引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1528369600/
1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
単にフェルターかかってるだけの様にも見えるし
漫画やアニメが昔より多く排出してるから本当に良いものが埋もれてる
だけのような気もする
漫画やアニメが昔より多く排出してるから本当に良いものが埋もれてる
だけのような気もする
2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
んなわけない
3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
昔のがヤバイやろ
4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
昔のアニメでも語られるのは名作だけやからな
5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
少しでも似てたらぱくりぱくり騒ぐやん
昔の方が使われてないネタも多くてそれが語られる
同じ定規で計られてすらいない
昔の方が使われてないネタも多くてそれが語られる
同じ定規で計られてすらいない
おすすめ記事
6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
おまえら良いものは苦手やからな
ストロングゼロ飲んでるような連中に良いアニメがわかるわけないやん
ストロングゼロ飲んでるような連中に良いアニメがわかるわけないやん
9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>6
良い作品教えてクレメンス
良い作品教えてクレメンス
7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
そもそも昔のって選ばれた名作しか語られんやろ
10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
今キン肉マンみたいな話やったら食いつく奴おるか?
12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>10
食いつかんな
打ち切り不可避
食いつかんな
打ち切り不可避
14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>10
あれはプロレスブームやった頃やしな
あれはプロレスブームやった頃やしな
19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>14
プロレスやなくともツッコミ処満載で話の整合性も一歳無視して話をごり押しする漫画は今やとちとキツいやろ
ネタとしてなら人気になるかもしれんが
プロレスやなくともツッコミ処満載で話の整合性も一歳無視して話をごり押しする漫画は今やとちとキツいやろ
ネタとしてなら人気になるかもしれんが
17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
作れば作るほど後にできる創作の幅は狭まっていくんやで
後になるほどつまらなくなるのは当然
後になるほどつまらなくなるのは当然
20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
手塚治虫の読み切りで
光より速く動く船に救難信号届いたからそこに向かったら自分だった話すこ
光より速く動く船に救難信号届いたからそこに向かったら自分だった話すこ
28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>20
アニメに限らずSFは冬の時代やな
アニメに限らずSFは冬の時代やな
26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
今より昔の方がやられている設定が少ないからね。
33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
名作しか語られんからな
38: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
昔の野球の方がレベル高いと言ってるのと同じこと
技術自体は間違いなく今の方が高い
でも思い出補正で昔の方がワクワク感があった
技術自体は間違いなく今の方が高い
でも思い出補正で昔の方がワクワク感があった
39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>38
どっちかっていうと体はメジャー頭脳はリトルになったようなもんやと思う
どっちかっていうと体はメジャー頭脳はリトルになったようなもんやと思う
41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>38
ガッキの頃見てたアニメ改めて見ると「こんなんやったっけ?」と「こんなん面白かったんか!」の両極端になるね
ガッキの頃見てたアニメ改めて見ると「こんなんやったっけ?」と「こんなん面白かったんか!」の両極端になるね
40: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ジャンプに関しては読書層の大半が大人になったのがね・・・
もし当時、キン肉マンとかキャプテン翼とかのシナリオを批判する大人がいたら完全におかしい奴やで
もし当時、キン肉マンとかキャプテン翼とかのシナリオを批判する大人がいたら完全におかしい奴やで
コメント
今も昔も良い物は良いし悪い物は悪いってだけでしょ
今だから良いとか悪いとか昔だから良いとか悪いとかない
アニメに関しては良いか悪いかは別として最近の方が力入れて作られる傾向はある気はするが
そんな普通は求めてないだろこの記事は
明らかに見る側が変わったんだよ
ジャンプなんて子供向けで良かったわけだが変にネットでケチつけるのを楽しみに見るやつが増えたんだからそれに合わせて作らなきゃいけなくなった
それで整合性やヘイト管理が大事な時代で昔に比べて面白くなったかはまた別なんだと思う
>明らかに見る側が変わったんだよジャンプなんて子供向けで良かったわけだが変にネットでケチつけるのを楽しみに見るやつが増えたんだからそれに合わせて作らなきゃいけなくなったそれで整合性やヘイト管理が大事な時代で昔に比べて面白くなったかはまた別なんだと思う
一言一句、大嘘の妄想だし、
物を知ら無すぎるなコイツ
むしろ昔の方が黒人キャラすらまともに出せないし
ブラック聖闘士は暗黒聖闘士に変えられた。
「ブラック」が「部落」に聞こえるという理由でな?
