今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

【画像】週刊少年ジャンプ、令和の黄金期に突入する!!!!

少年ジャンプ
コメント (184)
スポンサーリンク
1: 2024/11/28(木) 08:55:49.71

2: 2024/11/28(木) 08:56:31.84
なんとか持ちこたえてんな

3: 2024/11/28(木) 08:56:50.03
これを未来で「今見たら強くね?」ってなることは絶対ない

813: 2024/11/28(木) 11:07:29.65
>>3
えーでもさ
鬼滅呪術ヒロアカ時代ですら「今見たら凄いな」とか言われてるじゃん
こいつらも集英社の力で無理矢理売って名作扱いにするやろ

5: 2024/11/28(木) 08:57:12.94
だいぶ見れるようになってきたな

9: 2024/11/28(木) 08:58:04.07
アンデラまだ続いてたんや
何でヒロインの右目死んでんの

10: 2024/11/28(木) 08:58:08.50
いいね、最高だ

59: 2024/11/28(木) 09:06:44.23
途中で離脱したけどアンデラ巻頭なるくらい人気あるんやな

243: 2024/11/28(木) 09:43:07.82
アンデラって半年前はドベ行ってたのにいつの間にかまた上位に登ってきて不死鳥やな

6: 2024/11/28(木) 08:57:20.28
キルアオとアストロヤバイやん

7: 2024/11/28(木) 08:57:27.88
10年前の2014ってどうやっけ

175: 2024/11/28(木) 09:28:29.59
>>7
丁度ナルトの最終回あたりじゃないの
これや
no title

273: 2024/11/28(木) 09:46:49.84
ナルト世代ワイ、ひとつも分からん

398: 2024/11/28(木) 10:03:51.77
長期連載耐える人材が消えた
銀魂ブリーチナルトのタフネスは凄がったんやなと

455: 2024/11/28(木) 10:10:42.50
BLEACHナルト銀魂こち亀ワンピの頃のジャンプって今思えば異常だろトリコも40巻超えたし

465: 2024/11/28(木) 10:12:21.07
>>455
ジャンプで10年以上連載した漫画

こち亀
ドラゴンボール
ジョジョ
ワンピース
ナルト
BLEACH
銀魂
ジャガー

休載期間を含まなければハンター、ヒロアカ

これだけや

840: 2024/11/28(木) 11:12:24.82
ドラゴンボール

ワンピナルト

この世代が育ってない

22: 2024/11/28(木) 09:01:06.63
ハンターがあるだけで救われとる

35: 2024/11/28(木) 09:03:42.75
ハンターももうすぐまた休載する模様

40: 2024/11/28(木) 09:04:30.85
ハンターおもしろいわ
これ抜けたらマジで終わりだろ

44: 2024/11/28(木) 09:04:55.13
ハンタってもう人気もないやろ
単行本の売上全く話題にならなかったやん

78: 2024/11/28(木) 09:11:37.33
>>44
70万部売れてるし今の連載陣ではトップ5くらいには入ってんちゃう

88: 2024/11/28(木) 09:13:38.17
>>78
そんな売れてるならワンピと2トップやな
他が10万部売れればようやっとるレベルの雑魚しかおらんし

687: 2024/11/28(木) 10:45:48.94
>>88
ハンタしか見てなかったけど確かに他の売上やばすぎて草
no title

146: 2024/11/28(木) 09:23:58.81
サムライ8叩きすぎて2作目描く漫画家が減ったのが敗因

198: 2024/11/28(木) 09:34:15.93
>>146
いや今の本誌ってうだつの上がらない漫画でベテランが居座ってるやんけ…
逃げ若ウォッチキルアオって全然単行本伸びてないからな

