今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【朗報】少年ジャンプさん、新連載がとても斬新な漫画であらわれる!!!

少年ジャンプ
コメント (145)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638229394/

1: 2021/11/30(火) 08:43:14.81 ID:DAbliNBTd
・主人公はヒーローに憧れてる
・親は妖怪に殺されてて復讐に燃えてる
・筋力がとても強い
・しかし妖力は0の落ちこぼれで、試験で不合格を言い渡される
・たまたま遭遇した人外キャラのおかげで超人的パワーを得る
・それにより新しい人生が始まる

どれもこれも新しすぎてオラわくわくすっぞ!
no title


2: 2021/11/30(火) 08:43:47.92 ID:Vky6jiTC0
ブラクロか?

475: 2021/11/30(火) 09:39:16.16 ID:YYNngmlbp
片山編集は王道を大切にしてるよな
ジャンプ持って来いじゃないけど作品をジャンプ色にするというか

18: 2021/11/30(火) 08:47:25.61 ID:fpGRkhK9a
少年ジャンプっぽい漫画持ち込んだらウケるやろなぁ…w

でホンマに通っちゃったパターンか

19: 2021/11/30(火) 08:48:10.18 ID:b1cKOcXD0
王道混ぜ混ぜ

14: 2021/11/30(火) 08:46:24.49 ID:9tVPmdZu0
めっちゃ混ぜたな

4: 2021/11/30(火) 08:44:11.72 ID:40i1y9OYr
ありきたりすぎてなぁ
何かでけえインパクト起こさないと厳しいだろ

41: 2021/11/30(火) 08:52:53.09 ID:6z3vS9sjd
前作ゴーレムハーツに比べたら格段に面白いわ
no title
あわせて読みたい

78: 2021/11/30(火) 08:57:44.64 ID:b9AdKSo/0
まあゴーレムの時より登場人物の倫理観がしっかりしてるのは良かった

おすすめ記事
6: 2021/11/30(火) 08:44:47.15 ID:FOEp/jpbd
ついでにその人外と合体してサムライになれる模様
no title出典元:大須賀玄『ドロンドロロン』(集英社)


30: 2021/11/30(火) 08:49:58.42 ID:iMTyMQoAd
斬新やなぁ

33: 2021/11/30(火) 08:50:58.11 ID:S7iHAl06p
新連載の中では良かったみたいなレスよく見るけど、ワイは絶対クソ漫画になると信じてる

37: 2021/11/30(火) 08:52:04.09 ID:9tF9PkhV0
>>33
個人的には良かった
最近の新連載の中ではマシ
女の子がかわいい

これ打ち切りフラグ

39: 2021/11/30(火) 08:52:42.21 ID:oeOp4R/D0
>>33
絶対入隊試験みたいなのでグダグダやるのが目に見えてる
生き残るならアヤシモンやな

359: 2021/11/30(火) 09:27:36.02 ID:+LpNUVgUd
ドロンドロロンはすぐに女侍と絡み始めるようじゃアカンな
数話はクサナギとバディ感強める話をやるべきや

438: 2021/11/30(火) 09:35:10.83 ID:XwgaC1jj0
>>359
今は数話引っ張るだけでも読者みきりつけちゃう時代やから、余程のセンスがないとはじめの10週ぐらいはため込んだネタ全開放するぐらい全力でやらんとヒット厳しいで。はじめは10週全速力で連載して心掴んで、1週ぐらい休んで、後は5週連載して2週休んでネタ考えるぐらいのペースで良いねん

444: 2021/11/30(火) 09:35:54.00 ID:LSpIdj7pd
名前が覚えやすいのもええわ
主人公がドラ
相棒はクサナギ
二人でどら焼き食べる
アヤシモンは主人公も姐さんも名前覚えられん

61: 2021/11/30(火) 08:55:42.57 ID:O0A178KG0
ワイはドロロン?やっけ
あれよりアヤシモンのが好きやな
no title

あわせて読みたい

312: 2021/11/30(火) 09:22:50.25 ID:QLPjJEzr0
アヤシモン設定自体は普通に好きだしキャラデザもいい感じだけど主人公のノリがあかんわなんか