今は面白くもなんともないもんが利権絡んで持ち上げられてそれがやたら目につくのがあかんと思うわ
昔も今も玉石混合、ただ残る奴は基本良いものだけだから昔の方が良かったみたいに思うだけじゃないかなと
執筆時点の時代背景とかもある。
同じ年代は、自然と似たような作品が多くなる。
そしてその中のトップの作品が後世まで残る。
今の時代の有象無象と、過去の時代のトップを比較すれば、必然的に過去のトップが勝つ。
今の方が参入のハードルが低いのは事実だろうな
SNSでバズれば商業狙えるとか15年前には無かった文化だし
紙が売れなくても電子で稼げれば打ち切られずに済む、下手したら電子だけで数千万から数億稼げるという点でも
漫画家にとって有難い時代になったと思う
ただそのせいで作品数が昔と比べて膨大な数になってるから、読めば面白いけどなかなか読まれない作品もあると思う
今やジャンプやマガジンで連載していても存在が気付かれにくい時代だしな
逆に、どんなマイナー誌で連載してもヒットの可能性が出て来たのは良いな
可能性があるだけで結局知名度低くて知られないからほぼ売れないけどな
大半が人気取れずにすぐ消えるのはいつの時代も全てのエンタメに共通することだからしゃーない
なんとか生存ラインの売上をクリアし続けて
どこかでバズる幸運を引き当てるまで描いていくしか無い
ネットでクソ漫画認定されると脳死で叩くキッズとかいるし、今往年の名作と同じ展開やったら10週打ち切りとかありえる
結局は往年いうても当時だからいけただけだからな
今じゃ何の新鮮さもないから確かにそうなる
全体的な画力や構成力はデジタル作画が浸透したことや技術体系が進化したこともあり
むしろ昔より今の方が上がっている
読者の好みに合わせてるだけだから昔は昔で画力は高かったのよ
劇画作画は遺産だな
画力の向上を否定する人は少ないだろう
スレタイで「シナリオ」と言っているのは
画力のような要素を含めないで、という意味を含んでいるのだと思う
単に昔の作品で質が悪いやつは語られんってことでしょ
突き抜けてればネタになるが、そうでなければ忘れられるだけ
今の作品は質の良いやつも悪いやつも忘れられてないだけで、時間が経てば質の悪い作品は忘れられるよ
ピ○コマとかで人気順の下の方は読む気にもならん古いのばかりだしな
無料だから読んでみると面白かったりするけど
逆に昔の作品でも良いものは今でも人気取るんだよな
静かなるドンは完結からかなり経つのに電子だけで6億稼いだらしいし
静かなるドンはとにかくテンポとキャラでグイグイ押す感じで読めるのは間違いない
昔の漫画だからナメてたけど思ったよりずっと面白かった
SFは昔のが凝った作品多かったかなとは感じた(小説では)
やりすぎて一般人はついていけなくなったけど
今やスペースオペラすら下火やろ
SFが衰退したのは凝りすぎて初心者お断りのマニアックな世界になったから
格ゲーと同じ感じ
それは文化的には悪いことや
レッドライジングシリーズおすすめ
なろうでSF好きがそういうちゃんとしたSFを書いてたりするけどぜんぜん人気無いな
SF以外でも凝った作品はけっこうあるんだけどどれもあんまり人気出てないし
漫画みたいなお手軽な作品じゃないと今の時代はきびしい
個人でめっちゃ良いSF漫画描いてる人おったんだけど、心折れたのか公開してた作品全部見れなくなってたな…
個人でめっちゃ良いSF漫画描いてる人おったんだけど、心折れたのか公開してた作品全部見れなくなってたな…
今は整合性が求められてるからな
設定とかにがんじがらめになって跳ね切らない漫画多い気がする。ノリと勢いは許されない!みたいな
整合性重視のせいか分からんが、設定ガッチガチに固めて理屈をこねくり回したような漫画も増えた。設定複雑にすりゃあいいってもんじゃないのに
理屈を感情や運命が上回るってのはやりにくくなってる
気はする、
説得力や納得を優先し過ぎてダイナミックさが足りない。
理屈やら何やら置いてけぼりにしてダイナミックさで押し通したグレンラガン思い浮かべたが既におっさん世代になるのか…
グレンラガンもあの時代に既に古くさくなってる
要素をあえて強調してるってメタネタ込みだからな。
