはここ数年でいきなり出てきた印象。略し方も違和感あるから正直使ってる奴ってネットでしかDB知らんのじゃね?って思ってる
ファイナルファイトもFFだったからファイファンは普通に使われてた
ドラゴボは逆張りインターネットおじさんが使ってるだけ
マジレスすると20代は進撃喰種とかダーク系が大流行りした世代や
追加でジャンプだと黒子、暗殺教室あたり
ワンピース、ハンターハンターが始まった時代をジャンプ暗黒期って言ったり
鬼滅呪術チェーンソーが連載してた時期に読むものねーとか言ったり
みんな自分の世代のビッグタイトル以外は興味ないんだな
まぁドラゴンボール、スラダン、幽白が終わってワンピースが始まる前はガチで酷かったからしゃーない
マガジンの好調ぽりも相まって
今の20代だと2012~15年あたりにジャンプ触れた感じだろうしヒロアカか暗殺教室じゃないか
ぶっちゃけその頃のジャンプ看板の長期連載が目立って新人育たなかった時期だから
スレタイ無視して同時期にやってた進撃の方を答える奴多そうだ
それは20代ではなく20歳だろ
20代はワンピース通ってる人多いぞ
ヒロアカと暗殺がワンピース抜かした時期ないやろ
ワンピを抜かしたとかじゃなくて、そのあたりの時期にヒロアカや暗殺教室が伸びてきたってことだろ?
暗殺教室は分かるけどヒロアカは無いだろ
暗殺教室と黒子のバスケだな
どっちも初版100万部突破してるし
元記事もそうだけど格下のヒロアカを無理矢理ねじ込もうとするな
その世代の代表もしくは一番受けてた作品の話なんだから、伸びてきたとか関係ないだろ
↑↑
暗殺教室や黒バスよりも売れてるヒロアカを格下扱いとかアホなのかな?
それは巻数多いからってだけやろ
売れてるならなんで初版100万部超えられないんだろうな?
巻割
136.4万部 33巻 ヒロアカ
123.9万部 17巻 暗殺教室
100.0万部 25巻 黒子のバスケ
↑↑
暗殺教室や黒子は初版100万部刷ったけどそこまで売れなかったから、編集部も過剰に刷って無駄が出ないよう慎重になってたんだと思う
巻割も結局は長く続けてるほうが有利だけどな
それだけ連載中に売る期間が長くなるし
アニメや映画の本数も多くなるからな
世代の代表作なんだから長くジワ売れより短期間でたくさん売れたほうが人気もあるんだから上だろ
暗殺教室や黒子のバスケは当時話題になってて人気凄かったからな
ヒロアカは本当にそんなに売れてるのか?って状態だし
↑↑
長く続けられるのも実力の内だよ
人気があるから、面白いから、長く続けられる
これは20代ではない人の意見だろうな
2015年とかむしろジャンプ卒業し始めてもおかしくない時期だわ
デスノート・・・
20代がドラゴンボールとかワンピースとか言ってるのマジか?
ドラゴンボールなんてリメイクされた時には今の20代は中学から高校で、ストーリーがチープで絵も古いドラゴンボールは既にファンだったやつしか見てなかったぞ。
ワンピースもその世代だと頂上戦争の終わりからドレスローザ位やからストーリーも賛否両論でアニメの質も悪い時期やったからあんまりや。
20後半は小学〜中学でウォーター7から頂上決戦でめちゃくちゃ盛り上がってた
DBはゲームが有名で知ってる奴は多かったけど流行ってたほどじゃないかもね
つか代とか言うけど9歳差って漫画の流行りかなり変わるだろうな
20代だとワンピースが1番人気だろ
頂上決戦編は毎週学校でワンピースが話題になってたわ
まぁ20,21とかだとどうなのかは分からんが
鬼滅や呪術を10代で括った場合、20代でワンピースより売れてる漫画ないだろ
それに賛否両論って言ってもほぼネットの世界で、その頃10代だった学生は楽しんでたよ
流石に10代でも引き延ばしで毎週イライラしてたぞ
頂上決戦編で小学生だったけど周りに引き伸ばしガーとか言ってる人なんておらんかったわ
俺25やけど
ワンピナルトは普通に好きやしなんならドラゴンボール好きなやつも周りに普通にいるぞ
その三作より君は何を上に置いてるんやコナンか?コナンも好きやで
30代ワンピースと間違えてる
ドラゴンボールもスラムダンクもアニメで知ったわ
ジャンプ読める年になった頃には漫画の連載も終盤で結構すぐ終わっちゃった
進撃とかキングダムでいいんじゃねえの知らんけど
24だがワンピナルトは男の子同級生ほぼ全員通ってるぞ
ブリーチはギリギリ世代
あと黒子、進撃、東京グールが中学生の頃大流行りした
同世代だけど、うちの学校ではあとワンパンマンとラブライブが流行ったな
そして高校辺りがデスゲームものとなろう系の最盛期だった印象
ドラゴボとか言う奴見ると寒気がするわ
馬鹿にしてるようにしか見えないね
そうやって反応するからおちょくられんだよおめーら
ここのコメントでもドラゴボって言ってる奴は変な奴しかいない
まじそれ
ゴボゴボうざいんだわ
27だけどみんなが知ってたのはワンピだったな
あと進撃が高校生だった
ワンピースは息が長すぎて20代と30代両方世代でもおかしくない
鬼滅とかワンピとかって別に年代全体でヒットした感じだから10代とかないんじゃね?
