今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「ワンピース」感想、ベガパンクの能力が判明!島に迫るCP0、謎の鉄の巨人の正体とは!?【1067話】

ワンピース
コメント (294)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1668609292/

382: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:s8ZzmEb90
ここに来て電脳化が出てくるとは思わんかった
もうマトリックスみたいな展開でも驚かんわ
no title出典:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:f7+jD1r5a
ベガパンクはいわゆるアカシックレコードみたいなことがやりたいのかな

385: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0D5BuV8a0
生まれ持った頭脳を人類全体の進歩に使わなかった時点で
ベガパンクの頭脳の程度が知れる

392: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:s8ZzmEb90
>>385
生まれ持ったものじゃないぞ
そもそも参照した文献がかつての王国の科学技術でそいつらが人類全体の事なんて考えて無くて戦争に使う技術ばっかり生み出す輩な訳で。

おすすめ記事
597: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:aTqF8Voc0
ベガパンク連れ出したらコビー拉致どころじゃないニュースになるな
それだけでルフィたちの懸賞金上がったりして
no title出典:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3B7Wfd8Ga
話が大きくなってきたな

67: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:d8d8ozcVd
連れ出してくれと言ってるけど、どこへ向かうつもりかね
シャカ達やレコーズ、鉄の巨人はどうするつもりだろ
政府に全て奪われるじゃん

802: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NL91tc640
最後の仲間がベガパンクマジなの?

804: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fQPdvj0wa
もう一緒に行動する仲間は入れんだろ
離れてても仲間は増えるだろうけど

805: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vIVJFTMW0
ベガパンクは同行枠だろうな、その後に革命軍入りだろう。
ボニーもうそうなりそうね。

417: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:s8ZzmEb90
というかペガパンクの脳みそ移動させないといけないの無理ゲーじゃない??

816: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tQDBkdel0
ベガパンクをエッグヘッド連れ出すっていっても
デカい脳みそどうやって運び出すんだろ

817: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sbODJZa60
>>816
データはwifiで飛ばすから置いとくだろ

821: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VE0cNdDed
>>817
でも世界政府に狙われてるから破壊されたら危ないよね
6人の猫も抹殺対象だし、そこらへんどうすんだろ

818: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3XFdRgWe0
エッグヘッドが攻撃されたら頭も壊れないんだろうか?
つかベガパンクはどこに行きたいんだろ

820: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:hCMib1hcd
脳味噌と本体各々独立してるならルッチが言ってた壊しちゃいけない遺産に脳味噌も含まれる

502: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xc8yI/Pjd
ベガパンク「タダで船に乗せてくれとは言わない おまえらを天才にしてやろう」
覚醒したノミノミの実は他者の脳をも肥大化させる
頭デカい麦わらの一味が誕生する

508: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:JJ4XD/XBM
>>502
天才は無いにしろ戦闘力強化はしてくれそう

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:u+9w/r+ma
ルッチの仮面姿、バイキンマンの変装並みにバレバレだな
no title出典:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:BtBtbhA4a
ルッチはさすがに今のルフィを脅威と判断してるやろうね

54: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:crYQDWTN0
ルッチ「そろそろ本気でやルッチ」

42: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:BtBtbhA4a
爺さん以外抹殺は濃厚だな
つかもうルッチいらんて

126: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:aBmrhmyC0
ルッチもハットリも仮面被ってて可愛い
ルッチがハットリに仮面被せてるところ想像したらなお可愛いw

201: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9xLjvhDc0
ルッチさんここで共闘しなかったら噛ませ犬ルート確定だけどどうする?

203: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mSlbTDGYa
ルッチの生き延びる道は皮肉にも共闘路線しかないよな

53: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:s6+VGhSL0
ウソナミも今さらルッチなんぞにビビるなや
サンジくらいの余裕の反応が正しいわ
助けてロビンちゃーんの直後だからアレだが

58: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:SiMkm+pdp
>>53
実は現状あそこにいるメンバーでサンジが一番役に立たないんだがな
足使えないから何もできない

69: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VniuOYQH0
>>58
見聞色でいち早く敵の位置と数を察知できるぐらいだな

64: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:p/LJ6JWCd
今のルッチがルフィ倒せるの?お仲間のCP0が手も足も出ないカイドウをルフィは倒したんだが?

