今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
no title

漫画の原作者が必死に「ストーリー」を考えてくれているのに影が薄い問題、解決できない・・・

漫画総合
コメント (87)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676467185/

1: 2023/02/15(水) 22:19:45.81 ID:yM2k0lCS0
絵より話でしょ
no title出典:平松伸二『そしてボクは外道マンになる』(集英社)

4: 2023/02/15(水) 22:20:47.79 ID:DKzQmsqf0
半分は当たっている、耳が痛い

2: 2023/02/15(水) 22:20:12.61 ID:J0enC7V60
はい推しの子

おすすめ記事
8: 2023/02/15(水) 22:21:39.47 ID:wcQSLSQm0
Dr.ストーンの人は結構注目されてる
no title

3: 2023/02/15(水) 22:20:33.04 ID:yM2k0lCS0
あやトラととらぶるどっちが上かって話

7: 2023/02/15(水) 22:21:33.69 ID:XKBWDLICp
言うて数発出せば存在感あるやろガモウや稲垣や

11: 2023/02/15(水) 22:23:46.03 ID:Vh+4XXdx0
>>7
ガモウも空気じゃね
小畑しか語られん

26: 2023/02/15(水) 22:26:41.34 ID:pnT1NT/jd
>>7
キバヤシはどんだけ大ヒットとはしても全然有名にならないんだ

6: 2023/02/15(水) 22:20:56.24 ID:76SMzXNna
キバヤシの漫画は誰が描いてもキバヤシ

10: 2023/02/15(水) 22:23:30.93 ID:xJqGgq8t0
そうか?
梶原一騎とか武論尊(史村翔)とか小池一夫とか大場つぐみとか有名やろ

13: 2023/02/15(水) 22:24:06.33 ID:Vh+4XXdx0
>>10
小畑に比べたら影薄いわ

43: 2023/02/15(水) 22:30:13.55 ID:hHJ5bgkFa
>>10
レジェンドクラスしか名前出ない時点でもう

57: 2023/02/15(水) 22:34:05.43 ID:4EwFqg1L0
大場つぐみとかONE辺りは有名

12: 2023/02/15(水) 22:23:54.30 ID:Vka1yARu0

17: 2023/02/15(水) 22:24:54.49 ID:VLUgV2/rr
孤独のグルメ
no title

37: 2023/02/15(水) 22:28:56.50 ID:vvn2rwmtM
>>17
あのハゲって原作だけ?
漫画は描いてないの?

46: 2023/02/15(水) 22:30:57.26 ID:5XFBfMt9H
>>37
漫画家ではあるが孤独のグルメに関しては原作のみ

50: 2023/02/15(水) 22:32:10.13 ID:/l11jnLq0
>>37
食の軍師は自分で描いてる

54: 2023/02/15(水) 22:33:17.36 ID:KKjicXHk0
>>50
ちゃうで泉晴紀って漫画家や
ユニット名が泉昌之

19: 2023/02/15(水) 22:25:17.07 ID:NMTjNQk70
やたら原作者がー言われる蒼天航路
あんま言われないバガボンド

24: 2023/02/15(水) 22:26:01.91 ID:c5dLi5Pt0
梶原一騎
小池一夫
武論尊
雁屋哲
狩撫麻礼
久住昌之
濃いキャラいっぱいおるやん

40: 2023/02/15(水) 22:29:13.95 ID:KKjicXHk0
>>24
狩撫麻礼すきやわ
作品集めるのライフワークにしてる

59: 2023/02/15(水) 22:35:13.64 ID:c5dLi5Pt0
>>40
ワイはハードコアと少女ネムが大好きや

68: 2023/02/15(水) 22:37:50.71 ID:KKjicXHk0
>>59
ハードコアいいね
ワイはボーダーとダークマスターすき

25: 2023/02/15(水) 22:26:32.88 ID:Hackrbcy0
あいつ何もしてへんかったって後から暴露されるやつもおるし実質的に編集が原作兼ねてるような作品もある

32: 2023/02/15(水) 22:28:14.98 ID:7H5rreI9a
何年か前に原作のほうがクソイキリ発言してたせいで風評被害受けてたジャンプ漫画あったな
絵は普通に良かったはず

