引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607075750/
1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:hfJ
めんどくさいからなんかな
3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qR7
ガノタが叩きにくるから
4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:hfJ
ガンダムの影響すごいな
おすすめ記事
5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:prv
人はうまいのにメカが下手
メカはうまいのに人が下手
だいたいどっちかで両立してる奴は少ない
メカはうまいのに人が下手
だいたいどっちかで両立してる奴は少ない
9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zty
ロボットゲーも売れてないし
ロボアニメもあんまりやし
ロボブームは去ってしまったんやろなぁ
ロボアニメもあんまりやし
ロボブームは去ってしまったんやろなぁ
10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:k29
巨大ロボじゃなくて人間大のからくり人形みたいなやつのバトルみたい
18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:eu9
>>10
アトム座ビギニング
アトム座ビギニング
14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fRO
ロボアニメはあるけど
ロボ漫画は滅多に見んな
ロボ漫画は滅多に見んな
19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FS3
作画が大変な割にウケない
20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ce1
>>19
作画が大変ってことは
週刊連載には向かないし
作り手側の需要もないのかもしれない
進撃みたいな大当たりを除けば
月間や不定期連載ってあまり売れないし
作画が大変ってことは
週刊連載には向かないし
作り手側の需要もないのかもしれない
進撃みたいな大当たりを除けば
月間や不定期連載ってあまり売れないし
12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:6iC
線が多いのはかけないからしゃーない
ロボット系って労力の割にリターンが少ないからガンダムとかシリーズものかよっぽどこだわり持ってないと書けないよな
ロボット系って労力の割にリターンが少ないからガンダムとかシリーズものかよっぽどこだわり持ってないと書けないよな
17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:642
基本的にロボットである必要ないしな
大抵他のジャンルで事足りるし、逆にサブとしてロボット要素を後付けするのはできるしで旨味がない
大抵他のジャンルで事足りるし、逆にサブとしてロボット要素を後付けするのはできるしで旨味がない
13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vU3
もうデザインも話もネタ切れやろ
21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Zp9
おいおいタフがあるでしょうが
23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:J3b
いうほど人がロボットに乗る必要あるか?
24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:eu9
>>23
ロマンじゃろがい
ロマンじゃろがい
25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4nr
大きいから紙面に描ききれないんじゃないかな
27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:JiF
戦車、戦闘機の漫画も格闘技や剣術漫画に比べたら無いに等しい
26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:b3n
ほのぼの日常の暮らし系どう
7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:eu9
ほい、ぼくとロボ子
コメント
あんまし関係ないけどこち亀で一時ロボット警官が大量に登場したな
派出所の隣にロボット交番建てたけど読者から苦情殺到で取り壊しになったあれけ
ソーラー電池で動くポンコツロボットがクビにされないように頑張る両さんの話は良かったな
ギャップ萌えだけど
マジンガーZみたいな巨大タイプにしろがんばれロボコンみたいな等身大にしろロボット漫画はアニメ特撮の漫画版というイメージで
漫画だけでは成立しない気がする
やっぱ映像で動いてこそだよね
初めっからロボット物は漫画に向いてない
昔ならともかく今はもう相性悪くなっちまったな漫画でロボットは
〉作画が大変な割にウケない
の言葉の通りだよ
ただ…フルメタのアルとかさ、自律思考AiがAiの分を越えてパイロットのために身を削る様は感動的で大好きなんだけどな
今どきウケんぞ
二足歩行とか、いまどき意味わかんないよね
アメノフルの終盤で急にロボットが出てきたのは何だったんだ?
打ち切りまでにやりたかったネタでは
ゆーて漫画の単行本って小さいからな
グレンラガンもコミカライズ出て読んだけどアニメの魅力が出てるか?と聞かれたら微妙の一言だったし
人が乗るような大型機活躍させるには迫力大事だし
漫画はかわいいアンドロイドと冴えない主人公の恋愛でも描いときゃいいんでねーの
人がロボットに乗るマンガってもう無い?と思ったけどJINKIの作者がまだ何か描いてるっぽい
尚人前では絶対にお勧めできない内容だったのでご注意下さい
この世を花にするためにもあるが同じ路線やな
この間まで『ブレイクブレイド』あったじゃん
一昨年にはスピリッツで『バトルグラウンドワーカーズ』ってのがあったし
描いてる途中でノベルゲーの原画をやってたせいで遅れてるという
合体ロボは男の子の夢とか言われるけど、言うほどそうか?
