今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【画像】少年ジャンプ史上、もっとも訳の分からないものを『武器』にした奴がこちらwww

少年ジャンプ
コメント (129)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612908170/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MLeCtqZz0
no title 出典元:西公平『ツギハギ漂流作家』(集英社)

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DukqY8afp
懐かしい

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4FN4QPx50
思ってたより訳がわからなかった
つぎはぎ漂流日誌か?

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:z3ZCK3Kv0
ボーボボにいそう

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QI+CaKT60
>>4
これ

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Ba7DOfLZa
こんなんだけど結構な快楽殺人鬼だったはず

おすすめ記事
3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:KmvY3Xj30
二隻目の船
no title 出典元:荒木飛呂彦『ジョジョの奇妙な冒険』(集英社)

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:o3FzNOyfa
手のひらに溜めた水で攻撃したアーロン

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:eCNjWoqBa
ダツDEダーツ

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8nCMYF0K0
念を込めれば米だって立派な散弾

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:iw5fib3t0
茶柱サーベル

44: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vkbsQ2eWa
自転車のスポーク尖らせてたのなんだっけ
アレは真似する中学生とかが続出して問題なったんだよなあ

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jyptx3Sx0
CDのケースがカパカパしない真拳
no title 出典元:澤井啓夫『ボボボーボ・ボーボボ』(集英社)

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Vv8B2lYVd
鼻毛がすでにオンリーワンやろ
no title 出典元:澤井啓夫『ボボボーボ・ボーボボ』(集英社)

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:08C5/SIf0
ネギ

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:igA/3hpgM
比較的マシなネギの時点でもうおかしいと思う

47: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:k+zEeRlZ0
なんでや!ドンパッチソード強いやろ!!

なおドンパッチハンマー

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Z+qZLIAF0
ボーボボから探すスレ

33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:a2ITq1zya
遊戯王でタイヤ

31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Vn2z0e1v0
なんならボーボボにも米で攻撃するやつおったやろ

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XrFoBnlJ0
超高速で打ち出された生米が空気との摩擦熱でいっぺんにポン菓子になって
相手の体に突き刺さるんだろ
すげえ

46: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:oJycdMsea
鼻毛が強すぎる

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0BSI6giHa
バレーボール使い郷田を想像してスレ開いたけど、バレーボールくらいなら全然マシな部類なんやな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. チェンソーを武器にしたタツキは神作者

    • 昔っからジェイソンが使ってるやん

      • ジェイソンは使ってないよレザーフェイスと混同されてそのイメージが出来ちゃっただけ
        草刈り機ならつかったことある

      • ↑志村けんがコントでジェイソンパロディやった時にチェーンソー持っててそのイメージが広まったって説もあるよ

      • 俺の中ではスプラッターハウスのせいということになってる

    • 魔界塔士Sa・Gaだと、チェンソーで神もバラバラやぞ

      • んなわけでチェンソーマンのラスボスは神なんじゃないかと
        個人的に思っている。
        神の悪魔とか命名されちゃうかもしれないが。

      • あれバグなんだったらリメイクで直さんのかな?
        (本来はドラクエのニフラムみたいな
         弱いモンスを即排除するための意図だったらしい)

    • ガンマが使ってたのチェンソーなのかチェンソー風の剣なのか

      • 一応劇中では、一貫して「剣」と表記してるな
        ガンマが使う火輪斬術も剣術(殺人剣)扱いだし

    • 一般的にはチェーンソーだったのに、この漫画でチェンソーになったとこだけは認める

      • 一般的になるほど読まれてねぇよ

    • FF7のヴィンセントも変身してチェーンソー振り回すで

  2. めだかボックスの言彦の眼鏡んサック

    • 自転車殺法とか使うやつもいたよな

  3. 本スレ1の画像、目の下に模様描いてあるのか
    パッと見で白い太まつげと縦長の黒目に見えた

  4. せめてたけのこだよね

    • たけみつ

  5. 何回目だよ(笑)

  6. このスレ…前もあった?
    同じ時間を繰り返している!?

