今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

犬バトル漫画「銀牙伝説ノア」、宇宙戦争編が始まってしまうwwww

その他漫画
コメント (67)
スポンサーリンク
昨年春ごろ、劇中で巨大隕石が落ちてからストーリーが一変。なんと犬たちが地球外知的生命体と戦うという、とんでも展開を見せたのである。

「敵は隕石でやってきた異星人。回虫のような未知の生物がライバルの犬に寄生し、主人公たちとバトルを繰り広げています。この異星人は最近になって、宇宙空間のダークマターを引き寄せ、無限のパワーを利用できることがわかりました。さらに襲ってきた異星人と敵対する別の宇宙人も登場。その宇宙人は地球の生命体を創り出した存在だと明かされています。地方を舞台にした犬たちの物語が、宇宙規模の生き残り戦争になってしまったわけです」(前出・マンガ誌編集者)

犬たちが異星人とどう戦っていくのか、今後の展開に注目が集まっている。

SourceAsagei Biz

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643348099/


4: 2022/01/28(金) 14:36:21.99 ID:bsG+ogdH0
熊どうなったんや

71: 2022/01/28(金) 14:57:37.08 ID:dRgPEqy50
>>4
あれだろ。共通の敵を前に味方になるドラゴンボールパターンで登場とか

247: 2022/01/28(金) 16:28:12.72 ID:Mt3LzC0u0
>>71
良いねそれ!

515: 2022/01/29(土) 02:17:08.59 ID:dCLg1xh+0
>>71
銀牙達の絶体絶命のピンチに不意に現れた巨大な影・・敵か味方か?
犬っころども何をモタモタしてやがる!しょうがねえ俺がそいつを倒してやらあ!
なんと現れたのは且つての強敵赤カブト!

49: 2022/01/28(金) 14:50:47.03 ID:h4Qz598q0
ちょwww

36: 2022/01/28(金) 14:46:55.93 ID:x2Qcwzxj0
>>1
ええやん。この機会にジャンプに戻そうぜ

11: 2022/01/28(金) 14:38:37.77 ID:arjXpayx0
読んでないから分からんけど宇宙人も噛めば倒せるんかな
no title

714: 2022/01/30(日) 10:36:49.28 ID:lhV0XpDb0
>>11
宇宙人からしたら感染症とか心配だろうなw

94: 2022/01/28(金) 15:05:48.62 ID:2M4B0LAl0
赤カブト編は結構グロかったよな。
今なら熊に犬が食われてる描写とか愛犬家卒倒しちゃうよ。

おすすめ記事
28: 2022/01/28(金) 14:43:41.01 ID:SDRzpnes0
流れ星銀懐かしいなあ
宇宙を理解できるほど犬は賢くなってるのか……

27: 2022/01/28(金) 14:43:25.17 ID:2lrZRA3R0
犬の惑星

29: 2022/01/28(金) 14:44:06.85 ID:C2J8cU2x0
わんこ大戦争

20: 2022/01/28(金) 14:40:56.57 ID:EamvDtNz0
なんてことだ
ここは地球だったのワン

24: 2022/01/28(金) 14:42:36.41 ID:wdHoYcGw0
異星人は、宇宙空間のダークマターを引き寄せ、無限のパワーを利用できることがわかりました。
さらに襲ってきた異星人と敵対する別の宇宙人も登場。
その宇宙人は地球の生命体を創り出した存在だと明かされています。
no title出典元:高橋よしひろ『銀牙伝説ノア』(日本文芸社)

343: 2022/01/28(金) 19:05:09.85 ID:Z29+n9g20
地球の生命体を作ったやつは犬を地球の生命体の頂点と考えてるんだね

512: 2022/01/29(土) 02:07:33.76 ID:4vKQBxww0
ゾイドみたいなメカ生命体が出てくる展開になりそうやな。

557: 2022/01/29(土) 07:30:00.49 ID:OI24Ubjp0
宇宙生命体に寄生されて蘇った赤カブトとの対決だろ

188: 2022/01/28(金) 15:45:16.39 ID:gWbWXGqz0
そのうち赤カブトとか倒した敵の霊を実体化させる能力持ちのUMAとか出てくるんだろ