カタルシスあんだろ
ボルテスV「え? 国民全体の夢ですけど?」
合体ロボと言えば、スーパー戦隊シリーズ一択
アニメはともかく漫画でロボットは昔から少なかった印象
ロボットアニメはおもちゃを売る事を当て込んだ企画だから収益構造が違うんだよな
ロボット漫画の定義にもよるけど『アトム』『ロボット三等兵』『キカイダー』『キューティーハニー』『ドラえもん』あたりも広義ではロボットだよね
巨大ロボットっていうなら『マジンガー』『ゲッター』シリーズは人気だったし、『鉄人28号』『バビル2世』の横山光輝も『ダイモス』や『マーズ』、『スケバン刑事』の和田慎二も『ラムちゃんの戦争』といったロボ漫画かいてる
今と違って漫画の数自体が少なかったので、相対的には「昔から」「少ない」ってほとじゃないんじゃない?
ジャンプでいえば『カルナザル戦記ガーディアン』や『魔神竜バリオン』の頃は、もうブームが終わってと思うけど
…え?
さすがに古すぎない…?
40.50代っぽいコメントで草
ブラクロで出してたやん。ダサいやつ
エヴァくらいの設定なら漫画で当たらんこともない気もするけど
エヴァにしろサンデーでやってたパトレイバーにしろ才能が集まったプロジェクトのコミカライズだからなあ
装備運用系の題材は設定とかデザインとか敷居高いんじゃない?まして週刊なら尚更
エヴァは貞元版があるからなあ…あれ単品で当たるかと言われたら渋い顔するぞ私は
ましてや月刊だし
単純に描けないやろ練習も出来ないしそんな時間も取れない
AIじゃないんだから数年単位で練習しないと
「ロボが描ける」というだけでかなり稀少人材な印象はある
昔のロボット漫画・アニメってのは、高度経済成長期~バブルあたりまで続いてた機械技術産業への信頼やリスペクト、憧れを元に発展したものだと思ってる
今は電子技術やネット方面の発展の方が目立つから、SFものもそっちに沿った作品の方が受けるようになったんじゃないか?
ペッパーくんしかりまがりなりにもロボットという物が身近になってきたのでファンタジーとしてのロボットとの齟齬が激しくなってきたんだ
それに日本のロボットがあんまり役に立たないので失望の念があるっちゅーのもある
作ったのが壮大で巨大な鳩時計じゃ流石にな…ロボット産業をリードしてる幻想さえ維持できてればもう少し違っただろう
つまりサイバーパンクが流行するってことですねヤッター
やりたい人もいるのかもしれないけど、コスパ考えたら連載に乗せるの大変だろうしね
ロボット系のオリジナルアンソロジーも昔あったようだけど売れなかったみたいだし
今ならガンダム系に流れちゃうんじゃない?