110: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:rpyMxw4MM
まぁローが黒ひげと当たってるのにルフィはルッチって温いな、しかも味方にベガパンクもいるし

140: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:D1mwToUm0
ルッチはフーズフーに匹敵する天才だと忘れてないか?
2年後の今ならかなり強くなってるぞ

128: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YMalOMV2a
映画だとルッチはサボと渡り合ってた気がするし
ゾロサンジじゃ厳しいかもな

78: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:EcTOkMQyM
世界政府は四皇なんかと比べ物にならない程のデカイ組織だろう
天竜人の盾でもあるCP0の総監ルッチがここで噛ませにされる訳はないわな

70: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ZoxMKCtV0
ルッチはサンジ、カクはフランキーが何とかする感じでいいわ

71: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1WqyQY5cd
ルッチ、カクが強くなってるにせよ、覇気使う前のルフィーやゾロに負けてるのに四皇になったルフィーに優勢はさすがにやめて欲しい
CPゼロはたいして強く無いのに佇まいだけは強者感出すから嫌われる

103: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sXNMUTE+d
手負いとはいえアプーとドレーク倒してるわけだからな仮面のCP0

ただルフィはもう四皇だし瞬殺とは言わずとも勝てる気はしないな

145: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:SgWw9xuXd
くまはサニー号と娘を守るようにプログラムしてもらってたんかな

65: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:d8d8ozcVd
くまが能力でエッグヘッドに飛べるなら走り出す必要ないからそれは無理なのかな
ボニー、ベガパンク、どちらかがピンチの時に駆けつけるようにプログラムされていたのかな

320: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:djkgkkT90
くまのセラフィムでかいな
完成したら巨人族並みの大きさになるだろこれ

499: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:p3Mj49zJ0
くまさんはボニーのところに来るつもりなのか?
なんか必死すぎるから怪しいな

658: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3XFdRgWe0
今回くまが走り出したのはボニー関係なさそうだよね
今までもボニーのピンチなんてたくさんあったし

113: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:inZpma1r0
あのロボットはノアにでも乗っていたのかな
ジンベイは心当たりありそうだ。
設置スペースでもあったのかもしれん
no title出典:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

115: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:AJr4HyqA0
>>113
200年前と聞いてロビンと同じく引っかかった程度の反応に見える

986: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ktFxytOQa
古代ロボは多分ある王国の人間が使役してたんだろうしその血筋じゃないと動かせないってやつなんだろ

989: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:o2ki+u2d0
ベガフォースは巨大ロボ参考にしたらしいがパシフィスタもあのロボの技術取り入れたりしてんのかねぇ

491: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:inZpma1r0
ベガパンクは革命軍に合流しそうだな。
クマワープでイワさんとパパがエッグヘッドに来るんじゃねーかな。

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 今回のご当地美女はペガパンク

    • ボニー…

    • リリスたんを連れ出そう!

  2. ノミノミってやっつけだな…

    • かなりドイヒー

    • 蚤人間やん

    • FILM RED公開あたりから一部のファンの声がデカくなってきてシンプルにワンピースを楽しめなくなってきたわ
      尾田の言う大人の卒業するタイミングなのかなあ

      • この灰にそのコメントするんならコメント欄来るの卒業したほうがいいかもね

      • まとめサイト向いてないだけや

      • 流行ったら何も楽しめなくなるって残念過ぎる感性だな

      • 一部のファンが声が大きいから気になって楽しめないは意味がわからん。作品を純粋に見てないだけやん。声がでかいファンがムカつくなら同意だが。

    • のみのみのみ ってフレーズが浮かんだんだろう

      • これだな

    • 一度「ノミノミノミノミノメ」って言ってるのが引っかかる、噛んだだけなのかな?

      • 噛んだだけに決まってるだろ。

      • あのでかい脳からの念波が上手く届かなかったんやろ

      • ジョジョのオラオラアラオラ的なやつ

    • ミソミソの方が語呂が良いと思うんだけどな

      • 汚ねえな

      • ノミノミよりはしっくりくる

      • ノウノウじゃ駄目か?