310: 2022/01/28(金) 18:14:36.13 ID:TR1OxTlV0
赤兜クローンとか出そうよね

319: 2022/01/28(金) 18:40:34.57 ID:kKSjqIep0
>>310
赤カブトの子孫は出た
その生き残りの子熊が仲間になってる

601: 2022/01/29(土) 13:30:55.81 ID:Tmr+bqJm0
異星人に侵略されてるのを人間は知らないのか
犬たちが勝手に戦ってるの?
もし宇宙犬が勝利してもペットのままなら
関係ない気もするが

637: 2022/01/29(土) 18:59:22.51 ID:dLgIr/n30
>>601
犬は敵が宇宙の知的生命体でダークマターがどうとか理解してるが
人間は馬鹿だから「何だあれはあ!」とか言ってパニクってるだけ
犬は超能力を使えるし知能も人間より高い

166: 2022/01/28(金) 15:35:10.26 ID:mdu37XvA0
犬に宇宙人と戦わせといてその世界の人間は何やっとるんだ?
ぼーっと生きとるんか?

171: 2022/01/28(金) 15:37:21.33 ID:JTOKgeYl0
>>166
米軍が出てきたり自衛隊の飛行機が謎の物体に激突して墜落したりしてるよ

223: 2022/01/28(金) 16:05:43.70 ID:mdu37XvA0
>>171
人間がそこまで頑張ってるのに犬の出番があるのか……
ちょっと買って読むわ

232: 2022/01/28(金) 16:13:38.24 ID:JTOKgeYl0
>>223
まあまだ上層部のトップシークレットで一般市民は気付いてないしね

64: 2022/01/28(金) 14:55:50.16 ID:U9+KFVxN0
なんで犬が宇宙人と戦うん?その世界では人間絶滅してんの?w

72: 2022/01/28(金) 14:58:00.38 ID:Iv5JIaNF0
>>64
人知れず野良犬が世界守ってるって話やろ

142: 2022/01/28(金) 15:24:27.88 ID:c2eCPRDg0
>>64
軍隊も参加して犬が助けてくれてるとは認識してるけど宇宙人が正体不明過ぎて対応出来てない

636: 2022/01/29(土) 18:28:10.32 ID:9QZ3r9+t0
犬で物語回すにはスケールがデカ過ぎるなw
こういうイカれた設定を大真面目にやるのは好感が持てる
読んでみたくなったわ

52: 2022/01/28(金) 14:52:09.92 ID:CIQ/3T3u0
最初は高校を舞台にしたお色気コメディーだったのが
最後は戦争ものに変わったハレンチ学園みたいやね

7: 2022/01/28(金) 14:37:03.15 ID:aUYL6GPn0
全シリーズ欠かさず読んでる人はどれくらいいるんだろう

100: 2022/01/28(金) 15:07:48.20 ID:4H0V37cb0
>>7
全シリーズ読んでるよ
読み始めたのはウィードからで流れ星銀は後追いだけど

151: 2022/01/28(金) 15:29:39.94 ID:u76cEhqa0
>>7
一昨年ぐらいに伊集院がハマって大人買いで読んで、ずーっとこの漫画の
話をしてたわ、毎週

110: 2022/01/28(金) 15:09:34.44 ID:ekgky2wz0
そりゃ宇宙人が作った犬だけあってその辺の犬より強いわけだな

107: 2022/01/28(金) 15:08:54.62 ID:Nd8fxMWv0
まだやってたんだw
このまま続けば、魔界編、未来編、天上界編とかやれそうだなw

111: 2022/01/28(金) 15:09:41.27 ID:9PLQO5AU0
最終的には神と戦うと思う

710: 2022/01/30(日) 10:20:03.45 ID:CDmamLIC0
振り切ってんなあ
前人未到のジャンルまだまだある

25: 2022/01/28(金) 14:42:49.36 ID:h0GnGF0y0
>>1
最初から銀河伝説とかけてたんだろ

246: 2022/01/28(金) 16:27:43.90 ID:2v6RaxI10
>>25
何十年越しの伏線回収だよ。

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 日本を制圧したら次は世界
    その世界を制圧したら今度は宇宙