技術が向上した代わりに表現の規制は厳しくなった印象
ジョジョ三部の承太郎タバコとか
昔は少年誌でもB地区とか普通に出てたしね
昔は日本に金があって表現の挑戦や一部に刺されば良いみたいな事ができた
今はもう分かりやすさを大事にして、文化や考え方の違う海外にも売っていかないといけない時代や。けれどもグローバルに売っていくこと=作品が劣っていることでは決しない。商品としての方向性が違うだけや
まず、その発言をしたそいつを連れてこい
話はそれからだwww
キャラの属性・記号化が進んだせいでシナリオが薄っぺらくなったのはあるかもな
男塾にシナリオがあるとは思えないけどな。
昔はそもそも漫画アニメ自体が今と違って種類が少ないから、当時の人にとっての斬新な作品は作りやすい
今の時代だと、過去にやり尽くされたテーマが多すぎてすぐパクリって言われるぐらいハードルが昔より間違いなく高い
実は昔の作品がオリジナルかというとそうでもない
手塚治虫や藤子不二雄のネタやストーリーラインは過去の映画やSF小説からそのまま持ってきたものが多くて
今も昔もやっていることはそんなに変わらない
昔は昔で読者に受ける傾向が確立していなかったから手塚先生ですらハズレ漫画を量産していたらしいじゃないか
先人が出し尽くしたから描けないとか言う人はどんな時代でも描けないよ
ブラックジャック連載開始の頃にはもう終わった漫画家扱いだったからな。
そこから復活していくんだけど
ノリと勢いとスピード感は昔の方が圧倒的に良かったな
それが許されるだけの土壌があったからな
今は良くも悪くも少子化で読む方が高年齢化して話に整合性が求められるようになったのはある
今でもノリと勢いでどうにかなるけどな
そういうノリと勢いのある作品が減ったってだけ
作者が中途半端に自分をよく見せようとしてるのも原因だと思うわ
ただアニメの方は話数のせいか間延びしてたな
いらない話が多かった
スピード感とは違うけど今の方が序盤のテンポはいい気がする。昔の漫画読むと序盤ほんとにアンケ取れてたのかなって思うの多い
序盤だけな
ジャンプもなろうも昔の漫画も序盤なんてほぼテンプレだからな
だけど序盤終わったら今のジャンプだけはテンポがクソ悪くなる
昔の漫画はそのままの勢いで突っ走るから良かったな
幽遊白書名作って評価が前提としてあったからギリ頑張れたけど初期の幽霊状態の幽助によるちょっと泣けるお助け物語みたいなのマジでクソつまらんかったわ リアルタイムなら100切ってた
>2023/04/08(土) 18:00:58
えぇぇ……俺むしろあの人情路線の時点で単行本集めるの決めたわ
その後バトル化しても面白かったけどな
なろうはノリとテンポはいいけどな!12-話や24話ぐらいで終わるし! 短いおかげですぐ話に追いついていける。
藤子Fが2コマでワープの説明したのに
賢者孫は4ページ使ってたけどな
いっそ「ド〇えもんで見た」とかメタネタで開き直ってほしいわ
何をもって質と言うのかにもよるけど。今の方がシナリオをしっかり作ろうって気持ちは感じられるし。そこが作品のブレーキになってるとも思う。整合性とか無視してその場の勢いでやっちゃう急展開とか、人気キャラがうっかり離脱したりとか、そういうライブ感の盛り上がりはない
ライブ感が良いってわけでもないけどな
ストーリーは仕方ないだろ
何もなかった昔と違って、今は何かしら被ってるからパクリパクリ言われちゃうし
昔を知らない世代には新鮮だから楽しんでるぞ
昔だって別にオリジナルでは無かったよ
ドラゴンボールだって西遊記と八犬伝を混ぜたものだし、〇〇くん系個性派キャラの巻き起こす日常物だってテンプレとして既に確立されてたしで
北斗の拳が流行った後何て、北斗の拳もろパクリの漫画が量産されてたからな
そもそもジャンプのバトル漫画自体が他の少年誌で流行ったからパクったんだしな
それでジャンプがバトル漫画だらけになった
北斗の拳も、当時流行っていた劇画とマッドマックスとブルース・リーをミックスしただけだからな
創作は常にミックスとアレンジによって行われる
被ったらパクりって言われる今の時代に異世界転生があふれかえってるのって矛盾してない?
