引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638443192/
1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:dGR6c/YAd
BF3のモンテス
6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DVLQH0p/0
17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YbY2lM8V0
エースは尾田が読者のワンピースはキャラが死なないからっていう指摘にムッとして殺した感じが強い
勝手な想像だけど
勝手な想像だけど
62: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0k5Ixt6rd
>>17
あのレベルのキャラは最初から決めてたに決まってんだろハゲ
あのレベルのキャラは最初から決めてたに決まってんだろハゲ
161: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Y6esIgkEd
>>62
ならもう少し死に様ってものを考えろよ
無駄死にさせやがって
ならもう少し死に様ってものを考えろよ
無駄死にさせやがって
306: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:/Lnb2Kkvd
エースは生きてたら色々と面白い話作れたろうに
124: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:65FomX4mp
エースは死ぬ必要ってより死に方の問題や
普通にルフィ庇って死ねばよかった
普通にルフィ庇って死ねばよかった
137: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:SAjpZ8t70
>>124
白髭だけ死んだら良くない?
白髭だけ死んだら良くない?
おすすめ記事
- TOP
【悲報】東京都「赤ちゃんポスト設置するで!(流石にほんまに預けるやつなんておらんやろw...
【悲報】トランポリン世界女王・森ひかる(25)「今年から全て自己負担になりお金がない。...
【動画あり】極楽とんぼ加藤、もう誰だか分からないwwwwwwwww
【悲報】女性「アプリをアンインストールしたのにサブスクが解約されてなくて4年間払い続け...
【悲報】転売ヤーのモラル、限界突破。遂に「空港の駐車場」を買い占めるwwww
- カテゴリ名未設定
ワンピースの悪魔の実ってゾオン系(幻獣種でも古代種でもない)ってハズレじゃね?
セワシ「のび太の借金のせいで子孫の僕が迷惑しています」←これ
漫画で納得いった「チート級の強敵の倒し方」ってある?
【速報】埼玉八潮陥没のドライバー、『社会死状態』で発見される
【悲報】15キロ7000円で購入した玄米を精米したらなぜか7キロまで減ってしまうwww...
【緊急】引越し派遣ワイ、社員を荷台に閉じ込め逃走中 → 結果wwwwwwwwww
「世界記録で良いですか?」6確モンハンライズの爆乗せ画像がこちらwwwww
31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:iXwjjF4Y0
マクロスFのミハエル
劇場版だと生きてるらしいな
劇場版だと生きてるらしいな
60: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:s2whNiE20
>>31
劇場版はストーリー全然ちゃうから
黒幕まで別人や
劇場版はストーリー全然ちゃうから
黒幕まで別人や
52: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GuUyiCWka
65: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MjN5kGuq0
>>52
サスケ奪還編で鬼童丸と相打ちだったら死に方として完璧だったな
サスケ奪還編で鬼童丸と相打ちだったら死に方として完璧だったな
411: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QV0PrPds0
ネジはよくもまあ少年編であそこまで完璧なエピソード描いたのに雑に殺すなって逆に思ったわ
キャラに必要以上に入れ込まず俯瞰できる証拠だから一流漫画家の証拠でもあるけど暁とか不死コンビ以外死に様かっこよかっただけにもうちょっとなんとかなったとも思うわ
キャラに必要以上に入れ込まず俯瞰できる証拠だから一流漫画家の証拠でもあるけど暁とか不死コンビ以外死に様かっこよかっただけにもうちょっとなんとかなったとも思うわ
77: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:acCa77C80
ネジはむしろもっと早く殺しとけってキャラだろ
118: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:SAjpZ8t70
ネジはボルトのためにしゃーない
それより月光ハヤテ
それより月光ハヤテ
619: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:AY8XceBdM
逆にガイ先生は死なんのかいって思ったわ
15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9KFk7s1wp
煉獄さん
12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Nc3XFFqk0
渋井丸拓男
55: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4mx2MPcJ0
進撃の巨人のライナー
64: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Q8gGNfwM0
これは烈海王
たぶん板垣も後悔しとる
たぶん板垣も後悔しとる
80: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TAncSdrdM
>>64
異世界転生して楽しそうだからセーフや
もし生きてたら力士と中国拳法のバトルが展開されてたろうし
異世界転生して楽しそうだからセーフや
もし生きてたら力士と中国拳法のバトルが展開されてたろうし
439: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VOMppd0jM
烈海王はピクルに挑んで生き延びたことを悔やんでたんだから武蔵と戦った時点で勝つか死ぬしかないだろ
436: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4xTXHzJM0
469: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kvC33X+Np
>>436
死ぬなバカヤローッ!
