引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615809556/
1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mxvV/BGfM
6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:BLjp4xpT0
名作やぞ
19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vOZTHNCN0
賛否両論だよな
アラバスタは名作の声のほうがでかいのに
アラバスタは名作の声のほうがでかいのに
3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:17dDSCgu0
あらかじめ存在を匂わせてから期待値高すぎただけや
おすすめ記事
- TOP
【速報】丸亀製麺、地獄wwwwwwwwwww
【画像】彼氏の薬指を切断したヤンデレ女、ご尊顔が開示されるwwww
【速報】元ホロライブVtuberさん、元同僚を何故か刺すwwww
- カテゴリ名未設定
【画像】「ジョジョ」作者が描き下ろした最新イラスト、誰を描いたのかよく分からないwww...
漫画で納得いった「チート級の強敵の倒し方」ってある?
【画像】大物漫画家、時代に合わせた『絵柄の変化』がヤバ過ぎる。これぞプロだろwwww
【動画】この恵体ボーカルさん、即ハボ
【画像】ツーブロックの進化型 スキンフェードが若者に大流行wwwwwwww
【悲報】ワイ27歳、もう人生めちゃくちゃ・・・・・・
【悲報】ドバイに1人で行ってた女性インフルエンサーたち、怯え始める
国民的アイドル 自分が好きすぎるあまりに自分のグッズや生写真を部屋に飾るwwwwwww...
2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:f8yGugILa
週刊だと苦行やったからやで
まとめて読むとすっきりする
まとめて読むとすっきりする
36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:hJBoeSMjp
まとめて見返すとストーリーの導入と締めが完璧なんだよな
154: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:j30uHgTZp
メッチャ長く感じたな本誌だと
11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:uvTE5W8C0
始まりと終わりは良かったろ
13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YcQ52Q7r0
こないだ無料期間に読み返したら神だったわ
リアルタイムで追ってるとだるいんやろけど
リアルタイムで追ってるとだるいんやろけど
14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:oREVSBui0
リアルタイムは忘れるからつまらん
一気に読んどけ
一気に読んどけ
4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:59Kwwyc2d
114: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:P8RD7sVFd
空島はノーランドの過去編が面白すぎるから評価上がってるんやろな
鐘を鳴らして君を待つ!とか今読んでもグッとくる
鐘を鳴らして君を待つ!とか今読んでもグッとくる
81: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9DQZOP21a
ノーランドとカルガラの過去編も今見るとめっちゃいい話なんやけど子供時代のワイからするといいから早くエネルを倒せとしか思わんかった
91: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GDEPKQkJd
>>81
麦わらの一味の冒険を読んでるはずなのに知らんおっさんとおっさんの話を3ヶ月もやってたらそらね
麦わらの一味の冒険を読んでるはずなのに知らんおっさんとおっさんの話を3ヶ月もやってたらそらね
17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GDEPKQkJd
週間だとアラバスタを越える長さに加え
麦わらの一味を無視した過去編が丸々3ヶ月がやばかったせい
終わった後に読めば伏線も丁寧にかかれてていい話ってなる
麦わらの一味を無視した過去編が丸々3ヶ月がやばかったせい
終わった後に読めば伏線も丁寧にかかれてていい話ってなる
21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vOZTHNCN0
試練がつまらなくてだれる
23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GFnSTaTH0
アッパーヤードがジャヤの片割れだと判明するとこまでは名作
それ以降が苦痛
それ以降が苦痛
25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0526o/Ixa
ウソップが全く活躍してないの珍しいな
31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kgmMNL0J0
ストーリーはものすごくしっかりしてる
ジャヤとスカイピアだけで物語が完結してるから物語性重視のやつにすれば間違いなく名作
ただ魅力ある敵がエネルだけでバトル要素が前後のアラバスタ、エニエスロビーと比べてもイマイチだからバトル重視のやつにすれば駄作
ジャヤとスカイピアだけで物語が完結してるから物語性重視のやつにすれば間違いなく名作
ただ魅力ある敵がエネルだけでバトル要素が前後のアラバスタ、エニエスロビーと比べてもイマイチだからバトル重視のやつにすれば駄作