    • 8/23に同じのやってる

    • 最近は半分くらい使い回し記事だけど
      これは前回から間空けなさすぎ、内容もクセ強なのに

    • チュバサじゃん

      • その蔑称マジで好き

    • 記事使い回しを武器にしてるんじゃね

    • いくら何でも間を空けなさ過ぎる

    • さすがに繰り返すの早すぎだな
      半年くらいは開けるもんじゃね?

    • 一ノ瀬の悪例を実際にやってみたらこうなると警告しているのさ。

    • 同じ事ばかり繰り返す老人が管理人なのだろう

    • なんなら元スレは2021年だし

    • 俺は初めて見たから毎日見に来る人じゃないと気づかないかも

      • ここなんか毎日来る暇人のおかげで成り立ってるようなもんなんやがな

  7. グランドピアノとか巨大バイオリンとかも大概な気はする

    • 一応演奏がメインの用途だしセーフ

  8. 見返すとボーボボ、まんま領域展開やな

    • 領域展開みたいな空間支配能力って
      少なくとも幽遊白書のテリトリーまで遡るからな
      それ以前にも色々あった気もするが
      呪術の領域展開やFateの固有結界はその影響を受けた亜流や

      • 多分一番最初は特撮のギャバンの魔空間だな

      • 魔空空間な
        魔空空間に引きずり込め!

  9. 鼻空想砲

  10. ターちゃんで、TNTNケースを武器として使えってあったよな

  11. FF零式にボルトレイピアってふざけた武器使ってるキャラいて草枯れた
    奇を衒いすぎだろ!

  12. 生米だろと思って開いたら生米だった

  13. やっぱり生米だった
    実はこの漫画好きだったんだよね(小声)

    • 何が嫌いかより何が好きかで自分を語…ってたわ

    • お父さんは許しません

  14. おならでブラックホールを破壊したキン肉マン

  15. 折り鶴を武器にした大豪院邪鬼
    折り紙を武器にすること自体はそんなに珍しく無いが使用するキャラが落第十数年の大男では柄じゃない

  16. ワムウかサンタナか忘れたが肋骨攻撃

    • サンタナの露骨な肋骨(リブスブレード)だな

  17. ネタがないのなら定番の以下のネタをすればいいのに
    ノブナガの能力
    ギニューが交代した悟空の身体をフルパワーを引き出せないのはおかしい
    キルアが肩がぶつかっただけの相手を殺した件

    • もうえーっちゅーねんその辺も!!

    • まあここの管理人っぽい繰り返しっぷりを皮肉ったのだろう

  18. スーパーフライは送電鉄塔を武器にしてると言っていいのかな

    • 攻撃用途として使ってたのはボルトとか切り傷のエネルギーだから違うんじゃね?

  19. 銀魂の村長

  20. 舌で戦うトリコの三虎も結構わからん

    • カエルとかカメレオンとか割と現実的な攻撃手段じゃん

      ヒロアカの梅雨やタオパイパイも舌で攻撃してたし

    • 天性の捕食者だからって事で

    • 男塾の続編とかにもいたな。
      自身の体のどこかならまだ比較的まともな方なんじゃ?

  21. 男塾七牙編の刑務所で弟を鎖鎌みたいにぶん回す兄がいたな

    • 類似品だと蛇を鞭にしたやつもいたね。

  22. サムネの奴は若干好きだったよ

    • ワイも
      アイスクリームで氷系能力とかポップコーンで爆発系能力とか従来の能力バトルモノと互換性ありながらお菓子独自の発想で能力の幅が広がる所とか良かった