あれどれも内容被りまくってるじゃん。
ゴクオーくん世代、乙。
だからこそ質が落ちてるって事じゃないの?
今も昔もパクリは普通に行われてるわな
異世界転生以外にも最近なら偉人バトルものや
ボーイズのヒット以降大量発生したヒーローが悪役の話など
戦後漫画界の時代劇や小説の設定やストーリーをそのまま当てはめたような作品が溢れていた頃から何も変わっていない
だから売れてないじゃん
最初の掴み以外はみんな同じだし
なろうってあれ実はめちゃくちゃバリエーション多い
異世界転生って言ってるけど異世界転移やVRMMOや現地主人公とか現代日本とかいろいろあるしチート無しや戦わないやつもたくさんあるからな
ジャンプのバトル漫画見て全部ドラゴンボールって言ってるみたいになもんだぞ
いつも思うが、その程度のをパクリと言って叩くのはどうなんだろうな……
パクり通り越してテンプレ展開なぞったものを只管こすり続けてるからな…
ドラマや邦画は昔の方がよかったんじゃないか?
昔はもっと自然な演技してたからな
ライブ感というか、少々の矛盾は笑って見過ごしてた時代だからな。そこまでガチで漫画の設定を読み込まないしいちいち覚えてもいない。今は少しでも整合性が崩れると鬼の首とったように燃えるからな。
ネットの普及による悪影響やね
どうでもいいがネットで批評家ぶってるやつ嫌いだわ。あいつらの存在せいで創作の自由度減ってるだろ
ジャンプに限れば読者が歳を取り過ぎた
80年代くらいだともろ小学生向けで大人が読むには(懐かし補正なければ)キツいの多いし
(逆に今なら青年誌でやるだろってのもあったりするんだが…)
2000年代~2010年代前半くらいのものでも今見ると割と子供っぽい
令和ライダーの脚本見ても同じこと言えんの?
