今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【悲報】漫画を盛り上げるための「煽り文」が下手な編集者wwww

漫画総合
コメント (134)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685765699/

1: 2023/06/03(土) 13:14:59.39 ID:rvhWBlYNM
萎えるわ

2: 2023/06/03(土) 13:15:18.78 ID:SembDym30
たまにクソすべってる奴いるよな

4: 2023/06/03(土) 13:15:48.81 ID:SembDym30
マジで無意味なアオリしてる奴いるよな

5: 2023/06/03(土) 13:16:19.13 ID:yKFrs0ked
◆この男は…?

7: 2023/06/03(土) 13:17:40.92 ID:hjCxnnxX0
>>5
猿先生の担当は上手い下手以前にやる気が全くないケースですよね

おすすめ記事
6: 2023/06/03(土) 13:17:23.55 ID:/L3JlvAlM
no title出典:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)

10: 2023/06/03(土) 13:18:13.90 ID:TU82KWtF0
>>6
なんだこれ

105: 2023/06/03(土) 13:40:03.08 ID:Wd5Jmmyc0
>>6
2000年ぐらいの日本語ラップ好きそう🤭

79: 2023/06/03(土) 13:33:47.43 ID:S/IwA9chd
吹き出しの中に煽りを入れたチェンソーマン
no title出典:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)

17: 2023/06/03(土) 13:19:50.63 ID:54LYW93Zd
何が始まる…?

18: 2023/06/03(土) 13:19:59.93 ID:pfE1f2tTM
◇次回、決着……?

78: 2023/06/03(土) 13:33:29.62 ID:7Cw7nc3f0
一護ですら…!

15: 2023/06/03(土) 13:18:52.05 ID:raATD4I70
ファブルのは何とも言えない気持ちになる
no title出典:南勝久『ザ・ファブル』(講談社)

75: 2023/06/03(土) 13:32:43.89 ID:70KBmLco0
>>15
思いっきり不評で盛り上がってないのに拍車かけて読者さらに萎えさせてるわ

最強兄さんは妹の為に頑張るのです───

29: 2023/06/03(土) 13:22:17.60 ID:y4cVVz4S0
単行本で消されてることが多いのが救いか

22: 2023/06/03(土) 13:20:50.28 ID:XcW/ikbfa
no title

53: 2023/06/03(土) 13:27:09.24 ID:JNHtAbUO0
>>22
語彙力がね…

110: 2023/06/03(土) 13:40:47.63 ID:4Wttf68i0
>>22
百歩譲ってこの漫画の色で「どのような」はないよな

30: 2023/06/03(土) 13:22:27.42 ID:LfZte+IH0
怒らないで下さいね
あんな内容でまともに煽りを考えてほしいと思う方が傲慢じゃないですか

32: 2023/06/03(土) 13:23:15.04 ID:MKqU7htIM
>>30
せめて内容くらいは把握しとくべきだと考えられる

19: 2023/06/03(土) 13:20:17.10 ID:XywaIu2S0
作者が考えればええのに

71: 2023/06/03(土) 13:31:15.41 ID:9rQZnXeA0
あれ作者がつけてるんじゃないんだ

27: 2023/06/03(土) 13:21:34.26 ID:NKe1C48Bd
アオリなんて適当で良いんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

42: 2023/06/03(土) 13:25:08.80 ID:QUEQKb6b0
上手いアオリとかあるか?

41: 2023/06/03(土) 13:25:08.45 ID:nEY2YJqAd
お前がバレーにハマる瞬間だ!!

◇月が満ちる──!

