今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【朗報】「ワンピース」、アメリカでも普通に人気だった模様!!!

ワンピース
コメント (96)
スポンサーリンク
23: 2022/04/07(木) 20:36:51.28 ID:2TVjcIln0
CenturyLinkQuoteは、これまでで最も人気のある100のアニメの州ごとの検索ボリュームを測定しました。驚いたことに、ポケモンに出くわさずに外に出ることができないように見えますが、シリーズ自体は、デラウェア、アイダホ、ルイジアナ、メイン、ノースダコタ、サウスダコタ、バーモント、ウィスコンシンの8つの州でのみトップ検索でした。でも、ピカチュウのことを心配して時間を無駄にしないでください。ポケモンシリーズは7つあり、20年以上前から登場しているアニメ「ワンピース」に次ぐものです。

no title
https://www.pcmag.com/news/most-popular-anime-series-by-state

5: 2022/04/07(木) 20:33:03.70 ID:tyuWJCuD0
ワンピース最強!!!

3: 2022/04/07(木) 20:32:54.01 ID:qanm0Noer
!?

6: 2022/04/07(木) 20:33:33.01 ID:tyuWJCuD0
NARUTOwwww

おすすめ記事

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649331154/

7: 2022/04/07(木) 20:33:35.78 ID:es7UaUw/0
意外やな
ドラゴンボールは??

12: 2022/04/07(木) 20:34:18.50 ID:tyuWJCuD0
>>7
ほんまや
ドラゴンボールないやんけ!
英語読めんから分からん

13: 2022/04/07(木) 20:34:18.90 ID:Lych69dv0
ドラゴボ最強じゃなかったんか

9: 2022/04/07(木) 20:34:00.41 ID:YlGLp4vm0
あん?
去年の北米漫画売上ベスト10にワンピなんか影も形もなかったけど

17: 2022/04/07(木) 20:34:57.77 ID:tyuWJCuD0
>>9
ニカニカで人気爆発したんだよ

16: 2022/04/07(木) 20:34:45.11 ID:BKXE0kjn0
天上人とか奴隷とかやり出してから人気よな
そらそうだって感じだが

19: 2022/04/07(木) 20:35:24.81 ID:AwYTmsiU0
そうなんや
ヒエラルキー好きやなアメリカ

42: 2022/04/07(木) 20:44:03.64 ID:4CPOFHes0
デスノート結構人気なんやな

30: 2022/04/07(木) 20:38:27.37 ID:3FBFpXhC0
デスノって外人に理解できるの?

47: 2022/04/07(木) 20:46:03.00 ID:181RoFmw0
都市部程ワンピースが読まれてるんやな

51: 2022/04/07(木) 20:47:13.55 ID:YlGLp4vm0
>>47
言われてみると底辺が集まってるラストベルトがデスノ好きって闇が深いな……

53: 2022/04/07(木) 20:49:06.59 ID:iO+m9Jev0
デスノートってアメリカ人が気にいる要素あるか?

58: 2022/04/07(木) 20:50:39.12 ID:YlGLp4vm0
>>53
自警主義者が多いんでハマるんちゃうか
あと反リベラルのヒーローなライトは弱者男性の白人にめちゃくちゃウケそう
ラストベルトがデスノ好きってまさにじゃん

59: 2022/04/07(木) 20:50:43.82 ID:ZYGWLF1G0
>>53
ダークヒーローとかヒールが流行る文化やろ

89: 2022/04/07(木) 20:56:40.58 ID:iO+m9Jev0
>>59
クライムファイター的なのが人気なのはわかるけど、そういうのって過激な暴力の気持ちよさ込みの人気ってイメージあったわ
コミック的な人気っていうより海外ドラマ的な人気なんかなデスノ

96: 2022/04/07(木) 20:57:30.84 ID:YlGLp4vm0
>>89
なら海外ドラマの本場でウケるのは必然やんけ

29: 2022/04/07(木) 20:38:17.75 ID:2LLyleXwd
ヒロアカに違和感しかない

36: 2022/04/07(木) 20:40:15.47 ID:ka7nLaItM
一番おかしいのヒロアカだろ
日本じゃワンピナルトセーラームーンポケモンに匹敵するとかありえんし

56: 2022/04/07(木) 20:50:17.97 ID:TMnTQ5Uix
ジャンプとポケモンばっかりやん

31: 2022/04/07(木) 20:39:00.33 ID:Rdz5SNRI0
そもそもワンピースは元から人気あったぞ
「ナルトと比べて人気がない」って言われてたのを単純に「人気がない」って変換してた奴が多いだけで

52: 2022/04/07(木) 20:48:55.90 ID:ZYGWLF1G0
そりゃ現在進行系のが強いやろ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. キッズ規制が厳しいんじゃなかったっけ

