今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

ジャンプ元編集長「打ち切りは3週間目で決める。アンケを突き付けることで説得も出来る。」

少年ジャンプ
コメント (458)
スポンサーリンク

 先日、週刊少年ジャンプの人気漫画『HUNTER×HUNTER』(冨樫義博)が、9月4日(月)発売号を最後に再び休載すると発表。ネット界隈では、季節の風物詩、様式美、休載再開などと言われ、ややネタ化している『HUNTER×HUNTER』休載問題。しかし、かつては休載が“タブー視”されている時代もあった。人気漫画『北斗の拳』(原作:武論尊/漫画:原哲夫)や『シティーハンター』(北条司)を担当し、ジャンプの歴代最高部数653万部を記録した時代に編集長を務めた堀江信彦氏に、前・後編の2回に渡って話を聞いた。

■打ち切りの判断はわずか3週!? アンケートシステムの功罪 

 ジャンプは、たとえ大物作家であろうと、人気が落ちればシビアな打ち切りをしてきた。「それは読者アンケートでの判断でした。連載開始から、人気が出るかどうかは3週程度見れば経験則で分かりました。このシステムは読者にとっても刺激的だったと思う」と堀江氏。読者が支持するものが生き残り、支持しないものは生き残らない。ジャンプは、それを徹底し、読者に寄り添うことを意思表示した。「何よりアンケートには客観性があります。作家に対して編集サイドが『キミの作品は面白くないから終わり』と言っても、作家さんはなかなか納得しない。でも、アンケート結果を伝えれば、納得せざるを得ない」

 しかし、早い打ち切り判断にはデメリットもあったという。
 「漫画は徐々に人気が上がるケースもあるため、それを見逃すこともありました。打ち切りの目安は10週ですが、中には7~8週で人気が出てくるケースもある。なので、そうした作品を何度か拾ったことがある」と話す。ジャンプは打ち切りの判断が早く、展開がゆっくりの作品にとっては不利な部分も。そうした作品の中には『県立海空高校野球部員山下たろーくん』(こせきこうじ)、『HARELUYA』(梅澤春人)などがあった。
 『HARELUYA』は、編集と相談して主人公の設定を神様から人間にしたら人気が上昇。しかし10週での打ち切りは決まっていた。そこで、打ち切りの後、『BO(※スラッシュ付きO)Y』というタイトルで読み切りを掲載。それが人気連載に発展していったのだという。堀江氏によれば、こうしたケースはよくあったようだ。

http://music.oricon.co.jp/php/news/NewsInfo.php?news=2097725

5: 2017/09/24(日) 08:55:44.75 0
そのやり方で部数が落ち続けてるんのに何言ってんだろな

7: 2017/09/24(日) 08:58:12.68 0
分かりやすい証拠なんだろうけど
ノイジーマイノリティの意見がサイレントマジョリティーを駆逐してしまうんだよなあ

12: 2017/09/24(日) 09:03:21.03 0
ジャンプて打ち切られるか引き伸ばしされるかの二択だから
作者の想定してた終わり方ができない

14: 2017/09/24(日) 09:03:27.05 0
今もう200万部切ったからな
no title
no title

18: 2017/09/24(日) 09:05:22.18 0
>>14
まじか

106: 2017/09/24(日) 09:55:56.74 0
>>18
他の少年誌はもっと悲惨だぞ
サンデーとか30万部切ってるって話だし

17: 2017/09/24(日) 09:04:32.49 0
小学生男子がハガキを送るとは思えない

23: 2017/09/24(日) 09:10:30.97 0
テレビと同じで声の大きい読者が幼稚な大人ばっかになってホントに子供が置いてけぼり

20: 2017/09/24(日) 09:06:07.59 0
打ち切った漫画や没になった作品とかジャンプ+で公開してくんないかな

引用元:http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1506210663/

おすすめ記事
26: 2017/09/24(日) 09:12:13.54 0
コミックスが売れてればアンケート人気がなくても連載続けられるけど
新作だとまだコミックスでないからどうしようもない

