今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の少年ジャンプについて語ろう【12号】

今週のジャンプについて語ろう
コメント (701)
スポンサーリンク
あわせて読みたい


1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
週刊少年ジャンプ 12号の感想・雑談専用スレです。
作品を読みながら仲良く語り合いましょう。


●この記事は、週刊少年ジャンプが発売された日の朝に作成されます。

●現在、電子版「週刊少年ジャンプ」の定期購読をすると、「ジャンプGIGA」も無料で読めます。

●少年ジャンプ公式サイトはこちらから!
http://www.shonenjump.com/j/

●電子版週刊少年ジャンプ定期購読の詳細はこちらから!
http://jumpbookstore.com/ext/subscription/index.html

あわせて読みたい
毎週土曜朝6時の記事タイトル(お題)、いつでも募集中!!

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. こ、こ、こ、高校生家族ー!!!!

    • 暗黒期の象徴みたいな漫画だったな

    • いい漫画だったがこの最終回はない

      • ほんとに。いつ終わってもおかしくないとは思ってたけど
        なんだこの夜逃げみたいな締め方

    • なんとなく鬼滅が脳裏に浮かんだ

      • いつでも鬼滅のことを考えている人ですか?

      • 鬼滅の文字を見ると噛み付く人ですか?

  2. 高校生家族最終回かよ
    先週記憶喪失の話しやるぐらいならもうちょいなんかあっただろ…

    • あまりにもあっさり終わってしまってびっくりした…好きだったのに、もうちょっとこう、あって欲しかった

      • 残念だった
        沖縄編が最高に青春してて好きだった

    • 打ち切り疑惑

      • 疑い惑うなアホ

      • 残念だけどドベ1フィニッシュは普通に打ち切りや

      • 確信定期

      • マグは円満か疑似円満か分かれるところだが(少なくとも唐突感は無く綺麗な終わり)
        高校生はこれ畳み方明らかにミスったろ ほんと先週何であんな内容にしたんだ

      • マグはアオリでも完結と書いてたけどこれはアオリも適当過ぎる
        単行本ページだいぶ余るのにビルキンみたいに続きはプラスで、でもないし

        いかにも完結決まってる感出してサブキャラから順に畳んでたのに急に何故?

      • マグは完結記念企画もしてGIGAでの追加もあったしな
        高校生の方が連載期間長いし、アンケや売上もマグと大差ないだろうに
        扱いの差がエグすぎる
        マグは本当に完結で、高校生は打ち切りって事なんだろうか

      • いやマグも普通に打ち切りだろ
        単純にあっちの方が綺麗っぽくまとめるのがうまかったってだけ

      • 2023/02/20(月) 12:51:56
        新刊が1万5000は出してたマグ
        5000すら怪しく後輩のアヤシモンとレッドフードに売り上げ超えられてた高校生

        大差あるんだよなぁ

      • 10万で少ないと言われ数百万売るのが目的の媒体でその差は誤差だと思うぞ

      • 目糞鼻糞を笑う

      • マグちゃんが打ち切りじゃないって言ってるの信者だけだしな

      • 高校生も来年のこの時期に終われてたら少し早いけど円満扱いだったよ
        どっちも好きだけどリアルの時間経過と合わせられるかは大きい

    • 後2、3話かなとは思ったけど3年生全カットは驚いた
      残念だけどお疲れ様でした

    • ゆっくり畳んでるから次期くらいに終わる予定かと思いきや突然だったな
      なんか作者は次期くらいに終わらせる予定だったのが
      今期で突然打ち切りになったかのような

      単行本普段11話収録だけどこれだと最終巻4話しかないから
      7話分の描き下ろしあるのか?

      • 修学旅行あたりから人間関係が収まりのいい所で収まったし、
        ゆっくり最終回に向かう擬似円満かと思ったのにあまりにも急でびっくりした

    • イチゴーキも次回終わりそうだな

      • その前に鬼嫁伝じゃないか?

      • 流石にまだ終わらんしppp鬼嫁の方が早い

    • 次はPPPやね

      • メンヘラホモ同人誌はいらん〜

    • 主人公は修学旅行で好きなこと付き合ってからほとんど出番無かったな

      • ヘイトコントロールだよ
        自分より下に見てたのが自分より上になると急に怒りが湧いてくる
        これを義憤とゆう

      • それが義憤ならアニメ会社や電車に火をつけるのも義憤だ

      • 嫉妬だろ

      • 義憤と全然違うだろ
        単なる逆恨みやそれ

    • それでも2年半やってたという
      衝撃の現実

      正直、もっと短かった(約半年程度)かと思ったよ…

      • 感覚としても半年はいくらなんでもないだろ

      • 年とると1年が3ヵ月に、1ヵ月が1週間に、1週間が3日ほどに、1日が5時間くらいに感じるようになるらしいからな

      • 確かにもう2月20日ということに震えている
        つい最近2023年が始まったと思ったのに

      • 令和の青春兵器ナンバーワンと化したな・・・

    • まぁギャグマンガやしな
      1週で急に畳むのも出来るわな
      磯部ってどんな最終回だったっけ??

      • 1コ前の回でいきなり磯兵衛が修行に行くとか言い出す。
        翌週数年時間が飛び、立派に成長した磯兵衛が帰ってきたが母はすでに亡くなっており・・・と思ったらただの似てる人だった(本物は結局すぐに帰ってきていて自分のそっくりさんみつけてビビる)みたいな話だったと思う。

    • 描き下ろしあるらしいがそれでももう少しよみたかったな…………
      今週で終わるとは思わんかった

    • 時間飛ばして卒業式でいつでも最終回に出来るみたいな話はちょくちょく出てたがマジでやるとはねw

  3. ここで士傑は熱い

  4. 高校生家族が不思議なタイミングで打ち切りだったな。将棋や部活は単行本か。

  5. 不通普通に使えんな

    • あれどうやって戦闘に使ってんの?

      • 普通にデメリットなだけでは?

      • ふつうなだけにってか?

      • UNIONvsUNDERでの戦闘シーンも含めて考えると、相手の攻撃の前方に自分への不通ゾーンを展開することで攻撃もついでに通さないって使い方なんじゃないかな?

    • 自分の行動が他者に伝わらないなら
      隠密作戦の成功判定とかに、なんとか使えないかな
      発動したのなら作戦が敵にバレそうになってる

      使いづらそう

      • 「伝えようとする」のがダメなのであって「伝わってしまう」のは範囲外だったりしないかな
        リップと同じタイプの自己対象かなと思った

      • 不通の意味からすると伝えようとしようがしまいが結果は伝わらないって感じがする
        とはいえ味方にもそうだから何しても伝わらない気もする
        狼煙をあげても意識されないとか

      • 青2
        狼煙はそもそも伝える行為だからまず火を起こそうとした時点で動けなくなるんじゃない?
        でも焚き火を目的としたら火は起こせるし煙も出るだろうし
        その結果ここにいますよってことだけは伝わるかも
        かもかもばっかりになっちゃったわ


      • その辺は不治対不死の戦いで似たような状況が何度か描かれてたけど、少しでも伝えたいって意思が混じっちゃえば強制停止喰らって、それを一切考えずにそこら火の海にするとかできれば煙起こすことはできて結果として伝えられると思う。
        アンディも自分を治すって意識せずに体ぶった切ったり意図的に理性なくしてたりしたときは不治くらってる最中でも再生始まってたし。

    • 声が出ないだけかな?と思ったら
      コミュニケーション手段がほぼほぼ使えなくなるとは

    • 原題では何かのアーティファクト使ってたよね、不通でデメリット打ち消せる感じなんだろうか

      • 原題>現代、ループ前ね

      • 総じて悲惨な最期迎える奴やないすかー!?

    • 人間って基本的にコミュニケーションありきだから、それを全損は指折りのクソ能力
      スパロボZにあった偽りの黒羊の方が幾分マシ

    • 今のところ自分の行動に制限がかかるだけだもんな。
      伝える行為の全てを否定することで足音も消えるとかならワンチャン。

    • こいつ俺よりコミュ障だわ

    • 自分が伝えられなくなるのはきついな
      本気出したらインターネット壊れるとか、やるのかね?
      敵の無線・有線はじめWI-FI・スマホ・電波系・手紙とかまで全部もろもろ任意でダメにするとかだと強いかも?

    • 誰かツッコんで差し上げろ

    • 使えんぞコレ

  6. ギンリューは次回ギンカが大活躍しそうだな
    ワクワクするぞ!

    • 結局ギンカ出てきちゃったね

      • 1話でギンカを封印してれば良かったな

      • 作者がギンカ愛を抑えることなんてできない

      • 血盟の美学みたいなものか<作者のギンカ愛

    • ご愛読ありがとうございました!渡辺シンペイ先生の次回作にご期待ください!

      • 早い早い

    • やっぱ主人公はギンカ様よ
      最終回は活躍しなくちゃなあ!