    • ヒロアカはコロナ禍の時にアニメ放映されて親キッズ層にウケた
      あちらでもコロナ禍で人気が急増したと記事になってた

      • ヒロアカはコロナの数年前から人気だよw
        むしろここ数年は一時期と比べると海外でもだいぶ勢い落ちたよ

      • 元々人気あったけどコロナ中に見てなかった層をメインに再燃した感じやろ

  2. なんかあれだな……
    エロワードの検索数の各国分布みたい

  3. 海外じゃ海賊はウケないって話はデマやったのね…

    • 実は冒険家とか旅人とか名称変えるだけでいけるからな
      実際、あの世界の海賊って海を渡って不法入国してくる旅人のことで
      (空島発見した正規の冒険家は政府の許可云々してる)
      そんな連中は犯罪への敷居が低くて暴れるから政府に狙われるという設定なわけじゃん

    • ガワは海賊だけど中身は時代劇だし

    • パイレーツオブカリビアンさん…

      • 南北戦争時代に活躍したリアル海賊王を映画化したくらいだからなあ

  4. ワンピースや鬼滅がアメリカでウケない理由は簡単明解

    銃使いが弱い扱いだから

    • 鬼滅は映画もヒットしたし人気なはずだよ
      ワンピはガラガラだったらしいけど

      • 鬼滅儲ってワンピコンプやばいな

      • 実際鬼滅ってポケモンに次ぐ日本映画で2番目の興行成績だったはずだよ
        ワンピは最新作でも1億行くかどうかだったはず

      • ナルトも海外人気すごいけど映画の海外収入それほどでもなかったし
        どういう基準で見に行ってんだろな

      • ナルトの時はアニメ映画が金になるとは思われてなかったからね
        ドラゴボやヒロアカが開拓していった市場だからナルトが低いのは仕方ない

      • ワンピは原作だけでメディアミックスはクソ雑魚だから仕方ない

      • あとワンピは「原作見たことないけど映画行こう!」ってのが
        もう無理な長さで国内でも一般向けじゃなくなってきてるしなー

      • すぐ儲とか言い出すやつw

      • ワンピのシリーズをお奨めしたら
        シリーズの規模を訊かれて
        400エピソード以上って答えたら
        ふざけるなボケ!って怒られたって話が投稿されてた

      • 鬼滅は作画だけは素晴らしいからね
        日本で大ヒットした話題性もあるし
        あと2行目はいらないな
        鬼滅ファンの程度の低さがバレてるぞ

      • 2022年4月9日 21:54:47
        おめえまさか興収100億が当たり前の基準だと思ってねえだろうな
        ワンピ以下の興収がどんだけゴロゴロあると思ってんねん!

      • ワンピのテレビシリーズ褒める人はそうはいないだろ
        子供時代の美しい思い出ってのはあるとしても

      • 人気な割にはソース元の画像に鬼滅の名前が全然ありませんね
        人気なはずなのにおかしいねぇ

      • むしろワンピの名前がある方がおかしい
        記録出してんのは鬼滅の方なんだから
        ネットの数字なんていくらでもこじつけられるし

    • 去年アメリカで2番目に売れた漫画作者ワニやで
      普通に人気やろ
      ちなみに1番はホリー

      • ホリーのためだけにTwitterやってる海外ニキとかいてすげーと思うわ

  5. ワンピかと思ったらデスノスレ

  6. むしろアニメ終わってて上位のナルトやデスノがすげぇよ
    後進撃思ったより大したことないな
    すげぇ人気だって聞いたけど

    • ナルトはninjaって下駄履いてるけどデスノはすげーな

      • 忍者人気を作ったのってなんなんだ?ナルトがそれの一因にある程度はなってそうだが

      • 言われてみればたしかになんなんだろな
        ナルト前に他国はどの作品で忍者を知ったんだろ
        一昔前にバジリスクの実写(笑)が(笑)で海外のレンタルビデオ店の棚に並んでたそうだが

      • アメリカで言えば燃えよNINJA

      • ショーコスギ主演の映画な、息子のケインはカクレンジャー

      • 1988年産か、産まれてないから知らなかったわ、しかし忍者が知られてないのに挑戦的なタイトルだ

    • 子供の頃にみて初めてハマったアニメ(漫画)!って枠は
      やっぱ根強い

    • ナルトはボルトとしてシリーズ続いてるから一応現役だよ

  7. デスノがよく分からん
    バトルじゃないのに

    • バトルしとっただろLと

    • アメリカのドラマでは
      不死やテレパシーといった超常能力に目覚めた人間による犯罪捜査作品とか珍しくないし
      それと同種の人気じゃないの?