このあおりが近年だと一番よかったわ

37: 2023/06/03(土) 13:24:23.51 ID:7fKLS//M0


! !
no title出典:諫山創『進撃の巨人』(講談社)

74: 2023/06/03(土) 13:32:23.27 ID:OYXP5HeEd
>>37
これが優勝や

21: 2023/06/03(土) 13:20:28.79 ID:/jMS1VA00
ギャグマンガ日和のアオリ好き

24: 2023/06/03(土) 13:21:08.62 ID:mC266hKr0
読切版の吸血鬼すぐ死ぬが載って一ヶ月も経たない内に当時連載中の吸血鬼漫画、実は私はのアオリが吸血鬼すぐ死ぬやったのが印象的
相当評判良かったんやろな

51: 2023/06/03(土) 13:26:39.74 ID:ixTjmpByp
彼岸島の煽りは無駄に異常にドラマチックだよね
no title出典:松本光司『彼岸島 48日後…』(講談社)

50: 2023/06/03(土) 13:26:13.56 ID:Tq+NZdXn0
言葉で火がつく…‼︎すこ

64: 2023/06/03(土) 13:29:16.20 ID:XcW/ikbfa
no title出典:許斐剛『新テニスの王子様』(集英社)

124: 2023/06/03(土) 13:44:38.53 ID:pMWhdQUS0
>>64
テニプリなら跡部キングダムの時の「新しい国が生まれた…!!」が好き

130: 2023/06/03(土) 13:46:14.95 ID:JRIKLOh4r
>>124
忍んでる場合じゃねぇー
もすき

67: 2023/06/03(土) 13:29:37.21 ID:hM/uZH76a
テニスの王子様は優秀やな

62: 2023/06/03(土) 13:29:00.83 ID:GhqPG/J80
こ…こんな適当な煽りが許されていいのかっ

no title出典:猿渡哲也『TOUGH』(集英社)

77: 2023/06/03(土) 13:33:17.84 ID:6W/grMz80
タフとかむしろネタにされまくってるしアレが正解ではあるんちゃうん?

85: 2023/06/03(土) 13:34:55.58 ID:XZwNPiCya
まああおり文なんて何書いてあっても売り上げとか人気に全く影響しないんだろな
影響あるならさすがに編集長が文句付けるだろ

31: 2023/06/03(土) 13:22:46.07 ID:YG12e+0m0
アオリっていらなくね?入れるのギャグ漫画くらいでええわ

86: 2023/06/03(土) 13:36:03.48 ID:6W/grMz80
ボーボボとか単行本で消えてしまうのが勿体無いとか言って単行本のオマケページ載せてたな

88: 2023/06/03(土) 13:36:48.18 ID:rN560NXN0
最適であることと骨を折ることって別に両立しないんよな
タフにはあの煽りが最適

98: 2023/06/03(土) 13:39:13.09 ID:IaKNVsOgM
>>88
寧ろあの手抜きじゃないと寂しいんだよね

34: 2023/06/03(土) 13:23:50.61 ID:S/qbcWmd0
◆このスレの目的は…?

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. T屋

    • 俺がブルーロック読むのやめた理由はこいつのせい

      • 何があったんですか?

      • 担当T屋でぐぐろう

      • T屋(土屋)って言う編集は完全に炎上商法だから調べるだけ思う壺だぞ?
        本物の土屋はもう出世してるからそんな煽り文やるような作業はしてないしな。
        新人編集がT屋って名乗って気持ち悪い煽り文を書かされてるだけ。