      • もう最終回予定されてて笑う

      • これほど爽やかな罵倒を見たことがない

    • 裏で他の奴らが手が回らない部分で暗躍してくれるなら別にいいんだが
      表に出てきて最終回迎えそうで寂しい

  7. ルッチ「いやそう!!!」

  8. いちごーき打ち切りか

    • これもヤバそうよね、シーズンは本当に時間経過してたとか。令和のチャゲチャか

      • ギャグじゃないウィッチが「長いなあ…」とメタネタで済ませたのに
        ギャグのイチゴーキがガチで3年生まで進級してたのが最大のギャグだった

      • これで来週何事もなかったように一年生に戻ってたら笑うわ

      • ギャグで3年まで飛ばすのはじめてみたw

      • 次回は色んな変化にツッコミ入れられるし、ギャグ漫画で科学者が居るからタイムマシン作っても不思議じゃないから今回のオチは自分は好きだった。

      • 次回から過去編ってことで

    • 今はギャグ漫画も画力が求められると思う

      • 汚いアストラは打ち切られましたが

      • あれも画力は無かったな

      • 小綺麗な絵柄ではあったけど画力があったわけではないよな 特にナナメ向いた顔がクセ強かった印象
        俺は中身は好きだったが…

      • アグラ好きだったんだが
        ワイは全巻持ってるで

    • 単行本的にはまだ早過ぎるから作者の意図があるんやろ

      • 続けるならこのままサザエ時空にしても支障なさそうだしな

    • もしもう打ち切り肩ポンされてたら寂しい
      あの単純な勢いが結構すきなんだ

      • こないだロギイの作者が二話までのアンケート結果で打ち切り確定したって呟いてたし、これももうされてる可能性あるな

      • そうだとしても今は最低3巻は続くぞ
        ネルがそうだった

      • 3巻続く(3巻分続くとは言ってない)
        アメノフルみたいに単行本は読み切りで埋めて本編は十話ちょいってこともあるから

      • アメノフルは19話じゃねーか
        全然10話ちょいじゃないわ

      • 途中からこれ時間設定大丈夫か?と思いながらも脇役は今回も良かったな~と思ってたらやっぱりちゃんと3年になってるコマがあっ・・・ってなった
        早とちりであってほしい

  9. 100号は敵側の人造人間をいつの間に倒したんだ??

    • そう思ってめっちゃ読み返したけどわからなかった…

      • 物凄い引きの絵で100が持ち上げてるシーンがあって次のページでいきなり倒されてる
        止めを刺す瞬間のカット自体は無かったな

      • よく見るとちっちゃいコマで首絞めてて草

      • ていうかロキシー刺したあと敵がほぼ動いてないし無防備で一瞬のうちに照明まで担ぎ込まれてるのギャグ過ぎるだろ
        演出のために刺しただけやんけ

      • よかったわからないの自分だけじゃなかったんだ
        先週も読み返しちゃったよ

    • 行間でチャチャっと仕留めたんだろ

      • 今の読者は行間を読む能力が欠けていていかんな

      • 皆さんご存知の百式ブレードが炸裂したのかな

      • そりゃもう隠し持っていた牛骨で一撃よ

      • 行間万能説

      • ちっちゃいコマで描いてるよ

      • 戦力差がありすぎて戦闘描写が必要ないくらいだったんかなと解釈してる

    • マジでひどい
      ジャンプってもうダメかもと思った

    • 戦いになるレベルじゃないから特に描写なく倒したんだろうな

    • 庇ったロキシーと共にぶち抜くくらい派手なことやってほしいわ
      どけ(100)、どかない!(ロキシー)、どうする?(100)、やれ(主人公)、くらいのドギツイの

  10. 暗号学園の濃姫さん、どんだけお尻が好きなんだよ…

    • 「いろはのい」に対して「おしりのり」はちょっと面白かったw

      • いろはいい加減うざかったから良いテコ入れになりそうだね

      • せめてアナルのアにしてあげて…

      • ぶっちゃけ豊富なボキャブラリーでケツを言葉にしてるよりもいろはのいな方が鼻につくし印象悪いの自覚してないんだな

      • そぼろに共感した

    • お尻大好きなドSかな
      どこぞのアニメでドMなケツがいたからプレゼントしよう

    • 今週の暗号学園、濃姫のキャラ含めて面白かった

      ところで濃姫の名前ってNO姫YES NOってこと?
      たゆたんの NO…でやっと気づいたわ

      • いえすのって変な名前かと思ったけど、YES NOか
        ほんと言葉遊びが好きな作者やな

    • 良かったヒロイン享楽さんは冤罪だったんだね そりゃそうか
      上流階級でJKなのにケツ好きなんてそんな変態いるわけないもんね

      • まさにいえすのがそんな感じになってて草

      • 「あいつ、暗号バトルで勝つたびに、相手にケツ関係の口癖を強制してるぜ」って裏でバカにされてそう

    • 「ただし、私が勝ったら、今日から、キミは「おしりのり」だよ。」

  11. 今の時代に巻頭初ページで煙草か、困ったことすんな。子供が煙草に憧れたらどうs( ´Д`)y━・~~
    あーうめぇ

    • タバコは悪! 吸ってる人はアレ

      • 善人面で悪行やってるやつよかマシだろうに(-.-;)y-~~~

      • 青 良い人なのにタバコ吸ってる時点でマイナスポイントが高くなる人はいる

      • くだらん価値観だな
        煽りか?

      • 人が煙草吸うのを批判はしないし尊重するよ
        ただ、その人との親密度が「知り合い」から
        昇格することは永遠にない
        それだけ

      • こちらから願い下げです〜(^_−☆)

        これで批判はしてない、尊重してるつもりってーんだから笑うぜ
        自分と知り合い以上の関係になれることを昇格って自分を何様だと思ってんのかな
        たった4行で自身の性格の悪さ見事に書き表せてるやん

    • おまわりさーん!! 今、私の健康が56されましたァ!!!

      • ネウロの葛西のやつか
        あれは痛快だった

      • 自分も嫌煙派だけどあれに関しては葛西側に着くわ

      • 葛西がもっとも輝くシーン

      • ジャンジャンバリバリいいながら隣のおじちゃんに玉借りるの好き

      • 火ゃーっははは!って燃え盛るビルを背景にめちゃくちゃキメといて普通に外してるんだよな

      • 落ち着けよ、赤コメ(自販機にガシャーン)

    • 殺しのほうが問題だろ!

      • 殺しはフィクションだからセーフ!

    • どうでもいい話は別で話せ

    • 未成年パチンコと未成年喫煙をやってる漫画が同じ雑誌にのってるからセーフ

    • やっちまったなぁ!

    • そういえばJCCがおっさんからでも入れるみたいな学校だから、赤尾リオンがこの時点で何歳かとかもわからんのかな?

      • 仮に20歳未満だとしても、アニメ版では20歳に変更されそう

      • 確かこの間までランドセル背負ってたって自分で言ってなかった?
        さらにあの学校普通に小中学生とかいたし

      • もう姪っ子がーって言ってるから坂本よりちょっと上でギリ20歳とか?

    • 甘いんだよなあ
      過去編では今んところ理由つけてなんやかんや吸わせてないし絶対に吸わせないよ
      初めて吸えるって時に死ぬと見てるわ

  12. 人造人間は急にすんなりと収まったけどw、モードセーフのボスの考えは捻じ曲がった正論で好き。
    細部がガバガバなのはアドバイス担当よろしく。

    • 今週も良かったけど
      ガバガバを直せばもっと跳ねそうでもったいなくも感じる

    • 細部がガバガバなのは早々に何とかして欲しいね
      全体で見るとかなり好みな漫画なんで頑張って欲しい

      • 本筋はとてもいいのに細部のガバガバで読む手が止まるのがほんとに惜しい
        先週は誰も来なかったのに今週で急にスタッフが来たあたりは魔女守の村思い出した

    • 絵が慣れてきたのか良くなってると思うから期待はしてる。

    • 細部ガバガバでいいと思うわ、この漫画は勢いと癖で突っ走るべき

  13. なんか最近微妙だなウィッチ
    今週も面白くなかった

    • 今週は仮装かわいかったのでオールOK
      先週は…

      • 甘口も大概にせぇよ

      • 可愛かったの1ページ目の1コマ目だけじゃん

      • 男子たちの仮装もかっこよかった
        話に勢いがないのはそれはそう
        まあ今週は半分伏線仕込みの回なんだろうがここらでハネる話もほしい

      • あれのどこが格好いいんだから
        前に巻頭でやったやつは格好よかったけど

    • ミハルなんで白骨かしないの?

      • 黒塗りにしたのは作画コスト軽減のためだから

      • 戻った後も傘さしてなくね?