ライダーは平成の頃から大人狙いの脚本にしてるし…
ライダーはYouTubeでクウガ、アギト、555がやってたから興味本意で見てみたが令和より平成初期の方が面白かったな
令和ライダーは玩具売るためのCMと化してるし
昔から児童向け番組は玩具売る為のCMなのは同じ
たまにそこに実力ある脚本家が入ると商業とストーリーを両立した傑作が生まれる
クウガ~ビルドまでは普通に面白い。
問題は平成の押し売り宗教団体ジオウから去年のリバイスまでのライダー(笑)や。全然面白くないし。
番組名変えて一から作り直してほしいくらいや
ストーリーは昔のほうが無茶苦茶だったし良かったということはないが今みたいにうるさい外野が少なく色々規制やら配慮やらが必要ない分勢いはあった気がする
作家とかその卵以外で、良い歳こいて必死に漫画読んでるやつなんかいなかったからな
単なる暇つぶしの娯楽、そしてその中でも底辺に近い扱いだった
まあ昔のほうが娯楽も少なく漫画のバリエーションも少なくまだ物珍しくてハードルも低かった
今は全くその逆だから中身なら今だろうな
ただやりつくされた感が多くてハードル高いから昔以上に個が売れんけど
ナルトとブリーチ読んだら内容スカスカでビックリしたわ
昔はあんなんで良かったんだな
あのへんの作品読むと今は一応レベルはあがってるんだなって思うようになった
ただ上がってる≒面白いということなんだよな
勢いだけでよくてそれでいいのは明らかに昔
呪術と鬼滅もそんなもんだろ
でも分かりやすくて楽しかった。なんか今の漫画って読んでて楽しいの少ないわ
それより前はもっと悲報定期
まあ薄めたカルピス呼びされてたのは伊達じゃないしな…
ただ台詞回しとかキャラデザや内面作りのセンスに関しちゃ唯一無二過ぎて後継が現れる気がしない
下手に作風をモノマネしようとすると大火傷するのが目に見えてる
その意見には同意だけど
ジャンプは編集がジャンプ持って来いって言うくらい昔から止まってて取り残されてるな
むしろ昔のほうがバリエーションも多くて個性的だった
こういう議論って大雑把に言っても
昔(1950~2015までに完結した作品すべて)VS今(ここ数年に出た未完結のものもある作品)
みたいになるからな。
でも、10年刻みくらいに区切ってそれぞれの時代の傑作をあげていったら、80か90年代が強いと思う。
単純にハードルが積み重なっていってるのはあると思うわ
以前に面白いといわれるレベルがそのまま普通になっていってるというか
昔のほうが面白かったはまだわかるけどシナリオが良かったとなると思い付かない
むしろ昔の方がガバガバな印象
昔の方が描写の制限が無かった分、無茶なストーリーも可能だったんでは?
スラムダンクとか幽☆遊☆白書の序盤は打ち切り臭がやばい
ていうか昔は一話目からガンガン話進めんじゃなくて様子見しながら書いてくのが普通だったのかな
でも昔は10週打ち切りが当たり前だったけど、今は打ち切り作品でも20話以上は描かせてもらえてる
たまに20話にも到達せずに打ち切り(アメ
ノフルなど)や20話丁度で打ち切り(クー
ロンズやエイリアンズなど)もある
幽白は初期は速攻ドベ落ちしたけど、バトル漫画に転向した時に
掲載順2番目カラー貰えてるんだよな
当時はドベ漫画でもそういうチャンスを与えて貰えた
今ならカラーなんか貰えずドベのままだろうし、そのまま打ち切りだったかも
冨樫展で見たが、幽☆遊☆白書は最初からバトル展開やりたかったのに担当から人情もので行けと言われ
20週人情もので生き残ったら、その後は好きにやらせてもらうと約束した上でスタートしたんだとか
マジか、初耳だわ
…人情話、必要だったか?
担当の意図がわからんわ。何か理由はあるんだろうけど
冨樫先生でもドベ落ちしたことあったんだ。なんかずっと天才のイメージ
幽白の頃は青年誌を中心に人情もののヒットが多い時代だったから
編集はそれを少年誌に取り込もうとしたのかな
その経験があったからハンターハンターにも通じる冨樫のドラマ作劇の力が育まれたのかもしれない
幽遊白書はその当時はヒットしたけど終わったら誰も気にしなくなった!だけだと思う。
幽☆遊☆白書の掲載順がドベ(最後)になったって本当?