    • 「ビスビス」の時点でネーミングセンスの崩壊具合は知れてただろ

      • いやニキュニキュ

      • ドルドルだろ

      • ククククじゃねえの?

      • 俺はウォシュウォシュで笑った

      • タガが外れたのはニキュニキュからだよな
        プニプニとかで良かった

    • こんな嫌なデメリットあるなら否定能力者みたいなもんだよ

  3. 空白の100年のとき、パンクレコーズの前身で、記憶改竄とか思想の変容とかしたんだろーなー

    • クラウドみたいなもんかね

  4. ジンベエがサラッと理解して問題点にも気づいてんの良いな
    思想が偏った歴史広めてんの世界政府だろうしベガパンクなら事実のみ伝えるんかね

    • 思想で苦労してる魚人だからな

    • 最終的には、パンクレコーズを使って、ワンピースの情報を全世界に伝えることになるのかな

      • ワンピースよりパンクレコーズの方が凄そう

    • 問題点に気付くジンベエ
      医術を知れる利点に喜ぶチョッパー
      何にも理解してないルフィ
      と三者三様のリアクションがいいね

  5. 色以外完璧ならシーザーとはレベルが違うな

    • 予想通りだったわ、天才特有の妙な拘り

      • すぐにナメック星行かなきゃいけないのにステレオの位置に悩んでたブルマのおとんみたいなもんか

    • 色がピンクだからウオウオの実モデル「青龍」の完全再現にならなかったってことよな
      つまり色とか関係ないゾオンだったら再現可能って意味だよな…

      • むしろ完全再現よりも色違い生み出したほうがやべぇんじゃ…

      • どっちかって言うとヒトヒトの実モデルカイドウになるんじゃないかな?

    • Sシャークがスイスイと思われる能力使ってたけどもし複製だったとしたら完璧に複製出来てるって事だな
      必死に能力者狩ってる黒髭可哀想

      • 目の付けどころも優秀よな
        地上で水属性全開できるジンベイとかもうね

      • 本物のジンベエに食わせたら海で戦えないデメリットも量産可能なセラフィムなら別途用意すればいいだけとかほんとヤバい

      • 知識だけじゃなくて発想力も流石だよな

    • それを食って発現するまでにそこまで理解できるのがすごいわ

    • 言うて20年かかるのは結構コスパが微妙なんだよな
      さすがにスマイルとかいうゴミオブゴミとは比べもんにならんがな

      • 20年分のノウハウでスイスイの実の複製は短期間で作れたんじゃないかな

      • 初期だからそれだけかかっただけで
        技術さえできてしまえば短期間でつくれるんじゃないの・

      • 初期だからそれだけかかっただけで
        技術さえできてしまえば短期間でつくれるんじゃないの・

    • そのうち複数能力の実つくれるか?

    • ゴムゴム複製したら五老星が泡吹いて倒れそう

      • メタ的に、ゾオンの意思まではコピーできなさそう

  6. 遠隔脳クチュされてあっあっするパンクさん見れるな

  7. 自分の脳味噌取り出して保管できるくらいだからくまの脳味噌もどっかに保管してるかもな。

  8. ルッチの舐められ具合は異常 

    • 一度倒されたのにまた敵として出るのってこいつが初じゃないの?

      • バギー?

      • ベラミー

      • ストーリーボスとして倒されたのにまた戦ったら初だな

      • ク、クロコダイーール!

    • サンジはちょっと舐め過ぎな気がする
      相手が女だったとはいえサンジは当時のCP9に完封されてるしルッチとルフィの死闘見てるのに
      あの頃のルフィと比べて今のサンジが特別強いとは思えない
      2年の間にタイマン性能が劇的に向上したわけでもないし

      • お前今まで何読んでたの?

      • 和の国編読んで無いやろ君

      • ワノ国以前にホールケーキアイランドも読んでなさそう。マジで頭悪いで君。

      • しかも完封されたCP9ってカリファのこと言ってるなら漫画読むのやめろ
        どう考えても女だから蹴れないってだけで
        ノーダメで勝ててたやんけ

      • 別にワンピ読んでなくてもいいけどよくここに来てコメントしよう思ったな
        それが不可思議

      • ばーーーーーーーーーーーかw

      • 二年前のルフィと今のサンジなら圧倒的にサンジの方が強いやろ

      • ジャブラってCP9じゃなかったんだー笑

      • お前読者降りろ

      • 赤が的外れでイラっとしたのはわかるけどワンピファン口悪っw

      • 叩いていいんだとわかった時のこいつらの口の悪さに限度なんてないんだから!