  8. この手の海外人気人気みたいな記事は売り上げ以外では信用しないことにしてる

    • 検索って指標になるとは思えんからね

      • 完結済みより現行が優位になる位は織り込む必要があるが話題性の指標にはなるだろ
        政治宗教みたいなノイジーマイノリティが必死になるような案件じゃないし

  9. ムーンソルジャー?

    • セーラームーンかな?

      • えらい厳ついな

      • カリフォルニア獲ってるのいかつい
        一番人口多いんじゃなかったっけ

      • SOS(Save Our Sailors)ってのがあるから海外でもセーラームーンのはず

  10. 多分アニメのクオリティが上がればもっと人気になるよ

  11. 呪術やるやん映画効果かな
    1つでもあるなら鬼滅超えたな

  12. 検索したからなんやねん

  13. ゲームも売れなくて映画も売れなくてグッズも売れなくて
    海外人気ってなんだろって思わなくもない

    • NARUTOも言うほど売れてない模様

  14. なんで日本にポケモンのテーマパークみたいなのがないのかがわからん
    またポッターランドとか作るし

    • ポケモンセンターがあるやん!

  15. 漫画の大統領選挙みたいや

    • 彦摩呂ボイスで再生されたわw

  16. キャラ別の検索数だとめちゃくちゃ下の方じゃなかったけかワンピース
    one piece(一欠片)と混じってんじゃねぇの?

    • 調べたらルフィが23位でかなり上の方立ったぞ。日本のキャラでもっと上もいたけど。めちゃくちゃ下なんて嘘ついちゃダメ。

  17. なんかpornhubの国別検索ワードを思い出す

  18. ヒロアカ意外と健闘してんな
    入ってんのおかしいって言ってる奴は視野の狭い浅慮のアホ

    • そんなリトルアナルだからフーリッシュ言われるんだせ

  19. 海外人気なんかどうでもいい!それよりエチエチなワンピのコスプレしてるお姉さんの画像が見たいです?

  20. なんでセーラームーンみたいな昔の作品が入ってるのよ

    • 海外住みの俺が教えてやろう
      日本じゃとっくに過去の作品セーラームーンだけど海外じゃ人気作品を何度も何度も繰り返し放送するんや
      放映権とかの関係かな?まぁ固いってのもあると思うけど

      静岡でも似たような話あった、キテレツ大百科が1話から最終話までやったらまた1話から始まる
      つまり静岡は海外ってことやな

      • まだキテレツってやってるの?
        15年以上前は確かに再放送めっちゃやってた
        ワンピとちびまる子もだけど

      • 完璧なQ.E.D.で草

      • オチで草

  21. なんか見事に共和党はNARUTOで民主党はONE PIECEだな
    あとは接戦区等はPokémon
    南部はDEATH NOTEが多いね……やっぱりって感じだが(;^∀^)

    • 民主党ワンピは分からん事もないけど共和党ナルトはイメージに合わないなあ

  22. >でも、ピカチュウのことを心配して時間を無駄にしないでください。
    この直訳なんか好きw

  23. いっつも思うんだけど、
    ワンピやナルトのダジャレ(?)技ってどうなってるの?
    外国人に意味わかるの?
    エビマヨネーズ鬼斬とか意味不明だろ

    • 艶美魔夜不眠鬼斬りをカッコよく訳せばええんや
      ダジャレは遊び心で、普通にカッコよくても問題はないんや

      • Rice Ball Slash!with Shrimp and Mayonnaise って感じ?

      • セクシービューティフルデーモンナイトノースリープオーガスラッシュ!

    • ローカル翻訳されてる
      ゾロは知らないが
      例えばキングは天ぷらうどんとか「~どん系」だけど英語だとチキン系になってるらしい

      • 鶏天ウドン?

  24. ヒロアカがおかしいって言ってる人は何言ってんだ。
    日本のマンガとアメコミ掛け合わせたような作品で画力キャラデザもトップレベルに良いわけだし、ストーリーは置いといてもそら人気出るでしょ。

    • 規模は日本と比べて小さいけどアメリカの漫画売り上げではヒロアカがほぼ独占してるしな

  25. 東京オリンピックでワンピースのポーズする選手見て、海外のメダル級のスポーツマンも読んでるんだってなったわ。

    • アスリートはゲームアニメ漫画好き多いんよね意外と
      根性論マンセーの昔と違って体を休めるのも仕事のうちってされたから
      でインドアな趣味を好む人が多い。アウトドアは体休められないからな

  26. ストリーミングサービスによってアニメの視聴環境が変化したらしいから、それ以前に既に人気があって消費されてたポケモンやドラゴンボールは不利で、あまり浸透してなかった作品や現在進行形でやってる作品ほど有利なのかもな。もちろん作品が面白いことは前提だが。