ロボ主体で描いてるワケじゃないけど、ロボや特撮テイストが好きで描いてんやろなって意味ではダンダダンはようやっとる
売れないし、描くのも大変だし、めんどくさい連中にもグチグチ言われるから
世間がもう少し寛容になれば増えるかもね
ガンダムは上手いことシェアードワールド化できたのでいくらでもやれちゃうのよね
あれに並び立とうとするロボットアニメは結構あるけど話が狭いか世界が狭いのどちらかに留まってしまうので、それ以上の発展性がないと言うか、一度失敗したら再起不能になる作品が多い
後なんか知らんが現実社会を中途半端に反映するロボアニメやたらと多いよね。もう君等に社会派なんて求めてないよ
大抵は現実を中途半端に反映するぞ
作者の知ってるものを参考に書いているんだから
デザインと作画が大変とか世界観設定の構築が大変とか
ヒットしてグッズ作った時に萌えキャラの方がボロいとか
ニッチやのにガンダムが強過ぎて需要独占しとるとか考えるほどアレやね
ユンボルをロボ画集感覚で全巻買った自分みたいな人間は少ないからなぁ
その上あれだけ趣味全開の武井先生ですら描くのは大変だと言っていた
同然アーマードコア6は買います(ダイマ)
パイロットである人間キャラのデザインとそのキャラが乗るロボのデザイン
これってジョジョが本体とスタンドで事実上デザインの手間が二倍と同じよね
金にならない難関資格みたいなもんだしな
よっぽどの好事家でもなけりゃわざわざ手を出さないジャンル
ジップマンとかいうのが最初は期待されてた気がする…
今は特撮脚本もこなす三条先生と仕事してるからコンビでロボ系ヒーローものを連載すれば売れるかもしれない
実際わざわざそんなニッチな事するかは別として・・・
ジャンプじゃロボレーザービームが最後か
ロボコ「人間めぇー!!」
流行ってないしコスパ悪いしってとこなんだろうけど
なんで流行ってないかって言うと日本の未来に希望が持てないからじゃないかな
ロボットって言えば舞台は基本的に近未来SFになるし、近未来SFが人気になるのは未来に期待が持てる状況だと思うんだよね
日本の未来に期待持ってる人おりゅ?
Z世代を根絶やしにしてその次の世代に賭けるならワンチャンありかな
政治家が変わらないなら何世代だろうと100代経っても無理だな
むしろ光り輝く高度経済成長時代の方が人々の素行は悪かった
最近ロボット漫画が流行った時代を知らないけど相当昔なのでは
メカ沢「ロボって実際、描くのが面倒で、子どもの工作みたいなシンプルなのを描いても人気は出ないだろうし
それに、ロボを出す設定をどうする。巨大ロボットはそれと戦う敵役がいないといみがないし、かと言って等身大になったときに登場する理由ってなんだ?まさか、人に紛れてもバレないって展開で話を広げるか?不自然でバレるだろ」
それはひょっとしてギャグで言ってるのか!?
単純に描くのがめちゃ手間
ロボとキャラ両方描ける作家がかなり限定される
ガンダムみたいなビッグネームでもないとそもそも需要がそこまで無い
ガンダムAって専門に1冊あるじゃん?
講談社、集英社、小学館それぞれガンダム物の漫画青年誌で連載してるし
まぁ、ガンダム位しか需要無くなってるってのは確かかもしれんな。
週刊だとメカ作画はやっぱりキツイだろうし自然と隔週、月間の方に偏るジャンルだろうしな、
見方を変えたら週刊漫画でロボっと物は今空いてるジャンルだからもしかしたら需要あるかも
しれんぞ?労力に見合うかは知らんけど。
ああ、でもパトレイバーって言う週刊で連載してたロボっと物の名作があったな、
アレ位設定や作画がしっかりしてるんなら歓迎されるんじゃないの?
あれはロボットものというカテゴリでは無い気がする
パトレイバーは最初からロボットありきで企画されたからロボットものでいいんだよ
1つ確かな事は最近の漫画家では無いわな
あれは職業倫理物だ
め組の大吾とか将太の寿司みたいなもの
ドラえもんはロボットものの範疇に入るんけ?SFだぞ?