      • 図星をつくとコメントが伸びるからね

    • 尾田っちの描きたい展開と気分次第でいくらでも強さ上下すんのに未だに四皇>>>>>大将=>四皇幹部>>>>七武海>>>中将を盲信してるような奴らだし無視しとき

    • 2年前の時点で自力で言えばルフィより強いぐらいで麦わらが修行し出す前から鍛え直してる訳だからな
      ニカ無しのルフィに対して互角でも驚かんわ

      • 強敵との戦闘で覇気が強くなる云々でカタクリやカイドウと戦ってきたルフィと
        六式程度で満足してた連中が天竜人の護衛やら仕事回されて時間潰されたルッチで互角になるか?

      • ちなみに麦わらの一味は
        その六式「程度」のうち1つ2つしかマスターできてないんだけどなあ
        極限まで身体を鍛えるという設定だった六式全部載せだったルッチたちが
        さらに覇気まで身につけたら当時よりはるかに強くなっててもおかしくないんじゃない?
        そもそもルフィはカイドウにひとりで勝てたわけじゃないし

    • 迫撃最強のゾオン食ってるのにな…

      • ゆーてヒョウってゾオンだと中の中くらいやろ

      • ルフィ「おれもだ」

    • カイドウ戦前ならここまで言われなかった
      でもカイドウを倒した今じゃ誰が相手でも格下なのは仕方ない

      • 覇気もゾオンもカイドウとルッチじゃ比べ物にならんだろうしな

      • 今更四皇幹部クラスじゃちと物足りないし、逆に四皇並かそれ以上の強さにしたら何四皇放置してんねんってなりかねないし、難しいな
        相性や癖の強い能力バトル物なら手はあるんだろうけど

      • 天変地異みたいな幻獣種と戦った後だと身体能力アップだけの通常種じゃ話にならないよな
        しかも大将より強いであろう四皇だし政府の役人じゃ物足りないのもしかたない

    • 仮面CP0の強さは異常らしいし、お荷物のベガパンクとイマイチ立場がわからんボニー抱えてセラフィム交えた乱戦になると予想できん

    • 何が悲しいって互いの実力差を客観視出来ずにイキってるとこなんだよな…
      四皇ルフィにもっと警戒心強めるだけでもだいぶ印象違うのに

    • 正面に立ってヨーイドンで殴り合ったらルッチボコられるだろうけど
      不意打ちとかなら多少なんとかなりそうじゃない?
      ルフィもカイドウと戦ってるときにやられたわけだし

  9. うーん
    ここでルッチはお呼びじゃない
    次のページで瞬殺くらいでいいよ

    • なんか少し苦戦しそうな雰囲気あって嫌
      瞬殺で頼むぞ

      • ねーわ

  10. 残した脳を破壊される?
    オハラの本を見逃した海軍が脳みそに気づくと思うかい?

    • 脳のセキュリティヤバそう

    • 上の方にあるし、空飛んだり海の中に沈んでいったり、政府の手の届かない所に行くくらいは余裕でできそう

    • 脳を破壊する本?(乱視

    • カリブーの体の中に入れて持ち運べばいいよ

  11. ここんとこ毎週重要そうな設定が次々明かされて
    頭が追いつかないノミノミの実ほしい

  12. ノミノミは弱くなる方の悪魔の実だな

    • 知識を蓄える代わりに無限に大きくなっていくとかデメリットでしかないわな

      • でも知識って一番応用が利く力じゃね?

    • これあくまで記憶力無限ってだけで他の能力は自分次第っぽいよな

    • ドン・チンジャオが食べてたら滅茶苦茶強かったかもしれない
      まぁそういうピンポイント強化でもなけりゃデメリットよね

  13. >映画だとルッチはサボと渡り合ってた気がするし

    でもサボはスモーカーと競ってて決着付かなかったし・・・

    • 確か藤虎とも競っていたような…?
      妙だな…

      • 流石未来の海軍大将

  14. ヴァターシ達の戦いはこれからよ!!!