    • ギャグがかなり滑ってたな
      あと10月長いとか言ってるけどむしろ短くね?と思った
      半年ぐらいずっと10月、とかやるのかと思ってたわ

      • ハロウィン当日じゃないけど…

    • ニコが周りに迷惑かけてるだけなのがね
      自分の力が人を傷つけるかなとかどの立場で言ってたんだよって感じ

      • 魔法の所為で不登校の生徒も出したしもう開き直った印象を受けてしまったわ

      • あったっけそんなこと

      • 三木の件だろ
        炎上は拡散のせいだが、机の上まで足を到達させたのは思慮不足

    • 普通に575とか面白かったけど
      スケットネタからまだ粘着してんのかな?

      • 普通言うてるやん
        褒め言葉じゃねーぞんなもん

      • 揚げ足取りカス

      • 取りやすい揚げ足しとるほうが悪い

    • もともとこんなもんだよ

    • もっと後ろの方ならともかく、こんな前の方に載ってるなら面白さ足りん

    • 情報開示回って感じやね

    • 先週のシリアススケダンよりマシなの震えるわ
      あの誰得シリアス一体何だったんだよ

      • スケダンファンと作者は喜んでただろ

      • スケダンファンも喜んでない定期

      • じゃあ誰得だったんだよ!!

      • スケダンファンが喜んでないとか嘘だろ
        色んな掲示板でウィッチファンの不満封殺しまくってたじゃん

    • 古いリアクションのカンシが可愛かった
      特に2番目の歯が2本しか生えてないやつ最高に可愛い

    • 今週ははずれだな
      適当に小ネタ散りばめただけって感じ

  14. ダイヤモンドジョズが変わり果てた姿に…

    • ダイヤモンドジョズはOMだった…?

    • ナミとかダイヤモンドジョズ見たら一目惚れしそう

  15. 鬼嫁はもう終わりだな
    人類には早すぎる漫画だった

    • うんピーも

    • Pは人類には早すぎた感あるが鬼嫁はむしろ遅かった
      平成ならもう少しはウケてたかも

      • pppはミーミン編は良かったやろ、と一応擁護したい
        なんだろうな作者モチベ、メンタル面でなんかあったんか?

      • ミーミン編までは編集の言うこと聞いてたけど
        抑え切れなくて中学生ポエム書いた印象

      • 平成舐めんな

      • 平成のジャンプってダイの大冒険にスラムダンクにぬ~べ~るろ剣封神ワンピハンタテニヌナルトボーボボ(中略)鬼滅だぞ
        鬼嫁の出る幕はない

      • 打ち切り決まってもうやる気なくなったんじゃねーの

      • ファンタ編も長かっただけで終わらせ方とかは良かった
        今の編?から急に作者と頭とやる気のネジが飛んだ

      • 6P今週は本当にひどかったなあ
        なんやあの大ゴマ黒塗り
        漫画舐めてるやろ
        早めに終わらせてやるのが作者のメンタル的にもいいよ

      • 平成頃のノリなのは間違いないから、あの頃に創刊したマイナー雑誌でやってたらもうちょい続いてたかもね

      • 絵が下手だしいつの時代も無理だろ
        魚眼レンズで撮った町の写真をそのまま絵に起こしたような背景とか

      • 魚眼は描こうとしたけどできてなかった例だぞ

  16. 五老星の爺さんが来てるのか?
    あのなんとかっつー。サターンだっけか
    ルッチカクお前らそれでええんか

    • 五老星とか何もしてないオジサン達

  17. ギンリューは回想シーン多すぎないか?
    毎週回想シーンやってる気がする

  18. ルッチやカクいても足手纏いだろうな、ゾロはルナーリア攻略法も知ってるし子供の見た目相手に本気になれるかのが問題になりそう、ナミとかはそんなとこあるし

    • タフだし体でかいし肉盾くらいにはなりそう

  19. ワンピ105巻の表紙ヤベェな
    ……親方も描いて欲しかったな無駄に

  20. ハート目ラブラバもケミィもえっちすぎる

    • 少年ジャンプに載ってていい物じゃないよな

    • 仕事さっさと終わらせて推し活始めるラブラバかわいい

    • 肉指にまたがるケミィさんえっちすぎる

    • 今週はえっちだったね
      いいぞ

    • アホ顔も個人的に好き

  21. 鬼嫁の1ページ目、なんで道路の真ん中で会話してんの…

    • オサレのつもりなんだろ

    • 車椅子は無敵よ

    • 交差点の真ん中にある謎の四角い部分にいただけだぞ

    • 鬼嫁の2ページ目、キレイに畳まれた布団って言ってるのになんで布団敷いてあんの…

      • こっちもたぶん背景の指示がちゃんとアシさんに伝わってなくて
        「道端」で会話してるのが「道」で会話してるようになっちゃったんじゃないかな?

      • 布団で生活したことなくて畳まれた状態を知らないんじゃないかな…

      • 旅館やホテルにすら泊まった事がないのかな?
        学生ならほぼ誰でも参加する修学旅行なら普通は布団だし、自分で畳むだろ
        単にアシへの指示ミスだよ、これは

    • よくそんな細かく読んでるな、感心するわ
      それともけなすとこ探してんの?

      • 全然細かくねーよw
        キレイに畳まれた布団っていうモノローグで
        畳まれてない布団がどーんと描いてあれば
        誰だって疑問に思うわwww

    • 横断中に店長に声かけられたから近づいてくるの待っててあげたんだろ
      じんた殿優しいから

    • 裏道や田舎道みたいなところだろ

      • 見た感じ築地あたりの交差点だぞ

  22. 最近、アオハコが面白い
    ドロドロギスギスしてるから
    今までのアオハコファンにウケてるかどうかは知らん

    • 未来の覇権候補

    • 千夏の闇落ち?な表情があの二人の関係を思わせるね。

    • 俺は今のアオハコの方が好きだわ
      まあここのまとめ民からは大不評のようだけど

    • 流し読みだけどなんかいじけた奴がうだうだ逆恨みしてんなって感じ
      ちょっと前にいたツインテはどうなったんだっけ

    • キュートな先輩の絵を楽しみに読んでた自分には刺さらないなー、最近の展開
      ユメカあんまり華のある見てて楽しい容姿じゃないし、性格も面白かったり明るかったりしないし…

      • それが俺には刺さるんだから、戦争はなくならねーわな
        しかし小中高と過ごしても狭い社会だからガキながらに揉め事から一番逃げれなかった9年間だと思うがね
        大学の時のが変に個人主義がまかり通ってよっぽど楽だったわ

      • ユメカがブスでなければもっと楽しめたとは思う

    • もっと恋愛関係のドロドロも見たくなるぜ

    • 雛が退場状態だから、恋愛バチバチに新キャラクターは必要ということ。

    • 松岡性格悪すぎてもう出てきて欲しくないわ

      • アイツは敵としてめっちゃ良いじゃん
        大喜に勝ってもらいたい

      • あいつは千夏先輩と青パコする予定だから

  23. 今週のヒロアカの表現力エグかったな
    堀越はなに目指してんだろ

    • ヒロアカはアニメの方も作画良くしないとな!

  24. 高校生家族お疲れ様
    1話しか読んだ事なかったわ

    • もったいない

      • 紙面がもったいなかったな

      • 紙面がもったいない!
        打ち切り漫画が2年も続いたせいで打ち切られた漫画はまるで馬鹿みたいじゃないですか!!

      • 高校生が始まってから終わるまでにプラス
        に移籍したあやトラを除いてどれだけの
        作品が終わったのだろうか

      • お前らそんなに大猿ノブナガとかケイドロとか見たかったのか……

      • 高校生よりは読めたからな ちゃんと漫画になってたし

      • 実績ある作者のうだつの上がらない新作よりは新人を残してほしいわ 普通に

      • 高校生面白かったから良かったよ
        末期のドロンとか介錯してやれよ状態だったけど楽しんでたの?本当に?

  25. 鬼嫁、2ページ目の「綺麗に畳まれた布団」のコマで全く布団が綺麗に畳まれてない…
    もしかしてアシとの連携が全く上手くいってないのか?

    • 布団はその通りだけどそもそもあんな部屋あてがわれてたら出ていきたくもなるよな

    • うんことかついてないて意味の綺麗なんだろ

    • ほんとそれビックリしちゃったよ
      ピシッと敷いとくのは畳むことではないぞ
      それを編集も指摘しないのさすがに気の毒だな…

    • 気になって見てみたけど「綺麗に」どころか畳まれてすらなくて草生えた
      流石にこれは編集仕事しろ案件だろ

    • これじゃ綺麗に話も畳めないよ

      • 話畳め言われて反抗の意思をしめしたのか

      • まず上手に風呂敷を広げられてないんだよなぁ

      • これはまた
        一休めにしてやられたわい

    • アシへの指示にしても畳んだ布団を描け、で済むし
      そもそも台詞読めば分かるだろうに、何でこんなミス?
      畳んだ布団という概念が分からんアシなのか?