  27. アメリカのワンピはサンジがチュッパチャプス舐めてて、銃が水鉄砲なんやろ?
    知っとる知っとる
    ベルメールさんは水鉄砲に頭撃たれて死んだんだよな…

    • 「なるべく無傷で捕えろ」の日本と違って
      「被害を増やさない為には殺すしかない」と犯罪者を問答無用で射殺する米国が
      警察機構(ワンピの海軍)が銃持つのは駄目というのは意味分からんよな

      • 子供に見せるのがいかんのよ
        世の中の残酷な真実は成長しながら追々知って行けばいいというスタンス

      • 逆に銃が身近だからこそじゃねえか
        あまりに率直に影響を及ぼす

        日本は良くも悪くも平和ボケで実感が遠くあくまでフィクション

      • それもそうか
        真似して撃ったら洒落にならんもんな
        ワンピの銃と違って現実のは殺傷力が違いすぎるからな

      • 米疾病対策センター(CDC)によれば、2019年、3390人の子供たち(0歳から19歳)が銃弾により亡くなった。銃器による死は交通事故や癌を抜き、子供の死因の第1位となっている。

        2021年8月11日、フロリダ州アルタモンテ・スプリングスの自宅で仕事のオンライン会議に出席していた母親が、リュックサックに入っていた銃を見つけた2歳児に撃たれ死亡するという事件が起きた。同年12月25日には、ノースキャロライナ州ヘンダーソン郡の自宅前で新しい自転車に乗る練習をしていた3歳の女の子が、クリスマスパーティーに訪れた招待客が車に残したピストルを見つけ、誤って自分に発砲し亡くなった。米国ではこのような事件が後を絶たない。

    • その修正してた会社とっくに無くなったらしいし今は正規通りになってるはず
      ただ胸の露出に関しては今も厳しいらしいが

      • そんなんしてるからケモナー増えるんだよ

  28. まあ全く見向きもされてなかったらドラマ化も実現してないでしょうし
    いつ放送されるかわからんが

    • もっとリアルな数字での世界でのアニメの動いたお金のランキングを見たことある気がするが思い出せない。
      子供向け幼児向けディズニーで上位をしめられるから誰得なランキングだったような。
      ワンピDBはギリ健闘できてたけど他はって感じだった。

      • 間違えて関係ないところに返信してしまった

  29. アメリカって謎の忍者好きが大勢いるから昔から日本よりナルトが目立つ。
    それをどうご都合解釈したのか知らないが、
    世界ではワンピは人気が無い!と騒ぐ奴がいる。
    アメリカ以外の国では日本と同じようにワンピースは人気だし、アメリカでも十二分に人気だよ。

  30. MALのトップレビューとかで海外の人が言ってるけど
    英語圏は米TV配給会社4kidsの改悪(銃や流血の規制、エース等の抹消、主題歌ラップ)と吹替え版が余りにも酷い大根演技で作品をスクラップにされたとまで言ってる。要は初放送を台無しにされてる影響があるので旬を潰されてる
    ワンピはもう(改悪版)見たよみたいな影響があって、規制無し日本仕様の字幕版が後々funimationから出たらしいけど4kids版の第一印象の負の遺産が残って米国は特にスロースタートになった。英語圏外は4kids関係ないので免れてたりする。仏、中東、東アジア、東南アジア、アフリカとか普通に人気

  31. 今まさに海外で遅れて人気があがってる状態なんやとよ。アメリカじゃ悪評広まってる所からやし、しかも話数が多すぎて戸惑う人が多いのもある。本格的に爆発するかどうかは実写が成功するか否かにかかってる。てか逆に再アニメ化でイチからやってすげークオリティで放映した方が流行る気もするけどw
    あとコロナ禍でアニメ漫画の需要が一気に高まったのもある。元から人気あったフランスやと2020年から更に爆売れして2021年の売上はイーストブルー編の新装版?みたいなんも含めれば600万部超えてたってフランスの本屋の公式Twitterがお知らせしてた

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】ラーメン屋店主、車にスプレー落書きされた上、店の券売機を破壊される
【悲報】Z世代、たった「5分」残業されられ怒りの退職へwwww
【速報】1ドル、一時143円wwwwwwwwwwwww
今週の「魔男のイチ」感想、姉の感情をバクガミに奪われたゴクラク、10年分のパンチが決まる!!【31話】
今週の「サカモトデイズ」感想、神々廻&大佛、早くも反逆しスラーを一気に仕留めにかかる!!【209話】
【画像】大物漫画家「漫画家になりたいなら絵を描いてる暇なんてない」
【速報】GWのジャンプGIGA、『さいくるびより』の小林おむすけ&『暗号学園のいろは』作者コンビが読み切り掲載!!
【神曲】『エンディング』の入り方が素晴らしいアニメといえば何??
本日の人気急上昇記事