藤子先生ならSF(すこしふしぎ)だろう
1つ確かな事は最近の漫画家では無いわな
それ出すなら連載中のロボコも出そうよ
人間が出てこないロボ漫画はほぼ無いけど、ロボが出てこない人間漫画は腐るほどある
両方描けなきゃいけない時点でハードルが高すぎる
昔はロボットが夢の世界で結構自由に夢の世界を語れたけど、今はだいぶロボットが現実的で身近に成った分夢として語れる部分が無くなった気がする
これからロボットの物語描くならエイトマンの様に人間と変わりない見た目に変身出来て人間の意識を移植(AIに置き換える等)して人間の女の子と軽い恋愛感情をもてる設定にすれば少しは受け入れられる可能性はある
後はウクライナとかの現実的な戦場に登場する兵器としての多様な形を上手く表現出来れば可能性もあるかも知れないね
(変化球で面白いストーリーは有り得るけど昔のロボット対決はさらに複雑な縛りを入れないと難しいと思う)
描くのが大変なわりにヒットしないんじゃ無理だよな。デザインセンスも必要だから漫画家がそこまでやるのはきついだろう。
巨大ロボものって言ってもヒットさせようと思ったら、ロボの出ないヒット漫画並みにキャラの魅力は必要だからな、パトレイバーみたいに
負担だけがでかい
ロボというより未来を描けないんだと思うよ
AI化が進めばパイロット要らないし
真面目に考えていけばナノマシンを作って散布した方が手っ取り早いし
というか人類がいないんじゃね
ターミネーターや
呪術には出てたな
大雑把に言ってエヴァ前とエヴァ後でぱっくり別れちゃうからな。
エヴァ前にあったようなロボ像がその後の若い奴らの頭の中にない。
今50代の奴だって今どきサイボーグの漫画とか描かないだろ。
今ロボっていうとメイドロボみたいのになるんじゃないかな。
マジンガーみたいに偶然ロボを手に入れて敵と戦うって場合も
エヴァ的に変換されてロボ自体の秘密だけじゃなく敵や所属組織や両親や
世界の成り立ちのほうむしろ秘密があるって感じで世界観の方を売りにしてくるはず
>今50代の奴だって今どきサイボーグの漫画とか描かないだろ。
55歳でサイボーグ漫画描いてる木城先生を愚弄するかぁーっ
ロボットと直接的な関係はないだろうけど、車とかバイクを好む層も減ってるみたいだし、機械系がそこまで流行ってないのが今の世の中の流れなんだろ
シドニアの騎士あたりが最後に流行ったロボット漫画かね
大体(巨大)ロボって科学者の父親が作って息子に遺すものじゃん。
マジンガーもそうだしガンダムだってそうだ。
サイボーグものにしても親父に改造されるのが多い。
そもそもパターンはそんなに多くなかったって事だろうね。
ロボットは動かないと地味だし、作画に要求される技術とロボ得意なアシ探しがハードル高い
人気ロボアニメのコミカライズでもないと作画のコストに対してリターンがない
ことぶきつかさや大張正己みたいにメカも人物も描けますみたいな人はアニメに行くんだろう
少女誌でやってたコードギアスのコミカライズはナイトメアフレームが存在しなかった
ロボットモノってSFに直結してる場合が多くて
そういうのは逆に「ロボ要らなかったじゃん」ってなる事も多い。
特にアニメとか玩具が絡んでくると初めにロボありきになるからな。
でもそれが漫画だと別にロボ最初から要らんわけで
アニメや特撮番組とリアルタイムでタイアップしてるコミカライズ版なのに
ロボ出さない作品もある。タイトルもロボの名前になっててもな。
需要が無いからやろ
なんでわざわざ人型のロボットに乗って戦わないといけないんだよ
まあ「〇〇でよくない?」に対して「ロマンがあるから」とか「温かみがあるから」みたいな返しになると危険信号だよな
手紙→メール→チャット・SNSみたいに
生身で戦う方がカッコイイから
自分をロボ化すればいいよ
サイボーグ桃白白かな?
単純にデザイン作画もめんどくさいし
基本戦争に使われるから人死も大量発生する、故に人物のキャラデザも大量に必要
SF要素を入れるだけじゃなく時代考証も必要だし、初期から移動距離が長いので
街や都市・国・惑星の社会環境も数多く考案しないといけない、当然作画デザインも
漫画以外に玩具の売上を見込んで編集5,6人つけてくれるサンマガならやれるかもね
基本作家におんぶにだっこで壊れたら移籍させればいいやのスタイルのジャンプじゃ絶対無理
ビルドファイターズやダンボール戦記みたいな玩具ロボ設定が最適という事だな
フランキー将軍で我慢しろ!