319: 2021/11/30(火) 09:23:49.47 ID:jUFbeFJNd
>>312
デンジはバカやけどかしこい
アヤシモンはバカ

35: 2021/11/30(火) 08:51:58.47 ID:+upzk4Fld
脳筋主人公と妖怪物とあちこちで衝突してんのどうすんだこれ
no title出典元:賀来ゆうじ『アヤシモン』(集英社)

17: 2021/11/30(火) 08:47:20.11 ID:3m6n0yDxd
新連載三本のうち二本が脳筋主人公で
それにともない同じ脳筋系のブラクロとかマッシュルが急に掲載順低くなったの大人の事情を感じざるを得ない

71: 2021/11/30(火) 08:56:32.35 ID:dpI1FJLU0
皆ヒロアカ批判して脳筋系主人公求めたからアヤシモンもドロンもこうなってんだよな
いかにもジャンプっぽい蠱毒してる

88: 2021/11/30(火) 08:59:49.64 ID:Jysocrwp0
この、主人公はみんな持ってる能力持ってません!でも主人公だけの能力あります!
なんなん?多すぎやろ

96: 2021/11/30(火) 09:01:02.89 ID:GA6bbQ6H0
>>88
まぁ主人公が特別なのはええんちゃう?

97: 2021/11/30(火) 09:01:11.21 ID:lfooQssx0
悪くはないけどなんでアヤシモンと同時期やねん

110: 2021/11/30(火) 09:03:17.35 ID:xTByjyih0
ジャンプって同じジャンルで争わせるのよくやってるけどついに似たような設定の漫画で争わせるようになったんか

111: 2021/11/30(火) 09:03:21.37 ID:OGD5B3rTp
設定なんて被りまくるやろ
そこをどうこう言うのはナンセンスやわ

192: 2021/11/30(火) 09:12:33.98 ID:OGD5B3rTp
今の漫画に限らず昭和の時代から設定なんて被ってるぞ
まるで最近の漫画家特有のように主張するの増えたけど

8: 2021/11/30(火) 08:45:28.30 ID:mnPYS3Ht0
まぁうまく料理できるかやろ

67: 2021/11/30(火) 08:56:15.77 ID:BqfGVa6qM
どれだけよくある設定でも主人公に魅力があればなんとでもなるんやけどね

60: 2021/11/30(火) 08:55:41.89 ID:GA6bbQ6H0
あやしもんはペース遅すぎやろ
本筋に入るまでいつまでかかんねん

130: 2021/11/30(火) 09:05:15.88 ID:ojj57wMmd
あやしもん早くも展開ワンパなりつつあるから不安

72: 2021/11/30(火) 08:56:57.48 ID:fDr22wRzM
アヤシモン嫌いじゃないけど3話でまだ同じようなことしかしてないのは痛い

487: 2021/11/30(火) 09:40:27.26 ID:XwgaC1jj0
今回の縦軸はケジメと復讐やから地獄楽の家族と再会したいという縦軸と比べると弱いな。あれ時代にすごくあっていたねん

304: 2021/11/30(火) 09:22:18.57 ID:jUFbeFJNd
アヤシモンはこっからやろ
ドロンドロロンは1話は王道でよかったから来週も期待や

28: 2021/11/30(火) 08:49:30.21 ID:EsD15V7aa
悲しき過去は後付でええのに

57: 2021/11/30(火) 08:55:21.38 ID:9J922CCe0
最近の既存の設定を重ねていく感じ異世界とかなろうみたいやな

53: 2021/11/30(火) 08:54:21.06 ID:b9AdKSo/0
どっかで見たようなもんでも面白ければええぞ
最近つまらんもの多すぎ

185: 2021/11/30(火) 09:11:44.89 ID:xTByjyih0
最近のジャンプ上下激しいな
ウィッチとか読まなくなったけどいつの間にか前のほうになっててびびったわ
no title