      • ベッドと同じだと思ったんじゃないか

      • アシが描くとき文字は入ってないから

    • そこすごく思った。
      布団畳んでないやんけって。

    • 現代っ子で、ベッドしか使った事無いのかもしれん

      • ランドセル使った事ないから変なランドセルを描いた夜桜作者思い出した

      • 現代っ子でも修学旅行なんかで和室の畳みの上で布団を使うぐらいはあるだろ
        それ以前に現代人としての知識があれば別に布団経験がなくても
        敷く、畳むぐらいは想像がつくものだと思うがなあ…

    • 今までがグッシャグシャだったんだろう
      精一杯キレイに畳んだんだよあれでも

  26. 高校生家族の作者の巻末コメントが切ない

  27. 最近ロボコ良くなってきてるか…?
    さすが100万部の女
    よーロボコ単行本が100万部も刷られたな!

    • 初期の勢い失ってから戻ってない印象だわ
      目が滑る回も多いしギャグマンガの中じゃ一番下

    • 先週は面白かったけど今週は微妙
      突然バトル始まって何事!?と思ったわ
      ガチゴリラ2度目で確実に仕留めるところは好き

    • 12巻で100万だから、かなり寂しい数日だけどね…

    • オチから逃げなくなってるのは良い傾向

      • それな
        連載初期のキレが戻ってる

    • 意識したわけじゃないだろうけど、首元に手刀→なかなか気絶しないってネタは前にギャグマンガ日和でやってたな
      そしてあっちの方が面白かった

      • 増田こうすけのセンスは本当凄いわ

  28. いきなり終わったな高校生家族
    個人的には母が野球部のマネージャーになる回が竹林が狂ってて好きだったよ。まあ個人的には割と楽しめたので乙

    • いい最終回だった

    • 最終回でも狂ってて安心した

    • 母さんを甲子園に連れていけたのが気になるな
      書きおろしで触れてくれるだろうけど

      • 筆おろしに空目した

      • 思っても言わんでええねん

      • 青1はエロ脳レベル高いな
        日常的にもちょいちょいやらかしてるだろ

    • なんかこの人はまたそのうち細々と連載させてもらえそうな気がする

      • 箸休めには良い漫画だけど生活今はできても将来的に大丈夫か?この作者

    • のぶかつ回ほんと好きだった
      また連載やるなら読むわ

  29. 声優ちゃんをライバルポジに置くのか
    可楽杯優勝したあかねじゃ役不足じゃないかな

    • あ。あれあいつか!新キャラと思ってたわ

    • 役不足警察だ!
      …うん、異常なし!

    • 役不足をひかるに使ってる アウト
      役不足をあかねに使ってる セーフ

      • ひかるに使うとしたならあかね相手じゃ役不足ってなるだろうからセーフ

      • そもそも名前欄よ
        これは確信犯!
        確信犯警察来るかな〜

      • ↑滑ってる

      • そこは警察言うてるんだから御用だ!ともかけてほしかった所

    • あかね(本名)といいからし(アマ時代の芸名)といいひかる(芸名?)といい、旧キャラは入門しても名前そのまんまのばっかりだな。なんかもっと一門の文字を貰うような名前にした方がプロになったっぽいと思うんだけど、前座なんて割とそんなもんなの?相撲でいう幕下以下に大量にいる本名力士みたいなもんで。

      • 実際そんなもんじゃないかな
        メタ的なこと言うと呼び名変わるとめんどくさいからだろうけど

      • 本名じゃなくても前座や二つ目の頃はわりと適当に名づけられてて、昇進のタイミングでちゃんとした名前に改名するイメージはある
        志ぐま一門もまいける、こぐま、ぐりことかだし
        亨二は本名そのままかな

  30. マッシュ死んだけど
    来週最終回?

    • それいいな

    • 採用

    • せやで
      お父様が世界を支配して誰もが幸せなより良い世界になってハッピーエンドや

    • どうせ死んでないオチやろ

      • 心臓ないのに死なないのは草やな

      • 心臓なしに他の筋肉で全身に血液を巡らせるくらいはやりそう

      • ふくらはぎみたいに全身の筋肉を動かしまくって心臓代用するんでしょ(適当)

      • 魔力があれば心臓が止まっていても…いや、魔力なかったわ

      • シュークリーム代わりに入れときゃ動くだろ

      • なんか入れ替える魔法のやつが入れ替えて、ついでに手術するんだろ
        今どこにいるのか知らんけど

    • 時間飛びそうで嫌な予感しかしない

    • 仮にも主人公のピンチなのに欠片も盛り上がらなくてびっくり

      • これまでの積み重ねのおかげやね

    • 小学生ならドキドキする展開

      • 心を小学生にしなきゃ…

      • 少年誌だからそれが正解

      • 僕は小学生、僕は小学生………

        よし!小学校行って来るね!

    • 是非それでお願いします!

  31. 人造人間これでアンケ上がらないとこの先キツイな

    • 先週今週は流石にそこそこアンケとれたんじゃね?
      ロキシー編シビアだけど良い結末だった

  32. 北条のageっぷりが不穏極まりないな
    先週の逃げ若の本記事、ネタバレ祭りだったからなぁ

    • 歴史ものにネタバレもクソもないと思うがな…

    • 史実を思うと読むのがつらくてつらくて、予知のおっさんも順調に影薄くしてるし消えるんやなと

      • 予知のおっさんの子供が連れ去られるれしいから多分雫?は酷い目に遭わされそう

    • 御成敗式目の説明は完全にファンタジーになってたなあ
      これを史実だと受け取る子どもがいたらやばい

  33. イチゴーキ、季節を何度も繰り返して「何年も経過したのでは?」と読者に思わせといて
    ギャグ漫画だから時間は一切経ってません~的なオチかと思ったら本当に経ってて草

  34. 一ノ瀬も面白くなってきたな〜昼ドラぽいけど
    あの残飯祭りはなんやったんや

    • しかしこの勢いで話進めてると次期で円満終了の中編作品になりそう
      それとも偽父の正体バラしてからが長いのか?

    • なんかめちゃくちゃ普通に記憶取り戻してて驚いた
      主人公と妹あたりがメインであとはこれくらいで処理するのかね

    • 良い意味で先が読めないわ
      記憶取り戻すんかーいってなったけどそれはそれでテンプレじゃなくて面白い
      打ち切り打ち切り騒いでた奴は見る目なさすぎ

      • 残飯パート見せられて見る目無いっていわれましても

      • だってあんなぶっかけ祭り見せられたら残飯しか印象に残らない
        だから画面いっぱいの描写が残飯みたいに汚い場面にしか見えない

    • 記憶喪失の核心にようやく入ってきて良くなってきてるけど
      ただこのネタバラした後どうやって話続けるのかな

  35. 不通は前のループだと変な道具と声帯を直結して会話してたけどあれなんなんだろ
    アーティファクトなんかな

    • ビリーがニコラボの物をアンダーに横流ししたりしてたし(UMAの餌になるキューブとか)
      テラーのアンプみたいなのもニコの発明品な気がする
      頭に穴あけて繋げて使うあたり似てるし

  36. 毎回思うけどさw
    お前らどれが打ち切られるかとか打ち切られたかの感想しかしてないじゃんw
    内容を語れよ内容を
    そりゃ俺も定期購読しててワンピと呪術ぐらいしか読んでないけどさ
    もう打ち切りチキンレースを楽しむ場みたいになってんじゃん

    • なってねぇよ
      失せろ

    • 打ち切りによって枠が1つ余るってのは大事な事よ
      めちゃくちゃ面白い新連載が来るかもしれないんだから
      ジャンプ購読してる人ほど大事よ
      お金払ってる身としては載ってる漫画全部面白くあって欲しいぐらいなのに

    • これ掲載順と間違えて書き込みしたの?

      • たぶんそうだろう
        こっちの本スレはそこまででもないし

        さすがに今週みたいに実際に打ち切りがあったら感想くらいは書き込まれるけど

      • しかし掲載順と間違えたにしても、なコメントやろこのアホ
        掲載順は昔っからそういうとこだし

    • 高校生は流石に読めなかった

    • 毎回思っててそれでも見に来て偉いね

    • 恥ずかしい書き間違えちゃんw

    • 内容がない漫画は打ち切りかどうか語るしかなくない?

    • 迷子かな

  37. ドベ勢の中では高校生が1番安全かと思ってた…

    • それは割とみんな思ってたと思う

    • 卒業シーズンの春までは耐えれると思ってたけど
      冬を越せないほどとは思わなかった。残念

    • 同じく
      でも割とやれることやり切ったようにも思えるから作者的には円満な終わりなほうかもしれない

  38. 掲載順位ドベ常連のくせになぜかで打ち切られず、当時掲載順記事で 枯れない妖木夜桜言われてたのにw

  39. 暗号学園滑ってんな

    • 滑ってるって大多数の人にウケなかったって意味だから
      自分の感想を言うのには面白くなかったって書くのが適してるよ

      俺も面白くなかった暗号学園

      • まあ関西人の感性なんてそんなもんだ

    • 妙な言葉使いする奴らに囲まれてるのに主人公だけケツでマジギレしてて草なんだ

      • なんかこの主人公、話の都合でその場その場の正義感を急激に燃やしてるだけで薄っぺらいんだよな

      • ヒロアカの話してる?