    • 尾田栄一郎先生の次回作にご期待ください!!

    • ようやく登り始めたばかりだからな
      この果てしなく遠いニューカマー坂をよ

  15. カイドウ戦描いた直後だからそんなデカい戦いはない
    ってことは麦わら一味の成長示すための噛ませとしてルッチ達がボコボコにされる展開だろ

    • ボコボコは想像出来ないけど、早々撤退とかはありそうやね

      • 四皇海賊団に島とベガパンクを確保されて任務遂行出来ませんでしたとかいう完璧な言い訳でも五老星はブチギレるんやろな

  16. 同時進行ぽい描き方だけど、実はドラゴンサイド数日前の出来事で現在エッグヘッドに向かってる展開とかあるんかな

  17. くまが全身フラグ人間に…

    • プラグ挿されてるのにフラグ人間とは超ウケるな

      • (◞‸◟)

      • カワヨ

    • くまが動いたのは何でだろうか?
      ペガパンクの危機だからパシフィスタとしてか
      それともボニーの危機だから父親としてか

      • 緊急呼び出しボタンみたいなやつを押したのかな

    • 人格はなくても体は能力者なんだから島の外には出れないんだよな、どうなるんやろ

      • でもあいつワープか何かの方法持ってない?
        スリラーバークに現れた時それっぽい船の描写なかったし

      • 自分自身を飛ばせばなんとかなりそう

  18. 実際に一度負けたルッチ&カクもそうだしステューシーもwciで麦ワラの暴れっぷりを見てるからなあ、全員翻意したらウケるがどうなるやら

    ラボにいる連中は足固定されてるけど麦ワラ、ジンベイ、ゾロ、ブルックがセーフなんよな
    なんなら麦ワラとジンベイはドムシューズで機動力が上がってる

  19. 今頃ルッチとカク如きがなんのつもりだ
    舟番してるゾロに斬られるんじゃねーの

    • 舟番組と顔合わすのはありそうだよねぇ
      カクだけが乗り込んできて「なんだウソップか」をやって欲しい気持ちもある

      • カクがメリー号調べに来た時と同じやりとりしてほしい

      • 戦うかはさておきそれは是非見たい!
        でもカク仮面被ってるんだよなあ

    • ステューシーがあの中じゃ実は最強なんや!

      • でもあのオバサン、茶会でマムのところの幹部連中相手に暴れまくった麦ワラを見てるんよな

    • でもゾロとカクの再戦は正直ちょっと見たい

      • 出来ればそのまま船乗って欲しい

  20. ルッチすごいイキってるけど新しい技とかあるのか?
    エニエスロビーと同じだったら秒殺だろ?

    • ゾロが刀盗られても気づかないトンタッタの動きをしっかり捉えてるんだから2年前と同じではあるまい

    • きっと六王銃は六覇王銃にパワーアップしてるはずだ

  21. おまえら忘れてないか?船降りろされた四次元ポケット野郎の存在を!

    • お前こそコリブーの名前を忘れてないか!?

    • 実際のところヌマヌマってどれだけのめるんだろうな?
      扉絵冒険記だと工場飲み込んだら満腹っぽかったが。

  22. ベカパンクの奇形は能力のせいなのか
    ベカパンクの目的ってネットみたいな集合知作ることか

  23. ルッチとカクもきっと二年修行してたはずや!

  24. ジャッジとシーザー喧嘩すんのか
    シーザーロギアだからジャッジさん勝てないんでねーの?
    掃除機でも使うんかな

    • 真後ろに優秀な子供達が控えてるので旧知の痴話喧嘩で終わるやろ

  25. ナミさんが可愛い
    なんか最近のワンピ女子可愛いな、なんか
    なんか前と違うな、なんなんだろ

    • 顔の輪郭のとか描き方が丸くなってる気がする
      パンクハザードの時は目元とか大人っぽい描き方だったような

    • シャカが「ベガフォース1は~」のコマのナミさん特に可愛く見えた

      • 灰だけどそこそこ!
        まぁそこ以外ほぼ出てへんけど

      • 今のコスになったばかりの時の輝いた表情が一番よ
        ちょっと幼めの顔に寄せてきてるよね

    • 可愛い女の子描きたい欲が出てるから自然と可愛く描けるんだろうな

      • しかしルフィもなんか可愛くなってきてる気がする

      • その反動で変なオッサン描きたい欲も出てしまったな

      • それは元からや

    • 絵に関しては元からあんま変わらん
      よく言われてた体型は別に変化ないし前までネットで叩かれてたからそれに影響されて悪く見えてただけじゃね?