死ぬなバカヤローッ!
505: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:wvETy6xM0
>>436
生きてたら後々地獄になってたやろ
生きてたら後々地獄になってたやろ
113: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GNrpyzbtr
ジョジョ7部の最後のガキ
ジャイロが浮かばれんやろが
ジャイロが浮かばれんやろが
152: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:wvETy6xM0
>>113
死刑囚として死ぬよか遥かにマシやろ
死刑囚として死ぬよか遥かにマシやろ
190: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:nq3ddxzvd
>>113
死刑にならずに解放された事に意味があるからそこはしゃーないと思う
死刑にならずに解放された事に意味があるからそこはしゃーないと思う
309: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:o8e73EEC0
>>113
どうにもならん運命ってものがあるが7部のテーマのひとつやし
どうにもならん運命ってものがあるが7部のテーマのひとつやし
366: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:/aq9HfAy0
ナランチャ
367: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:6SpzMiU50
ジョジョ5部は死ぬ運命の連中が満足する理由を見つけて逝く話と最初から決めてたって荒木が言ってたからなぁ
ミスタが生き残っただけマシやないか
ミスタが生き残っただけマシやないか
151: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:93VEri6Od
196: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jFiM8WE10
>>151
冨樫はあっさりキャラ殺すわ
執事とか予知女とか旅団とか
冨樫はあっさりキャラ殺すわ
執事とか予知女とか旅団とか
210: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:acCa77C80
>>196
緊張感出るからいらんキャラは適度に殺してほしいわ
緊張感出るからいらんキャラは適度に殺してほしいわ
659: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Q5NRvPJhM
727: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NhVA+Ghc0
>>659
っしフーゴキゴキ…嘉様定期
っしフーゴキゴキ…嘉様定期
664: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:BLRuC8L4p
>>659
こいつらほんとなんだったの?
こいつらほんとなんだったの?
668: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Q4e7jxBh0
>>659
土から採れたから土に返しただけやからセーフ
土から採れたから土に返しただけやからセーフ
676: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FFBqxBT+0
>>659
ネタ抜きで本当に意味なかったなこの辺のくだり
李牧人望ありますよアピール?
ネタ抜きで本当に意味なかったなこの辺のくだり
李牧人望ありますよアピール?
738: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Q+O8ecEk0
>>676
史実だと後ろ盾がなにもなくて殺されたはずやのに
史実だと後ろ盾がなにもなくて殺されたはずやのに
253: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:IaaWYDKXp
チェンソーマンに腐るほどいそう
コメント
パワー!
なかやまきんに君死んだんか…
留学中か
腹筋崩壊太郎はいいキャラだった
銀魂の将軍
元ネタ的に殺したほうが合っているんじゃない?
なお真選組
総悟は姉ちゃん身代わりに死なせてたな
幕末知ってる全読者が あ……(察し ってなってた
まぁ銀魂と元ネタの人物の死はチグハグしているしな
鬼兵隊なんて明治まで生きた河上を死なせて、幕末で死んだ武市と来島は生き残らせたし
ネジはネジが死んだこと自体がどうこうじゃなくて、あそこだけなんか浮いてる気がするんだよな
もう五、六人くらい死んでりゃこんな変な印象になってないと思う
いや雑に殺す人数増やせってんじゃなくて、そのくらいの戦いとして描いた上でという話
ナルトの同期で死んじゃったのネジだけだしな
それで余計に浮いてる気がする
デート短編もTHE LASTも見た上でも
ナルトがヒナタと結婚する理由付けのために殺されたって思っちゃう
ネジはキューピッドとして死んでもらったって岸影が言ってた気がするんだけどどこだったっけ…
作者にしても言い方あるやろ
ものっすごく雑に殺されたよな
ナルトスとヒナタがくっつく為の踏み台だよあんなの
確かその前の週まで大した出番なかったのもいけないと思う
ジャンプ読んでて、ネジ出てきて日向で十尾の挿し木防いでるなー、日向活躍回かーと思ったら突然死んだから悲しさより呆気に取られた感じだった
もっと前の週から活躍させて殺すとか死に方もあんなモブ狩りみたいな技じゃなくしてほしかった
ナルヒナの犠牲になったのだ…
キバテンテン辺りも殺しとくか
ネジ生かしてガイ殺すべきだった
BLEACHの浮竹さん
死ぬのはわかってたけどあのタイミングなのはよくわからない
死んだおかげで病気から解放されて地獄からゲンキデスってメッセージ送るくらいウッキウキ竹だから…
……上手い!