      • 上からの理不尽な扱いが嫌いなんだと思うけど

      • ヒロアカでケツキレしてたことなんてあったっけか

      • いや他の単語だったらともかく
        女の子に「ケツ」連呼させてるの趣味悪すぎて義侠心強いなら怒っても不思議ないかな
        って思うけど

      • 作品の世界観的に怒るポイントないだろ

      • まず「いろはのいだよ!」とか言ってる主人公が、ケツの口癖よりよっぽど結構恥ずかしいからな

      • キレ気味のときだけ男らしく描くのが要らん気がする
        正直いろはが可愛いとこしか見とらん

      • いろはの可愛さがなくなったらこの漫画終わり

      • 好き好んでケツケツ言ってるならともかく言わされてるなら怒って無理ないやろ

      • 「負けたら下男」よりはるかにおやさしい罰だろ
        当事者が納得して勝負しているのに怒る理由がわからない
        そもそも東洲斎が何を賭けたかわからんし
        律儀に守っているといわれても
        守らなければ勝負の意味がなくなって只の茶番になるだろ

  40. 高校生家族の扱い悪いとか言われてるけどさぁ、これ集英社相当辛抱強く待ってくれた方だよな

  41. マッシュルだけじゃなくブラクロとロボコも掲載順補正入ってるぽいな。8週前ルールに則るならこの2つが盛り上がる部分別に無かったし

    • アニメ化決まってる作品、映画が近いブラクロ、アニメ化中のロボコあたりはいじってるやろねぇ

    • 俺も自分の気に入らない作品は掲載順補正かかってると思ってるわ

      • アンデラ好きだけど補正かかってると思ってる

      • アニメ開始4,5ヶ月前から補正掛けるならマッシュルがドベ漬けされるわけないやろw

    • マッシュルは主人公復活してアンケ戻すとかわかりやすい挙動だろ。昔激落してたのもマッシュルいなかった時だし

  42. 掲載順どうこうじゃなく内容的に、ピピピ鬼嫁ギンリューはなんか気配感じる
    次は4インなのかしら
    イチゴーキも一気に三年になったけど始まってから日が浅いし、タイムマシンで一年に戻るとかすんでねーの
    しなくてもいいけど

    • すまん
      これ怒涛の打ち切りラッシュある?

      • 無い

      • 今回は無いかもしれないが次回は大量ギロチン

      • そうかあ?今回は4out(順当だから怒涛のラッシュというほどではないが)で次回は1~2outの小規模改変が1番ありそうだが

      • 新連載が入るとしたら15号、16号しかないので4outはない

  43. 阿良川ひかるになってんのか、しぐまと一生の2人も名跡で揉めたみたいだしライバル化かね。
    正直今回のうらら師匠編いまいちだったから上がって欲しいな、次の展開のワクワク感は今回あったし。

  44. まだ今週号読んでないけどイチゴーキめっちゃ気になる。芸術的な突き抜けを魅せてくれるのか??

    • まず読もう

    • 俺もまだ読んでないけどどうやら季節が何巡かしてるらしいな

    • 新キャラがポケモンのチリちゃんそっくりだったぞ

      • あんなもんとチリちゃんを並べるんじゃない

  45. ギンリュー畳みに入ってるように見えるがきっと気のせいだな!!!(白目)

    • 別に見えんけど
      畳むなら先週の敵二人出さないだろ

    • 魔王復活してジエンドオしそう

    • リューナの体が魔力の副作用で…みたいな話ぶちこんできたの終わるっぽいなと思いました
      平均掲載順も高校生より下だしなあ

      • それ前からずっと言ってたやん

  46. まぁ毎週、ほんとそこそこ楽しく読めたよ高校生家族
    結果は残念だったけど、連載されたことになんの文句もないわ

    • 磯部には勝てなかった印象

      • いそべえが傑作すぎた

    • 2年半も掲載されりゃ十分でしょ
      1年もたないと思ってたけど段々安定して面白くなってた

    • かなり面白い話もそこそこあったし、読めて良かった漫画だわ

      • スポーツ物の原作とか一回やってみて欲しいわ
        長編どんな風に作るのか見てみたい

      • バレー部の熱さはガチだったな

  47. 新連載のうち暗号学園だけなんでこんな掲載順位上なんや
    摩訶不思議アドベンチャーすぎる

    • 下からのが積み上がって、その上に乗っているのも原因の一つ

    • まぁ、作画はいいからな
      勿体ないとも言えるが

    • 面白いと思ってアンケ出してる人がおるからやろ
      ワイは暗号楽しんでるしアンケも出しとるわ

      • 自分も
        暗号は割とガバだけどキャラがいいんだよな
        今週の濃姫様も負けたらどうなるのか楽しみ

    • 上か?

      • それな、全体で上でもないし同期は並んでるしな

      • 打ち切り数しだいでガクッと落ちる中の下組というやつ

      • 今のドベが打ち切られたら全部そのまま下に落ちそう
        結局4連載全滅か

      • 新連載どれもあんま伸びなかったな

    • 普通に面白いから

    • ちゃんと読んでるか?そこそこ面白いで

    • はぁ?
      3つ並んで掲載されてるのが見えないの君??

    • 結構高いなと思ったけど、下を見たら納得の順位だった
      相対評価したら、この順位で納得

      • 下が詰まってるな

    • 下が悪すぎるだけ

    • 普通に会話が面白いと思うしキャラに愛嬌出てきた

      暗号いらなくない?って言われたら同意しないまでも否定しないが

      • オボロがサードアイとか描いてるくせに人間味あって好き、今週も可愛かった

  48. ウィッチ、こういっちゃなんだが今週の話こそ周年巻頭に相応しかったんじゃあ…
    全員参加のドタバタギャグ、ハロウィンで魔女や使い魔がモノホンコスプレ
    本編にも関係するような不穏な布石も置いて最後はメタネタで済ませるという力業
    スケダンシリアスコラボは無理矢理捻じ込んだ印象しかない

    • 周年なのにスケダンキャラがメインだったもんな…ミハルなんて一ミリも出てこなかった
      だから今週活躍させたんだろうか

      • 活躍などしとらん

    • もうスケダンの話はよくねぇ?
      終わったのにしつこいな

      • だってスケダン信者は多いし仕方ないじゃん…

      • やらかしたものに対して言われるのは当たり前

  49. 何でこんな濃厚な打ち切りゾーンの中に読み切りを配置するんだよ

    • ストーカーマンが気になって気になって

    • ジャンプ・ショート・フロンティアはいつもこの位置だけど

    • 内容的にはこの位置は妥当

    • 濃厚な打ち切りゾーンは草

  50. 実はもう一人ベガパンクがいるとかないかな
    今まで出てきた人格って暴れたりはしても悪意とかはあまりなかったが、一旦記憶が中央に集められたときに怒りや憎しみを取り除いて戻してるとしたら、その集積体が生まれてたりするかも

    • ベガパンクもサテライトも命令権は変わらないって話があったし無いんじゃない?上書きは出来ないみたいで止まったままになる
      となると五老星が命令順位最高位だがまだ島にいなさそうだしなぁ

  51. イチゴーキもしかしてヤバい?

    • どう考えても他の方が掲載順位的にはヤバいはずなのに展開が巻きすぎて打ち切りの恐怖を感じてしまう

  52. サカモトが過去編始まってガッカリ
    話すすめてくれよ

    • 先週の流れで過去編やるのわかるのに何を今更

      • スラーとのイザコザをかいつまんで話すのかと思ったら三人組の大長編回想始まっちゃったじゃん

    • でもORDER何人か出てくるかもしれんぞ

    • 余裕出てきたんやろな
      まぁ過去編の評価は内容次第よ

      • 現状面白いし問題ないと思ったな

    • 前回の回がそういう流れだったから過去回想にはいるの分かりきってたことやん

    • 始まっててのはガッツリて意味
      ジョジョみたいな1話でまとめて欲しいんだ

      でも暗殺対象が爺さんだったりしたら盛り上がるか

    • 話を進めるために過去編入れてんだろ

    • 導入とはいえ今回は何ひとつ中身の無い話だったな

      • 引き延ばしにしかないよな
        アンデラ見習って欲しい

      • ノルマか読サか知らんけどバトルも特に意味も必要もないのだったしな
        どうせなら誰か殺してる所見せてくれよ

      • ↑↑
        うーん、この見事なまでのデラアン
        俺じゃなきゃ引っかからないね

      • フフ…書き込み一つで信者同士のヘイトを煽る、これぞ二虎競食の計

      • デラアンさんはちょっと隙を見せたら無理やりねじ込んでくるから最近はその生き様に感動すら覚えてる。だが対立煽りテメーはダメだ

    • ワンピースみたいにグダグダする悪例で回想イコール悪手になったな

      • ブリーチが酷かったな
        なに一つ新しい情報なくおさらいの回想
        いや、隊長らの無能さが拍手かかったか

      • ワンピはほぼ毎章毎章やるしアニメだと同じシーン何度も流すからちょっと別問題
        こんくらいで文句言い出すのはさすがに短気すぎると思う

    • だって現状でも敵対視されてる理由になにひとつ見当ついてないじゃん?
      過去の真相とかわかる話にはならないし、坂本だって当時と変わってるのは体型だけで
      中身は何も代わってないじゃん?不殺どうこうは1話でやってるしね?
      だからなんか意味ある過去編になりそうもないんだよね

      • 記憶にないとこでXがなんかしてめこれ誰の回想なんだよ!てなるよな

    • ボーボボでも出して、『浸りすぎー!!』でもやってほしかったのか?