212: 2024/11/28(木) 09:36:53.23
>>198
逃げ若とウィッチは普通に中堅クラスの売上やで
逃げ若は期待値からすると微妙やけど

20: 2024/11/28(木) 09:00:39.88
芥見消化不良だろ、はやく帰ってこい

588: 2024/11/28(木) 10:31:41.70
芥見はネットの考察気にしすぎだから逆張り癖を直して戻ってこい
お前が必要

798: 2024/11/28(木) 11:04:39.16
売上…同じ巻数の頃のチェンソーマン越えてます。初版で既にアオハコより売れてます
話題性…今毎週トレンド載るの休載してないときのワンピハンタ除くとカグラだけです

これで未だに認めてもらえないカグラはどうすればお前らに認められるんや
no title

27: 2024/11/28(木) 09:01:55.66
カグラバチしか楽しみが無い

195: 2024/11/28(木) 09:33:12.55
カグラバチてアンケ弱いなまだ真ん中やんアニメ化する前の呪術は掲載順どうやったかな次の看板とか大丈夫なんか

231: 2024/11/28(木) 09:40:36.22
カグラバチまぁまぁ面白いが
看板となるとうーん?って感じ

163: 2024/11/28(木) 09:26:40.47
最後の希望カグラ8を信じろ

166: 2024/11/28(木) 09:27:09.58
カグラバチはここでギャグ持ってくるのが凄い
センスはあるから絵がもうちょいこなれたら完全に看板クラスだわ

160: 2024/11/28(木) 09:26:22.89
看板目指すぞ~!って漫画が全然ないよな
アンケ強いひまてんもイチもしのびも「中堅でいいや」って作品やし
近年であ~露骨に看板目指してるな。って新連載ままゆうくらいやわおもんなかったからすぐ死んだけど

279: 2024/11/28(木) 09:47:30.18
魔イチつまらんつまらん言われる割にアンケ好評やん
ワイは読んでないけど
no title

427: 2024/11/28(木) 10:07:42.76
イチは今のジャンプには珍しく真面目にガキに向けて描いてる

440: 2024/11/28(木) 10:09:10.03
>>427
いうてイチめちゃめちゃアンケ強いし方針としては大成功やろ

48: 2024/11/28(木) 09:05:22.55
やっぱ「しのびごと」か
no title

102: 2024/11/28(木) 09:16:39.39
しのびごと結構好きやけど跳ねる未来が見えない

64: 2024/11/28(木) 09:07:54.64
ここ最近の新連載で生き残れそうなのカグラ、ひま、イチ、しのびやぞ

345: 2024/11/28(木) 09:54:50.43
ワイのしのびごとも生き残れ…
アメノフルからファンなんや

495: 2024/11/28(木) 10:17:48.75
>>345
しのびこともおもろいな
魔男もおもろいわ
グリグリ、人造、ギンカとリューナを楽しみにしてたワイの審美眼は間違ってなかった

534: 2024/11/28(木) 10:24:00.08
アメノフルはワイが単行本買った貴重な打ち切り漫画やからしのびごとにも頑張ってもらいたい
最近味が出てきて結構面白いし

153: 2024/11/28(木) 09:25:16.91
普通に最近の新連載けっこうええよな
カグラもイチもしのびもおもろいわ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 俺がハンタに三百円払ってるうちになんとかしてくれや
    休載入った時の救済が欲しいぜ

    • 9歳児レベルの駄洒落だな

      • 恐ろしく自然な被せ
        おれでなきゃ見逃しちゃうね

      • これはお灸を据えなきゃな

      • 洒落の心とか無いんか?

      • こういうやり取り好きだわ

      • 青3
        野暮やけど休載と救済にさらに9歳を掛けてるんやで

    • 救済は成功する

  2. 一人たりとも今が黄金期なんて言ってないけどタイトル詐欺ですか?