199: 2021/11/30(火) 09:13:12.90 ID:ojj57wMmd
>>185
集計的に各所で絶賛されてた高速生活回のアンケやと思う

165: 2021/11/30(火) 09:08:45.40 ID:LxuzBSMhr
ここしばらくウィッチウォッチが面白い
no title出典元:篠原健太『WITCH WATCH』(集英社)

209: 2021/11/30(火) 09:13:58.67 ID:BqfGVa6qM
>>165
明らかにギャグのほうが面白いけどやっぱきついんかな
それにしてもシリアスやるの早すぎたやろ
もう力尽きたのかと思ったわ

168: 2021/11/30(火) 09:09:40.90 ID:Dqlqt2zRd
ウィッチは誰得シリアスだけはやめろ

176: 2021/11/30(火) 09:10:27.65 ID:5UhGtLn/0
>>168
スケットダンスと違ってあれが本筋だから逃げられないんだよね

486: 2021/11/30(火) 09:40:25.31 ID:E1HYmwYHd
逃げ若の作者はほんまずっと安定してるよな さすがやわ

498: 2021/11/30(火) 09:41:27.61 ID:LSpIdj7pd
>>486
いけるとこまで描いてほしいわ
若の戦闘ももっと見たい

471: 2021/11/30(火) 09:39:09.05 ID:LSpIdj7pd
逃げ若はドクストポジションに落ち着きそう
安定してるというか安定しすぎてるというか

508: 2021/11/30(火) 09:42:17.05 ID:Vpu8XMzQ0
逃げ若はおっさんの感性じゃわからんもんやと思ってる
暗殺もクソおもんなかったけど人気やったし

520: 2021/11/30(火) 09:42:57.20 ID:BqfGVa6qM
逃げ若は楠木正成とか絡むんかな
見てみたいわ

85: 2021/11/30(火) 08:58:53.24 ID:BqfGVa6qM
ただのパンピーがめっちゃ鍛えたら異能力持ちにも負けないほど強くなりましたって漫画が3つも載ってんの冷静に考えたらやばくね?
血統主義批判に対する反応なんやろか

98: 2021/11/30(火) 09:01:14.21 ID:9tF9PkhV0
>>85
結局血統がストーリーに繋げやすいんやけどな

375: 2021/11/30(火) 09:28:49.71 ID:pE2NELpz0
友情
努力
勝利

のコンセプトって今はなんだろな
血統は入りそう

384: 2021/11/30(火) 09:29:49.16 ID:c9wKZtGed
>>375
血統

コネ

20: 2021/11/30(火) 08:48:31.58 ID:gtBhNBKPM

31: 2021/11/30(火) 08:50:25.79 ID:nkZE6Eb8d
>>20
小さい中津川が家と学校ぶっ壊して
ジャンボジャンボさんが氷漬けにされてるだけや

300: 2021/11/30(火) 09:22:00.89 ID:66hA6ihT0
>>20
しゅごまるをウソップに変えればめっちゃおもしろくなると思う

156: 2021/11/30(火) 09:07:49.79 ID:ojj57wMmd
しゅごまるがロボコマグ高校生ウィッチに勝てる未来が見えん

184: 2021/11/30(火) 09:11:40.79 ID:wSTjRM28d
しゅごまるくんは根本的なとこ否定するようで悪いが
ヒロイン頑丈すぎて護衛イランやろって思う

269: 2021/11/30(火) 09:19:53.69 ID:4nS+nzsU0
しゅごまるははよボマー西岡とかウソップみてえなキャラ出さんと手遅れになるぞ

306: 2021/11/30(火) 09:22:31.67 ID:2/deA5aJ0
恋ピもウソップで成り立っとるししゅごまるにもウソップ枠ほしい
しゅごまるがそれって言われたら上がり目ない

326: 2021/11/30(火) 09:24:19.26 ID:VlriLMHH0
>>306
でもしゅごまるがそれやろ
アクション起こすのもハチャメチャな道具出すのもしゅごまるやし