39: 2023/02/15(水) 22:29:12.41 ID:1yylSjZN0
あしたのジョーってやっぱりちばてつやの方が有名なんだろうか
no title

42: 2023/02/15(水) 22:30:02.78 ID:xJqGgq8t0
>>39
両方とも有名やろから難しい質問やな

29: 2023/02/15(水) 22:27:36.87 ID:iTdzeKpK0
ガモウとONEとかは原作者と作画担当者の毛色違いすぎるから目立つやろ

44: 2023/02/15(水) 22:30:21.91 ID:UsZLXH5a0
ONE版ワンパン最後に更新したのいつなんや
まとめて読めるくらい溜まったかな

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. ストーリーが良ければそれで良し

  2. 原作作画両方やってる漫画家にはそりゃ勝てん思うけど
    作画専だって言うほど知名度高くないやろ、小畑レベルなんか五指に満たないんじゃ

  3. 悪目立ちすると影濃くなるよ
    ソーマの原作なんか正に

    チェンソーの監督の件で痛感したけど、良い仕事する人って皮肉にも印象残らないのよね
    400億叩き出した鬼滅の監督の名前は知らないのに中山ドラゴンの名前はしっかり刻まれたからな

    やらかせば覚えられるよ

  4. 原作なんていらんだろと思ってた時期もあったけど
    原作付きで違和感なく読めてた作者が個人名義になって明らかに台詞とかストーリーの整合性が変になってたりして。ストーリーっていうより台詞とか監修とか、編集者がやる仕事の部分担当してるんでは? みたいに思ったことはある

  5. マンガは漫「画」やからね
    まずは絵から注目されてしまうのはしゃーないんよ

  6. ソーマ、ストーン、次に続いたのがあかね噺か
    原作付きって言ってもたまにしか面白いの来ないんだよな

    • ジャンプが酷すぎんねん
      作画でも考えられるようなレベルの話しか書かない原作多すぎ

      • 2020~2022の原作付き打ち切り漫画
        ・サム8
        ・タイパラ
        ・仄見える少年
        ・クーロンズ・ボール・パレード
        ・アメノフル
        ・すごいスマホ

        うーん…悪名高い2作品を筆頭にぶっちゃけ原作は必要かな?って感じ
        同じ打ち切りでも1人で描いてる人の打ち切り漫画のほうがまだおもしろいものもあるし

      • おいおいアクタージュを忘れてるぞうっかりさん♪
        言っとくがあれもだ

      • 言うてアクタは原作者の人間性がカスだっただけで内容としては青1で挙げられてるヤバいやつより遥かにマシやったやろ

      • アクタは打ち切りというよりむしろ解雇という感じだな
        内容ダメとか人気がないからやめさせられたわけでもない特殊ケースなので参考:アクタくらいやろ

      • アメノフルは元々作者同士が友達か兄弟とかであって
        集英社側で赤の他人の作画志望と原作志望を
        組み合わせたわけじゃなさそうだからなあ

    • ネバランェ…

  7. 実際、今は売れてるのって話題6割、絵が3割、話が1割みたいだと感じる

  8. >作画を担当するくらい絵が上手い作家さんは、たいてい自分だけでも面白い漫画が描けるので、それでも「この漫画描いてみたい!」と引き受けてもらうには、より「その原作者にしか描けない、トガった魅力がある題材」

    いや、ジャンプ本誌でゴミみたいな漫画載せて打ち切られた漫画家が
    ゴミみたいな原作つけた連載開始してすぐ打ち切られてる例が最近だけでナンボでもあるだろ
    編集と作画の目が腐っててゴミが「トガった魅力がある題材」に見えてるのかもしれんが

  9. ボルトの初期で脚本だった小太刀右京は覚えた
    ガンダムAGE、マクロスF、ギアス亡国のアキトとかやってたから元から小説家のイメージの方強かったけど
    脚本家としては当たるときもあるんだけど原作を大胆に変えるイメージ強くてあんま好きじゃない

  10. 作画担当でさえ名前覚えてもらえるのは超一流だけだしなー

  11. 綺麗な絵描くやつなんていくらでもいるけどストーリー書けるのは少ないのになあ
    原作つけたらいいと言われる作家はたくさん見るけど絵をつけたらいい見たことない
    目立たないのは可哀想だわ

  12. 原稿料の取り分は半々だろ?なんならキャラ原案までやってれば権利関係は作画より原作の方が強い 作画がどんなに頑張ってグッズ向けの絵を描いても絵の仕事なのにしっかり原作に吸い取られる

    • いや半々じゃないよ
      作画のほうがアシスタント代を払ったり出費も仕事量も原作より多いから、普通は作画6割で原作4割くらい

      • それだとアシ代考えたら作画赤字じゃね?