      • そんなボーボボでさえ過去回想自体は結構やってるのにな
        まあ大抵その時代にいないはずの奴がいたり現代に繋がらないオチだったりで本編とあまり変わらないんだが

    • ストーリー作るのがね殺し屋の学校とか、プロが散々人目気にしないで暴れ回ってたのに人目につくな、器物破損するなとか急にいいだすし
      アクションでカバーしてるけど、ストーリー長くなったらアクションでカバーできなくなってくると思う

      • 昔はダメだった可能性もあるでしょ

      • 学生はあかんって話かもしれんしな

      • そもそも坂本たちプロじゃないし
        一般人に気づかれるようじゃライセンスなんて取れないってことでは

  53. アオアシもそうやけど過去編が始まったら何でこんな悲しくなるんやろ…(._.`)

    • 創作に行き詰ってるんじゃないかと心配になるからかな

    • 露骨な引き延ばしがひどいから

    • やらなきゃいけない話ではあるけどな

  54. ヒロアカちょっと面白すぎるな
    ジェントル、ラブラバ最高だわ

  55. ピピピピ過去編なに一つ無意味だったな
    不戦勝とはな
    こんなん会話で一コマで済ませよ

    • (1ページ辺り)一コマで済ませたぞ

    • いかに薄い内容を引き伸ばすかの勝負してるんやで

    • 会話はせずピアノで語るのがピピピだから
      でもピピピの回想は1話で簡潔にまとめるのがうまいほうだと思う

      • 簡潔に明後日の方向にぶん投げただなこの場合

    • 無意味というか意味不明
      オナニーですよこれ

  56. 一ノ瀬面白いんだけどこれは青年誌でやるお話だと思います

    • もう子供もネットで色々見れる時代だしどうでも良くね?

      • プラスが合ってたかもね

      • 大画面多用、色々書き込みにごちゃごちゃ感じて読みにくい。雑誌じゃなくてタブレットで見るのを推奨されているみたい。

      • 腐っても少年ジャンプだし話のメインが母親に映るのはなんだかなぁという気持ち

    • イジメ、パパ活、親の不倫
      どれも今時の小中学生たちにドンピシャの題材じゃないか
      祖父母がどんな闇を少年読者層にぶつけてくれるのかワクワクしてきたぞ

  57. 今週の縁ちゃんといろいろかわいすぎた
    いろは君が自分よりかわいいと思ってる2人、1人は多分縁ちゃんだとしてもう1人は誰だろ?東洲斎さん?
    個人的にはたゆたんだと嬉しい

    • 教官じゃね?
      結婚したい相手にあげてたし

  58. ウィッチといろはを続けて読んだんだけど、古いマンガみたいなリアクションでネタ被っててわろた

  59. ニコのイタズラの影響でカンシと常闇くんが…!

    • ウィッチはいつも何かしら他作品と事故を起こすなww
      生徒会初登場時回の時のブラクロとか

  60. P8散々引っ張っておいて不戦勝が尾ひれついただけでしたって何じゃそりゃ?しかも最後の方とか一コマ辺り1ページしかも暗転に文字だけってジャンプは漫画雑誌出会ってオ〇ニーポエム雑誌じゃないからな

    • 読んだけど肩透かしに流石に唖然としたわ
      期待して単行本揃えてたけど全部売ることにした
      もう読まん

      • 自分はミーミン編だけは好きだったから4巻までは手元に残すわ
        ファンタ編からはゴミだから5巻からは売る

    • マジでくそわろた
      これでまともなキャラに勝ったことがあるとか言わせるのやべーよ
      展開考えるのめんどいにしてもひどい
      DADA先生かわいそう

  61. ブラクロの技テツノブジンてポケモンかよ

    • 最近のポケモン通じる人いた!思った!

      • 直球過ぎて何じゃこりゃになった

    • エルレイドの未来の姿

      • テツノブジンはエルレイド直系とは言えない
        サーナイトとエルレイドどっちの要素もある

    • 来週はトドロクツキやな

      • これで本当に轟月とかやったら確信犯だな

      • 今回は鉄に武人だからおかしくはないけどそれやったら確定もいいとこやな

    • 田畠先生ポケモンやってるみたいだし、テツノブジンは意識してると思う

  62. なんでや…ドベ勢の中でちゃんと商業誌の漫画してたの高校生だけだったやん泣

    • 寿命

    • ドベにおる時点で商業名乗れないにょ

      • 一番商業名を名乗れないのはけろる、お前なのです!

      • ヒロアカの梅雨ちゃんの爪の垢でも煎じて飲めってんだよな
        あ、カエルには爪ねーか!ダァッハッハッハッw

      • あの漫画でけろるのキャラだけは好みです(小声)

    • 大丈夫だよ鬼嫁と6Pが続くから

    • 商業誌とやらの漫画やってて同レベルに人気なかっただけやん?

  63. 単行本買ってないしアンケも入れたこと多分なくて読んでるだけだったけど終わるとなると寂しいね。
    仲間先生(鬼嫁じゃないほう)2年半お疲れ様でした。

    • 鬼先生とイソベエセンセ
      なんてどう?

  64. 高校生なかなかにくそな最終回だったな
    数年連載してこの最後かよ

  65. 暗号は話の流れがあちこち行くなーって思ってたけど、これクラス一人ひとり味方につけていく&幕間で凍と接触して学園の謎に迫るみたいな構成なのかな
    この2軸が繋がるときが楽しみ

  66. 高校生もイチゴーキもだけど「かわいそうなのは笑えない」んだよ

    • 高校生家族のかわいそうってめっちゃ序盤だけやん

      • 最初の2話連続掲載がこれだったのが地味に痛手だったと思う
        それでしばらく面白くないかなと思って読んでなかったかな

      • 俺もそうだったわ、息子が不憫すぎて。
        再び読み始めたのはスポコンと将棋部あたりから

      • 途中から息子も青春満喫してたしな
        スタートダッシュでミスったのは痛かった

      • 息子が家族と一緒に通うのを最初から嫌がってなかったら違った印象になったかもしれない

    • 女子と同棲とかリア充だろ

    • その分フラワーとか先生とか凄い良い人だから・・・

  67. アンデラ、過去最高クラスの神回(罵倒語)じゃん
    普通にドン引きやわ

    • 歌のくだりめっちゃぞくぞくした

      • あっ、歌も歌えなくなるのか…クソ過ぎる…

      • 独り言とか、誰かに聞かせなければセーフなのかな?陰キャ一直線だな・・

      • 歌がうまい描写辺りで「あっ(察し)」ってなるよね
        背後でずっと見てるしマジで神お前ホンマ……

      • 普通に生活するのもキツい縛りだなんて思わなかった…

    • だいたい予想されてた不言でも不話でもなく、不通なのが判明した瞬間ゾッとした

      • 姿が見えてるだけの不明だよなこれ

    • 今はまだ「自分から相手に通じない」描写だけで、これだけでも悲惨極まりないけど、「相手から自分へ」も不通だったらもうまともに生活できないよなぁ…と思いながら見てた

    • Unknownクラスの神回やからな
      でも、仲間失う悲劇は回避できたから、前ループよりはかなりマシっていうね…

  68. たゆたんの謝罪文、凡人にはアイシーコールドリーディングできません!ヒントくれヒント

    • ばとるはおまえが
      ざこだからまける
      かつてないほど
      よわかった
      どうせたいして
      あんごうやるきないよね ?

      46文字 + ?