        当たり前だけどこうやって話題に上がるように作者が頼んでる。

        編集じゃなくて作者の問題だから……。

      • 一人だけ毛色違うなと思ったら、昨日他のまとめにも一言一句同じ文章書き込んでる奴がいてヒェッてなった


      • お前も毎日スレ開いてんのか?
        同類じゃんwwww

      • ↑コピペか何かか…?ってググったらヒットしただけだぞ
        毎日スレ開いてるはすまんちょっと何言ってるのか分からん

      • 横からすまんが毎日開いてたとして何か問題あるんだろうか。書き込みしてるなら尚更。

      • ↑↑
        効いてて草
        誤魔化し方が必死すぎてオモロいなコイツ
        クリティカルヒットしたんやろね

      • ヒェッ……

      • >>昨日他のまとめにも一言一句同じ文章書き込んでる奴がいてヒェッてなった
        >>コピペか何かか…?ってググったらヒットしただけだぞ

        図星つかれてムキになって、無理ありまくるウソついちゃうの人間性出てるよ
        現実でもそんな感じなんだろうなぁ

      • 元の話題からずれ過ぎちゃうからこれ以降は俺書き込まないけど
        自分が複数のサイトを日常的に見てるからと言って他人もそうだと思い込むのは自他の切り分け不足で危うい考え方なので見直した方がいいと思う
        ただ強弁してるだけならいいけども

      • ↑おう、一回頭冷やせよ

      • ウス!

      • 勝手に自己完結して効いてて草とか人間性がどうとかエキサイトしてて怖い
        絡まれてる人の方は大人だから尚更ヤバく見えるな

      • 「争いは同じレベル同士でしか発生しない」の実例を見れたな

      • 争いが発生してる事にしたい()

      • 赤コメ君が顔真っ赤にして書き込んでるの草

      • 効いてて草って煽る人は病気らしいよ。

    • スレで出てないやん、と思ったわ

    • これからの未来で何があったとしてもこいつだけは絶対に許さない

    • 「神様の言うとおり」の人だよな?いまだにああなのか。

      • 滅茶苦茶小さくなって読めなくなったけど相変わらず長文っぽいのは見える

    • こいつのせいで作品自身にネガティブイメージ持つやつ少なくないだろうに
      何故編集部は野放しにしてるのか

      • 作者が頼んでるだけ定期。

        炎上商法と、この煽り文が嫌だから単行本にするっていう客狙い
        編集はやらされてるだけ。逆に作者が頼まなきゃできるわけないだろ

      • そこまで断言できる根拠はあるのか?

      • えぇ…
        煽り文が嫌で単行本購入に繋がる発想が分からんわ…
        炎上商法って所詮悪名なんだから、多くの人が読んだろってならんわ

      • オレの担当がその作業してる
        まだ入社2年目だからそういうクソみたいな仕事ばっかりって嘆いてる

      • 確かT屋って今副編集長に出世してなかった?
        ジャンプで斎藤本田三輪と同格扱い

    • 記事内で出てなくて困惑したけどコメで出てて安心した

    • まぁ狙ってたしねぇ

  2. 独歩、キレた!!

    • いまだにネタにされてるから優秀やないか

  3. ヴィジランテのやる気ねーのかってぐらい淡々としてて怖かった
    「自由落下…」だけは良かったけど

  4. テニスの王子様は秀逸だよね
    この船にだけは乗り合わせてはいけない…とか

  5. 金カムの姫と親分の奴みたいに、ネタになれば

    • 大熊八甲は真面目な時の方が秀逸だぞ 単行本で無くなってしまうのが惜しまれるぐらい

  6. 百カノで、羽々理の「あんたやっぱ、はかりの親だわ」みたいに、的確なツッコミで読者の共感と熱を維持してくれるのはありがたいな

    • 大熊八甲だよな?
      ゴールデンカムイ押しの子うまる平成少年ダンと同じ人だったはず

  7. ファブルの煽りはほんと寒くて嫌だったな
    シリアスな回でもあの調子で全く合ってなかった
    おっさんにはウケてるんか?

    • あんなもん誰もがどうでもいいと思ってるからウケるもクソもないんじゃない
      感想もクレームもこないし、きたところでどうでもいいから変えないだろうし

  8. バキの編集の指示無視したやつ

    • 先生!打ち合わせと違うじゃないですかァッ!?
      みたいなやつか
      言うてその辺の編集が板垣に指示は出来ないでしょ

  9. ストーンオーシャンほんとすき

    • ヤバイ「DISC」がIN!!
      お先にブルルン!!
      突っ込まれて正解!!