169: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YOsRhKVc0
空島はボスとしてはエネルの強キャラ感絶望感と悪役っぷりは良かったな
アラバスタは部下の能力や戦術にクワクしたわ
アラバスタは部下の能力や戦術にクワクしたわ
58: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vOZTHNCN0
94: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vOZTHNCN0
エネルが強すぎて絶望する感じがいいのよな
46: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9DQZOP21a
アラバスタは21巻が中ボスラッシュ
エニエスロビーは43巻が中ボスラッシュ
空島はそういう分かりやすいバトル巻が無いのが弱い
エニエスロビーは43巻が中ボスラッシュ
空島はそういう分かりやすいバトル巻が無いのが弱い
158: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:j30uHgTZp
中ボス戦に魅力がないのは確かにでかいわ
62: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:o4qjtIwc0
綺麗に話はまとまってるけどゲストキャラの魅力が微妙ってとこか
67: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GDEPKQkJd
>>62
あと誰も仲間にならなかったから後になるとあの島の存在意義も
あと誰も仲間にならなかったから後になるとあの島の存在意義も
71: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vOZTHNCN0
神官が印象薄すぎるわな確かに
ゾロ戦とかは結構よかったきがするけど
ゾロ戦とかは結構よかったきがするけど
75: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Wt2I5SG/d
今見ると間違いなくワンピの世界観なんやが空島編で急に世界観変わったような感じしたから微妙やった
85: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4xyE0j1h0
ちょっと定番崩そうとバトルロワイヤルみたいにしたけど失敗したよな
96: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9DQZOP21a
>>85
結局ワンピースに求められてたのは仲間vs敵幹部の1対1の戦闘やなって
王道って大事や
結局ワンピースに求められてたのは仲間vs敵幹部の1対1の戦闘やなって
王道って大事や
107: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8Ac77CzE0
>>96
仲間vs敵幹部もええんやが敵幹部側もしっかりキャラがたってないと全然魅力的じゃないから話を練るコストはめちゃくちゃ高そうや
敵幹部に敵としての魅力がなかった結果がドレスローザなんやし
仲間vs敵幹部もええんやが敵幹部側もしっかりキャラがたってないと全然魅力的じゃないから話を練るコストはめちゃくちゃ高そうや
敵幹部に敵としての魅力がなかった結果がドレスローザなんやし
109: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vOZTHNCN0
バトルはつまらないけどストーリーはしっかりしてたって感じでやっぱ賛否あるわ
135: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:IXKHaXgzp
話としてめちゃくちゃ完成度高いよな
髑髏の右目とかディティールもよくできてる
全ての物事が全てにつながってる感じがあるわ
髑髏の右目とかディティールもよくできてる
全ての物事が全てにつながってる感じがあるわ
139: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XAj6g94c0
>>135
空から船がバラバラとか、そういうことなんやーって思ったなぁ
空から船がバラバラとか、そういうことなんやーって思ったなぁ
148: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TfnlUgnn0
>>135
裏がハリボテで2階へいく階段がないオッサンの家とかも良い伏線や
裏がハリボテで2階へいく階段がないオッサンの家とかも良い伏線や
120: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YOHmgorN0
ぶっちゃけルフィがでっかい影になって空に映る演出だけでもう号泣よ
コメント
週刊誌派と単行本派で分かれそう
過去編始まった時は肩を落としたよ
単行本派だったけど、それでもしんどかったよ
早くルフィとエネルの戦いの続きが見たいのに、ほぼほぼ一冊ノーランドの過去話で潰されてたから
単行本派でもリアルタイムか空島が終わったあとに一気読みしたかでも全然違うだろうな
申し訳ないけど
空島面白いって思ってる人は
ワンピのすべての章を面白いと思ってる人だけだと思うわ
てめーみたいなやつに謝られる理由ないわ
面白いのは面白いだろ
8割無駄話なだけで
どんぶりの8割が発泡スチロールで埋まってるラーメンをうまいと感じれるかどうかでワンピ読者の適正があるか否かが問われるな アニポケに近いものがある。大半を占めるゴミみたいな話を無視して楽しい思い出だけになるよう記憶を改ざん編集できる人間だけが楽しめるコンテンツ
>>RE1
いかにうまいこと蔑むことを言おうかとしてるのが目に見えて痛々しい
全然うまいこと言えてないから適正は否やね
思うのは自由だ。
俺もお前を頭悪いんだなと思う
そうか?