    • ばとるはお
      まえがざこ
      だからまけ
      るかつてな
      いほどよわ
      かったどう
      せたいして
      あ ん ご
      うやるきな
      い よ ね?
      手紙を平仮名になおして五十音表とあてはまるとこだけ読むと「怒ってる?」になる
      五文字にするのはたゆたんが指先で区切ってヒント出してる

      • ああ、なるほどー
        よくわかるな

  69. 人造見てると、鬼滅はめっちゃしっかりしてたんだなってのがよく分かるな

    • 初代編集がなぜなぜ分析してたらしいし意外と大きな抜け目なくやってこれてはいたな

    • 作者が真面目っぽいしなー鬼滅は

  70. いろは負けそう

    • いろは「こんな暗号、おしりのりだよ」

      • まあケツケツ言うヒロインといいコンビにはなりそうではある

      • やだよそんな口癖の主人公
        でもキョラさんはケツスラング言ってたほうが面白いと思います

      • おしり漫画になっちゃうじゃん

      • 今も半分お尻漫画みたいなもんだし

      • お尻振ってたしなKPOPダンスの時に
        あのダンスのとこだけアニメで見たい

    • いろはが負けたら前回の決意表明なんだったのになるし、すんなり勝ったら東洲斎に勝った濃姫が雑魚っぽく見えかねないしで
      どっちに転んでもケチがつきかねない難しい展開

      • また引き分けにすればいい。

  71. イチゴーキは来週年表やって俺たちの操縦はこれからだ!で終わりか?

  72. Pは作者にやる気なさ過ぎな…
    印象良くないぞ

    • 巻末コメントでポケモンの話ばかりしてるのも印象悪い。手抜き紙面出しといてゲームある余裕はあるのかよって思う

      • 打ち切り決まってゲームし放題やぞ笑

      • モンボ級の質だから現実逃避してるのかな

      • PPPの作者のことだしマイナーポケモンでやってるんだろ

  73. 高校生終わる雰囲気はずっと出してたけどえらく直滑降で畳んだな
    終わったというより描きたいこと描いたから終わらせたって感じなのかなあ

    • 普通に打ち切りだろう
      この時間の飛び方は典型的すぎる

      • こんだけ連載されてたらもっと前に通達来てるよ
        急に来週終わりね!って言われるわけないだろ

      • 話まとめる能力無かったんじゃね
        マグちゃんのがよっぽど綺麗な終わり方だった

      • ドベ1の最終回で打ち切りじゃないは通らんわ

    • 元々綺麗に終わらせるつもりもなかったんじゃない?
      まぁギャグマンガだし

  74. 新連載はいつ来るんけ?

    • 一番最短で14号では?去年は11号。

  75. なんかPPPも鬼嫁もギンリューも畳に来てない??

    • せやね

    • 鬼嫁は完全に畳んでる最中だな

      • 布団を畳まない事で抗議したとかなんとか

      • キレイに畳まれた布団(畳まれてない)

        編集って原稿確認してないんだなって良くわかる作品

      • ↑確認しても時間的に直せないだろ…

      • ふつうはきれいにたたまれた布団の描写で覚悟して出て行ったんだなって演出するもんだけど、この作者いつもセリフで説明するよね

    • 鬼嫁はわかるけど、PPPもギンリューもここから3話とかで終わったらかなりぶった切った唐突な打ち切りにならんか?

      • 今週の高校生を見ちゃうと無いとは言い切れないところ

  76. 100号は先週良かったけど今週は……

    演出がちょいちょい陳腐だったり、説明不足でよくわからんことが目立つな。

    • なんかもうちょい戦闘で工夫あるのかと思ったらサクッと終わって物足りなかった

  77. 男気ジャンケンって何?どゆこと?
    調べたら勝った人が奢りのよく分からんルールだったんだが
    サカモトの場合は負け残りがターゲットを始末する権利を得るってことで良いのかな

    • 常識だろ

      • 自分が年取ったとショック受けるとこを
        常識だろと押し付けるのは老害のはじまり

      • 別に若くても使うと思うけど

      • つうか昔からあったのかこれ?
        なんか10年前くらいに学校で友達が急にやり出してたし、それ以前には無いものかと
        むしろじいさんの方が知らなそうだが

      • 全員見てた前提で話されても…(※マジレス)

    • みなさんのおかげでした終わったの5年前か…

      もう知らん層が出てくるのか。

      • 呪術廻戦の過去話でデジモン出てきたけどあれも知らない層多かっただろうな
        どんどんおっさんになっていくな

      • 30代だけど知らんかった

      • 40代だけど知らんかった

      • 50代だけど知らんかった

      • 流石に60代はいないのか

  78. 本当ヒロアカって凄い少年漫画だよな

    • 激しく同意だがコレもう終章なんや。。。どうすんねん

      • 新連載に賭けよう

      • ゆうて、あと2年くらいは決着まで続きそうな気もする。

  79. けろるのママこそが作中最強かつ最もお役立ちキャラなのでは?
    ていうか、あらゆる意味でけろるに頼りすぎではないだろうか、この漫画

    • 千と千尋かよって思った

      • そういうテイストやりたかったのはあったんだろうな

    • 娘を人間界に働きに出し、仕送りさせて、その金でいいもの送ったよって連絡してくる毒親だぞ

      • ポケモンかな

    • こういう時の為にたぬきとか他の同級生とかをあっちの世界に帰しておいて、裏口の案内役として再登場させるとかもできないんだよなこの作者は
      ただただ唐突にアイテム出すだけ アイテム出すなら出すでいかにも便利キャラの祖父の遺産とかだってあるのに

    • そういや地下にいたあの目がネジになってるロボの子
      その後全然出てきてないな

  80. サカモトは今まで散々街中で暴れ回ってたのに、唐突に一般人に暴れてる姿や器物破損したら退学なのか

    アクションは良いもの描けるから、次作でストーリー作るのが上手い原作者つけば跳ねそう

    • 俺もこれ思ったわ
      一般人に目撃云々を気にする世界じゃなかったよな

      • 過去だからその後にルールが変わってる説

      • なんかサポート組いたじゃん?プロになるとあの人たちが後始末してくれるんだよ
        …目撃者とか

      • 青1
        いや先週だったかも一般人にバレるんじゃないって言ってた気がする

    • これについては2話前だか3話前だかの、ライセンスの話が影響してると思う
      過去編時点のサカモトたちは一級ライセンスまで取れてないから、課外活動も本物の殺し屋みたいに派手にやっちゃ駄目ですよって話では?
      (ただ、この回読み直してみると、シンが一級ライセンスだか仮免だか言った後の枠外で一種免許二種免許の話をしてて、どれがどれに該当するのかよくわからんのだが)

      • だとしてもライセンスのランクで人前で暴れるレベル変わるのは殺し屋としておかしくね?
        普通はライセンスが高いほど人目につかずに○すレベルが高いって事になりそうだが

    • 昔はいまほど世の中あれてなかったんかな?て思ったが

  81. もうP6いいよー

  82. 割と感情が追い付いて来ない、いつの間に夜桜つぼみは悲劇のヒロインポジションになったんだ……?

    • キャラガチャやってた初期からストーリー誰もわかってないからセーフ

    • つぼみが本来は優しい性格で死にたがってるという話は前から出てた
      悪役やってた頃のつぼみは長い年月を経て人格基盤が消滅して生き永らえることだけに執着するようになった存在
      百の策略で一度枯れ果てた所から幼い頃に戻る形で再生したことで失われていた元の人格が戻ってきたものと思われる
      一応単行本買って読み返してる自分ですら曖昧だから週間で何となく読んでる人が分かるわけない

      • サンキュー愛読者さん
        単行本買ってるけど一回通して読んでそれだけになってるわ、この機会につぼみ出るあたりから再読してみるか……

    • つぼみには二重人格という設定があったし、善のつぼみが太陽に接触するエピソードがあった。

  83. ppp最悪だったな
    ダダ先生がどうやって勝ったのか知りたかったのに
    ありゃないだろ

    • 作者自身が思いつかなかったんだろうなって

      • だろうね…

      • ああいう大事そうな設定は
        予め考えてから表に出すもんじゃないのか…

    • 訳分かんなかった
      まあいつも訳分かんないけど

  84. PPP,ここにきてアクリルスタンドがどうこう言ってるんだが残んのこの漫画?????

    • 仮に近々打ち切られるとして、アクスタの企画が出た時にはまだ打ち切りの話は出てなかったってことだと思う

  85. やだよー青山さんも弓木さんものぶかつもバレーも将棋もけん玉もまだまだ見たいよー

    • 主人公彼女できちゃったらこれ以上はヘイトがたまるからな
      アフロ田中みたいに

  86. 今週のアンデラ風子達の存在忘れてテラー達に感情移入してたから、最後の展開ですげー救われた気持ちになった

    • ジーナの服エッチすぎんあれ
      しゃがんだらケツまるみえだろ

      • 不変で固定されてるから大丈夫だぞ

      • ジーナちゃんがお尻に気を取られてるとこを俺はおヘソ攻めたい

    • 少ないページ数でテラーたちの境遇や思惑を説明する、舞い降りる悲劇をしっかり説明する、そこからの悲劇回避で締め
      こういうのでいいんだよこういうので

      • 他の作家ならテラーの能力発動から悲劇までに2.3週かけて、そこから風子達が助けるまでに2.3週かかる

        連載初期から数コマ、数ページでキャラに特徴持てせたり愛着持たすのはうまかった

      • 他の作家ならとか余計なこと言わなきゃ良いのに

      • アンデラ良かったってだけでいいのに

    • 救いに来るのわかってたはずなのにあっもしかして風子たち間に合わなかったこれ…?って一瞬不安になっちゃった
      完全に作者の手のひらの上だわ

  87. 連載枠の数って今どうなってんだ?
    なんか、前の新連載4つ始まった時点で、連載してる数が多くなってた印象なんだが
    本来は20ぴったり?