ちょっと調べた限りでは後ろから2番目や3番目は何度もあるけどドベはなさそうなんだが
最近になって幽遊白書読んだけど序盤はマジで面白くなくて、ほんとにコレがそんなヒットしたのかって思ったな。
昔の覚えている作品と、今の時代の作品を思い比べてるだけでしょ
これ真理
昔は時代的にも雑で大雑把だからな
今は良くも悪くも神経質
氾濫してるなろう系を比較対象にするとそう言えない事もないかもしれない
これは俺らが言ってるというより、富野とか庵野とか大御所のクリエイターの方が言ってることでしょ
昔だったらもっと売れてたろうなあというのは思う
ただサム8はどっちにしてもめんどくさくて敬遠されたろうけど
人物描写は昔のがリアリティある作品は多かったんじゃね
オタクは嫌がるけど、今は可愛いの記号体でしかないので幼く見える
それオタク向け漫画だけだろ
言葉当たらずだった、漫画は青年向け作品は多いけど
アニメ化される作品はキャラクターの幼さを感じる
それオタク向けアニメだけだろ…
そういうのが増えたって話をしてるんだけど…
80〜90年代のマンガの方が可愛いの記号化は凄いぞ
昔のキャラもテンプレばっかりだけどな
ジャンプ以外は今のほうがキャラのテンプレ増えていろんなキャラがいる
あー。増えたって話をするなら、オタク向け作品自体が昔より今の方が多くなってるのは確実にあるだろ
日本人が全体的にオタク化してるから、オタク向けの作品が増えるのは当たり前というか当然のことだな
数が増えて既視感のある設定ばかりになるのはしゃーない
まとめたコメ少ね
2,3人の元スレか
当時は意見を共有出来るのが一緒に読んだ
兄弟や身近な友達ばかりだったのもあるかもね。
今はネットが普及して本当にあらゆる場所から
賞賛や批判の声が無差別に流れてくるせいで
自分の感性に自信がない人が多くなってしまったのかも
読者ウケのええキャラ・設定・展開を強いられとる感はある
こち亀とか今作ろうとしたら三十代の毛深い汚職警官を主人公には出来んと思う
こち亀の頃は雄臭い劇画全盛期でおっさん主人公の少年マンガが珍しく無い時代だったというだけだよ
読者受けの良いキャラ・設定・展開を強いられるのはむしろ今より昔の方が苛烈
昔は売れたら同じような作品ばっかり出てたからな
まあ今もその昔流行ったやつの真似をずっとしてると言えばそうだが
てか、主人公及び味方キャラの法律違反がNGになったからな
桜木花道と浦飯幽助も、今連載してたら即炎上
潔癖症みたいな人増えたよね
現実に法律違反をしてる人間がいるんだから漫画世界にもいておかしくないだろと思うんだけど
現代が舞台の作品ならまだしも、ファンタジー世界や違う時代を舞台にしてても現代の常識に当てはめて叩く人はさすがにヤバいと思うのよね
ろくでなしブルースで煙草描写修正されてしまったとかで作者がぼやいてたな
ジョジョの新作は盗難車でドライブや麻薬売買してるけどね
ろくでなしブルースのタバコの件は雑誌掲載時はOKだったが単行本ではNGになったっていうやつで今じゃなく30年ほど前の話だよ
それがダメなら犯罪者が出てくる作品なんて全部アウトだろって思うんだけどな
歴代ジャンプマンガの一巻あたりの発行部数を調べてみても
鬼滅呪術ヒロアカネバランがトップ10に食い込んでいて、今の漫画も凄いやんと思った
逆に星矢やキャプ翼、キン肉マンなんかはトップ10には入れてなくて
黄金期補正で凄く見えていただけなのかもと思った
子供しか漫画を買わなかった時代と中年まで買ってる今を比べてもしょうがない
黄金期はその代わり子供の殆どがそれを買って読んでたので
その世代への作品の浸透率はものすごく高い
なので今になってもリバイバルブームが起きたりする
最近の漫画で「今の子供なら誰もが読んだ事ある」と言えるの鬼滅くらいだろ
(まあ鬼滅は大人にもかなり売れたという異常パターンだけど)
鬼滅はアニメがバズってから、そのついでで大人にも子供にも漫画が読まれたパターンだから、ちょっと意味合いが違う
昔は単行本派よりも雑誌派が多かったんや
確かジャンプで600万部ぐらいあったんだから
今は100万部ぐらいじゃなかったっけか?