10代が東リべとか呪術で20代が進撃とかハガレンになるんじゃね30代がエヴァとかスラムダンクとか
30中盤だが、TVのヒーローに夢中になる頃にドラゴンボールはナメック星やってたぞ
小学の中頃に連載が終わったから俺らはドラゴンボール「Z」の世代
あとは何年も幽白、マキバオー、忍空、ターちゃん、スラダン、剣心など90年代代表作品がゴールデンタイムにやってたのがこの頃
当時はまだアニメ化してなかったが封神演義やヒカルの碁も
スラダンに影響されて小中もバスケ部員が増えた時代
高校の時ジャンプ立ち読みしててデスノート序盤に衝撃受けたのを覚えてる
追記
そうそう、例のドラゴンケースの目薬も使ってたぞ
幼稚園で傘で遊ぶ頃はアバンストラッシュだった
30代って高確率で学生時代アラバスタやぞ
よーワンピの話してたわ学校で
最も判別に困るのは、キャプテン翼だな…
特にコレを見てプロになって代表中心選手にまで上り詰めた奴らの世代
(※国籍問わず)
間違いないのは30代~40代はそういうのに一切関係なく読んでたという事
それがサッカーガチ勢なら20代はもちろん、10代でも読んでた可能性があると思う
20代のプロはアオアシやエリアの騎士のファンって話はよく聞くけど、キャプテン翼はあんまいないだろ
漫画に限った話じゃないが30代って言っても31歳と39歳じゃ流行りも違うだろ
20代は「無し」だろ
その頃のジャンプってワンピ(魚人編)ナルト(第二部)鰤(終盤)だぞ?
50巻超えの作品をダラダラやってた時期
ハンターも銀魂も古参
上の世代のおっさん向け漫画なんか子供は嫌がるだろ
ジャンプ以外でいいなら「進撃世代」だろな
本当にこの頃(2010年前後)のジャンプは暗黒期だったわ
20から29までの10年間魚人島やってたわけじゃあるまいし
第二次ワンピブームの戦争編も被ってるだろ
NARUTOは1999年から開始で20代中盤から後半のドストライクだしな
20歳なら鬼滅が流行ってる時高校生だから鬼滅もいれていいし
ゆーて幼稚園から小学低学年てジャンプ読むか?
あの辺はコロコロだろ
大正義アニメがあるだろ
ワンピースは朝、ナルトはゴールデン、確かポケモンの後だっけ?
嫌でも目につくレベル
頂上決戦はワンピで1番盛り上がってたところだろ
しかもナルトはペイン編で人気だったし
マジで鬼滅や呪術が人気出るまでは暗黒期だったよな
漫画読む人が増えてるのにアレだったから一番酷い暗黒期だと思うわ
小中学生で戦争編に被ってる世代だぞ
ワイ30代やけど中学生の時アラバスタ編やってたからマジでワンピは最高潮やったわ
何で年齢で世代分けるんだろうね?西暦で分けりゃいいのに。
80s キン肉マン 北斗 星矢 JOJO1•2 アラレ DB シティハンター
90s JOJO3~6 DBZ スラダン 大大 ワンピ HH ナルト るろ剣
00s ワンピ HH ナルト 鰤 21 銀魂 デスノ
10s ワンピ ナルト 鰤 鬼滅 鎖鋸 ヒロアカ ハイキュー
20s ワンピ 鬼滅 鎖鋸 SPY ヒロアカ
こう書いときゃ、どんな人でもどっかの年代には当てはまるしょ。
00年代は何つってもワンピナルト鰤が凄すぎたと思うわ。
一番読者が熱かったのは90年代やと思う。子供の数もまだ多かったしな。
90年代が色々凄かったとは思う。
この方がわかりやすいなもっと言うと5年区切りの方がいいかな
年代で言っても前半と後半で違ったりするからね
マジレスすると20代は特定の作品ではなく1年どころか早い時は半年で流行りが移り変わってたんでね
けいおんの次はまどマギが流行ってたと思ったらいつの間にかラブライブが流行ってて進撃でラブライブも並行しててって
進撃はずっと人気だったしまどマギもラブライブも大して流行ってないしで間違いだらけ
ネットでしか情報収集してない人の意見って感じ
オタクの意見て感じよね
幼稚園の運動会行ったら園児がかめはめ波撃ってたわ
ちゃんとセルみたいにやったんだろな?最近のキッズは目が肥えてるからちゃんと粉微塵にならないと納得しないぞ
50代 宇宙戦艦ヤマト
40代 ドラゴボ
30代 ワンピ
20代 ワンピ
10代 キメツ
こんな印象
30〜40代も鬼滅のほうが信者多いぞw
ワンピ追いかけてるのは30〜40代の一般層じゃないオタクの男だけ
鬼滅なんてババアしか追いかけてねえよw
ワンピはZ世代の流行ランキングでもダントツ
ワンピ、ナルト、ブリーチって20代だと既にあった作品だから全然世代作品じゃないわ
漫画とかゲームは30代の恵まれ具合が異常
アニメの原作レイプを一番くらった世代でもあるだろうけど
個人的にこういう世代当てはめは10歳前後から15歳前後の間に連載開始(ゲームなら発売年)された作品がその年代として該当するのではと思ってる
ワンピの場合だと現在20代後半でも連載開始当時は乳幼児で世代として見るのはなんだか違うような気がする
上でもあるけど恐らく最高に盛り上がった頂上戦争あたりが2010年ごろだからな
その時の10歳でももう23だぞ、もちろん30代がメインとしても20代後半も十分世代と思う
メインは30〜40代のおっさん世代な
2010年代以降の学生は固定じゃなくもれなく卒業してく世代
ドラゴボなんて呼び方してる40代なんていますか?