ウッキウキ竹いいね
MIXの酒好きのとーちゃん
だって!あそこの家既に二人死んでるのに!
まさかの三人目が出るなんて思わんやん!?
そして誰もいなくなった
「死んだ」キャラなら
H2のヒロインの母親
マジで唐突でなんも伏線もないしその後に一切影響しないぞ
国見が勝ちにこだわるのに必要なんじゃね
影響ないとかお前ほんとに読んだのか
日本一の投手になることを決意するあの階段の落書きの名シーンを!
何の伏線もないから唐突すぎてキャラも読者も面食らうんだろ
ひかりが泣くのは英雄じゃなくてヒロの前なんだって3人が確認する重要なところだぞ
迷いが払拭できないまま整いかけていた関係に、あれがきっかけでまた迷いが生まれて、最後にちゃんと整うんだぞ
ひかりがふらついてただけ定期
比呂は比呂で春華に行ききれてなかったけども
まあケジメみたいなもんやな
おばさんの死がなくてもできたかもしれんけど、比呂とひかりの関係を問い直すの重要な役割を果たしてた
そんな事言うならクロスゲームの若葉だってそうだろう
子供のうちにタヒんじゃうんだから
ヒロインだと思ってたらヒロインじゃなかったときの衝撃よ
おばさんで納得いかないのは、おやじがいっつも酒飲んで宴会してたのに死因が過労なところだよ
金田一の佐木、のちにほぼ同一人物の佐木2号を出す意味不明っぷり
佐木と2号は外見と役割が近いだけで性格は全然違うぞ
2号を出す意味無かったのかアニメだと存在消されてるけどな
アニメでは元々2号のキャラに寄せてたんならそりゃ必要ないでしょ
しかしさ
赤ひげのサンタの事件?
あれ佐木にトリックバレたから殺そうってなったわけであって
佐木殺しきりゃなきゃ意識戻った後にトリック結局バラされるのでは?
佐木1号を死なせてから不在のデメリットに気付いて2号を出したって作者語ってるぞ
トリック見返したり証拠出すのに便利なんだと
だからんな全ミステリー作家が思いそうなことに殺した後気づくな!っつーツッコミがね
クラスメートじゃないから2号は出すのに苦労するしな
もうこれはそういうノリの漫画と捉えるしかないと諦めた瞬間
エースは後の説明でロジャーが仲間を馬鹿にされたら何を敵に回そうがやり返すやつだったって出てくるからロジャーと性根が似ているって意味であの死に様にしたんだろうけど似ているのは性根だけで実力が追いついてなかったという
そもそもあの場面でやるこっちゃねえんだよな
ルフィやゾロがベラミーの安っぽい挑発に乗って喧嘩始めたかのような薄っぺらさがある
さすがにそれはない
青1
いやいや、あの一見何も考えてなさそうにも思えるルフィですら
ベラミーの言いぐさは夢を諦めた負け犬の言葉→夢を持ってる俺の心には響かない
でスルーしたのに、エースのほうは赤犬のあんなズレた負け惜しみに
いちいちカチンときて挑発に乗ったんだからアホの極みでしょ
自分が助からないといけない状況も、相手の言葉の軽さも見えてなかったんだからな
???「教えてやろうか?それは悪口というものは本人が心の奥底で認めていながら
否定している弱点にしか刺さらないものだからだ」
結果的に相手の発言内容を行動と結果で証明してしまったバカ息子の図なのよ
憎んでる実父をダシに尊敬する義父を侮辱されたのだから、あの挑発はエースにしか効かないし、そらあの性格上キレて当然だろ
ロジャーの血に抗えなかったエースとそれを護ろうとした白髭が死ぬ事でロジャーが作った時代が終わる事を印象付けてるのだから、かっこよく終わる必要はないんだよ
あんまりセットで言われないけどスクアードが赤犬に乗せられて白髭刺しちゃったのも踏まえるとまじでエースがあそこで挑発に乗ってんのが馬鹿馬鹿いんだよね、どんだけ親父の行動無下にしたいのって
そのせいであの場で親父を一番馬鹿にしてるのがエースまである
シャンクスが時にはロジャーも一緒に泣いてほしかったと回想してたろ
自身を蔑ろにする無鉄砲は作中でも肯定的に捉えられていない
エースが無駄死になのは尾田もわかって描いてんだよ
まあ無駄死にではあるよな
1番大事なこと馬鹿にされて怒ること自体は別に否定しないしあれで死ぬのも別に良いとは思うけど