403: 2021/11/30(火) 09:32:08.91 ID:fDr22wRzM
わいはしゅごまる生き残ると思っとるで

144: 2021/11/30(火) 09:06:35.57 ID:wSTjRM28d
掲載順といえばPPPPPPが10話超えてもドベ1に落ちてなくて
これは今年の新連載ではウィッチウォッチ以来の快挙やな
no title
あわせて読みたい

196: 2021/11/30(火) 09:13:00.59 ID:hhkXbHct0
PPPPPP生き残ってくれ

399: 2021/11/30(火) 09:31:54.02 ID:E1HYmwYHd
PPPは評価真っ二つよな ワイはめっちゃすこや

448: 2021/11/30(火) 09:36:21.37 ID:dpI1FJLU0
>>399
黒子のキセキの世代メソッドが他の序盤からグダグダしてる新連載よりテンポ良く進んで好評だったけどやっぱり絵柄の癖強いのがね

469: 2021/11/30(火) 09:38:47.63 ID:E1HYmwYHd
>>448
テンポの良さはここ最近の新連載になかったから多分それがワイの中の評価が高い理由やな 確かに絵の癖が強いのはあるわ 鬼滅の絵もそんな感じよな

529: 2021/11/30(火) 09:43:43.71 ID:E1HYmwYHd
ワイ学生時代音楽やってたからPPPに惹かれるところがあるんよな
多分そういうやつ一定数いると思うで

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 皮肉かキサマっっ!!

    • そういうことやろなあ…とは思ったけど嫌味なタイトルだね
      さぁ!馬鹿にするんならこっちのまとめやぞ!ってか

    • 皮肉満載だけどこんなんで良いんだよ感で良かったな

    • アンデラのパクリかよ

    • ピピピじゃなくてぷぷぷよな

  2. 久々の王道漫画って感じで面白かったけどな
    ネルとかレッフーもそんな感じやと思ったんやがなぁ…

    • 結構好きだった
      キャラ悪くないし何よりマスコットキャラらしい奴が可愛い

    • ネルとレッフーは話の進め方間違えたからダメだったんや。キャラがそこそこ良くても、話がダメなら受けなかった例だな。

    • 王道で魅力的がないマンガが一番打ち切り一直線になるからな
      アンケ取れなくて途中から王道からも外れてくし
      ZIPMANみたいになりそうな予感

  3. 前ドロンがまとめられた時コメント欄絶賛多くてビビったわ

    • 創作料理の癖が強い!って所で定番の味が来たからな

    • 余計なひねりのいらない一番王道なやつきたからね

    • 変化球ばっかの所にストレートだからな
      まあ剛速球とは言い難いけど

    • だって読後感良かったんだもん

    • まあスキー場のカレーだな
      その場では珍しいから良い様に見えるだけ

    • 変化球が不味すぎるねん
      そりゃ定番のカレー食うわ

    • 店長の気まぐれ料理じゃなくて注文通りの料理が来た感じ

    • 今後半見てみれば遅れて書かれた批判意見がめっちゃ見れるで

      • コメント欄の後半

  4. 言いたい事は分からんでもないが記事タイトルの日本語どうなってんだ

    • 記事タイトルって管理人が考えてるんだっけ

    • 「【朗報】少年ジャンプさん、新連載にとても斬新な漫画があらわれる!!! 」
      「【朗報】少年ジャンプさん、新連載がとても斬新な漫画であられる!!! 」
      どっちかだったらまだ分かんだけどね
      下はかなり厳しいけど

    • 管理人は日本語不自由なの?

    • 言われてから見直したけどヤベェな日本語

    • もう日本語話すのやめた方がいいレベルの酷さ

      • 変な日本語があらわれる!

    • 思った
      いつもの記事は特におかしいと思わんから管理人疲れてるんじゃないか

    • まとめ元のタイトル”【朗報】ジャンプ新連載さんがとても斬新な漫画であられる”じゃん
      「あられるってなんだよあらわれるだろ!」って感じで”直した”んかな?