  3. ONE PIECE HUNTER×HUNTERで雑誌の面子を保ちつつ、あかねハクタクで違う界隈から客を引っ張り、サカモト、ウィッチで中堅を保ち、カグラバチを次世代に据える

    成ったな

  4. ハンターあるうちは笑って見逃そう
    だがな…

  5. 少年雑誌でジャンプ本誌が1番楽しみにしてる😊
    見たい漫画、この先この漫画はどんな展開になるか気になる漫画が沢山ある! え?何だよ?!って「アストロ、あかね、青箱、鵺、シド、イチ、ひまてん、カグラ、しのび」とか!
    アンデラ最終回!とか盛り上がるのかも気になる

  6. 1話目から看板取りに行く気概がねぇと雑誌は死ぬ
    俺はない

  7. 結構真面目な話、ハンター休載入ってワンピースも休載の週ガチで買う必要なくなってくる
    あかねとカグラは単行本で良いし

  8. 魔男が爆売れするから大丈夫

    • ヒットすれば500万部ぐらい行きそうだよな

      • ハードル低くね?
        イチならもっと売れるやろ

      • どこに売れる要素があるのか訊きたいかも

    • 入間くんより上回るんかね?

      • 入間くん超えたら即看板になれる

      • 入間くんは1000万超えてるからそこまで行ったらワンピースの次に売れてることになるな

      • 入間くんって他誌のコメディなのに優秀よな
        ジャンプならもっとって夢が馳せる
        アンケも好調やし

      • 入間くんって紙だと最新刊の39巻が13万くらいだったらしいけど電子が強いんかね?1000万超えって事は

  9. 怖くねぇよ…新時代

  10. ひでーラインナップだな…

  11. ホリーは戻って来てくれるらしいからそれまで持ち堪えてくれWJ

  12. 初週50万部越えが2作、100万部越えが1作
    うち1つ不定期掲載
    もう1つも休載増加傾向
    そのどちらも作者45を超えていて
    そのどちらも90年代スタート

    もう!!!どうやって戦えば良いんすか!?

  13. ONE PIECE HUNTER×HUNTER以下の売り上げが悲しすぎる

  14. 剥がれるメッキすらないな…

  15. 黄金って糞のことかよ!

  16. このコメの抽出からどうやってこの記事タイトルに繋がるよ

  17. 暗黒期すぎてやべー
    ワンピも頻繁に休載するし
    ハンタがあるからかろうじて読めてる

  18. 推しの子もアニメ化してからやしなぁ、広がったのも。

    • >推しの子:450万部(11巻、巻割40万部) ⇒ 1200万部(12巻、巻割100万部)(23年4月12日~6月28日)

      アニメで一気に短期間で倍以上だからなあ
      当たればえぐいアニメ効果だけどジャンプ本誌はそんな規模のやつ呪術以降ないしなあ…

  19. 助けて…アストロっち

  20. しばらくヒット作は出てないけどクソ漫画は今年も豊作だからok

  21. 鬼滅ヒロアカ呪術終わった状態でどうやったら今黄金期突入なんや

  22. ジャンプラも地味に新連載の不作が続いているよな

    • 地味というかダンダダン以降なんかあるか?
      移籍したルリドラくらいじゃね?まともに認知されてるの

      • つかルリドラスレ荒らされたせいで今週のじゃんまとにルリドラの記事ないやんけ

      • ジャンまとのコメント欄は関係ないぞ
        5chの本スレが落ちたあと、誰も立てないからまとめようがないからな

      • ダンダダンも売れてないから論外

      • 既刊は売れまくってるから来年は1000万部近くにはなるんじゃね

      • 本スレが荒らされて落ちたんだよ

      • 見てみたけど本スレ別に荒らされてないじゃん
        普通に1000までいったあと次スレが即落ちしてた

  23. キルアオと鵺がいまだに打ち切られないのが裏でアニメ化決まってるからって噂本当なのかね?

  24. 令和に限ってもブラクロあったあたりじゃねーの?
    よく覚えてないけど

  25. ジャンまと民によるジャンプへの嘲笑も定番になったもんだなあ

  26. お前らが長期連載に「終われ終われ」って言い続けたシワ寄せや
    保険のために長期は長期で何本か居っとかなあかんねん

    • ようは新人の新連載がハネるまでそいつらを圧から守る役割があったからな
      ワンピースがいなくてもベテランで巻頭回して新人の台頭を待つ
      今は新人が野晒しや

    • どうせ編集側は呪術ヒロアカが生きてるうちに保険として1発当てた東リべ作者とか夜桜とかアンデラとかプッシュしてたんだろうな
      結果はお察しだけど

    • 引き延ばしは必要悪

      • 人気落ちて巻末に行ってたら意味無いんだ

      • 単行本売り上げが低迷したままの中堅未満の長期連載は害悪だよ
        初動10万、巻割30万程度ないと足手まとい

      • どーせーっちゅーねんw
        害悪だからって切ってたら載せる漫画無くなるやないか

  27. 黄金期なんて誰も言ってないのになんでそんな記事タイトルにしてんだ?