      • ネット民なんぞに影響受けるほど青ないわ

    • デュフフ
      いいよね
      ふぅ…

  26. くまの娘はおるしくまのセラフィムは来るしくま本人はなんか暴走してるし

    くまっちゃうなʕ•ᴥ•ʔ

    • クマった

    • アイス・タイムカプセル

  27. ノミノミて…

    英語だとブレインでブレブレも微妙か
    頭脳だからズノズノならまぁノミノミよかマシじゃね?

    ……ノミノミイェーノミノミノミイェー♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

    • …分かるやつはおっさん

  28. CP9は軽く手合わせした時点で相手の道力が分かる技あったから、ルッチはルフィと一度組み合いした時点で力量差は分かるだろうし、まともにはやり合わないやろな
    ルッチの扱いは覚醒暴走状態にする薬をほかのCP0に投薬でもされて捨て駒ルートくらいしか思いつかないけどどうするんやろ

  29. くまセラフィム肌の色褐色に修正されてるやね

  30. 今のサンジって武装纏クイーンに骨曲げられても即直るレベルだし、ルッチとか完封出来そうな差を感じるわ

    • 純粋な武闘派に対してはかなり強いよなサンジ

  31. 考察厨のツイートでチョッパーの鼻青いのはベガパンクの失敗作食べたからみたいなの見かけたけど、鼻の色て生まれつきじゃなかったけ

    • ここで聞いてどうすんだよばか

    • 生まれつきだよ
      考察という名の妄想は気にしなくていい

  32. あくまで個人的な願望だけど
    ベガパンクは能力者であってほしくなかった

    • まぁわからんでもないが
      世界最高の頭脳を持つ人がその頭脳を活かす実を探して食べたとしたら納得はいくだろ
      黒ひげがやったみたいに

    • わかるわ
      シンプルにめちゃ賢いやつであって欲しかった
      頭デカくてもいいから、それは生まれつきとかそういうの

      • ネタバレ民か?ちゃんと読め
        こういう奴がいるからしっかりセリフで説明してくれてんのになぁ…おいたわしや尾田上

      • シンプルにめっちゃ賢いだろ
        ノミノミの実は脳の容量増やすだけ

      • センゴクさんの悪口はそこまでだ

    • いうて賢さは天性のものだしなあ
      得たのは無限の知識収納スペース

  33. なんかとっ散らかってきたな いつもの事だけど
    サボローコビーの話はしばらくお預けか

  34. ベガパンクのボニーに対するラフなリアクション見るにくまは完全に心を無くしているわけではなさそう
    そこまでガッチリ改造してたらいくらなんでももうちょい申し訳なさそうにするのでは

  35. 1億弱の相手に2度も負けた事のある四皇がいるらしい

  36. パンクレコーズは文字通りマザーブレインだな

  37. くまの人格は失ってないな多分

    • 記憶を戻す工程まで計算済みでドラゴンとツーカーなんで居場所も知ってるしな
      んでカマバッカに行ったらオカマ共が「サンジきゅ~ん」始めてギャグパートと並行してクマ絡みの真相が始まる

    • 覚醒ノミノミの実で、他人の脳みそも外部保管できるとかそういうことだろうな
      ほれ、お前の親父の脳みそじゃ(プルン)
      ってやるぞこれ

      • それくらいサイコな思考のがベガパンクらしくていいな

      • 知識を相手に無理矢理共有するんじゃね
        んで情報過多で頭パンクさせて戦うのだ!・・・どっかで見たな

  38. パンクの目標は世界中の人との脳の同期だからパンクレコーズが壊されたら壊したやつのあたまに自動で内容が流れ込んでくるぐらいの細工して有りそう
    これが存在しない記憶ってやつですね

  39. よく分からんがベガパンクの脳って
    ガンダム00のヴェーダみたいなもんか?