    • 「斬新な漫画だ」の敬語なら「斬新な漫画であらせられる」が正しい日本語

      こういうところで敬語にするの、逆にバカにしてる感しかないけどな

      • まあバカにはしてるやろ
        それで自分のバカが露呈したわけだが

      • まあこんなサイトの管理人なんてまともな頭の人間にはできないだろうからそれは正しい

    • Q この記事タイトルを正しい日本語に直しなさい

  5. 守護丸は中津川ほどの狂ったキャラを生み出せるかどうか

    • 恋ワンピは嘘風がやらかして、みんなで「あいつやべーな」って和気あいあいだったけど
      守護丸は主人公のせいでそのみんなが離れていってヒロインぼっちだから可愛そう
      しゅごまるはタンコブくらいじゃスッキリしないことやってて読んでて不快だなあ

      • 高校生家族も最初は「主人公かわいそう」で評価低かったけど高校生活を楽しめ出してから持ち直したしやっぱ不遇なだけじゃキツいよね

      • 高校生家族はギャグも面白いけど、親父と妹のキャラが覚醒してからが本番だったからな。青春とか打ち切り系でもハチみたいに狂ったキャラがいると長生きするよね

  6. ゴーレムハーツって掲載順ロックの間ずっとどうでもいいご近所トラブルやってた漫画だっけ

    • そして謎試験

    • 王道だった読み切りの設定はどこ行った

  7. 悪い意味でお手本のような1話やったわ
    ただブラクロの時も同じ感想を持ったから案外長く続くかもしれん

    ちょっと設定変えたヒット作の焼き直しなら、変なことしなきゃ読める漫画にはなるから生き残るってだけかもだけど

    • 俺は三作品の中で一番よかったわ
      なんでスターじゃなく韓流スターじゃなきゃダメだったのかは分からなかったが

      • どこ気にしとんねん

      • 流行りに乗っただけやろ

      • 言うほど今流行ってるか?
        マスコミの報道からすれば音楽グループだったらわかるけど

      • オカンだぞ

    • 特に悪い部分なくね?
      王道詰め込んだせいで既視感あるが、まあこれからこの漫画の色が出せていければ問題ない

      • 既視感がーの漫画読み様からしたら悪い1話なのかもだけど一般読者からしたらいい1話よな

  8. アヤシモンは期待以下、しゅごまるは良くも悪くも伊原だったので
    3作の中では一番とっつきやすい1話ではあった

  9. 泥なぁ まあ既視感塗れなのはこの御時勢仕方ないとしても
    あんまり正義だ悪だの表に出しちゃうのはちと陳腐に過ぎるな
    しゃーねえだろそういう食生活の生き物なんだから
    その手の存在を駆除する集団はあんまり自分たちの事正義だなんて言ってないだろ

    • でも鬼滅は流行ったし

      • ありゃ異常者の集団だ

      • 鬼滅は別に正義だなんだ口にしてなくね
        鬼は徹底追尾悪寄り地獄行きだったけど

      • ドロンも口にしてないけどな

      • まあまだどういう組織かはわからんが
        やたら主人公コンビが悪悪言ってるのがどうもね

      • 鬼滅というか炭治郎の第一目標は唯一生き残った妹を守るためだったからなあ
        そっから話が進んで無惨許すまじとか仲間や未来のためとかの理由も強化されてったけど

      • ドロンは市民視点だし相手は知性あるとはいえ対話する気がない人喰い
        単純に「敵」だろう

  10. 音楽真面目にやってたら音楽に一切リスペクト無しの幻覚漫画になんか惹かれないだろ

    • まぁ漫画の音楽で幻覚はあるあるだろ
      冨樫もやっとったし

      • H☓Hはそういう異能バトルがメインだか
        pppはピアノ演奏がメインなのにそっちの描写がすごい雑で
        謎の幻覚見せ合いの勝負になっちゃってるのがね

    • ビートルズだって葉っぱ吸いまくって幻想見て曲作ってたし

      • こっちは主人公が葉っぱ吸わせてるようなものなんだよなぁ

    • 音楽のリスペクト有り無しってどこで判断してるの?
      キャプテン翼はサッカーリスペクトしてるように見えた?