むしろドレスローザやワノクニ読んだ人らが空島編読み返して「え?おもろ」って再評価してるようなイメージだが
申し訳ないけど、自分の感性が正しいと勘違いしてるね
アホって自分目線でしか考えられないからしゃーない。
個人の印象にまでケチつけちゃうんだ?
自分の印象で 褒めてるやつは全てを面白いと思ってるやつだけ とレッテル貼りしてケチはつけるのに人に言われると 印象にケチつけるんだ? は草。小学生かな?
は?デービーバックファイト舐めてんのか?
cp9までは名作やろ。モリアとかあの辺は好きじゃない。
ねーよアホ
お前がおもんないのもお前がおもんないからやな
もう20年くらい前やろ?忘れたし読み返そうとも思わない
ダラダラダラダラダラダラ垂れ流して名作もクソもあるかよ
「ワンピース1巻から最新刊まで休憩なく読み返せ」は中々の苦行だと思うわ
けど掲示板に悪口は書き込みに来ま〜すって面白いね
信者幼稚過ぎやろキッモ
お前は自分が幼稚じゃないとでも思ってんのかよw
信者が即レスで返事してくんのキモ過ぎワロタ
ほら幼稚だおもしれぇw
何が面白いのか思い付かなくて草
信者キモ過ぎワロタ
自己矛盾してるアホ見かけりゃそりゃおかしいさw
そんなことにも気付けない知能レベルが人語使えてんだから生命の神秘だよね
矛盾して無いが?
今どき単芝生やして頭ワンピースやなこいつ
まとめて読んだら面白いつーのは判らんではないけど
週刊連載なんだからそれは言い訳にならん気はするがな
世の中には単行本だけで追う人なんていくらでもいるのにその指標はない
いや、単行本派の人を否定してるわけではないよ
ただ、雑誌でしか読まない人もいるわけでそういう人らには通じない理屈ってだけや
だから意見割れてるよね
意見割れてるのはまとめて読むと面白いからだよね
って話でしょ、言い訳とかではなく
単行本だけで全話読んでたけど空島編であまりの冗長さにパッタリ辞めて以後全く読んでないな。
ネットでも「空島で止めた」って人が大量にいたけど週刊誌で読んでた人ばかりじゃ無いと思う。
青3
単行本で追うって人もいるから週間単位での評価は絶対的な指標にならないし、単行本でも待つ期間があるから「まとめて読めば」とはまた関係のない話
序盤の栗のおっさんから試練に入るまでが長くはあるな。それぐらいで試練が始まれば週刊でも面白かったよ。サバイバル形式やし
序盤は個人的には良かったけどなー
サトリ戦以降いつまでもルフィが戦わないのと過去編が長かったのが1番原因だと思ってる
実際Youtube公式でアニメ配信やってた時は「空島って一気に見たら面白いし、今に比べたらテンポいいじゃん」ってコメントばっかだったな
当時は能力の相性でルフィ有利なのにエネルの単体性能が高すぎて時間かかってるのにイライラしたけど黄金ライフルで全部許したわ、未だにワンピであれより好きな技が無い
超気持ちいいよなアレ
重みがあって
当時も面白いってなってたけどアラバスタ民が駄作って言ってただけだから。
実際比較対象がアラバスタしか無いってだいぶ分が悪いな
話のまとめ方としては圧倒的に空島だと思うけど、少年心に刺さるのはアラバスタだった
アラバスタも空島も両方好きだぞ
デービーバックファイトは週刊派も単行本派満場一致でクソだと思うが
試練がクソほどつまらんかったのと過去編が長すぎたから週刊連載で追ってるファンとしてはかなりしんどかったんだろう
ほんこれ
チョッパーのときだけ都合良すぎたな
試練をギャグ強めでエネルで絶望にしてるからそのギャグが嫌いな人にはあわんのだろ。
個人的にこれは良いことなんだけど
神官の中では強敵感あったシュラがあっさり終わったのもバトルの物足りなさに繋がってるかも
あっさりといっても短いだけでワイパーも大ダメージだったが
エネルが雷って時点でゴムでご都合ゴリ押しするのは分かり切ってたのに戦うまでが長過ぎるし雷効かないはまだいいとしても何故雷殴ってるのか意味分からんし
とりあえず無駄話削って5分1くらいにまとめたら評価上がるだろ
水かけらえたらかたまる砂は納得できる都合のいい脳みそしてんな
第1話からアラバスタまで綺麗にストーリーが繋がってきての、空島が最初の寄り道みたいな長編だったから読者が戸惑った
この先の海に何が待ち受けてるのかって期待させたところから、突然航路進む話じゃない物語になっちゃったし
バギーぶっ飛ばしてガイモンの島寄るのが綺麗にアラバスタに繋がってるんか?