    なんでこういうヤツが増えまくってるんだろうな……

    • 犬の漫画ならインフレはしない、そう思っていた時期が皆ありました。

    • 弱いのに宇宙一とか言ってるの日ハムくらいだぞ

    • 男塾も極では宇宙人と戦ってたし

  2. ウィード時代は毎巻買ってたわ。これシリーズの巻数すごいんじゃないの

    • ウィードは面白かった 長いけど
      オリオンは終盤あっさりで残念だった
      その後はどうなったんだろうか

      • 銀牙伝説赤目って言う赤目の先祖の話が全5巻
        銀牙伝説オリオンラストウォーズって言う赤カブトの息子と銀の孫が戦う話が大体20数巻
        で、今のノアの主人公は元スナイパーの舎弟だったハイエナ。14巻ぐらい出てる。ギャグだと思えば面白いと思う。

    • ジャンプで連載していた初代(銀が主人公)の頃と比べると
      1コマ1コマがやたら大きくて話がなかなか進まないんだよ
      なので巻数のワリに内容が薄いという読後感がある
      1ページに4コマだけ、とかザラ

  3. シリーズ通してリアルタイムで読んでじっくり慣らしていけば、
    この展開もすんなり受け入れられるんか?教えて有識者

    • むしろ初代の時点で妖術とか結構謎のパワーが出てきたのに、2世であるウィードで無かったことにされたとかそういう感じ

    • 『サイボーグ009』も最初はただの武器商人との戦いだったのに
      最後はガチの天使と戦ってたしなあ

  4. 何だかんだ、初代の八犬士編みたいな無茶苦茶やるストーリーなら気になるな
    無茶苦茶すぎて蛇足だったけど、ああいうノリ自体は結構面白くて好きだわ

    • ハ犬士とは系統違うけど、無茶苦茶なのは事実だよ。宇宙生物のニョロニョロしたモンが、奥羽軍と敵対関係のチベタンマスティフ兄弟の長男に入り込んで、アメリカ軍を殲滅させてた。

  5. 晩節を汚しすぎだろ・・・

  6. 銀牙=ぎんが=銀河か

  7. シリーズ通して何年やってるんた…?

    • もう40年近いはず

  8. 犬に聖衣着せようぜ!

    • 銀河外伝雅武っていう
      特殊な鎧を着ることで強くなるみたいな犬の話も書いてるでw

  9. 男塾みたいだな

  10. この流れで「次回、巻頭カラー!!」は草生えるわ

  11. 初代のころからヒグマよりヤベーツキノワグマ出てたし、何を今更

  12. 犬が創造主とかダークマターとか語ってて笑うわ

    • 人間の言葉も標準で理解できる犬の方が賢い漫画だしな

  13. ハイエナが生きてることにビックリ

  14. 宇宙進出するなら、北欧だっけ?
    国をあげての銀牙大ファンの国を舞台にするんじゃあかんかったんか?
    国民大歓喜で一家に一冊は買ってくれそうだけど

  15. 言われてみればタイトルが銀河伝説だった
    タイトル回収か……

    • こっちは銀牙伝説
      銀河伝説だったら銀河英雄伝説のほうが浮かぶわ

      • 惜しい
        銀英伝は犬じゃなくて猫なんだ
        「銀ニャ英雄伝説」っていってな

  16. これといい寿司、天牌、ミナミ、白竜とかのゴラクの漫画は
    一体いつまで焼き回ししとんねん・・

    • 天牌とかいつまで主人公は雑魚のままなんだよって感じだしな

  17. 多分、まんまと乗せられるだろうなと床屋で読みながら思ってた
    早速乗ってるな

  18. 100巻超えの作品は皆200巻超えを狙っているのかも

    • 100巻から200巻までは20年はかかるだろうから
      流石に狙うのはしんどい気がする。

      次に200巻いくとしたら「ミナミの帝王」あたりだろうけど
      それでも10年近くかかりそうだしなあ。

  19. 5年くらいゴラク読んでないし
    読んでた当時でも白竜以外流し読みだったけど、ナニコレ

  20. ウィードまではダラダラしてるけど楽しく読めた。その後の焼き直しと更にgdgdする展開で挫折した…モンスーン編の序盤の緊張感は最高だったのに

  21. 作者は何かにはまっちゃったの…?