      • 横だけど
        メッチャ雑な演奏描写とか登場人物みんな楽しんで演奏してないとかじゃない?
        キャプ翼は序盤から「サッカー楽しい!」って描写して主人公がサッカー好きなのが読んでて伝わってくる

      • 灰じゃないけど、Pは作者が音楽知識無いだけならまだしも、音楽を幻覚発動の媒体・問題解決の手段としてしか見てないように感じる
        キャプテン翼はちょいちょい超次元サッカーしてるけど、あくまでサッカーするのが目的でしょ。Pは音楽やるのが目的じゃないんだよ

      • 普通PPPまでしか使わないP6個ある曲が例外でPPPPPPだけで弾く曲なんてない
        ピアニストになれないとかファンタジーとか独自設定に説明がない
        普通電子ピアノは音量調整ができるしヘッドフォンで無音にできる
        習ってなくてもわかるだろって常識が無い

        あと鍵盤を指で押し込んでるシーンが数える程しかないからな
        描きたくないんだろピアノ

    • ライトウィング挟まずに掲載されたソルキチだと思ってるわ

    • おい、ふざけたこと言ってんじゃ…

  11. 妖怪バトル系蠱毒
    あやトラVSアヤシモンVSドロン
    Fight!!

    • 妖怪大戦争だぜ

  12. 丸はなぁ 恋ピは知らんのだがこの作者ってネタの引き出しは多いほうなん?
    この先もずっとフルメタの宗介みたいなギャグか奇抜な新キャラだけでやってくん?
    ウィッチとかアグラビは極端な話家や船から出ないまま、既存キャラの会話だけで話を
    作れるけどそういうのは出来なさそうだし3つの中で一番突き抜けそうな匂いがする

    • ま、でもそれはそれで恋ピ再開するし損はないんだが
      それでも経歴に傷つくだけだから突き抜けは回避してほしいもんだ

      • 突き抜けは心配しなくても
        ギブアップいれなきゃないんじゃないの

    • 割とシビアな展開とか恋愛展開もやってるから引き出しはある
      とはいえ奇抜なキャラが強みではあるけど

    • 遠慮しなきゃもっとぶっ飛ばすぞこの作者
      初連載で緊張してるのか編集にストップかけられてるのか知らないがかなり抑えてる

  13. 良くも悪くも片山編集好みって感じの作品

  14. 守破離って言って、基本が出来てないと型破りなものにも期待できないからな

  15. なんか新連載どれも微妙だな

    • レッフーネルの時よりはマシでしょうよ

      • いや、どっこいでしょ

      • 村から出ないよレッフーと
        最後まで名前一人も覚えられなかったよネルよかマシだわ

  16. どうせそのうち親父が超凄いって設定出てくるだろうな…

    • 子供は最強だの特別な血統だの大好きだぞ

  17. タイトルの日本語が妙だな

  18. 最近のジャンプはギャグ枠が安定してるからしゅごまるは生き残れる気がしない
    他の二作は良くも悪くも王道っぽいのと微妙にジャンル被りしてるから潰し合いになりそう

  19. クーロン、ネル、レッフー
    妖し、守護、どろろ

    ・・でもこの中から3つ選んで連載しろ言われたらやっぱ後発の3本になる・・のか?
    個人的には守護を外したい

    • クーロンはテルシーと同期だからそこに並べるのおかしい

    • レッフーネルとあえて並べるならピピピかなぁ

    • なんでピピピ省いとんねん

  20. ジェネリック怪獣8号のドロンと
    ジェネリックチェンソーのアヤシモン

    • これもうジェネリックジャンプラだろ

      • ジェネリックの方が高い謎

    • その怪獣も始まった頃既視感既視感言われてたしなあ

  21. まだ1話なのにこんな素早くバカにする記事出さんでもと思うが

  22. 普通に読みやすいいい作品だと思うが
    歪んだヤツが多いなあ

    • 少年マンガ雑誌だってのを忘れてる28歳児が多いらしいからね
      (アンケートの平均年齢)

      28歳が思う斬新な作品を読みたけりゃ青年誌に行けよ

      • 青年誌やアラサー読者層に斬新な漫画の需要があるかというとないと思う
        (実験作といわれるくらいになると確かに青年誌向けだと思うけど…)
        歳を経た方が保守的になって人情喜劇ばっかりになってくる
        捻ってみるのはまだ自分の嗜好を語れない少年読者向けの試行錯誤だろう

      • 千葉にあるけど東京ディズニーランド。
        中年壮年が読むけど週刊少年ジャンプ。
        何かおかしいところある?