アラバスタまでが繋がったのってグランドライン入ってからだよな
イースト編まるっと無視か?
ズレた批判してんな
行くキッカケは空島にログ奪われたからだぞ
本誌でリアタイで読んでた人と単行本が出揃った後にまとめ読みした人じゃあ感想も違うだろうな。本誌だと1週間に1話しか読めない上に、前の話に出てきた要素を忘れたりしたら読み返すのも一苦労。単行本ならそれらが全て解消される。鬼滅だって本誌だと無惨戦がタルかったけど単行本で読んだら意外なほど楽しめた。
他誌ならカイジの沼や17歩だって単行本で読めば中々に面白い。ワンポーカーは単行本でもつまらなかったが
この頃にああ、この漫画もう面白くなる要素ないわと思って離脱したから
ファンの1人はここで脱落してるぞ
だったらどうした
じゃあギアセカンド知らんねや
もったいな
見る目無かったね
切った漫画が20年以上大人気って恥ずかしいやつだぞ
そのうえ読んでないのにまとめサイトでコメントしちゃうのは恥の上塗りだなw
人気を誇るのって絶対的な権威を持ち出して相手を恐れ入らせることが目的みたいに感じる
何個かつまらない章はあるけど空島で切るって才能ないわな。
青2
単行本の売り上げで作品をバカにしてるサイトで何言ってんのか
ほなこのコメ欄からも脱落しろや
空島編ほど伏線の張り方と回収の綺麗なシリーズ無いと思うけどなぁ。おっさんの家とかワンピースによくあるシュールギャグと思わせといてちゃんと意味があるって言う。そう言う実は伏線でしたが沢山あって面白い。まぁ自分の初読が単行本なんで一気読みしたからそう思えるだけかも。
毎週毎週回収してくれるわけではないからの
まぁそんな漫画ねぇけど
ウォォォ!ってなる時とションボリンヌ…ってなる時の差がね
特に過去編がなぁ…
今までの過去編ってまぁ一昔前でサンジやナミの子供時代がどんなんだったかみたいな話だったけど
空島は大昔に既に死んだおっさん2人がメインだったからな
ルフィの冒険物語として読んでるか、ジャヤとノーランドを巡る物語として読んでるか、でかなり読み味が違ってそうではあるな
目的がルフィと合致するから面白いんだけどな
そう!階段の無い2階建て、ガイコツの目、空に映る影とフワフワしてた要素が回収されてくのめっちゃ気持ち良かったわ
あの伏線回収間はワンピース随一
一気読みしたほうが間延び感ないだけで内容は変わらんから面白いのは変わらんよ。つまらない漫画を一気読みしてもつまらんやろ。空島はギャグによってたりもするけど冒険してる感あって好きだわ
家が半分ハリボテで変なの……
と思ってからのナミの「この島はジャヤなのよ!」はめちゃ上がったな
信者さんには申し訳ないけどワンピは無駄に話が長いだけでたいして面白くない
そんな君のおすすめは?
すごく悔しそうw
それ聞いて意味あるの?
別段悔しくもないが…
質問に質問で返すと0点だぜ?
ほなら何がおもろいんや?って話しなんだから普通に意味あるやろ。これでつまらない物をあげるセンスないやつかもしれんし。
君が面白いと思う作品が知りたいね
どうせ鬼滅だろ
青1
面白い漫画で鬼滅と言えばいいと思ってる薄っぺらい奴の可能性は高いね
アニメも単行本も売れてるからな笑
なんでそんな鬼滅に敵意むき出しなんだw
社会現象になって悔しかったのか?