ドラゴボ()だっさw
まだ執こく言ってる奴居んのかこれ?
ワンピースもわりと幅広い世代に読まれてるから売れてるからって逆に若い世代に読まれているかわからないんだよな
今時は読むのが若い子ばかりじゃないからその世代じゃないとわかりにくいところあって小学生の頃と中高生になってからでも違うだろうから一言で言えないんじゃないかな
高校生の好きな漫画ランキングワンピは上位だろ
いまの学生が漫画読むかよw
配信だって早送りしてるっつーのに
ワンピの凄いところは世代超えてるところ
20代にはDBよりワンピナルトブリーチのが100倍浸透してるが
10代には鬼滅呪術と同じくらいワンピも浸透してる
50代 キャプツバ
40代 キャプツバ
30代 キャプツバ
20代 キャプツバ
10代 キャプツバ
30代前半と20代後半で流行ったものが共通してるから世代分けは難しいと思う
現にワンピナルトブリーチあたりで意見割れ起こしてる
40代はドラゴボなんて呼ばない定期
そもそも年代に寄らずゴミ箱の底辺しか呼ばない
こういうの見ると必ずスレ読まずにジャンプ以外の作品唐突にあげるのいるよなw
漫画をずっと読んでるやつの意見交換なら上の年齢ほど全部読んでるからある意味羨ましい
50台だろうが今も読んでるんだろうからなw
鬼滅、呪術、チェンソー、スパイとか世界市場の規模でポケモン一つで吹き飛ぶレベル
30代はポケモン、スーファミプレステサータン、遊戯王、ミニ四駆、ビーダマン、ドラゴンボールZ、ゴジラ辺りと日本の娯楽コンテンツ黎明期で一番美味しい時期じゃね?
20代30代って言っても高校生の時に見てるやつは下の代は小学低学年で見てるからなぁ
リアルタイムじゃなくても漫画やらレンタルdvdで追いつくし
おっさんの言うドラゴボって略し方キライ
イドンプ厨とかと同じで誰かがギャグで言ったのを「他と違う俺かっけええええ」みたいな頭弱いのが本気で真似しちゃった痛いパターン
逆張りガ〇ジとも言う
20代アニメダイヤのAっていっとるけどマガジンのスポーツアニメのほとんど入った時期が重なったからいいたいんだろうけど漫画はじまったの一昔前の年にマガジン載った作品だから30代しか知らないと思うけどなぶっちゃっけ20代知ってるのサッカー漫画のDAYSぐらいやろうな
ジャンプだと黒子のバスケとかハイキューとか
キャプテン翼は昭和生まれの人が知ってる漫画だろ30代はマガジンのエリアの騎士だろうな
今の20代が幼少期と10代で経験したブームは
ワンピ(頂上戦争)、進撃、キングダムやろ
あと20代前半はギリギリ鬼滅も入ってるあっているな
今の幼稚園児でも知ってるアニメといえば推しの子 葬送のフリーレンだろうな
20代キン肉マン ワンピース 鬼滅の刃
20代30代40代50代キン肉マン
北斗の拳平成生まれでも20代後半 昭和生まれ世代全般
もともと北斗の拳は昭和アニメなんだろうけどな
ジョジョの奇妙な冒険平成生まれの20代後半から30代のひとに漫画読まれてて結構ヒットした昭和だけじゃなく
聖闘士星矢 北斗の拳 こち亀 キャプテン翼漫画読んだことない
エヴァンゲリオンよりガンダム派
エヴァンゲリオンのどこ面白いの
マクロスのどこ面白いの
ドラゴンボールの漫画読んだことない人がただたんにアニメで語ってるだけだろ
スラムダンクファンはもう卒業してるしまだ外国のほうや日本のマナー悪そうなファンと混ざってスポーツ漫画でこれしか言わないスラダンいってそんなに面白いのかなぶっちゃっけ昭和みたいなヤンキーバスケ名だけだろ漫画みて映画シリーズ全部見た人からいうけど食事中にスラムダンクの音楽流れながら食べるのやめろ演戯悪いし
ポケモンやドラクエFFがあるやろ
そもそもゲームのほうが漫画より格上だからな
クローズとナルトどっち面白い