今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

漫画のデータ系キャラ「君の勝率はたったの35%だ!」メガネクイッ 主人公「それでも諦めない!」→

漫画総合
コメント (50)
スポンサーリンク

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613220072/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
主人公「うおおおおおおお!!!!」

データキャラ「何!!?こいつ戦いの中で成長してやがる!!?」

試合中の主人公の成長により戦局は大きく変わった。データキャラの最終的な勝率が、主人公の勝率の増加分の1.6倍であったとき、主人公及の最終的な勝率を求めよ。
ただし、主人公とデータキャラの勝率の合計は100%であり、引き分けや試合中止は考えないものとする。

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
50%

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
えぇ…

47: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
これ実際の入試で出た問題なんやで
どこ大やと思う?

54: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>47
嘘やろw

おすすめ記事
6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
勝率35パーセントて結構高いな

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
そもそも自分の勝率65%しかないのにデカイ面してて草

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
結構確率高い定期

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
勝率35%って実はそこまで低くないよな
相手の勝率65%って

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
.350と考えたらめっちゃええバッターやん

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
けど35%なら勝負する価値は十分すぎるやろ

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>25
少なくとも諦めて棄権するレベルではないな

48: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
35ならどうにかなるの精神

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
最終的に60%か

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>10
真面目に計算してて草

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
中学受験の問題にありそう

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>13
真面目な試験でいきなりデータキャラとか書いてたら絶対笑ってしまうわ

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
割合に何倍とかあるのか

57: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
相手の勝率じゃ無くて自分の勝率が100%って言った方が精神的に良くね?

58: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>57
相手の心折るためやろ

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
テニヌとかいうデータキャラが普通に強キャラ枠にいる稀有な作品
no title 出典元:許斐剛『テニスの王子様』(集英社)

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
データキャラといえば杉森やな
円堂がフィールドに上がることをデータになかったところすこ

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
勝負における勝つ確率てなんやろ
サイコロの出目とかか

62: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
たまに「なんだこの成長は…いまの勝率は…99%!?馬鹿な…」みたいな展開のやつおるけど
何の変数入れてるんだよと思う
もはやデータじゃないやんけ

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
そろばんで計算してそう

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
勝つか負けるかやから50%やろ

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
勝率って例えば10回戦って1回勝った実績があるから10パーとか誰でも分かること言ってるんやないか?

32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
勝率って結果の指標やろ
これから始める勝負に使う言葉じゃない

31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
35パーでよく強がれんな
パワプロなら確実に怪我すんで

66: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
35%って冷静にあらゆる要素分析してそうでむしろ強敵感ある
1%だの0.1%だのとイキってくる方が与しやすそう

38: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ラスボス「君の勝率は0%だ」
巨人「諦めない!うおおおお!」

42: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>38
デカイのは死亡フラグ定期

50: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ワイの回避率が高すぎてお前らの命中率は0%やけども
実は小数点以下の確率があるから完全に0%では無いんやで

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 35%は普通に恐怖を感じるべき確率だが…

    • これ全く同じの前やってその時も言われてたわ
      再びかぁ〜!?

    • 自分が1/3負ける
      試合は一発勝負
      とても安心できる実力差とはいえませんね

    • 打率3割5分のバッターとの勝負だろ
      わりと脅威的だわ

  2. もうスポーツ系だと噛ませデータキャラはほぼ見ない気がする
    どこもデータを取るのが当たり前になっている

    • なんかそれノミ屋みたいだな

    • 実際のスポーツ選手も大谷とかもデータ重視してるから
      データだけで勝負するだけのやつとか
      欠陥もいいところなんだよな

      • ほかの実力者がデータを使ってないわけないよねってなる

  3. 100回やったら1回勝てるかどうかの相手に、持てる力のすべて(120%)を出し切ってそれでも負ける展開が好き

  4. 主人公側の勝率1%未満って毎回勝つよな

  5. したことないからよくわからんが競馬や競輪でもオッズとやらがやたら低い選手が勝つことがよくあるみたいだが

  6. 計算式知りたいわ

  7. 攻撃の回避確率35パーセント!

    • ロボット大戦ならひらめきが要る!!

      • リアル系は当たったら落ちるから困るぜ!