同じジャンプ作品なんだから仲良くしなよ
こういう時に絡んでくるのは、いつも鬼滅信だからな
背景がごちゃごちゃし過ぎて読んでてしんどい
もっと空島冒険して色んなもん飲んだり食ったりしてほしかった。戦闘に移るの早すぎだし長すぎ
誰も仲間にならなかったら存在意義が~には賛同できんな
ポーネグリフを読んでロビンがラフテルを目指す理由になったのは意義深いと思う
ロジャーが古代文字を扱える、という新たな謎も提示されたし
それにダイアルはウソップやナミのパワーアップアイテムとして重要
小さいところかもしれないが、チョッパーがタイマンで中ボス倒して海賊として旗揚げしたのも個人的に感慨深い
メリー号の限界もね
船の妖精も回収されるまでかなり長かったな
そらアラバスタがこの漫画のピークなんだから
その後にやった話の評価はどうしても下がって見えるよ
渋谷事変後の死滅廻遊みたいなもんだな
プロットは渋谷だけとバトルだけなら死滅の方が好きって読者が多いんよな
ワンピはプロットもバトルもアラバスタが上じゃね?
まぁカルガラ過去編はワンピ史上最高の過去編だと思うけど
最高はさすがにおでんの過去編かな
それを理解できてないやつが多すぎるのが問題。空島、ウォーターセブン面白いねって話してるのにアラバスタがーって会話になってないのよ。
なんか色々設定出てきたけどほとんど利用されずに消えたよね
道力()とかな
あれは尾田くんも「あ、これ陳腐化してやべーわ」って悟ったからな
その辺の嗅覚はさすが人気マンガ家だわ
このあたりから、ONE PIECEを批判するのがカッコいいと思う奴らが大量に出てきたんだな
そんなやついないぞ
つまらないって気付いただけ
ワイが中高生の時はアラバスタ以降も人気あったぞ。モリア編でちょっと、、とはなったけど
確かにワンピ盲信…妄信かな?
カッコ悪いってみんなこの頃気付き始めたよね
空島のあとあたりからヘキサゴンとか芸能人がワンピースに言及するようになってアンチが増えたってのはある
それは元々ワンピースを嫌いなだけ
その芸能人を嫌いになっても、ワンピースを嫌いにはならんだろうよ
カッコいいと思われたいなら批判するんじゃなくてそもそも読んでないアピールすると思うが
てかワンピ批判する=カッコいいってどういうこと?
「俺だけが真実に気づいてる」系のやつらは流行ってるものを批判したがる
つまらないからつまらないって言うだけだろ
個人の感想に格好良いも何もないわ
つまらないって言ってた人はそこで脱落してるからな
でんでん現象ってやつやろ
発行部数は伸び続けてたけどね
芸能人使って宣伝してたのこの頃くらいからか?
脱落する人数より新規のほうが多ければそりゃ増えるだろ
芸能人使おうがつまんなきゃ増えねーよ
チャラそうなあんちゃん「ワンピースのぉールフィがぁ~?
兄エースを助ける話が~ちょ~いい話なんですよぉ~」
馬鹿みてぇ
親の前でやってこいそれ
ちゃんとしたCMでやってたんだぞコレw
2011年のユニクロのCM
マジでこういう喋り方してる
青2
そりゃそこまでが面白いんだから空島一つつまんなくても増えるだろ
青4
これがCMで流れてたから笑えねえんだよなあ……
大人になってから読んだかどうかだと思う
子どもにとっては主人公と全く関係ない男の長い過去編は苦痛すぎた
今読むとその過去編からの流れのクオリティが高くて評価がひっくり返る
確かに当時はそんな好きじゃなかった
今見ると一つの冒険譚として完成度が高すぎる
大人になってからワンピース読むとかないわ
大抵が当時少年で今はおっさんになってもまだ読んでるだけだろ
そういう意味では?
当時子どもだったけど、単行本派だったから面白かったぞ
過去編が程よいんだよな
モンブランたちが生き別れたのはエネルのせいじゃないし
トットランドとかパンクハザードは過去回想に救いがなさすぎるうえに悪役サイドが対して裁かれないからもやる
新世界入ってからそんなんばっかだわ
友のために鐘を鳴らせなかったカルガラと、
鐘が鳴らなかったが故に嘘つきの汚名を背負って処刑されたノーランドと、
生まれた時からの因縁に文字通り人生を捧げて長年戦い続けてきたクリケットの、
それぞれの無念と執念に対して、エネル撃破と同時に黄金ライフルでルフィが鐘を鳴らして応えたのが良いんだよな。
時空を超えた3人の人生や名誉が報われたり救われたのが最高なんだよな。
いっそう ダラダラ連載しないで最後まで終わらせて
リメイクでダラダラと1話から書いて欲しいわ
いるよね
こう言う愚策でしかないことを、さも名案のように言う奴が
人の成功が嫌いなんだろう
えっ前後の繋がりが意味不明なんだけど…
他所でもワンピ批判した人をどうせつまらない人生おくってるとか言ってたりして、自分の気に入らない発言したから悪口言ってるように見えるんだけど…
いや灰のアイディアってなんなん?