無号のシュネルギアがあるな
かくなる上はゼオライマー(原作)をアニメ化してエロで釣るしか…
漫画発進のロボってラインバレルしか知らないや、ガンダムAのF91プリクエルは買って読んでる、安彦さんに似た画風で面白い
ブレイクブレイド面白かったのにクソみたいな終わり方しちゃったんだよな
あれ、作者が事故で利き腕とか腰の骨や大腿骨を折ったり痛めて、まともに連載やれる体じゃなくなったのを知って、まがりなりにも最終回を描いたのを知って、見る眼が変わった
それ以外にも色々ありすぎてな
心折れたと言われても仕方ないと思うわ
ジャンプに限って言うと少し前までは異常なまでの妖怪プッシュだったけど、クリーチャーのデザインはロボットのデザインと同じくらいセンス重要だと思う。
ロボット(メカ)もクリーチャーも世界観を崩さずに両立出来てた高橋和希はやばい
ロボコがあるじゃん
アンドロイドで良ければ、ジャンプだけでもけっこうあるな
ATレディとかスピンちゃんとか、その後も幾つかあった
だいたい女の子のロボだが
ジャンプの女性アンドロイドといえばアラレちゃんが先駆けですかね
昔は鉄人とかマジンガーとかでよかったけど、今はデザインごちゃごちゃにして設定まわりも詰めとかないとダメだからな
エヴァはロボットじゃない定期
監督の庵野が「エヴァはロボットアニメです」と断言していたけどな
鎧着せた人造巨人のどこがロボットなんだよ
ライガー(バイオアーマー)もロボットだし…
青1
そもそもフランケンシュタイン博士の作った人造人間だって
ロボットって言われてるんだからエヴァも立派なロボットだよ
〉フランケンシュタインの怪物がロボット
聞いたことねーわそんなん
ロボットの語源がチェコ語で強制労働を意味する「robota」(ロボッタ)と、スロバキア語で労働者を意味する「robotnik」(ロボトニーク)のふたつの単語から、「Robot」(ロボット)という造語を創り上げた 的な話か?
そんならこちらもアイザックアシモフ御大のロボット三原則のカード切るぞ
起源の話をするならロボットは人造人間やぞ
「R.U.R」っていう小説だかなんかの代替労働人造人間のことや
フランケンシュタインモンスターロボット論なんて大昔からたくさん語られているだろ
ゴーレムやタロスと同じような文脈で
んー
人間の命令で働くのは人造人間でも土塊でもロボットとしろと
んー
むー
無機物か有機物化の違いしかないしまあね
その定義だとやっぱ自我の有無になってくるか
異種族レビュアーズでゴーレムを可結婚対象にしたことで、今までロボット(奴隷)扱いしてたゴーレムが人権を得たことで大騒動が起こったっつー話あったけそ
正直、機械らしい機械のロボのAIがAIの範疇超えて自律で行動するのが好き民だから
人造人間やゴーレムがロボット扱いなの好かん
むしろロボット扱いだからこそそういうのが映えると思うんだけどな
庵野「鬼滅とか、新海さんの作品は100億超えるのが当たり前なんですよ。ジブリもそうなんですけど。でも、エヴァってロボットアニメなんですよ。ガンダムですら100億円はいっていない。こんなニッチなロボットアニメで100億を目指せるのはありがたいことだなと思っています」
だからそれはもうわかったって
ロボット漫画の最高峰って火の鳥復活編だよな
ロビタけ?