  28. なんだかんだNARUTO BLEACH銀魂こち亀ある時は、
    ONE PIECEも孤立感なかったんだけどな…
    全部50万は売れてたし、NARUTO銀魂なんかはメディアミックスにおいて話題に事欠かなかったし、コイツら遺物だなんだ言われちゃいたが、無くなったらなくなったでやっぱり本誌薄すぎる

  29. 派手に散る打ち切りが少なくなったな
    毎週弾けてここの記事盛り上げて、颯爽と散る
    そんなボマーを欲してるんですよ
    ふわっとドベ入りしてふわっと消えるやつぁいいんです

    • 自ら全力で墓穴掘るタイプがいないんよね

      • つい最近までいたろ?

      • 一ノ瀬…

      • メランコリーですよ

    • 巻末掲載という特等席用意してもらいながら速攻打ち切りされて実は加護なんて存在しないことを証明した村上がつい最近までいたやん

      • 編集長変わったら速攻だったな

  30. 夜桜がベテラン枠になってるのハヤテが看板級になってた頃のサンデーみたいな暗黒感あるわ

    • ハヤテはいうてもやろ
      トニカクカワイイが看板やぞ今
      おもしろいけどさ

      • トニカワは中堅じゃね?

      • コミックスの売上だと
        フリーレン>コナン>快斗(不定期)>メジャー2nd>古見さん>舞妓さん>魔王城>MAO>トニカワ らしい
        集計日数の関係でMAOは抜けるかもしれないけど魔王城は無理そうって感じ
        まぁ中堅かな

      • サンデーも上位と中堅の格差がジャンプ並みだよな
        メジャー2ndから下とかの最新POSとか一気にアンデラ・夜桜レベルの売上になる

      • 青3
        サンデー本誌の発行部数はジャンプ本誌の1/7(だっけ?)なんだから、それはむしろ夜桜アンデラがあまりに人気無さすぎる

    • 夜桜だけじゃなくアンデラロボコもベテラン枠だ

  31. ひまてんがあればそれでいい

  32. えっイチ人気無いんか?
    俺はめっちゃ好きなんだけど

  33. ポリコレにかぶれてないのにオワコンとか草

  34. >鬼滅呪術ヒロアカ時代ですら「今見たら凄いな」とか言われてるじゃん
    その時期はガチで黄金期に匹敵する粒ぞろいだったんだが・・・
    その後で尽く作品が終わりまくったが
    ジャンプ黄金期を思い出したよ

  35. 20〜22年あたりの作品が売上知名度共に軒並み中堅とは言えないレベルで酷い、ギリサカモトアオハコくらい。
    本来ならこの層が準看板レベルじゃないといけないのに

    • 恋愛もののアオハコはともかく
      バトル全振りのサカモトが思った以上に早く伸びしろ止まったのが痛かった

      • やっぱストーリーは重要なんだな

      • キャラすら薄いのが悪い

      • サカモト好きだけどじゃあ単行本買うのかってなるとうーん

  36. 逃げ上手はよーやっとるよな
    話題性も十分だし

  37. >>1
    元自民党で逮捕された河井克行さんが
    政治についてユーチューブのリハックで語ってるんだけど
    国民感情とどのくらい剥離してるかよくわかるから
    自民にまだ投票するつもりの人はぜってぇみてくれよな!
    周りの自民党員についても少し触れてるぞ!