俺もよくわからなかったし正直愚策にしか思えないんだけど
リメイクでワンピを1話からもっかい尾田に描き直させるってことで合ってる?
意味わからんねんけど
空島編は空島に到達した時点が最高点だったわ
わくわく感半端なかった
エネル以外の敵キャラの記憶は欠片も残ってない
俺はエニエス・ロビーでのギア2が最高点だったわ
その後のギア3、4はあえてカッコ悪くして最終形態でカッコイイのが出てくるんだろうなと思ってたら
出てきたのがあひゃひゃひゃだもんもう尾田くんには期待しても無駄だと悟ったよ
導入はいいしボスの魅力も終わり方も良いんだよな
途中がダラダラしすぎって事で
どのへんが闇深い理由なんや
当時、空島編はつまらなかった。
でも最近もっとつまらんのが続いてるから
マシだったと思えるだけ。
、という個人の感想やね
盛り上がり的にはピークだった頂上戦争辺りでも空島はエニエスロビーはって語られてたよ
魚人島編が最低かと思ったらワノ国、エッグヘッドと2編続いて更新してきた
エルバフもやばい事になってるし
どんな時も肯定意見言う考察系YouTuber達ですら言葉濁して臭いものには蓋状態
そういえば1シリーズから扉絵連載主人公(ゲダツ様とエネル)が二人出たのは空島編だけではないかい
違ってたらスルーしてくれ
既に出てる意見だが本誌連載中は複雑で理解できず単行本で一気読みしてようやく内容を把握できた
難解さではシリーズ№1だった気がする
ワンピ言うほど難しい編なんかあったっけ
ワンピ難しいとか言ってたら他のガチでややこしいやつなんか読んだら悟飯にボコられた後のセルになるんちゃうか
難解ってか長いだけだろ
単行本だと26~34巻とかで単純計算でアラバスタ編の1.5倍
ドレスとかワノ国に比べれば短いけど
ドレスとワノ国長すぎんだよな……
ドレスとワノ国は特にミステリー要素がない行ったきりのストーリーだからな
空島あれとこれが繋がって、これは実はこうでってミステリー要素が多かった
それを見せるにはあまりにも長過ぎた
よう分からんオッサンの過去編がダルい
試練も微妙ぶっちゃけどんな奴がいたかも忘れた
エネルは良かったけどそれ以外がね
ワンピは長いこと続いてて各章の評価がいまいち判らん
アラバスタの評価が高くて、空は評価割れてて? その次のノロノロの奴が評判悪かったんだっけか?
文句を言う事すら許さないやつが後出しで絡んでくるのがダルい
敵キャラには魅力が無かったような
アーロンの三幹部
クロコダイルのミスター1から5とパートナーは全員覚えてるし
モリアやクロコダイルやマムやカイドウの配下はかなり覚えてるけど
エネル配下は何人いたのかどういう技だったのかほとんど記憶にない
空島編初期ではベラミーの言によれば空島は世間では眉唾物の伝説だったはず
それが二年後には最悪の世代だか超新星だかの一人であるウルージが空島出身と知れ渡ってる
どういうきっかけで世間に認知されたんだろ
ジャヤは普通におもろい
神官、ゲリラとのバトルは微妙
エネル、過去編、伏線回収は最高
こんな感じやな
同意
218~236 ログポースを上に取られてから空島に行くまで
237~250 スカイピア到着から玉の試練まで
週刊だとこの辺りのギャグがマジ苦行だったな。白ひげや七武海の顔見せはワクワクしたけど主題じゃない、ベラミーワンパンはワクワクしたけどこれも主題じゃない、話の本筋は小3向けのギャグが延々と続いてた。期待値がどんどん下がって、黄金争奪戦が始まりワンピらしい展開に戻っても悪印象が拭えるまでしばらくかかった。
宇宙の騎士とワイパー一味は最終決戦に駆けつけないのかな?
宇宙???