エースって最初出てきた時良くできた兄だ見たいな感じで出てきたから
最初から喧嘩っぱやいタイプに描いとけばここまでネタにされなかったのかもしれない
世界最強がその性格だったら格好良いってだけで雑魚がその性格なら周りに迷惑かけるだけってのがはっきり分かってしまうの悲しい
オデロ
富野とオデロの声優の目が合ったから殺した説は草生えた
富野ならやりかねないし
母ちゃん?俺を…愛してた?そうか…そうなのか
あれはニュータイプの最期の会話を傍から見たらあんな感じ
(なんかよく分からん独り言喋ってる)っていう描写だと思う
もうシュラク隊残ってなかったし、トマーシュとどっちを取るかといえばまあ…
トマーシュはドモンに転生していたので
ある意味死亡してるようなもの
フレ/ンダ
実写だが、リュウソウジャーのナダ
ツメゲリ部隊
ただチャカの印象悪くしただけなんだよな
さすがにクロコダイルだろ…
吐血してたから武器やクロコダイルに血がかかれば一矢報いることもできたかもしれないのにチャカが豪水バラすから…
そもそも水が弱点だと気付いたルフィがとっととそれをみんなに伝えれば、色々変わったかも
ルフィは水が弱点だと気付いてからクロコダイルと再戦するまでの間にペルとロビンにしか会ってないから伝えて意味のある相手いないぞ
ロビンはわざわざ水用意するくらいだから知ってただろうしペルはクロコダイルとの戦闘に一切関わってない
「そう言う事だろうと思った」と言ってんだし、どうせ何もせずやり過ごしたろ
シャル
ヒソカの本気度を旅団に戦線布告するため
闘技場で使った団長のハメ技の抑止
弱くて賢いからこいつがいると旅団がまとまるので厄介
安心院さん
チート野郎でも問答無用で頃せるんだよっていうやつ
ようするにかませ犬にされた
マンキン続編でのアイアンメイデン・ジャンヌ様
死んだのか
まぁあの漫画、死生観おかしいから
伏黒恵
まだ沈んでるだけだから……
肉体完全顕現でもう無理そうなんですが・・・
まあでも理屈で言えば逆も可能なのかな?恵次第か・・ま、なんとかなるか
ドラゴンボールでナッパに殺されたピッコロ以外の面々
一応ヤムチャについてはクリリンがフォロー入れてたけど、界王星で修行してもその後特に役に立たなかったからなぁ
なんでピッコロはオッケーで他の面々はダメなんだよ
横からだけど
ピッコロさん悟飯かばって死んじゃったし
悟飯はピッコロ死なないとナメック星行かないからじゃない
それにしても餃子の死は無慈悲だった
封神の普賢真人もベジータもポップもそうだけど自爆って決め手にならんのよね
たいてい無駄死にになる
重傷負わせるとか傷負わせるくらいにダメージ入るならまだわかるけど
そうは言ってもピッコロだけ死なせるのも不自然だろ
それだとピッコロ一人だけ雑魚みたいにならんか
よくわからん
ナメック星で他キャラのメンツの活躍まで描かないといけなくなるしめんどいやろ
描く側にとっても読む側にとっても
槇村香かな 結局兄妹揃ってしんじゃうなんて・・・
香の心臓が話の根幹やんけ
エンジェルハートってそういう意味だったのか
冴羽獠「いつまでいい様にされてんだ、香」
トリコの茂松
イサラ・ギュンターでしょ
夜蛾学長
ギャラリーフェイクのカルロスとゴッドハンド輝の院長……
一旦完結した漫画が再開される時にコロナでレギュラーを雑に殺すのやめてほぴぃわ
自分は輝の院長は何故殺したより、死なせ方があかんと思ったわ
コロナに掛かったのに仕事の手を止めずって、接触が許されない時期に感染を広げる様な真似してるし、医療関係者の手が足りなくなるのに休んだり治療を拒んで早死にって傍迷惑な死に方じゃんって
自分を殺すって意味なら戸愚呂弟
らしいっちゃらしい、けじめのつけ方だけど
正直もったいないなーって思った
カイレンに弟子が食い殺されて復完了したあとの人生は生き地獄だから
偽悪主義というか止めてくれる相手を欲していたんだよ
彼岸島の鮫島精二
イゾウ
伏黒姉と野薔薇
死が必要なキャラしか死なないのはそれはそれでピタゴラ装置みたいでおかしい
エースはイエスのもじりで
ゴッドロジャーや母親の名前なんかからもキリストモチーフなんだから
最初から処刑は決まってんだろ
??