      • 青年誌に斬新な作品があると思ってるのは20歳児辺り

      • ちょっと小難しくてバイオレンスセッッッがあるだけでやってることは少年漫画と変わらねーよな
        島耕作ですら

    • 斬新とか関係なく面白くないんだよ
      ブラクロ劣化版みたいだからブラクロあればそれで良い

  23. 100万回みたわ

  24. しゅごまるに比べたら他の新連載は十分生き残りレベル

    • しゅごまるの担当って+の時と変わったのかな?
      なんか本誌では爽快感が無いし主人公へのヘイトコントロールが悪い気がする

  25. 最近才能無し系が流行りなのはやっぱ俺たちがジャンプを血統主義と馬鹿にし続けたからかな

    • パンピーだと思ってたけど実はとある血筋を引いてましたまでがテンプレだろ
      どうせ連載が長引けばそうなる

      • マッシュルや虎杖もそうだったしな
        まぁこの二人は連載当初から能力抜きで明確に化け物だったけど

      • ドロロンは特殊装備+身体能力優秀+勇気でも説明つくからなぁ
        アヤシモンの方はワンパンマン的な飛躍があるけど
        守護丸はギャグだからアレで普通なんだろうな

    • 血統主義を馬鹿にする必要ないと思うが
      大人になるとそれが理不尽に感じるんだな

    • ちょっと前のなろうで流行った形式

  26. 箇条書きにするとアヤシモンと割と似たり寄ってんのね

    • 親は主人公がボコっただけで殺されてはないだろとアヤシモンの話だと思ってたら違った

  27. なんか最近の記事ネガティブなの多くない?

    • 引用元にポジティブな記事があんまり無いんじゃないかな……

    • twitterから引用しろ

      • 記事が重くなるからきらい

    • 前からだぞ

  28. しかし本記事やコメ欄でゴーレムハーツの名前よく出るけど、内容微塵も覚えとらん
    そんな酷かったっけか?内容微塵も覚えとらん時点でそんな酷いか

    • 主人公の製作者が頭おかしい迷惑野郎なのに良い奴っぽく描いてたのは覚えてるわ

    • 確か入学試験が「プロを殺した凶悪なテロリストに盗まれた国宝を取り返せ」って……

    • 「誰にだって失敗はある、アンタは完璧な人間なのか?」
      「オレを殴って気が済むなら好きにしろ、ただアンタの人としての尊厳は失われるだろうがな」
      「なんで怒ってるのか微塵も理解出来ん、かっこいいぞ」
      「そいつは災難だったな…逆宝くじだ…」
      「いやー優しさは時として上手く伝わらない事もあるんだな、人間関係は難しい!」
      「今回の事は互いに勉強になったな、今後に生かしていこう」