      • どっかで作画8原作2程度が相場って読んだことある
        真偽は知らんがアシ代に仕事場の賃貸料(+水道光熱費)等を考えるとかなり作画に多くないとやっていけないだろうなと思う
        原作は極論、アナログなら紙と鉛筆、デジタルならスマホがあれば仕事出来る

      • 作画に金かかるのはわかるけど原作2だとさすがに原作かわいそうじゃね?
        売れればいいけどまだ売れてない頃に給料2割で生活できるのか?

      • アシ代とかの経費は割る前に払うもんじゃないの?

      • 青4
        集英社だとアシスタントを出版社側が紹介してくれてるらしいからそうかもな
        作画と原作それぞれが別の個人事業主で、作画の人が雇ってるってなると先に引くことはないやろね

    • グッズとかはキャラデザの権利が強いから、作画した人の方が多く金入るよ
      ラノベもそうだけどキャラグッズ売れて一番儲かるのはイラストレーターだから

  13. ストーリー作る能力とうまい絵を描く能力ってまったく別の能力だと思う
    原作と絵を両方やってある程度のクオリティも保ってる漫画家はすごいと思うわ

  14. 蒼天航路は実際にはほとんど原作関わってないらしいな

    • だから『蒼天航路』は途中から原作ではなく「原案」に変わってる

      • そもそも原作者は連載途中で他界したしな

      • 漫画なんか当たらなきゃ赤字しか残らん

  15. そもそも問題なのかね?

  16. 原作作画の弱点はどうしたって読んでてワンクッション感じるとこなんだよな、原作→作画 で
    両方一人でやってる漫画家はダイレクト感全開なんだけど

  17. まぁ…
    取材行ってね。勉強してね
    ネットで調べただけで書いてるの読んでる側すりゃわかるぞ
    大使閣下の料理人の原作なんかインタビューで 「……………」を書くためだけに何冊も読んだっつー
    ぼくののうないでかんがえたおもしろいまんが は原作のやるこっちゃない

  18. バクマン、デスノート、ヒカルの碁は原作付きだってのはわかってるけどそれぞれ誰が原作かってのは理解してない
    何なら原作が3つとも同じだろうくらいの認識ですらある

  19. デスノートのネーム好き

  20. 稲垣理一郎の考えるキャラとストーリー好きだわ
    ヒル魔とか千空とか天才だけどちゃんと仲間を頼るから嫌味が無いし仲間も引き立て役にならずキャラ立ってる

  21. ぶっちゃけ一番重要なのがネーム力だから、原作と作画、どっちがネーム切ってるかで重要度は変わる
    音楽でいう作詞作曲以外の編曲パートみたいなもんで、実質その役割を担ってる奴の実力で全体の出来が大きく変わってくる
    バクマンの新妻&岩瀬コンビみたいに「文章ネームを漫画家がネームに起こします。内容も漫画向きに大胆にアレンジします」じゃ漫画家の責任がデカいし、逆に原作がきっちりコマ割りまでやって作画は本当に作画するだけなら、原作者の責任がデカい

  22. 金田一やCLAMP漫画なんて存在そのものを全否定されてるようなものだぞ…
    このスレを絶対正義として考えれば

  23. 武論尊は史村翔としても活躍してるから凄いよな

  24. 金城作品は金城の方が有名やない?