ロビタは、人間だ。
・(種とかギアスみたいな一部の例外を除くと)女人気取れない
・大して売れない割に掛かる労力が凄い
・最近はガンダム以外のロボアニメが全然作られなくなった
無理な条件揃いすぎ
ガンダムはなにがそんな強いんだろな
ガンプラも売れ続けてんだろ?あと今は知らねぇけどガンダム漫画だけの月刊誌ってなかったっけ。たしかガンダムエースとかいう
ガンダムだけはほとんど触れずに育っちまったからガンダムの魅力が未だに理解し切れてない
ガンダムは地球と宇宙、人類同士の争い、ガンダムという3つの要素さえ
揃っていればガンダムというコンテンツは完成するからな
取り扱う幅の自由度が効く分、ファンの中で妄想が捗るんよ
エヴァやコードギアスはあくまでもキャラ人気だからな
その1世代で莫大な人気を得るか、長寿コンテンツで定番化するかの違い
ガンダムって新規獲得できてるのがすげーよな
ファーストから今に至るまでもう何作やってんだろ
ガンダムはアニメはおまけでプラモが本編って聞くけどな
安くクオリティの高いガンプラを販売出来てるのも強みだな、金型の技術開発にも余念がない
売れてるから売れるものを作れるという正のスパイラル
ガンダムはアニメは毎回いうほど人気ないくて視聴率は低め
強烈なファンができるタイプで世代を超えた結果一大勢力になっているが
ある世代だけを切り取ると好きだという人の割合は低い作品だと思っていい
初代にいたってはアニメ期間短縮して打ち切りだし
ガンプラの貢献は大きい
他のオモチャアニメと違って放送終了後にもガンプラが売れ続けて続編が決まった
面倒なロボにコストをかけて継続する動機があるからロボアニメとして続いてる
出版が主体でアンケ主義のジャンプからは出てこれない作品だと思うわ
2021年と2022年はけっこうな数のロボットアニメ制作されたよ
作られてはいるんだよ全然観られてないだけで
漫画の話をしてるのになんで頑なにアニメの話を続けてるんだろうなぁ
灰コメがアニメの話だからだろうね
起動帝国オービタリアは続けてほしかった
作画が大変な割にウケが悪いから
マンガだけじゃなくて最近のアニメもガンダム以外のロボットアニメ全然当たらないし
進撃の巨人も
乗り込み型巨大ロボットみたいになってたな
最後に読んだロボット漫画は砲神エグザクソンかな
今思えば、二足歩行ロボ終焉を感じたメカデザインだった
科学力とかの設定が難しんでしょ
発展しすぎてるともっと適したものが作られるし
現代でも完成してないし
兵器なのに人型?二足歩行?パイロットが搭乗?なにそれ?ってな風潮は感じるかも
プラレス三四郎はロボット漫画と呼んでいいのか
アニメ化もされたしエンジェルレイヤーというパクリ漫画まで出たし成功した例扱いしていいのかな
ジャンルとしてはホビーマンガかなあ
ミニ四駆とかと同種の
バスタードレス好きだったけど打ち切りになっちゃったな
巨大ロボットだったら漫画よりはアニメや特撮の方が有利だし
等身大だったら今も昔も結構多い。ドラえもんやそのパロディっぽいロボ子だってロボだしなあ
漫画黎明期に鉄腕アトム、ドラえもん、鉄人28号というある意味究極ロボット漫画がでてしまったからなあ
あれを超えるのは無理だろ
ロボット漫画といっても究極超人あ~るやドクタースランプみたいな意思を持ったドジロボットのドタバタコメディとマジンガーZみたいな戦闘ロボットじゃ全然別ジャンルだろうし
スレ主はどっちを刺してるんだろ
マジレスするとアニメ=玩具を売るための宣伝だった60〜80年くらいにやたらロボアニメが作られたってだけで作品として面白いかって言われるとうーん…やし。シリーズが続いてるかエヴァみたいにそれを見てきた人が作る作品しか今時作ろうと思うやつがおらんってだけ。
逆に言えば一周回って手垢の少ない穴場の題材かもしれんな。
ZIPMAN!!、、、
マジンガーZは最初はジャンプ、ゲッターロボはサンデーに載ってたけど、その後は玩具主導のテレビアニメ先行型になって、児童誌にコミカライズが載る程度になっていく
80年代以降はオタク系のが成立するけど、メジャー誌だとパトレイバーが目立つくらいで散発的になる
なろうコミカライズで他社だけどナイツマは悪くなかった
ニュータイプで連載している某ロボット漫画って読者が生きているうちに完結するのかな?
断面描くの面倒。(切断される場面ある)
政治経済わからん。(ロボットは軍の兵器、兵站の問題もある)
作画コストを差し置いても、それロボでやる意味ある?だらけなので当然のリストラなんよ
むしろロボ要素が本筋の邪魔をしているまである
漫画の搭乗ロボで面白いと思ったのパトレイバーだけやな。漫画のガンダムは何か合わなかった