    • ウィンキー時代のスパロボなら1%ありゃ充分よ

  8. 『お前が集めた俺のデータは、ゴミクズにも劣る!』

    コレを言葉ではなく
    プレイで示せばいいだけだろ…

  9. .350打ってるバッターは敵の場合やったら5割ぐらい打たれてるイメージ

  10. >>35パーでよく強がれんな
    >>パワプロなら確実に怪我すんで

    俺なんか故障率1%のストレッチでうわああ!(ブチィン)とか言ったときは
    お前もう野球選手やめろと思ったわ
    ストレッチの故障率はシステム的な飾りだけの数字だろと思ったら1%引いたのかよ

  11. でもレッド・ミラージュに勝てる確率は0%だから

  12. 解答:俺は今からデータを捨てるので決着がつくまでわからない

  13. ナックルがあの見てくれでデータ派かつ直情型ってのがギャップ効いてて萌えたね

  14. 3回に1回は負けるじゃん

  15. 何で解答が35%だけみたいなコメントばかりなの?
    勝率は整数のみ&主人公の最初の勝率が敵キャラ以下という前提を置いたとしても、35%→60%、22%→52%、9%→44%の3通りの答えがあるだろ

    • タイトルで主人公の初期勝率が35%という条件が与えられているので…

  16. 35%って、3回に1回は勝てるのだから、あきらめるほどの理由にはならないよなぁ

    • 野球選手だって3割打てば一応一流だし
      乗るか乗らないかで年棒に影響するからな

  17. ブラクロの世界なら根性でなんとでもなりそう

  18. 理屈倒れかな?

  19. スパロボの命中率みたいなわだいになってて草

  20. 「俺はたった今からデータを捨てる」と言った乾先輩が格好良かった

  21. データを駆使し敵の嫌がるプレイをし仲間に「お前、そんな野球してて楽しいか?」と聞かれたが

    実は案外楽しかった!

  22. データキャラ系あるある
    「自分の勝率は50%以上だからこの勝負100%自分が勝つ」

  23. これを主人公側がやってぬか喜びしてたのがアイシ
    からの「1%負けるんだぞ」はいいシーンだった

    • 実際99勝てるって聞いてじゃあ100勝ったわwって慢心する奴が1の負け引くようなもんだしな

  24. キャプテンの金成中はデータマンがいてデータ重視の野球で追い詰めてたな
    内部分裂して負けたけど

  25. 引き分け無しの勝負なら勝つか負けるかだから半々や

  26. 西武の勝率

    • 急に絶望感出てくるな

  27. 一応データキャラ?か微妙だけど黒子の霧崎は誠凛の方を捨て試合にすりゃまだ勝ち目あったんじゃないかな
    木吉をぶっ潰したい花宮の個人的な感情があったんだろうけど秀徳なら緑間だけ抑えてれば他の奴等には黒子がやったような芸当はできんし
    解剖(笑)

  28. 主要キャラなら掘り下げの為にある程度過去を描いて欲しいが、どうでもいいキャラの掘り下げの為に連発するのは好きじゃない

    ダイヤのA、お前のことだよ

    • ヤベ、間違えたことろに書き込んでしまった

  29. 35%で価値あるとかギャンブラーの誤謬かよ

    • これ、ソシャゲのガチャとか回してると感覚バグるけど本来35%は準備不足を理由に戦いから降りなきゃいけない確率

      • でも絶対零度よりは当たるぞ

      • 出塁率1割の投手が4打席凡退、つまり打撃でチームに一切攻撃出来ない確率(→敗北確率)がおよそ65%なのよう出来とるわ。犠打の損得水準もここにあるし。最下位確定ラインも勝率35%ぐらいだしな。

  30. マジンガーZERO「え、そんなあんの? 楽勝じゃん」

  31. データマンと主人公が連続で戦ってデータマンが2連勝した後の3戦目の主人公の勝率は?

  32. 反面ヒル魔は上手いことデータ使ってちゃんと勝率見出してたな
    本人の能力もあるけど

  33. 勝率35%は逃走ないし放棄時のリスクにもよるが棄権が合理的だったりする
    少なくともお金は賭けてはいけない

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【速報】広末涼子、釈放 →満面の笑顔を見せてしまうwwwww
【画像】ジャンプの「願いのアストロ」最新話、いきなり『ドリトライ構文』を使ってしまうwwww 【49話】
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
【悲報】イキリたい年頃の中学生、「和彫」を入れて人生終了へwwwww
和田アキ子(75)「大谷翔平の第1子誕生コメントは台本があって他人が書いた」→大炎上
【衝撃】ワンピースの「空島編」がめちゃくちゃ評価割れる理由、闇深すぎるwwww
今週の「しのびごと」感想、ヨダカのメンタルトレーニング、無事成功なるか!?【29話】
作者の思想を『登場人物』に言わせてる漫画って正直どう思う?
本日の人気急上昇記事