ACEがJESUSのもじりってどういうこと?
これ系の話題で毎回挙がるけど「岳」のあの人
人命救助の為に危険な状況に飛び込んで助けられる人を助けた上で自分もどうにか九死に一生を得られそうだったのに、功名心から登頂を焦っていた登山チームの「助けて…」の声が無線に入ってしまいその声を振り切ることが出来ず……だから余計にやるせない
俺に登山だけは止めておけと強く訴えてくれたいい漫画だ
登山ではなく、山歩き(登るよりも歩いて自然を楽しむ系)やってるけど、同じ日(時間差はあった)に同じ場所を歩いていた御夫婦が遭難したり、地元の難易度高くないはずの山で遭難があったりと、結構身近でなんやかんやあったりするわ
やっぱ危険と隣合わせよなぁ…とは思うで
「エースは尾田が読者のワンピースはキャラが死なないからっていう指摘にムッとして殺した感じが強い」
これワンピースならペドロ、イゾウ、アシュラに感じるわ
特にイゾウとアシュラは四皇との戦いの悲惨さというか犠牲を描くために殺された感が否めない
キャラが死ななかったら文句を言い、さりとてキャラを死なせたら指摘にムッとしたとか、犠牲を描くために殺されたと難癖をつける
どんな展開なら満足するのって聞かれて答えられるの?
カッコよかったら満足するね。カッコ悪くても展開的に無理も仕方もなくて
納得できるなら諦められるね。カッコ悪くて納得できないんだからそら文句言うよ。
青1と同意
灰であげたのだとペドロはまあ死に方良かったけど他2人は事後報告というか、え?あれで死んだの?意味あった?って感じ強かった
逆にペルやボンクレー、NARUTOのガイはいい死に様だったのに生き残ってたからモヤっとした
ロバを売りに行く親子って寓話知ってる?
何やっても誰かから文句は出るもんだ
↑
そりゃ賛否両論の場合の話だろ
あのイゾウの死に「必要だった」「あって良かった」と思える読者なんて1%もいるとは思えんな
純然たる失敗だろ
イゾウとアシュラはモモノスケと赤鞘九人侍が再登場するときに新しいメンバーを入れるために殺したんだと思う
有力候補の1人はヤマト、麦わらについていかなかったのもそういうこと
なるほど、でもイゾウは白ひげ海賊団の隊長でもあったから安易に殺さないでほしかったな
その前にトの康も死んでんだけどな
凍牌の人の、たまにキャラ整理とか残虐描写のために56すよな、とか
表の人間に手を出しすぎて、今の暴対法なら確実に組が潰れる真似ばっかで、逆に話が劣化してる
麻雀漫画の世界だから多少はね?
DTBのミーナカンダスワミ
主人公に惚れる、関わる女の大半が死亡する中で例外的に主人公に惚れながらも五体満足で生き残った
…にも関わらずアニメ放送から3年ぐらい経って刊行されたアニメのその後を描く漫画版で殺されるという
※124
>エースは死ぬ必要ってより死に方の問題や
>普通にルフィ庇って死ねばよかった
それやったのピッコロやんw
声同じだし、それやったら絶対ピッコロの
パクリって言われそう
エースはルフィを庇って死んだぞ。
言いたいことはわかるが。
ただ、いつの間にかとっつかまってみんなが奮戦してる間唸っているばかりで、ようやく解放されて読者がカタルシスとワクワク感の最高潮におるときにはしご外しみたいな殺され方はやっぱね。
一般的な希望としては大活躍の末に四皇あたりと戦っている最中にルフィを庇ってってくらいの王道をやりきって死んでほしかったということやろうね。
>一般的な希望としては
そういうヒーローっぽいのじゃなくてエースは海賊だぞ。気の赴くままムチャしちゃうとこがルフィやエースの魅力だろ。
映画続編でレオモン死んだ意味あったか?