28: 2017/09/24(日) 09:13:12.52 0
まぁ柳生烈風剣とかを良かったとは答えないだろうな
no title

36: 2017/09/24(日) 09:15:32.62 0
>>28
けっこう好きだったよw
敵の鎧のデザインとかネーミングとか
ハンガロリンク、ニュルブリクリンクってサーキットの名前だと数年後のF1ブームの時に知った

91: 2017/09/24(日) 09:40:29.96 0
キャプテン翼だって打ち切り

93: 2017/09/24(日) 09:42:52.39 0
>>91
一番因縁があったオランタ゜ユースとの試合がスポーツ新聞の結果風見開きで終了したのには泣いた
no title

51: 2017/09/24(日) 09:23:01.70 0
アウターゾーンみたいのは割と好きだったのか読者w
no title

54: 2017/09/24(日) 09:24:44.33 0
アウターゾーンはいわゆる2推し3推しをうまく集めてたんじゃねえかと勝手に想像

58: 2017/09/24(日) 09:26:40.88 0
こち亀でも両津がアンケぶっちぎりでビリで打ち切りってあったけどリアルだったのねw

64: 2017/09/24(日) 09:29:39.52 0
日の丸相撲とかコミック全然売れないけどアンケで人気になってる
no title

101: 2017/09/24(日) 09:49:04.83 0
サーキットの狼は単行本でいうと2巻の真ん中あたりを連載中に打ち切りが決まったが
その週に届いたアンケートで人気が急上昇して最終的に27巻まで伸びた

31: 2017/09/24(日) 09:14:47.36 0
漫画家が言ってたがジャンプは絵が下手でもストーリー構成が未熟でも可能性があれば連載できる
その真逆がサンデーで最初から漫画家として完成されてないと採用されない
その中間がマガジン

114: 2017/09/24(日) 10:10:09.54 0
>>31
今日から俺はの作者が完成してたとは思えない

34: 2017/09/24(日) 09:15:01.97 0
下を見てどうするんだ

39: 2017/09/24(日) 09:17:40.11 0
アンケートなんてただの参考意見程度にしないとおかしいだろ
自分が売れると思うものは今は理解されてなくても推していかないと

48: 2017/09/24(日) 09:20:42.26 0
>>39
DBは人気がなくて打ち切り必死だったけど
編集部人気が高くて路線変更したら人気が出たパターンだね

47: 2017/09/24(日) 09:20:32.08 0
編集者によるプロの目利きはないのかよ
声のでかい一部読者に全てを委ねていいのか

52: 2017/09/24(日) 09:23:41.11 0
>>47
数字以外何の基準もないよ
売れるものがいいものってだけ

60: 2017/09/24(日) 09:27:37.93 0
調子がいい時はアンケート主義で良かったけど
今はアンケート主義の弊害が出まくってる気がする
一部の熱心なファンの意見しか入ってこなくて狭い世界になってる

72: 2017/09/24(日) 09:32:38.35 0
アンケートじゃなくてもっと統計的に人気を調査しないと偏るよ

81: 2017/09/24(日) 09:36:09.20 0
紙面って制約があるからこんなアホなことになる
電子化すれば打ち切りなんてせんでも売れなきゃ作者がやめる

76: 2017/09/24(日) 09:33:27.37 0
ジャンプ+がその役目を負ってるだろ

134: 2017/09/24(日) 10:33:15.80 0
アンケートを重視しすぎるから同じような漫画ばっかりになるんだよ
センスのある編集者が好きなように作ったほうがいい

136: 2017/09/24(日) 10:36:21.66 0
アンケート送ってくる奴は少なくとも雑誌を買ってくれてるやつだからな
そら重視するわ

137: 2017/09/24(日) 10:37:10.55 0
買ってる奴がみんな送るわけじゃねえから

95: 2017/09/24(日) 09:43:23.46 0
アンケート主義でちょっと問題になってるのは、アンケートが『ハガキ』だから、
若い世代がハガキを使い方を知らず、返信率が悪いって