    • ワイも好きだったから単行本買った
      もっと続いてほしかったわ

    • 好きではあったが
      巨大な菓子を召喚できるのは分かるとして、よく振り回せますねってなる

  23. マンキン たんたんタヌキの千畳敷
    もて王 のびろォォォォ臭い棒ォ
    ターちゃん ムササビ飛行術

  24. 人間を武器にってギャグ描写込みなら割とポピュラー
    両さんとかネウロとか銀さんとかしょっちゅうやってる

    • ジャンプじゃないけど
      心を読むキャラに対して
      気絶した親友を特攻(無許可)させた畜生主人公もいる

  25. 頑丈人間スパルタカスのちんこフェンシングやろ

    • ヒラムシとか現実にそれやる生き物居るしなぁ

    • ヌードフェンシングだ
      二度と間違えるな

  26. ザボーイズにうんこをあやつる能力者がいたな

  27. 夜だいぶ涼しくなったね

    • 夏も終わりだね

  28. ラッキーマンに色々いる。

  29. 変態仮面のおいなりさん…

  30. ボーボボにいた、米で攻撃するやつの名はライス
    何を言っているのかわからねーと思うがおれも何を言っているのかわからなくなった

    • あいつは米真拳の使い手というよりハジケリストとしての方が印象強い

      • ここにレスすんな

  31. 同じ話題出すにしてもさすがに早すぎるだろ前回からまだ一週間くらいしかたってないぞ
    皆よく初めてくらいの感じで書き込めるな毎回記憶リセットされてんのか?

    • みんながみんなお前みたいに毎日懸命に一つ一つ記事を漁ってる努力家じゃないんやで

      • そう思ってるのはお前だけやで
        毎回同じやつが同じこと書き込んでる

  32. ツギハギだと
    傘(主人公)
    マーカーペン(相棒)
    羽ペン(ライバル)
    たまたま拾ったデカイ骨(ウソップ系)
    生米(殺人鬼)
    軍配(復讐者)
    デッキブラシ(モブ女)

    あとなんか居たっけ
    だいぶうろ覚えだけど

    • むしろよく覚えてたな

      • ジャンプ回し読みしてた友人とゲラゲラ笑いながら読んでたから
        生米VS軍配は最高潮だった

    • 琵琶使いの女が弾かずに琵琶でぶっ叩いたりしてたっけ
      日常で見かける物が武器になるのは悪くないのに殆どがシンプルな物理ダメージ技だから笑っちゃうんだよな

    • マーカーペン武器はシバトラの主人公もやってたね。
      鉛筆で敵攻撃はジェイソン・ボーンとかそれまでもいろんなヒーローがやってたけど(敵も)マーカーペンで敵ドツくのは新鮮だった。

  33. ギャグにしか見えないけど、この生米の人ってもしかして強いの?

    • 主人公たちとの戦い一回だけしか出番が無いんで基準がわからんけどそれなりに強いはず
      「米米弾(ベーベーだん)」って生米を全力で沢山投げる必殺技を使う

      • 米で人間を穴だらけに出来る程の貫通力出せるんなら、硬球を全力で投げたらビル壁とか貫通しそう

      • 残念ながら命具って言って本人と相性のいい道具を武器として使った時だけ威力が上がるんだ
        生米が道具かとかそういうのは知らん

  34. メインウェポンがシャボン玉のシーザーが謎
    あれ風任せだぞ

    • 波紋でのコントロール込みでしょ

  35. >自転車のスポーク尖らせてたのなんだっけ
    ブラックエンジェルズだな
    地獄へおちろー!

  36. ギャグ漫画から出したら何でもありやん

    • ありだよ
      その中でも特異なのを挙げたらいいじゃん

  37. ボーボボが強すぎるだろ、この括りだと

  38. 鼻毛の知名度が高すぎて誰も疑問に思っていない

  39. アメノフルの主人公は飴が武器だったけどいう程訳がわからんわけでもなかったのか

    • ワンピースのビッグマム?の家族が食べ物系悪魔の実の能力者だったからちょっと弱いな
      飴の悪魔の実のやつも確かいたし

    • 棒がついててペロペロできるなら、全部ペロペロキャンディかもしれない

  40. 「鼻毛1本で相手を倒す」っていうギャグ、実は小林よしのりも『格闘お遊戯』でとっくの昔に描いてるのよね

    • 気持ちわるい
      なんでここでそんなコメを?