ネットのおかげで今の方がヒットの規模は大きいだろ。漫画の数が膨大すぎて昔よりヒットはしにくいけど
ジャンプは知名度あるからあんまり関係無いけどな
むしろ他より圧倒的に有利な状況だと思う
だからちょっと面白ければ100万部以上すぐいくようになったし
昔はよっぽど流行らないと100万部なんていけなかったからな
でも最近は無料で読める媒体も多いしジャンプの知名度もあんま関係ない気がする。別にジャンプで連載中ってなってもおおーっとはならないし。
昔は一部の例外を除いて人気がなくなるまで連載終わらさせてくれないから終盤の発行部数が少なくて平均は低くなる。星矢やキャプ翼やキン肉マンだって人気低迷で打ち切りになってる。
星矢なんてハーデスと戦ってる途中で終わりだからね。
今の人気作品は人気が高いまま作者の予定通りに終わらせてる物が多い
そもそも今のアニメってなんかもうシナリオそのものの良さを求められてなくないか?ノリの良さが全てみたいな極端さを感じる
それは別に昔も求められてない
勢いは今も昔も
そうか?昔の方がなんか流れがスローな作品多くね?雰囲気系というか
まあ昔というか、俺が知ってるのは90年代~00年代だけど
これは感じるなぁ
昔よりも、見る側の理解力や想像力を問うような作品は敬遠されやすくなったと思う
それを客がバカになったと見る向きもあるが、個人的には情報過多なネット社会に晒されすぎて、そういう作品が面倒になったとみてる
呪術廻戦はむしろアクションやストーリーの行間を読者に想像させる作り方が上手いと思う
ここ数年多かった異世界転生もの含め、最初の発想というか設定は面白いんだけど読み続けたり見続けてると結構しんどいのが多い。
ジャンプでも大東京鬼嫁伝とかボーイミーツガールものに妖怪が絡んで面白くなる要素あったと思うけど残念な感じになっちゃったし。
別に昔の方がとかじゃねえから質の高いものは今でも通用するってだけで。
アニメは今のほうがシナリオの質は高いぞ
漫画ってよりジャンプの質が下がってるだけ
ジャンプは「なろう」に奪われた感じ
ネタが早い者勝ちなんだからそりゃそうだろう
漫画に限らないかもだが個性的な作品はなくなったなとは思う
後世に残りそうな名作ってのも最近のだと思い当たらないような…
個性的なのはwebとかマイナー誌では結構やってると思うよ
ただ、人選ぶからねぇ。作家さんの個性を前面に押し出した作品は
有名誌じゃやらんね
今のジャンプは昔のジャンプの真似したようなテンプレ作品ばっかりだからな
だからジャンプブランドで売れるんだろうけど
後世に残るような作品がそんなポイポイ出てくるわけないだろ
鬼滅呪術チェンソーは確実に後世に残る
20年後くらいに今のDBスラダン幽白みたいにリバイバル企画が起きて再ブームが起きるで
あのクラスのヒット作で後世に残らなかった試しが無い
陰鬱なのが減って残虐なのが増えたみたいなのはあるかも?上手く言えんけど
てめーの悲しき過去なんか興味ねーよ今目の前で血を流せや、みたいな?
インパクト重視増えたよね
もうネットのおかげでなんでもあるからな。さらなる刺激を求めんのよ。
平和な悩みだな
悲しい過去なんてしょうもないってみんな気づいてるからね
鬼滅やヒロアカ、リベンジャーズなどのように今は敵の悲しき過去描いてヒットするケースの方が増えてる
敵の悲しき過去を描かずにヒットしてる方が少なくね?
そもそもそんなこと聞いたことないけどお前らってのは誰のこと言ってんの?
これ老害が昔は良かったって言ってるだけなんだよな
昔のアニメなんて今見たら普通にきついぞ?