    • 本来20で今21の超過状態だから
      今回の高校生打ち切りで20ぴったりになる

      • 本来20だっけ? 21~22じゃね?

      • 20だっつーの

      • 情報サンクス
        あと2つ打ち切りになって2inになるか、1つだけ打ち切りでルリドラ戻ってくるかってところだろうか

      • ぶっちゃけ15にして250円にして欲しい

  88. PPP巻末コメなんかムカつくなぁ
    やる気あるんか?この作者

    • ない、絶対にない

    • 漫画の質はモンボ級のくせに腹立つんな

    • 自分ポケモン好きだからこんな作者に話題に出されたくないわ

  89. 呪術ないけどヒロアカが代わりにあって満足
    交代制でやって欲しいな

  90. 呪術の載ってないジャンプなんてジャンプに載ってない呪術みたいなもんだな

  91. 親が離婚したことなんて中学生が自分から言えなくても普通やろ

    • タイミングの問題かなー。苗字変わるのわかるほど一緒にいれば言うと思うけど、
      中学卒業する時に離婚ってことは、バスケやめたのも同じタイミングで、その流れで千夏と疎遠になってる?
      言う余裕無かったとしてもしょうがない気もするし、しかしそれがバスケやめる理由とも関わってるかも知れんし……何とも言いにくい

    • 言えないこともわかるし黙って辞められて怒るのもわかる

    • この件はあくまで噴出すきっかけになっただけだからまあセーフじゃない?
      バスケいきなり辞められたこと、陰口言われてたことなど今までのことが重なって出たものなんだし

    • 苗字変わったらみんな虐めるよな

    • まぁ親友になら言うかな……

  92. ヒロアカ、歴史に名を残したかったジェントルと今歴史の証人になろうとしてる経営科が絡むの最高や

  93. もっとネムちゃんの羞恥顔見せろ

    • ハロウィンて痴女の祭りやないん?

      • 違うぞ

      • ハロウィンって日本で言えばお盆の事だぞ

      • 痴女って…どっからそんな発想になるんだよ
        いくらなんでも教養なさすぎ…


      • USJでハロウィンコスプレと称して下着姿を披歴した女どものせいじゃない?

      • なんでやえちえちな衣装で夜な夜な徘徊する変態見本市やろ

      • 童貞くさいぞお前ら

      • 全くだ
        ハロウィンの日は外に遊びに行きたいけど子供が仮装してくるからお菓子用意して待ってる俺を見習え

  94. ヒロアカもようやっとエンジンかかってきたな
    やっぱヒーローが活躍してなんぼだよ

  95. ギンカ出てきてイヤな予感しかしないぞアカンアカン

  96. あのマッシュルのラスボスの心臓さ、5つだったけどそんなに息子達おったっけ?

    ドゥマム生きてるやんな??数合わんくない???

    あとなんやねんあのキャラデザクソダサくてホンマ…

  97. アンデラは毎回能力が発動したときの悲劇を読者が予想するが、毎回その予想を上回る悲劇を作ってくるな

    不忘や不通とか予想してた悲劇を上回ってきたは、本当に作者は神だな

    • 神が罵倒になる珍しい漫画…いや、ホントにテラーさん救われて良かった…

    • 不忘→「トラウマが忘れられないのが辛いのかな?」って思ったら
      「発現前の楽しい思い出を忘れるのが辛い」と来た時には膝を打ったよね

  98. ヒロアカいろいろ熱かったが、とりあえず、常闇くんの顔で笑った。
    あと、肉先輩は仮免もってなかったはずだが、まあ世紀末世界になったしそんなんもう関係ないか

  99. あかね、声優ちゃん出てきちゃったかー
    悪いとまでは思わないけど個人的には別ジャンルである声優のプロとして登場してほしかったな

    • それだとそもそも登場する意味無くね
      ライバルでも友人でも無いってことだし

      • 可楽杯後にからしとひかるが弟子入りするのでは?って言われてた頃から不安視してたけど、可楽杯で相手にならないレベルで負けた2人が入門後にライバルになっても不自然というか2人の成長性が異常すぎないかって思いはある。
        からしは入門は先だし元々めちゃくちゃ要領良いしそもそもあんまりライバルとして機能してないし(実質落語界の常識教える先輩ポジ)でなんとなく収まってるけど、ひかるはあかねより後輩+素の実力下ですぐライバル化したらどんな成長性のバケモンだよってなる。お茶汲み編であかねの吸収力の高さとかが改めてピックアップされたから余計に。それならもうちょい可楽杯で健闘させてもよかったんじゃないかなぁ。

    • 「落語家としての名前は〜」って言ってる以上は声優との兼業っぽいが、正直「落語家やる暇があるならもっと声優頑張れよ」って思う

      • まぁ落語漫画である以上落語の方に力入れるのは別にいいかな。
        逆バージョン、声優メインでほとんど落語やってないのに序列の都合か親のコネかしらんが真打ちに昇進した三遊亭一太郎みたいなのよりはマシよ。

    • からしもひかるも圧倒的な差で負けたからねぇ
      今更ライバル化は困惑するよね
      それならあかねがプロのテクニックで辛うじてかわしたけど、彼らがプロの指南を受けたらどうなるか分からないくらいの雰囲気出しておけば良かったと思う

  100. ブラクロはテツノブジン、1号機はチリちゃん、Pはマスターボール級とか寝言、今週ポケモン要素なんか目に入ったな

    • なんか時々ポケモンとかパクるけど滑ってるよな
      パクらないと話題出せないのか

  101. 長男の時も思ったけど変身のセンスないな

    • 杖から出てくる謎ロボでもう知ってた

  102. 人造は編集が…
    ちょっと読んだだけでここどうなん?って部分があるからな

  103. ビリおじ核は使わず保有するだけってw
    どんだけ無能力者うらんだんだ?
    この戦争でそこまで闇落ちするのか?

  104. テラーさん、嗚咽だけは声出せるの最高に神

    • 誰にも伝えられない、心から出た苦しい叫びだからな……

      • ヲヲヲ……

  105. 今週のコメ欄は総じてPPPPPPへのツッコミが多いな…さもありなん

  106. 夜桜のふらふらなつぼみ見て爆笑したわ
    なんか頭でかいし無理やりにヒロインの逆の色してるし違和感あって笑える
    頼むからはよ終わってくれ…マッシュルと共に引き伸ばししかしてない感がやばいんだよ…

    • 残念だが2024年にアニメ放送だから来年後半まで続くぞ

      • そんなの切ればいいのにダメなのかね
        アニメから来るようなオタクなんて本誌に無ければ単行本買うまででしょ
        体裁を気にしてるんだろうけど、
        ただの延命状態がダラダラグダグダとしてるさまを読まされるくらいなら良かった頃のものだけを単行本で読んだ方がいいじゃん

      • この漫画の良かった点…?

        うーん。あえて挙げるなら一話と編集テコ入れ電車で戦ってたら編かなあ

  107. ブラクロの龍はベルセルクのグリフィスを完全に上回る王の器だな。民を守るために自ら被差別無能力者になるという。
    貧民上がりのグリフィスには自分がそうなった時に復活の目をだされてほいほいのったけど、同じく被差別な人だったアスタが主人公でうまいことやるってのがほんとにいい漫画だと思うよ。
    ところどころ、絵とかなんやらでベルセルクは意識してる点あると思うし。

    • 龍は持ってるものとしての振る舞いではあるけど、それをアスタがどうやるかってところとか絡めてくるのほんと偉いわ
      考えて漫画作ってる感じ

  108. あのくそ帰国子女先輩まだ出すの?

  109. 管理人さん、高校生家族最終回スレ有難うございます。
    最新ジャンプが出る前、最終回当てた方がいたけど、はや刷り?早売り?関係者?
    ヒントがあった?
    どれでもないとしたら、日頃からよく読み込んでるんですね!

  110. マッシュルの父上はん
    はよその心臓取り込んでこの漫画終わらせてくれー

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「ワンピース」感想、神の騎士団ついに自ら動き出す!軍子ちゃんガチで強いww【1146話】
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、ついに降臨する大魔王!キヨシを魔王の元へ行かせる棺の覚悟がアツい!【40話】
今週の「エンバーズ」感想、灰谷本領発揮!紅西反撃へ!!【12話】
作者の思想を『登場人物』に言わせてる漫画って正直どう思う?
【悲報】イキリたい年頃の中学生、「和彫」を入れて人生終了へwwwww
【画像】チー牛の女バージョン、なんか可愛いwwwww
本日の人気急上昇記事