99: 2017/09/24(日) 09:48:01.19 0
送ったことねえわ面倒くさい

96: 2017/09/24(日) 09:45:16.90 0
アンケート用QRコードでも付ければ良いのに

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. でもこの基準で言うと失礼だが鬼滅が何で打ち切られなかったのか不思議だ
    序盤がつまらんって言うわけじゃないがアンケとれる展開とも思えない

  2. 3週はいくらなんでも早すぎだろ
    せめて7週~8週ぐらいは見てあげないと、3話の「さあこれからだ」って所で人気かどうか判断されてもなぁ

    • でもおもしろい漫画って最初からおもしろくない?
      ワンピやナルトやハンターやデスノの序盤読むと「こりゃあ人気出るわ」って思うもん

      キン肉マンやジョジョやスラダンやDBあたりは最初そこまで人気なかったというか
      このへんは時代が違いすぎて比べられん

      • ナルトはいきなりうしとらの丸パクリかましたのに?

      • あ〜あその発言はナルト信.者が激おこしちゃうよぉ

      • ナルトの1話では九尾が変化してナルトになったという設定だったのに
        2話ではなかったことになってるけどあれは何だったんだ、幻術か

    • 三週はあまりにも酷いヤツの話だろ

    • あくまで経験則の話だからね全然駄目なやつは3週でわかるって事だろ
      すべてがそうってわけじゃないよ

    • 三週と言うと連載会議で検討する分量とかじゃなかったっけ?
      そうなると読者の求めるものと編集側のセンスがズレてるってことじゃ…

      • 3話分のネーム(下書き)は絶対に提出させるって言ってたしな

        自らの無能を晒してるって事だよねw

    • 3週で判断とかそもそもなんで連載したんやってレベル

      • 確かにな。
        そういう方針だというなら、それはそれでいいが、だったら3週で最下位になった漫画
        の編集者も一緒に首にしろって思うわ。
        なんで漫画家にだけリスク負わせるねん。

      • 編集者は一流企業の正社員様だぞ、打ち切り漫画家とは違うんだよ
        とでも思ってそう

      • そりゃ載せてやってる立場だからだろ
        ワンピハンタ級ならともかくまったく貢献しなかった漫画に配慮する必要はなかろう

    • 8週見てたらチャゲチャは発生しなかった

    • でもU19とかクロアカみたいな掲載されてるだけで不快になるやつはさっさと打ち切ってくれって思うだろ

      • その二つに関しては、そもそも『経験則で連載開始前に没にしろ』っていうレベルの話だから。

      • 「スリーアウト制」ってので3回打ち切られたら 
        ジャンプにいられなくなるって聞いたけど。

        これこそ経験則で没にする仕組みじゃないかな

    • 雑誌は違うが東京喰種とか最初は絵も下手で化けるのに結構時間かかったし、ある意味それまでの溜めがあったからこそのカタルシスで爆発的な人気に繋がった
      3週でのアンケートの結果で決めつけるやり方は将来化ける可能性のあった漫画を果たしていくつ潰して来たんだろうな?

    • ネームと本編では違うから、ネームで連載通っても実際はこりゃつまらんから打ち切りだなってなるんだろ。クロアカなんてまさしくそんな感じ。

  3. スタートがつまらない=人気が出ないマンガと決めつけるのはいかがな物か。
    ジワジワと人気が出てくるマンガだってあるだろうに展開を急げば良いってもんじゃない。

    • ちゃんと記事内で言及してるよ
      >「漫画は徐々に人気が上がるケースもあるため、それを見逃すこともありました。…

      タイトルで反応して読まずに反論しちゃう早 漏くんw

      • 見逃すこともあったのならシステム変えろよ!w

      • そのデメリットを甘受しても良いくらい、アンケによるメリットがあるって事だろ
        何でも変えれば良いって事じゃないのさ

      • だよね。
        せめて5週はほしい。

        そのくせクロアカ残ってるのはなんでだ?