  38. アストロがまさかの余裕で夜桜・デラ・鵺以下が定着とはなあ

  39. 白卓許されてて草

  40. こいつらほんとにジャンプ好きなんか?🤔

  41. 巻頭になるくらい人気(25巻で150万部)

  42. 一度売れた作品があると売れ筋狙ってみんな似たようなストーリーとかキャラばっかりにるからアニメも漫画も衰退していくんだろ

  43. 今のジャンプってハンタ除くとジャンプ読者しか知らん漫画ばっかなのがヤバい
    ジャンプ読んでなくても知ってる漫画だらけなのがジャンプだったんだから…

  44. はよ潰れて調子に乗ってる編集に痛い目合わせてくれ
    漫画家のおこぼれで喰ってる癖に図に乗りすぎなんだよ

  45. めちゃくちゃプッシュしてアニメ化もしたの初週1万部のアンデラさん

  46. 大丈夫だ、大ヒット確定演出のサカモトがアニメ化控えてる。
    アオハコはアニメ化して売り上げ伸びたけど爆発的ヒットっていうと…うーん。

    • こないだサカモトの大ヒットにジャンまと民の魂が賭けられたからな……
      ヒットしてくれんと俺ら死んでしまうま

      • 死んだの?

      • まじかよ勝手に命かけられたのかよ
        ふざけ

      • 骨は拾ってやるぞ

      • お前も死ぬんだよ

      • 仲良く連帯責任だぞ❤️

      • 青二が書いてる途中で死んだっぽくて笑える
        まだだ、まだ。サカモトの放送まだ。
        先走って死ぬな

    • まぁ妥当な伸びだわな
      放送前の騒がれっぷりを考えたら全然ダメなレベル

  47. 無名漫画雑誌じゃんこんなん
    1番売れてる漫画雑誌のメンツじゃないだろ

  48. 鬼滅と呪術で焼畑したからな。ハンタ・銀魂・るろ剣のオマージュ(パクリ)漫画を看板にしたら低迷するわな。
    今のジャンプは誰をターゲットにした漫画誌なのか

  49. カグラにサカモトにあかね噺を読んでるけど面白いね
    超巡とかも好きやし
    メンツ的には歴代で1番弱いかもけど個人的にはまだ定期購読し続けていられるくらいには面白いの揃ってると思う

  50. この時代は今考えると良かったならトリコとか暗殺があった時代かなぁ
    当時基準なら暗黒期としか言いようがなかったが

  51. そろそろ他誌にワンピ含めて1番売れる漫画が現れてもおかしくないところまで来てるな

  52. この時代の名がカグラバチだああああああ!

  53. 週刊で楽しみにしてる作品が1、2作品になったので定期購読解約しちゃった

  54. 黄金期の頃ってやたら線太い漫画ばかりだったけど今はほぼ絶滅したよね
    北斗とかろくでなしとか男塾とか

  55. 今のジャンプを定期購読し続けられるの
    よっぽどジャンプ好きじゃないとできないよ
    僕はそこまで愛がないので

    • このサイトを十全に楽しもうと思ったら不可欠だけどな
      総合楽しいのに。今週はコメント900ぐらいいってたな
      未読は来るなよ

      • このサイトを楽しむために読みたくないもん買うとかアホだろ

      • ジャンプ楽しめてないのにここに来るやつは救いようのないドアホだけどなw
        なにしにきてんの?

      • ジャンプも買ってないし読んでないのに文句だけ言う老害は去ってどうぞ

  56. ビジネスを個人の才能や技能に頼り過ぎる
    ハリウッドのように集団でクリエイトされた企画を成功させるノウハウがない
    企業全体が選別した一握りの才能に依存していて、それらをサポートする形で収益を上げている
    個人の才能に依存する状況を問題視せず、古い制作体制の見直しができていない
    週刊連載でヒットさせたら金は稼げるが、雇用も不安定で労働条件も過酷。30〜100ページのアダルト漫画を個人で発売する方が収益性も私生活のバランスもとりやすい