      ゴーレムハーツ1話は名言の宝庫だぞ

      • 「アンタの娘が悪ガキで町中から嫌われてて殺してくれって言われたらどうする?」
        も忘れられないぜんあへへ

  29. P6は賛否ではなくね?ほぼ否じゃね?
    なのに直ドベ行きせずに中堅下位で持ち堪えてるあたりなんか普段ネットとかでジャンプを語らない層から支持を得られてるのかな…よくわからん

    • 今のところ中位なのは序盤でテンポがいいって評価があったところが反映されてるからじゃない?思ったより早く兄弟との対決に入ったから

      その後は間延びしてるけど

  30. まぁ既視感満載だけど、ゴーレムハーツからしたら進化してると言える

  31. 古見さん見てんのかホリー。Twitterでイラスト描いて欲しいな

  32. タイトルの語呂が悪いというか歯切れが悪いな
    どろろとかでろでろとかドロヘドロとかドロロンえん魔くんみたいなフィッティング感がない

  33. 鬼滅とか呪術みたいな既視感ある設定の作品が人気出てんだからベタってだけで馬鹿にするのはよくないわ

    • 呪術は既視感あるというか……

    • 設定や絵はともかくその二つは少なくとも肝心の展開の既視感あんまないし
      まだ1話やしこれからに期待やな

    • 鬼滅は目新しい設定無いけどキャラと共感性高い情のある話という持ち味あるし、
      呪術も既視感まみれだが他には無いダークさや先の読めない展開という売りがあるから、設定の斬新さは無くとも+αの要素は欲しいけどね
      まあどれも切るにはまだ早すぎる

    • 鬼滅の一話酷評当時はしたけど絵に個性あるし、一話から冨岡が怒鳴ってるところ読んで個性あるなと思ったわ。

  34. 別に設定の斬新さなんてどうでもいいやん
    問題はおもしろいかどうかだけよ
    とりあえず一話は良くも悪くも無難だったから様子見だけど

    • そうな
      ベッタベタだから今後次第だよな

  35. ドロンは変なことせず王道してくれればいいよ
    あやしもんはもうちょい魅力とかインパクトあるキャラ出してほしい

  36. オリジナリティ足りて無いな。
    絵も下手糞でなんで連載会議通したレベルだ。

    • 今回絵は問題ないだろ
      綺麗な絵が好きならそういう漫画を読めばいい
      少年漫画に何求めてんだ
      オリジナリティ薄いのは同意今後に期待

  37. 個人的には数話ぐらい面白いところが何にもなくても
    「まあ始まったばかりだし・・」ぐらいの気持ちで読んでるんだけど
    ジャンプ漫画はアンケ取れてないからって早い段階で無茶なテコ入れブッこんで
    構成がしっちゃかめっちゃかになってくんだよな
    それもジャンプの楽しみ方の一つでもあるんだけど

  38. まぁ予想通りやけど、絵柄荒れたな。アヤシモン。

  39. > 集計的に各所で絶賛されてた高速生活回のアンケやと思う
    そりゃねーわ

  40. アヤシモン:劣化チェンソー → 化ける可能性はまあありそう
    守護丸:劣化青春 → 新キャラでハチみたいな良キャラでれば粘れるかも
    ドロン:劣化ブラクロ → ZIPMANやボウズビーツを思い出す空気王道
    PPP:劣化ソルキチ → アリスと太陽を思い出すし早晩ドベループに組み込まれそう  

  41. ええやん
    あやシモンとおなじでどっちも長期連載入りして
    ブラクロとか色々揃った状態で黄金時代再来くる

  42. ドロロンは主人公が夜桜と被る
    赤髪で顔に傷あり、刀使い
    逆にヒロインは六美の方がかわいい

  43. かなり綱渡りしてる感じ
    臭くて陳腐になりそうな展開を作者の感性で嫌味なく仕上げてるのは凄いと思ったけど、これをずっと続けられるかは微妙な気がする

  44. 絵とか設定以前に、演出とか構成に違和感ばかりがあった
    漫画力って言い方は好きじゃないけど、まぁこれが漫画力がないってことなんだなと思う程度には

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】現役力士さん(33)、恐ろしすぎる病気で亡くなる・・・
【悲報】「ワンピース」のサンジさん、ファンが見なかった事にしなきゃいけない要素が多すぎる・・・
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、圧倒的実力差!大ピンチを前に棺が見せたのは!?【41話】
【速報】1ドル、一時143円wwwwwwwwwwwww
【画像】彼岸島の作者、狂う
ジャンプ新連載「NICE PRISON」1話感想、SNSで激バズりのギャグ漫画家がジャンプに登場!本格監獄サスペンスが始動!?【すがぬまたつや】
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
【画像】逃げ若作者「あ、ちなみにデビュー以来3作連続のアニメ化達成はジャンプ史上初です」
本日の人気急上昇記事