      • 新連載の弾がまだ溜まってないから?

    • 銀魂はデスノートの翌週から連載が始まって序盤は全然アンケート取れなくて、デスノがジャンプ史上一番最初に100万部突破して画力でも見劣りして、作者も担当も打ち切りを覚悟してたら10話めでお爺さんが出る話でアンケートが爆上がりしたらしいよ

      • 銀魂は1巻売れたのも大きいわ
        発売日三日後にはもう書店に無かったからな

  4. 今もそうだとは言ってないだろ

  5. 「このままだと打ち切るよ」
    「アカン…せや!ライバルキャラ出したろ!!」→鴨志田

  6. アンケって何割くらいが送ってんだろ

    • 200万部以上売れるようなワンピですら単行本に応募券付きで人気投票をやったら応募総数5万票程度ってことを考えれば、ジャンプ購読者の1〜3%程度だろう

      • なんやそのしょっぱい数字…下手すりゃネット民の方が多くなるで

      • コミックがあれでも、アンケはしっかりとれてるからな~相撲は
        実際アンケをだす人=ジャンプ本誌を買う人だから固定客なのは間違いない
        相撲みたいなのを切れないのは本誌の購買意欲に貢献してるからだろうし
        アンケ主義は間違ってはないとは思う
        必ずしもコミックのみ数字だけじゃ計れないし

    • バクマンで全盛期北斗の拳が600とか言ってたから
      当時の売り上げ考えると0.01%くらいじゃね

      • あれは、無作為にハガキを1000枚選んだうちの600だから。
        それ以上送ってる人はいるけど、全部は見てられないでしょ。

    • 中高生の頃、ジャンプ買ってた友達でアンケ送ってたのは一人しかいなかったなぁ

      • 俺も人生で一度しか送ったことないわ
        小学生の時懸賞のPS2狙いで

  7. SNSが発達した時代にハガキだけってのもな
    紙で買っても懸賞はwebから申し込むことができる雑誌もある
    電子書籍買えばwebで送れるみたいだけど紙のユーザーもwebから送れるようにしてほしい

    • WEB上だと今度は買ったか買ってないか分からなくなるし、不正も考えられるから難しいところだよな
      一冊一冊に毎回シリアルコードつけるくらいしか思いつかん

      • 子供が立ち読みついでにシリアル持ってきそうだ

      • 袋とじにするなり付録の中にシリアルを記載すれば良い。

      • スクラッチみたいにすれば?

      • 巻末に袋とじQRコードで良いよな多分
        ソシャゲ関連の書籍の特典は全部そのシステムだし

      • ってかそんなのチャンピオンやサンデーでは何年も前からやってるよ
        立ち読み勢でも「読んでくれてる以上は読者」ってスタンスで意見取り入れてるんだろうけど
        実際それぐらい門戸広げたほうが統計学的に正しい人気が出ると思う

      • ちなみにマガジンはアンケートハガキ廃止でネットアンケートだけ。
        サンデーはハガキとネットでアンケートを出せる。
        どちらもネットでの応募には雑誌掲載のナンバー(3〜4桁)が必要だが、シリアルコード方式では無い。
        (応募用の番号さえ分かれば立ち読みだろうとネットカフェでも応募出来る。)

  8. 少なくともこの話してる堀江編集長あたりは部数右上がりだったろ
    アンケとコミック売り上げで判断できない程度の可能性なら切り捨てていいよ

    DBとかアンケなかったらふぁ〜っとドラゴンボール集めて終了やぞ

    • 右肩上がりだったのが急落したんだよな。ドラゴンボール・スラムダンク終了時の編集長。
      右肩下がりもしょうがないだろ、だけどマンガとは関係ない雑誌の編集長に更迭された。
      その後任が週刊少年ジャンプを離れていたDr.マシリトこと鳥嶋編集長。
      鳥嶋ってマンガのヒット作って鳥山明と桂正和ぐらい?あとはジャンプ放送局と、ゲーム関係の編集ってイメージであまり本流じゃなかったからVジャンプの編集長になってたんだ。
      それに負けてマンガから追い出されて、コアミックス作る流れだからジャンプのシステムを全肯定する内容のインタビューじゃないと思うよ。
      後編読んでないから分からんけど。