ネタとしてやられた様にしか見えねえんだわ
コブラのドミニク
背中の皮剥がれて死んだ女だっけ?
シークレットとして復活してるから・・・って思ったら
寺沢先生・・・
奪還編でネジ殺したらシカマルが初任務でいきなり部下死なせたことになるからできなかったんかな
あひるの空の母ちゃん
黒王号
あれはもはや寿命だろ・・・
ダイゴウジ・ガイはなんで死んだのか未だによくわからん。スパロボではほぼ生存コース
昔はフラグ立てなきゃ死んでたのにもうフラグなしで生き残ってて草ですよ
「ん?おーい何やってん」
パァン!で3話?で死ぬとか尖りすぎだろ
OPにガッツリ出てんのに
ダイガードの世界に転生してたな
同じ制作会社だからできた演出だろうけど
あだち充はなんであぁも殺すかね
未読の作品手に取る時も身構えちゃってるよもう
いつも美空はどうだったっけ
とうがらしは最後に兄貴死んじゃうけど最後の方だからまだよしとして
とうがらしは兄貴よりも、大家さん(忍者)が死んだのがショックだったわ
呪術の漏瑚が死んだ時は宿儺に対して「殺す必要あった?」って思った
不要な殺生をさせたとして
そのキャラの残酷さを描く、または表現の補強、強化するという効果が発生する
誰が死んだとしても何かしらの効果は発生する
チュウ兵衛親分
意味あるしだったじゃねぇか
涙腺死んだよあれ読んだ時
カスケードがまたいいんだあの時のカスケードが
バリバリ意味あると思うけど
あれって明日のジョーのオマージュだったらしいね
ライバルとの激闘の最後に予想外の死っていう
予想外とは言ってもどっちもフラグはあったよね
鉄血のハッシュ
三日月や昭弘はまだ分かるがな
これ系の話題の度に挙げてしまうがエデンの檻のトオルさん
ゴールデンカムイのウパシちゃん・・・
可愛さをアピールして残酷に殺したら面白いんじゃね?って悪ノリギャグだったからな
夜叉猿
あと最大トーナメントで勇次郎が連れてきたやつ
殺すほどのことか?となる
最大トーナメント千春がボロクソやられる寸前(試合開始前)までしか読んでないんだけど
天内殺されたの?
一応生死不明だな
アニメでは生存してるらしいから、まあ生きてはいるんじゃないか
天内はアニメ版ではラストあたりで
しょぼくれた表情で飛行機に乗ってた
北斗の拳のキャラクター全般
ジャンプじゃなくてもいいなら、風のシルフィードのシルフィードだわ
いつ種付けしたんだお前ってw
なんかポコポコ白毛遺伝子もったやつ出てきたけど
柿崎、トカマク、富樫源次
なんか急に裏切って死んだ流兄ちゃん
どうせオデロいるだろうなw と思ったらいた。トマーシュは生きてたのに。
爆豪の描写丸々要らんかった
復活するのは誰が見ても分かりきってたし復活して即最高のパフォーマンスで動けてるのも意味分からんし瀕死にさせた意味がなさすぎて
ガンダムAGEのオブライト。
ナランチャ
あそこで殺してもボスにとってデメリットしかないのに何故やったのかいまだに意味が解らん
ジョジョはラスボス戦でメイン級は一人は死ぬから…(2部以外)
ブチャラティは前の戦いの死だし
五条悟は無いのか(笑)。
まぁ、本人は満足していたみたいだし。
コードギアスのシャーリー
劇場版ルートで生かすくらいなら最初から殺すなと
可愛いから殺すな!は何か違う
55: 進撃の巨人のライナー
ネタだと思うんだが…56してもしなない…プロットアーマータイタンだからな。
なお本人はしにたいを乗り越えて人妻の手紙の匂いを嗅いでいた模様