  40. ルッチも2年後初めて顔出した時はそれなりに盛り上がってたのに…
    本格的に動き始めるのが遅すぎるよ

    • ルッチ「ワノ国行ってたらよかったかな…」

      • ドレークにやられる役、カイドウにやられる役、何もせず撤退する役、どれがいい?

      • (殺しを正当化できるからCP9になった)ルッチ「…………撤退する役で」

  41. ベガパンクはボニーに渡すものって、くまの脳ミソじゃね?
    あそこにはベガパンクの脳みそだけじゃなくて、くまの脳ミソも保管されてそう。
    くまが動き出したのも、エッグヘッド島の脳みそからボニーがそこにいるのを知ったからとか?

  42. 体術だけのネコは巨大化できるルフィにどうもならん

  43. つまりだよあの虫さえ操れればボニーちゃんヲ好き放題出来るってことだよ

    • でも俺も虫嫌いなんだ

      • つまり俺くんを好き放題出来るってこと!?

      • 虫の大群に襲われるんなら舌噛んで死ぬ
        死体で良ければ臓器移植とかしてくれてええで

  44. 鉄の巨人がマリージョアを襲ったのが200年前
    リュウグウ王国が世界政府の加盟国となり世界会議への出席を許されたのが200年前
    ドレスローザのグリーンビットの周りに闘魚の群れが棲みついたのが200年前
    空島編で空から落ちてきた船「セントブリス号」が出航したのが208年前

    ここら辺が繋がってくるかな?どうかな?

    • ちなみにゾロが三代鬼徹と雪走を貰ったローグタウンの武器屋が出来たのも200年前だぞ

  45. とりあえずカクは一度ゾロと鍔競り合いぐらいはしていいぞ
    というかしろ

  46. 先週はクエーサーとか言ってたけど今週は一回も言ってないよな?
    あとルフィとパンクのやり取りが昔のワンピっぽくてすき

    • ルフィのツッコミが初期ぽさがあった

  47. 今更ルッチと再戦なんてあるんかな
    カイドウの後にルッチとか格下すぎんか

    • そのためのくまフィムじゃないの?

      • でもこっちはジンベエフィムいるし

  48. 攻殻機動隊みたいなSF要素も割と興味あんのかな尾田は

  49. ルッチとカクが2年間の間に修行なりして強くなってはいるんだろうけど……
    いかんせん食べたのがただのゾオンだからなぁ……
    ショタくまに期待するしかないな

    • セラフィムて基本的にはベガパンクに忠実なんじゃないの

  50. 脳のリスクについて触れたからそれ周りで良くないこと起きるな

  51. ルッチ来るならロビンが戦ってほしい
    余裕で勝てそうだし

  52. 脳は壊されても大丈夫なようにエルバフ辺りにバックアップ作ってそう

    • 山彦かな

    • きっと脳は壊されても大丈夫なようにエルバフ辺りにバックアップ作ってるんだろうおじさんじゃん

    • チェスマーリモかな?

  53. まぁルフィと一味わざわざ離れてるから一味がルッチたちの相手すれば丁度良いんじゃない。

  54. バカ{確かに設定としてはそうやけど扱いは完全に強さの指標やろ?}

  55. とりあえず惰性で読んでるわ

    • とりあえずダセェなお前

      • こいつなんなん粘着野郎

      • 惰性とダセェ 掛けてるだけぇ
        こいつなんなん 理解が困難
        粘着野郎は マジ勘弁
        メンタル砂糖 マジ残念 Yo

      • チェケラー!

  56. ウオウオの実じゃなくて
    リュウリュウの実モデルカイドウ作ったんじゃね?

  57. >>25
    ルッチだけじゃない
    カクとカリファもバレバレじゃん…

    • あれカリファだっけ

      • ステューシーじゃなかったっけ?

      • だよねー

    • バレてないじゃん!

  58. ローは人類のためにペガパンクに不老手術するべき

  59. そのうち悪魔の実の能力2、3個合わせた人造悪魔の実つくれる?