      • ドーベルマン刑事っていうジャンプ漫画書いてた人が今自伝を漫画にしてるんだが、昔のジャンプ編集部って締切遅れて血判状作らせたり、毎週30ページ書かされたりかなり過激みたいだった。。
        とりしまさんが担当になり人気落ちてた連載が再び看板にまで押し上げられてて凄いと思ったよ

      • ドーベルマン刑事って武論尊のこと?それとも平松伸二?それとも編集の西村繁男?
        鳥嶋に再建を任されたってことは上層部に期待されたからだろうけど(つまり当時の状況としてマンガだけでは手詰まりで、ゲーム関係の要素も期待された?)、結局のところ右肩下がりは止まったけど、当時の350万部程度はあれだけ人気マンガがあった80年代半ばの水準に戻っただけとも言える。
        基本は有能だと思うけど、自らマンガから手を引いてゲームの方へ行ったってことは、マンガ編集者としてはどこかで劣っている部分ってのを感じていたからではないかな?

  9. クロアカはどうなってんだアレ
    なんで連載続いてんの?

    • 連載終了はあくまで新連載ありきで
      立ち上げる数に応じてケツから切ってくらしいから今んとこ次弾がないんだろ

    • 次の新連載が用意できないんだろうね。
      3週どころか1週の時点で打ち切り検討した方がいいレベルだったし

      • ジャンプは3話くらい見た上で載っけてるわけだし他の候補者のなかで一番面白かったのは確かだな

    • 普通にアンケ取れてるんだろ
      突き抜けない程度には

      • この前ついにドベに落ちたやん

      • ならシューダンもだめになるが?

      • どっちもダメだろ

      • どうぞ

      • 3話の時点で判断するってんならどう歪んだ見解をしてもシューダンのほうが上やったやろ
        今はどっこいどっこいやけど

      • クロアカよりはましってだけでシューダンも普通に突き抜けレベルだったろ
        要は目くそ鼻くそ

      • クロカスさんちっすちっす

      • マリークロアカシューダンはまとめて打ち切りにしろ

      • 突き抜けって12週とかそういう意味で使うんじゃなくて、次新連載が来て代わりにいなくなるのが突き抜けだろ。次連載が来てないんだから、次の改編で切られたらクロアカも突き抜けだろうよ。

  10. でも最近って10週打ち切りは無くなってない?
    u19も2巻まで続いたしマリークロアカも続いてるし少し長めに見るように変わったのかな?

    • 上に書いてある通り、次弾が無いと切っても意味ないし
      編集部も様子見しているのか次弾の選別をしているとかじゃないの?

    •  ボロもU19も3巻やで
       最後の2巻打ち切りはデモプラとオレゴラッソだっけ?
       ジャンプ+でも最近は最低3巻は出してるし(マッチョグルメみたいな短期集中連載は除く)、多少長く見るようになったのかもしれん
       あるいは単に次の弾がまだ用意できてないだけか。筋ピン→シューダンもU19が連載されている間しか間隔開いてないし

      • ポロは全2巻だぞ。
        U19は読み切り載せまくって無理矢理3巻にした。

        ポロこそトテク収録しろよ。キムラセンセイの読み切りとかいらんねん。

      • レッドスプライトとラブラッシュが2巻だな
        アマルガムとたくバツが3巻で終了。

    • 6inで次弾が尽きたせいで改編期がぐちゃぐちゃになっただけでしょ

    • バクマンで「コミックス3巻分は見ないと分かんねえだろ」
      って作中人物たちに苦言を言わせてから
      とりあえず3巻分は保証されるようになってるぞ