  25. そりゃ絵は一目で実力がわかるけど原作はそもそも貢献度が分からんしな
    余程連続してヒットを出すか作画を変えてもなお面白いとかあれば注目されるだろうが

    同じ原作を元に作画者を変えてのショート作品を発表する場とかあるといいかもしれんね
    あるいは今はAI作画もあるし絵が汎用でもそこそこ面白さの作品が作れます、原画者を募集しますとかね

  26. 原作が目立つのが正解だとは思わんから別に良いだろ

  27. あやとら見てるとラブコメなんかに要らないだろと思われた原作もまあ必要なんだなと
    絵は同じでもとらぶるのキャラのが魅力的だもん

  28. 作画担当が「実はこの部分はストーリーも自分で考えてたんですよ」と言えば
    ウソだと証明するのは困難だけど
    原作担当が「実はこの部分は絵も私が描いたんですよ」と言っても
    ウソだとすぐに断言できる
    どうあるべきかは別にして、対等ではないよね

  29. 俺は城平京が好きや

  30. 収入はともかくやはり視覚情報である「絵」の方が目立つのは仕方ない
    コミケでももう20年くらいは花形は漫画じゃなくてイラストレーターによる1枚絵やグッズ類だし
    (母数は圧倒的に漫画だけど)

  31. 作曲者じゃなく歌手ばかり注目される音楽業界と同じで結局表に出てる人が覚えられる
    音楽に関してはボカロの台頭で作曲者にも注目されるようになってきたけど
    作曲毎回違うAdoが注目されたり根本変わらん

  32. 原作者の影が薄いとか西尾維新に言える?
    こんなのコンビによるで終わり

  33. 原作者の作風って作画が違っても
    色濃く浮き出てるもんだよね
    アイシールドとドクストも
    絵は全然違うのに雰囲気は同じだもの

    • あとトリリオンゲームもな

      ラッキーマンのがもうがペンネームを大場つぐみに変えてデスノ書いてた時も鋭い人はがもう=大場つぐみに気付いてたし

      原作にも作画と同じようなその人ならではの癖ってのは色濃く出る

  34. 別に薄くなくない?ガモウ(大場つぐみ)とか稲垣理一郎とか作画に負けず劣らずだし、昔なら武論尊とか梶原一騎も有名。そりゃ一人で描いてる人に比べたら薄いだろうけど、そこは作画専門だって大差ない気がする。

  35. 井上敏樹 三条陸がいないとは

  36. そもそも日本で一番売れてる週刊少年漫画誌のジャンプ自体が
    理想の究極系として求めてるものが絵も話も自分でやれる超人だからな
    要するに作り手側の方にまず原作しかできないor絵しか描けないはいずれも両方できる超人よりは下って前提意識があるだけ

  37. 漫画でも音楽でも結局は見た目や表に出てる印象が作品に対するイメージの殆どってことやね
    アニメだって良く持て囃されるのはヌルヌル作画だし
    ゲームだってまず画質で評価されたような歴史ばかりだし

  38. アオイホノオで
    原作付きの漫画を描く苦悩が面白かった
    原作の雰囲気とキャラデザの違いは難しいよなw

  39. 小畑ですらクソ原作掴まされてるところ見ると、作画しか出来ない奴って人権ないんだろうなって思う

  40. 特攻の拓は連載終了後、原作と作画で作風の特徴がキレイに2分割されてたな。
    「!?」は作画、セリフ言い回しは原作って感じ

  41. 原作者なんていなくても話は続けられるって
    サザエさん
    ドラえもん
    しんちゃん
    ちびまる子
    ゴルゴ

  42. 原作の著作権そのものが存在しないと主張して、作画側が勝手にグッズ出して裁判沙汰になり絶版になったこともあってね…
    当時はニュースになってたなぁ、キャンディキャンディの件は…

  43. 原作作画両方一人でやるほうが分離しないっていうか、表現や漫画の文法と設定が生き生きと両立しやすいとは思う
    でもそこまでの才能は一握りで、トップ層でもない限りは原作の才能次第では分けたほうが成立しやすかったりするとも思う

  44. ってかどっちもできる漫画家でその上売れっ子でさえ
    既存創作のオマージュとかそこから着想をえた創作が多かったりするから
    0に近いものから作り上げるような人間は滅多にいないし、そこらの原作に頼るくらいなら神話や売れた創作から拾ったほうがいいんじゃね?って思うわ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事