漫画は昔のでも余裕で読めるけど
漫画もキツいのあるわ。なんでコレが受けてたのか理解できないのいっぱいある
作画で笑ってしまう
何年か前にスレイヤーズ の新作アニメやってたけどノリがキツかったわ
昔はめっちゃ楽しんでたのにな
でもそういった過去の作品を経て今がある訳だから温故知新の精神よ
整合性はよくなったけど勢いは減った
言葉でシナリオ説明しようとしたら昔の漫画のほうが支離滅裂になる
昔のアニメは思い出補正だと思います。特に90年前半前辺りとか!
スラダンのストーリーは質が高いと信者が言ってるの見た事あるけど意味わからんかったわ
そこら辺に良くあるスポーツ物のストーリーにしか全然見えないんだけど
俺も映画の影響で読んだけどここまで神格化されてる理由はわからんかった
スラダンはキャラしっかり作った上でキャラの噛み合わせと話の進め方と要所の演出が違和感なくハマってるのがいいのであって、話そのものがいいって言ってしまうとなんか違う気はする
そこらへんによくあるスポーツ物のテンプレートになったのがスラムダンクだから
スラムダンクより前はいわゆる超人スポーツ物が多かった
最近初めて読んだって人達は「スラダンはすごい」っていう事前情報でハードルが上がってるのも一因だと思う
前情報なしのまっさらな状態で読んだリアタイ勢と、既にファン達によって神格化されてそれを知って読んだ人達では読んだ時のインパクトが違うのはしゃーない
時代が違うからね
キン肉マンは地球でウルトラマンが作った子どもの設定で大炎上不可避だろうな
1巻で修正する暇もなく打ち切りさせられてもおかしくないやらかし
それは読み切りであって
連載開始後はその設定は使ってないでしょ
と思ったら「修正」か
俺が知らないだけで、連載中にもウルトラマンの子供である
設定が続いていたのならすまん
昔の方がより狭き門だったのはあると思う
今はアニメ化バンバンやるしTwitterとかでも表現出来るしな
昔の方が書きやすくはあっただろうな
今なんていくらでも溢れかえってんのにお前ら馬鹿がすぐパクリだの難癖付ける事ばっか考えてる連中で溢れてるし
ただの王道は素直に面白いけど今じゃそれだけだとダメだもん
昔の方が色々ユルユルだったから好きなことできたから変わったものは多かった気がする。
後世の中漫画で変えてやろうと本気で思ってる作者がちらほらいたような気がするよ。
昔の方が優れているものって話じゃなくてむしろ絵だろう
完成品のクオリティではなく作家本人の技術的な意味で
ネットが無かったせいか昔は今ほど伏線が~とか考察が~とか言ってなかったのかな?80年代から90年代知ってる人は教えて欲しいわ。今はちょっとしたミスや矛盾もすぐ上げられるようになったから窮屈になってるのかも。
説明量が今ほど多くなかったために行間を読んでサクサク進めた作品をふくめ
往時の一流どころが記した作品群は流石のハイレベルって感じだな
背景やモチーフ、状況推移や心理描写等も粗削りだけどよく見ると相当まとまっていたりも
それ以外の平均で見るとそこまでは変わっていないか整合性はむしろ今の方が増してる事も多いが
若手作者が状況整理に関して漫画的大物キャラや含蓄ある大人に関するメソッドを
あまり持っていないかも……と思えることは 以前より増えているかもしれない?かな
いまはストーリー以前に絵がつまんねえんだよ
絵柄も没個性で誰が描いても変わらんレベルだけど、それ以上にデザイン力が壊滅的すぎる
規制が昔より今の方がキツくて表現の幅が下がった分、昔と比べると物足り無さはあるかもしれない
ただ、今は今でその規制内でも面白いのは面白いから作品によるかな
まぁ、昔のストーリーだと手塚治を越えるのは難しそう
なろう
異世界
これに需要があるように、
今の子供は頭がわっるい
それらのメイン読者層は30代40代だってデータが出てるんだなぁ
昔のほうが良かったって言ってる層は無意識に
「今の色んなアニメと記憶に残ってる過去の名作」
を比較してるからそう感じてるに過ぎない。
昔アニメだって良かった作品なんてほんの一握りだよ。