      それがバクマン効果なのか、ただ単に「今後そういう方針にします」という内部情報を漫画でリークしただけなのかは分からんが

      • おかげでU19みたいに載せること自体が間違ってるクソ漫画すら3巻出るように
        害の方がぶっちゃけ多いだろアレ
        あんなの載せる編集のレベル低下がヤバイんだが

      • 3巻分ぐらいは様子見るようにしたから全く売れなかった鬼滅が生き残れたんだろうしな

      • 鬼滅が本格的に面白くなってきたのが3巻辺りだったから、その判断は成功だったな

      • 最初の修行編で好きになった俺、泣く

    • 直近ではバディストライクが11話で終了。 単行本は全1巻でした。
      すでに直近ではないか

    • 最近は有力な新連載も準備できてないだけだろ。3巻までは見るようになったとかたまたまでしょうよ。

  11. ジャンプ+の位置づけがよくわからん
    微妙な作品が多いせいか本誌で掲載できない奴の墓場にしか見えんのだが

  12. 今の小中学生が律儀にはがきを出すとは思えないけどな
    大人ですら出さない人のほうが多いだろう
    アンケ至上主義はいいと思うけど現状一部の人間の評価だけで判断されてしまってるのが問題
    もっと大勢の人にアンケートを出してもらえるようにいろんな方法を考えないといけないのでは

  13. そもそも残したら化けたような漫画が昨今何かあったか? ゴミしかねーだろ
    問題はアンケシステムじゃない、編集の質が下がってきてることだ

  14. 10年程前ならまだはがきアンケートでも統計は取れてただろう
    でも現在だと完全に時代遅れにも程があると思うわ

    • アンケ出すような熱心なファンは単行本も買ってくれるから重視しようという考えじゃね
      相撲や石が否定してるけど

      • アホかよ
        石は二巻で初週5万とか充分だろ
         
        ネットで大絶賛の鬼滅が7巻で初週57,083
        ネバランが5巻で初週171,002
        ストーンは2巻で50,370

      • この調子なら鬼滅も抜きそう
        石はまだ2巻しか出てないしこれから伸びる可能性が高いのに
        やたら石にだけ売り上げ厳しい奴がいるな

      • まあ鬼滅が売れてないだけなんだけどな
        ストーンは悲観するような数字ではないが2巻時点のブラクロと同レベルってところだし

      • 鬼滅の初週それ3日間くらいの数字やろ?

      • 7日集計でも7万くらいだろうから大差はないと思うぞ

  15. 根本的には、編集とか出版社側が悪い意味で頭悪いんだと思うよ
    いい意味で頭悪くならないといけないのにな

  16. 実際のところレジェンドクラスは1話からして格が違うわ。

  17. 電子ならいくらでも連載できるとか言ってる奴は馬鹿だろ
    誰がその作家たちの管理をすると思ってるんだよ

  18. マガジンが最近パッとしないのはジャンプとサンデーの中間だからだったのか

    • 一時期週刊少年サツジンだった頃に読むのやめた
      私見だがそんなご同類だいぶいると思うんだ

      • マンガの中にとどまらず、リアルでも編集者が週刊少年サツジンやったからな。

    • マガジンがぱっとしてないのはひどすぎる新連載陣のせいだろ
      あと別マガとかから売り上げが良い漫画手当たり次第引っこ抜いたり
      他紙でヒットした漫画家を移籍させたり等(ガンガンやサンデーから)

      昔の巨人みたいな漫画雑誌って負のイメージがついたから

    • マガジンは雑誌のカラーがよくわからない
      看板が大罪やフェアリーテイル(連載終了)だけどあれがマガジンのカラーかというと?だし
      そこんとこ比べるとジャンプはワンピはもちろんヒロアカハイキューもブレてはいない

  19. シューダンは全国路線になったからまだ様子見でいいが
    マリーとクロアカは何も期待できない
    青春もいつまであの調子で続けられるやら

  20. 週刊漫画誌自体が売り上げ下がってるから、ジャンプ編集部が無能とかそういう話でもないような気がするんだが