  22. 薄情者の狼軍団はそろそろ助太刀に来るんだろうな

  23. ウィードが慈悲も強さも経験もあって一番格好いいのに
    銀はまだ生きてるしオリオンが主人公になったから
    完全に影が薄くなっちゃった

    • 前作でもウィードがきっちりと総大将格やっていればあんなに拗れなかったんだけどねえ。
      とにかく動くべき時に動けず、事態をややこしくした感はある。
      オリオンも経験不足と世間知らずが相変わらずで、銀牙伝説WEEDオリオンで学んだことを全く生かせていないところあったしなあ。
      シリウスはシリウスで理想論が酷くなって自滅したけど。

      • なおシリウスも亡骸が消えてたから恐らく復活する模様

      • リゲルは目立たないけど一番マシ

      • 今の展開なら生き返ってもなにも思わないな

  24. ちなこの編が終わったら
    異世界転生編が始まるんやで

  25. フィンランドだかで爆人気なんだから北欧でヨーロッパオオカミと闘う展開でよかったんじゃないか

    • 素直に海外編にして犬に転生した偉人や英霊出して戦えばよかったんだよ

  26. 前作の話がひどすぎてな
    せっかく赤かぶとの子孫と共存とは言わないけど出来そうだったのに全て投げて終わった

    • ただ言うて、序盤での問答無用の楽園崩壊と仲間達の多すぎる犠牲を見て「共存しましょう」なんて意見が通るかというとなあ・・・
      例えばモンスーンの一族とかの穏健派ならば百歩譲って共生できただろうが、敵の総大将に関しては、許容範囲超えているしなあ。

    • シリウスと仲良かった子熊が、実は赤カブト一族だと判明して熊語が話せる元モンスーンのパシリ犬と行動している

  27. 正直初代の途中から超能力を使う犬組織とかのとんでも展開やってから今更

  28. 床屋さんに置いてる率高い漫画

  29. WEEDのときに生物兵器犬とか居たしな

  30. ネタがなくなると宇宙人と戦ったり神と戦ったり大宇宙の悪の根源と戦ったりするのは定番やけどなw

    • 宇宙人編のあとに世界大会編をやったイナイレとかいう狂気サッカーアニメ

  31. もし銀河の世界にトリコのガララワニとかザリガニフィッシュとか放り込んだら
    ラスボス狙えるかな

    • 銀牙伝説はバトルウルフの子どもたちの戦いだった‥?

  32. 犬と聖闘士だとどっちが強いのかレスバが展開しそうだな

  33. 北欧じゃ銀河人気が国民的規模で、それが和犬ブームにまで至ったらしいけど
    元々北欧の犬種って他のヨーロッパの犬と違って品種改良盛んじゃなくて元々和犬に似てた
    それが彼らのヒットした背景なんじゃないか?と分析する人もいたが…
    あちらでこのシリーズ追っかけられているんだろうか?
    コアなファンなら日本語マスターして読んでいる人が何人かはいそうなものだが
    もしいるのなら感想を聞いてみたい

  34. プリキュアや犬が成功なら、
    そのうち猫やカブトムシが、神や宇宙人と戦うんか?
    「バ、バカな・・・。神が猫に負けるなんて」

    • カワイスギクライシスでは宇宙人が猫カフェの猫に瞬殺されてた

    • ネコは神なので、それはただの縄張り争いですね

  35. >>24に載ってる画像の犬ってハイエナの子孫?

  36. というか前回ラストウォーズとかいうサブタイでやってたから終わると思ってたのに普通に続編スタートしてんのがな

  37. ノルウェーかどこかで聖典扱いって聞いたが……
    それゆえにか?

  38. 初代でも竜巻起こすオオカミとかいたし宇宙人相手でも意外になんとかなりそう

  39. ウィード初期の実験犬やマントヒヒでもちょっとやりすぎかなって思ったのにそんなもんぶっ飛ばして来やがった!

  40. 石川賢は漫画かな?

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事