    • 世の中出ると分かるけど一定ラインから上は絶対才能、息吐くように有能なことができる人間は存在する、そいつがボチボチ働ける環境があれば世の中回る、大掛かりに型にはめることすると小回りきかんよ、その結果がアンデラだと思う

      • それをアンデラだとか言ってる時点で的外れやね
        アンデラも同じように個人に頼った制作体制だぞ
        てかジャンプ漫画は全部そうな、漫画家1人から生み出されたものを編集が可否を出す体制

        無理して失敗事例を相手の主張に当てはめてる時点で、本当はよく分からず反論してるのバレバレだぞ
        アンデラとか言うんじゃなかったな

    • 上の赤1の続きだけど結局グループで作品作る場合そこに関わる人間が増えれば増えるほど実力より政治力が重要になる。作品の面白さを司るべきは才能であって政治じゃない、エンタメは絶対ジャンプのサバイバル方式が正解だと思う。

    • Q.面白い漫画を描くノウハウを作ればいいのになぜ作らないのですか?
      A.そんなもん作れるならとっくに作ってます

      • ハリウッドは作ってるしそれで結果出してるよ
        反証完了

      • 具体的には?

      • まぁてか灰コメはノウハウじゃなくて企画の制作体制について言及してるんやけどな
        漫画家1人が机に向かって1人で企画立ててそれを編集が可否する体制が才能への依存体質言うてるんやろ
        もちろんそのタイプの体制も依然としてあって良いと思うけど柔軟に色んな形態で企画出しても良いんじゃないかな

      • 「ハリウッド ノウハウ」とでも検索すれば山のように出てくるぞ
        その手の本も枚挙にいとまが無いし

      • 片山編集は虎の巻作ってるやん

      • 結果としてできた作品をあげてくれないと評価できんやろ
        どの作品がそうやって生まれたのか解説してくれよ
        解説できるほど理解してない奴が語っているのが一番滑稽やろ

      • いや全てのハリウッド映画がそうだろ

        逆に聞きたい。ハリウッドで漫画みたいに1人が企画出してプロデューサーが可否するだけの映画があるのか?挙げてみろ
        穴を探す方が難しいわ

      • 公開2、3館とかの小規模企画やインディース映画なら分かるけど
        ハリウッドみたいな大規模商業企画がたった1人の才能に依存するそんな綱渡りな制作するわけないだろ
        ジブリみたいにパヤオ居なくなれば破綻するからな

    • 賢しらにアホなこと言ってて草

  57. 本スレハンタ大好きそれ以外認めないおじさんいっぱいおるやんちゃんと今のジャンプも読みましょうね面白い漫画たくさんあるから

  58. 無理やり持ち上げてる感じが痛々しいよ…

  59. でもまぁ結局週刊誌って週ごとの内容次第よね
    続きものは溜め回、1話完結ものはハズレ回、ワンピは休載
    この週はさすがにつまらんとしか言いようがない

    先週は微妙だったけど今週は読後感良かった

  60. 昭和・平成の黄金期
    令和の黄金はこいつらを越えれるか楽しみだな。

  61. サカモトは女性人気凄いし、キャラビジュがええのでグッズとかは売れそうな気がしますね

  62. バトル多めでギャグもあって、大人が考察できる漫画かける奴らすげーよな。雰囲気も楽しいし、考えても楽しいって最強かよ。わいなんかつまらないショートコント考えるだけで限界や。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、新キャラにポンコツ理系の妹系ヒロインきたぁぁぁ!!!【19話】
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の一角・朱雀登場!学郎と維朱の迫真の演技クソワロタww【94話】
【速報】広末涼子が大暴れした理由が判明。事故当日に映画撮影でとんでもないことにwwww
【画像】予算不足のフジテレビ、いよいよ出演者にも変化が現れるwwww
【速報】とんねるず石橋貴明、なんと『下半身露出』でフジテレビ女性社員を襲っていた
【悲報】広末涼子「おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!」
【朗報】少年ジャンプ、次号から新連載2連弾!「レッドフード」作者の川口勇貴先生が帰還!!
本日の人気急上昇記事