  10. 最後の最遊記の
    『生命力(ロマンティック)あげるよ───』
    はクソだった、まがりなりにもシリアス?回だったのにこんな糞みたいな煽り

    • 最遊記だと別作品になっちゃうw
      最後の西遊記だな

  11. テニプリの煽りはあの作者のセンスに
    編集もついていけてる感あってほんと好き

  12. ウィッチウォッチのももち登場時の
    「なんとなくだけど来る気がしてた」は笑った
    コマちゃん、ユンファとムチムチの系譜

    • あそこは担当と密な協力関係にあるからな

  13. エイリアンズエリアの「二児の兄、定職に就く!」はえぇ…って思った
    しかもタイトル間違われるわで何か可哀想だったなエリエリ

    • BL同人誌に公式ツイッターでいいねしちゃう作者なので……


      • まじかよ

      • 本誌で全くその気はないのにナチュラルホモ描いてたら、BL同人誌送られてきてぶっ倒れたけど、後に目覚めて、あるジャンルでは大手になったらしい、元ジャンプ漫画家もいるからなぁ…

  14. ヴィンランドサガの「あの少年が、よくぞここまで」
    サンダーボルトの「そうだ英雄(イオ)、お前が殺した」
    の2つが好き

  15. 変なポエムや寒いノリ入れるぐらいならタフみたいにやる気がない方が良い

    • タフはさすがにやる気なさすぎて無い方がマシなレベルだと思うわ

  16. 単行本になったら無くなるし、いい感じの煽り文に当たったらラッキーくらいに思ってる

  17. うろ覚えだけど銀魂でNARUTOみたいだー!みたいな感じのアオリがあった時は面白かった

  18. ネウロは秀逸だった。シックスの過去(生まれてすぐに他の新生児殺したり両親を殺害してたりしたやつ)が明かされた回とか神がかってたと思う。

    • ネウロのアオリマジ好きだった。HALの時とか。

  19. エンポリオがジャマ!!

    • 引力、即ち愛!!

  20. その刃、十二鬼月には届かず!!

    を、累が十二鬼月だと判明する前に出してさぁ…

    • なんかインタビューで言ってたけど蜘蛛山あたりは引き継ぎミスって
      担当がいない期間発生とかいう異常事態起こってたんじゃなかったっけ

    • ぶっちゃけ初代以外ハズレ担当なのによくやったよワニ

  21. 青春兵器のアオリは単行本でも残してほしかった……

    • 分かってるなあお前!

  22. タイトルからのスレ1の 萎えるわ で笑う

  23. チェンソーの飲み会の時の「劣情が迷子!」が一番好き

  24. ゴールデンカムイの煽りほんとすき

    • あおりも入れたバージョンの単行本がほしいレベル

    • 次号、ウコチャヌㇷ゚コㇿ

    • すごーい!君は変態のフレンズなんだね!
      は腹抱えて笑ったわ

  25. スレの開戦!ダサすぎで笑うんだがw
    ドンキホーテのポップに書かれた「驚安!」やんw

    • セール品みたいなフォントのデカさ草生えるよなwww
      本スレのコドオジ引きニートが「優勝(ニチャア」とか言ってるのも含めて恥ずかしいなww何歳なんだろう…