  41. 手を叩くとビスケットを生成出来るビスビスの実・・・

    あんな最悪レベルのハズレ能力で
    無尽蔵に増やせるビスケット兵作るまで
    能力成長させる事が出来たよな

    • 悪魔の実ガチャとか言って勘違いしてるやつが多いけど実際はハズレ能力なんて無い
      すべては食べた本人がどうするか

      • キロキロ(トントンの純正な下位互換)はどうしろというんや

  42. “最近”…とは言い難いけど
    ここ数年だったらサカモトは外せない

    スーパーのシールを目潰し用に使う坂本
    箸を使って関節技を極める佐藤田先生

    どっちも発想自体がブッ飛んでるとしか思えない…
    あと、個人的に忘れてるだけで、もっとおかしなものを武器にしてるヤツもあると思う……

  43. 北斗の拳の指
    DEATH NOTEのノート

  44. ボーボボ強過ぎだろ

  45. 男塾の中にはいない?

    • チャクラムをジターリングみたいに輪に通した武器があったな。使う前に塾長に殴り飛ばされたので使い方は不明だった。
      後に幽遊白書で使い方が判明するという、意外なオチがついた

  46. パンチしたところがチャックになる能力ってきつくね?
    自分がスタンド使いになってそれだと泣く

  47. 鼻毛だろ
    前も同じ内容のまとめで描いたわ

  48. ドゴーン・パンチ

  49. ワンピースの鼻クソ

  50. 看板

  51. トランプとか武器にして戦いそう

  52. 既に概念として定着してみんな浸食されきってるから気にしないけど
    カードゲームでカードで物理攻撃したりするんじゃなくて、ゲーム自体で戦うって
    出てきた当時はマジで意味不明だった
    まあそれ以前にも特殊能力のルールを設定する能力として、命をかけたゲームをするエピソードはあったりしたけど
    メインに据えてきたのは凄い事だった

    • テレビゲームやらラジコンやらで世界の命運がかかった命がけの勝負をするコロコロのホビー漫画の派生と考えれば、そういう漫画は70年代末から存在する

      • ふーん

  53. 魚座のアフロディーテの薔薇
    薔薇自体が猛毒を帯びているような描写もあるが、じゃあ技としては単に投げてるだけなのか?
    毒殺とか武器以上に禁忌だと思うんだが・・・

  54. キン肉マンのフィンガーポップス

  55. お題がしつこい

  56. 実はオカルト系だと割と使われたりする生米

    • 施餓鬼米みたい

  57. SSW
    「死んだ魚でレスリング」

  58. ツギハギ漂流作家? 知らん漫画だが…・

    米の能力ね? ジョジョのリゾットから 着想を得たな? と推測する。
    ツギハギ漂流作家ってググったら 候補の2段目にパクリ 検証とでる。
    決まりっすね?リゾットのパクリかオマージュ。

  59. 田中脊髄剣

  60. アメノフルスレじゃないんかい

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「逃げ上手の若君」感想、時行達、戦神や歴史上の偉人に変装して師直軍を圧倒!【200話】
「劇場版ロボコ」の初日の興行収入、予想外の結果になってしまう・・・
【速報】デヴィ夫人、書類送検
【第2弾】春のマンガフェス!集英社のコミックがなんと50%ポイント還元!!
【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
【悲報】「ワンピース」麦わらの一味の声優陣、ガチで高齢化
【朗報】斉木楠雄、突然のリバイバルブーム到来
【衝撃】アニメ「ワンピース」、日曜深夜に引越し後の視聴率が判明! →「鬼滅」柱稽古編との差がファンの間で話題に
本日の人気急上昇記事