と思ったけど空の騎士か
ガンダムみてぇな変換しよってからに
エネルはカッコいいと思う
章ボスで一番好きなのはクロコダイルだが
週刊で追ってたらしんどいけどまとめて読んだら面白いよ
ワンピースつまらんと思う章はそんなにないな
強いていえば無駄に増えた船員の戦闘シーンを長々やってるのと敵側のお涙回想ぐらい
アラバスタで最高潮って時に本編とは関係なさそうな長編だからな
間違いなく空島編は名作だけど温度差はあるわ
ワイパーたちに魅力がなく単純に邪魔
心を読む能力をサトリなんぞで出すの今後が不安
なんでもありなエネルに勝てたのが能力相性だけの偶々
そんな感じだった気がするなぁ
延々ターン制バトル繰り広げた挙句根性(笑)で粘りがちしたマムやカイドウよりまがりなりにも能力の相性って理由づけされてたエネル戦のがマシ
能力の相性で格上にも勝てるって正に能力バトル漫画の1番面白いところだと思うけどな
主人公が章ボスのメタ的チートだったから、ルフィとエネルを最後まで絶対会わせたらダメで、そのせいでいろいろストーリーとか冗長になったんだよな
他の章だと、大体ルフィが中盤にもボスと一回出会って、バトったり会話したりすることで中だるみ防いでるんだよ
でも空島に関しては、ルフィが一回でもエネルの攻撃受けたら絶望感消えるから、どうにかしてルフィに違う場所に行かせなきゃならなかった
あーーーなるほどな
今まで無かった観点だわ、確かにそれがある
空島肯定派の俺ですら
大蛇に食われて時間稼ぎはさすがに萎えたな
一番空島が好き
過去と未来が繋がる感じがしてシナリオが秀逸
面白いんだけどなげーのよ
アラバスタが長編化してなげーな…って若干疲れてたところにまた長編だったからな
今はもっと長編化してるから今読んだら短く感じるかもしれん
当時単行本派だったから、評価低いのに納得がいかなかったけど
週刊であれ読んでたらダルいだろうな
次のデービーバックファイトが史上最低のゴミカスすぎてワンピ卒業したけど
「連載当時過去編がやたら長かったから不評だった」「一気見したら良い方に評価が変わった」って単行本が出揃ったくらいの頃から何度も言われてるのに、何で未だに理解できてない人がいたり謎って事にしたがるんだ?
そんな事もわかんねえのか馬鹿
当時週刊でマジで苦痛だった記憶が強烈だったけど一気に全部通して読むと面白いんよな
空島編かなり好きだな。
ダイヤル使った戦闘も面白かったし。
チョッパーを助けにきたガンフォール、光る2丁拳銃使うやつとゾロのバトル、ゾロとサングラスブリーダーのバトル、エネル絡みのバトル。
この辺りの戦闘はみんな好み。
もちろん過去編も良かった。
何気にシャンドラ勢が出撃するシーンもめちゃ興奮したわ。
単にアラバスタロスで客がうるさくなっただけのような気もするんだけどね
コミックスで纏めて読んでも佳境まで時間かかるし
同じ信者同士で内輪揉めだな
ちょっと文句言うと即座に叩きにかかるコメント見てると、まだまだワンピースって人気作なんだなと
落ち込んでもまだ100万部くらいは余裕で超える地力は残ってるからな
すぐ来るよ信者は
だってここはジャンまとだもの
闇???
知らんキャラの話が多いねん長いねん
サンジはカッコよかったよ
スネ毛の主張強くてダサかったけど
まあ一旦勢い落としたのも納得の長編だったよ
エネル以外の敵役の魅力の無さとそのエネルとルフィがついに対決するってタイミングで過去編を挟んだのがね……一気に読める環境だと気にならないんだけど。
鎧着た爺さん主役級の活躍すると思ったら、めっちゃシバかれて頑張って太っちょのザコ倒したら『傷口が拡がった!』と即バテたの不憫過ぎる
リアルタイムは無駄が多くてクソだるかった記憶(特に試練関連)
単行本で読めばそのへんテキトーに飛ばせるから名作になる
最初にワンピースを見始めたのが空島だったからそんな評価割れてるなんて思わなかった
その後のデービーバッグファイトみたいなのがつまんなかったから
連載当時は比較対象が空島と空島以前しかなくて評価が低かったわけだ
で今は評価が上がってるんだとしたら空島以降ずっと面白くないって言ってるようなもんでしょ