      • 30代40代無職・子供部屋の何かが優勝したんだろう。

    • 開戦のフォント、独特なエクスクラメーションマークから察するにもしかして極太ゴシック体か?
      スマブラの「参戦!!」のやつ

  26. 編集「楽!覚悟の扉を開く!!!」

    読者「開くなー!!!!」

  27. 編集のカラーが出るよな
    マガジンは滑り率が高い

    • MMRとかもだけどマガジンの編集者は出たがりが多い気がする

  28. 「好きなアオリ」挙げる方が多くて平和ね

  29. 無無明亦無のやつ好き

  30. 例えば先生の口癖を真似たり、昨日見た番組の話をしたり。そんな「もしも」。

  31. 煽りの話題としてはマイナーだと思うけど、ローゼンメイデンの ありがとう私を起こしてくれて って奴はグッと来た

    • アニメになる前からリアタイで読んでる人だけが味わえたんだろうな、いいなぁ

  32. 全盛期のテラフォーマーズのアオリは評判良かったな
    神眼の拳闘家(モンハナシャコ)とか闇を裂く雷神(デンキウナギ)とか
    漢字部分だけ見たら厨二っぽいんだけど実在の生き物に当てることでその辺が中和されてて

  33. Dグレの煽りがネタバレじみてて嫌いだったな
    まだそれこの段階じゃわからなくね?みたいな情報書かれることが多かった

  34. トダーに 悲しき過去(メモリー)

  35. エンバンメイズが良かった
    マイナー誌だから雑誌で追ってる人は少なかっただろうけど

    • 他社で他誌だから担当も全く違うんだけど、ジャンケットバンクの煽りも面白いの多いよね
      イキリ大学生編の「頑張れ、大学生!」はめっちゃ笑った

  36. 「魔入りました入間くん」で、トラウマで心が壊れそうになったクララを、遥か遠くから入間が矢を射って助けた回の「クララを救う入間の一矢 彼女に涙は流させない」が話の展開も相まってメチャクチャ熱かった

  37. ジャンプラのチェンソー、四文字熟語モドキ連呼はそろそろ寒くなってきた
    最近笑ったのはウィッチの魔術と科学が交差するみたいなの

  38. 北斗のコンビニ版は煽り付きだったのが最高
    煽り付きコンビニ本増えて欲しい

    さらばジュウザ!その墓標は雲!!

  39. 売り上げには影響ないだろうけどアンケには影響しそう

  40. ジャンケットバンクの、ようこそハーフライフへ
    はカッコ良過ぎて震えた

  41. からくりサーカスのフェイスレスが鳴海を救うため、歯車に身を投じて「この男の血も熱かった」って煽り文が、後の展開も兼ねて好き
    なお、お前なら1つくらい歯車を溶かせたのでは、と冷静な自分がツッコみつつ口にしなかったけど

    • からくりサーカスはいい煽り多かったよね
      自分はコロンビーヌ退場回が印象深かった

  42. いっそのこと何も入れない方がいいんちゃう?

  43. 言葉の意味はよく分からんが
    とにかくすごい自信だ!

    (キン肉マン対ネメシス戦より)

    • これが優勝
      単行本にも収録してほしいくらい完璧な下の句

    • ほんとにキン肉マン好きなんだろうなぁと思える良い煽りやね。

    • 1巻のときに怪獣退治できるかどうかをその分野の職員に問われて
      キン肉マン「屁のつっぱりはいらんですよ!」
      職員「おお、言葉の意味はよくわからんがとにかくすごい自信だ!」
      というやりとりがあったんよ
      それを下敷きにしてる

      • 何の解説してるんだ
        それ分かってて、ここで持ってくるの良いよね、って話だろ

      • それ分かってての話なのにいちいち解説してる痛さがたまらん
        聞いても無い事語り出して周りに引かれてそう

  44. 途中からサタン様応援するかのような煽りだったのに有罪を「異議なし!!」で締める辺り煽り文含めての完成度だったと思う完塩戦

  45. ストーンオーシャンの独特のセンスの煽り文に対して「これ絶対、荒木先生が書いてないよ!」ってドヤ顔で言ってるブログ主がいて痛いな~と思った

  46. ファブルのアレは昔からだからもうそういうもんだと思ってるけどなー。
    違和感持ってるのは売れてから単行本読んでいま雑誌で追ってる層なのかね。

  47. 次週、詰むや詰まざるや

    • 点滴しながら将棋指したり将棋で人が死んだりするマンガやね。懐かしい。
      兄さん、背中が煤けてるぜ(違

  48. グリーンレボリューションと赤司に汗は悪い意味で完全に記憶に残ってしまった

  49. テニプリと日和は単行本でも載せてほしいくらい上手いと思う
    ジャンプだと内藤杉田は下手で有名だったな

  50. 案の定タフスレだったんだ
    面白煽りといえばタフだから悔しいだろうが仕方ないんだ

  51. 新キャラが出る度に既存のボスキャラが噛ませになる展開の刃牙
    オリバは噛ませ犬なんかじゃない!

  52. い……いったぁぁぁぁぁぁ!!
    次号、温泉ポスター付きでマジ見逃せない!!

  53. 終幕を彩る魑魅魍魎の骸ー。

  54. 項羽と劉邦、あと田中の煽りが最近物足りなくなってきてるのが残念

    一時期いい感じにヒキとオチになってたのに

  55. まあ担当の自己承認欲求アピールに使われてないんならぎりぎり許されてもいいんじゃね?

  56. 新八アイドル卒業!でも…これで良かったよね
    銀さんの頭に異変!?次号銀さんストパーになるの巻

    悪ある限り彼らの戦いは続く永遠に…

    次号!! 荒野に獣慟哭す

  57. 暗殺教室のビッチ先生登場回の「◆最凶の殺リマン…!!」は当時びっくりしたわ

  58. 彼女ができました・・・

    • ヤマトの勇気が世界を救うと信じて…!

  59. 火ノ丸相撲のlove so sweetもあったよね

  60. 呪術の過去編ラストの「もうええわ」は良かった。単行本で消されてたのが悔やまれる

  61. 呪術のアオリは一時期ずっと「伏黒、〇〇を△△する!!」みたいな定形パターンしかなくてキツかったわ

  62. 上手いアオリ文と言えばへうげもの
    ある意味作品の一部だった

  63. 最近のサンデーのアオリ(というか柱文?)は
    やたら長かったり 本編の解説してるだけだったり
    何故かですます調だったりするのが多い気がする

  64. やっぱ月刊チェヨンスの小島だな
    彼女ができました~ってなんだよ

  65. フリーレンのは素直に上手いと思う
    ブルーロックは下手というより問題外

  66. 煽り文と言えばへうげもの
    世界観に滅茶苦茶ハマってた

  67. 弱虫ペダルの1年目のインターハイ、サブタイトルが「勝利」なのに最後の煽りが「敗北」なのがいい意味で酷かった。

  68. ソードマスターヤマトの、すべてを終わらせる時・・・!がなんか笑ったわ

  69. となりのヤングジャンプのオリジナル作品群に掲載されてる漫画の最後の煽り文が鬱陶しいのが多くてつれぇわ
    編集者は何を勘違いしたのか気取った煽り文ばかり載せるのはマジで勘弁してくれ
    超人Xとか煽り文無いのもあるんだから萎えさせる煽り文しか書けないのなら無理して書かないで欲しい

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【第2弾】春のマンガフェス!集英社のコミックがなんと50%ポイント還元!!
【朗報】キングダム、「まだ韓も滅ぼせてないのかよ」等の声に応え、戦を一瞬で終わらせる
【画像】大阪万博の大屋根リング、すでに歪み始めるwwww
今週の「しのびごと」感想、夏間近!ヨダカたちの期末試験の結果は・・・【30話】
【朗報】セブンイレブン、321円で「かつ丼」を発売wwww(画像あり)
【衝撃】アニメ「ワンピース」、日曜深夜に引越し後の視聴率が判明! →「鬼滅」柱稽古編との差がファンの間で話題に
【動画あり】最近の女子中学生、レベルが高すぎてクラスメイトのおかずにされまくるwwwww
【朗報】歴代の少年ジャンプ、10年に1度は看板級の作品が生まれていた
本日の人気急上昇記事