  60. ルッチ毎回イキってるけどセラフィムにボコられそう

    • くまのセラフィム逆ハッキングして
      ルッチ達ボコる未来が見えた

    • ルッチ「(セラフィムの)電源が切れません」ガチャッガチャ

  61. ?マークを飛ばすルフィも色で荒れるベガパンクに呆れツッコミするルフィも良いね〜〜ベガじいちゃんいいキャラしてる

    • ルフィはロボとか好きだけど基本リアリストだよね

  62. 戦闘となるとカイドウを倒したルフィとこれからミホークを倒す予定のゾロは扱い辛いな

  63. よくここにたどりつけたな。
    モーロクしてたから
    のくだりどういう意味?

    • モーロク→耄碌=年老いて心身の働きが鈍ること(ぼける)
      要はボニーの能力によって老人にさせられたルフィとチョッパーがぼけた状態でよく分からんとこに迷い込んだ結果、巨人の元にたどり着けたってこと

      • ありがとう
        あなたこそ正当な読者

      • そんなことより荒てたたは慌ててたの間違いじゃないのかどうか解説するんだ

  64. 覇王色纏いを使える時点で、ニカなしでも四皇と殴り合えるレベルになってるルフィ相手だと
    ルッチ程度はベラミーみたいにワンパンされるイメージしかわかない

    • CP0のリーダーっぽいゲルニカが五老星の命令で四皇の戦いに割り込むときに相当のびびって頭抱えてたからな事実カイドウにはぶちのめされてたし

      • ゲルニカは逃げて五老星にニコ・ロビンパワハラされて「必ず!」してた奴だけど

  65. ベガパンクは自分の事を天才って言ったり、知識ひけらかしたい感があったり、
    ナルシスト気味で自分語りしたがるおっさんみたいな、若干ウザい性格のせいか、
    ルフィのボケが初期の頃みたくキレッキレで何か懐かしかったわ。

    • ベガパンクのツッコミも冴えてたし、今週のやり取りすげー好きだわ

    • それなのに陽気で人当たりもいいし不快感のないキャラになってるのがいいね

  66. モーロク推しのくだりは塩分濃度思い出したわ
    ルフィはモーロクって言葉を最近覚えたばっかで使いたいのか?
    そしてチョッパーはモーロクって言葉をカッコいいと思って真似したのか?

  67. ももの助の喰ったウオウオの複製品
    失敗作っていうからスペック下がってんのかと思ったら色だけかよ!!

  68. ルッチはゴールドでサボと渡り合ったりスタンピードでバレットの腕斬り落としたり
    2年で割と強くなってるのは確かだが今更ルフィが苦戦するとも思えん。
    クイーンを倒す程に強くなったサンジが倒す役としては打ってつけかな?
    ルッチくらい倒しとかないとこの先ゾロやサンジが戦いそうなネームドキャラ殆ど居ないし。

    • 下手にルッチを強キャラにして活躍させると四皇や大将の格落ち感が避けられないからな

      • 七武海でやらかしちゃってるよね

      • 逆にワンパンKOされちゃったらそれはそれで何で出てきたんだよって言われちゃうだろうし悲しい宿命

    • まあ四位の男で十分釣りがくるんじゃね?

  69. ベガパンクの頭脳に普通に人間がアクセスしたらそれこそ一般人の脳がパンクしそう

    • パンクよりもからくりサーカスみたいに追い出されそう

  70. 本文の385何であんなに偉そうなんだ?

    • 偉そうなんじゃなくて偉いんだよ

      • シャチョさん?!

  71. ノミノミの脳の肥大化はメモメモで記憶を切除すれば小さくなるのかな?
    ベガパンクとプリンが組めばベガパンクの記憶を移植し放題?

  72. なんか「ピンク」ってこたえるルフィの画がめっちゃ崩れてない?
    ギャグ顔とも違う線の震えというか……
    尾田先生大丈夫か?

    • そこは崩れてるけどそこだけだしなんとも

    • 崩れてるように見えん
      気にしすぎやろ

      • そう……かな?そうかも
        なんか最近好きだった作家さんが立て続けに亡くなったり大病になったりで妙に心配性になってしまったわ
        いやまあ余計なお世話かもしれんけどw

  73. もものすけが食べた実が失敗だった理由って本当に色だけなのかな?
    何かありそうだけどさすがにもう出てこないかな?

  74. 威勢はいいのに食べ物があったらよだれを垂らして飛び付いたり、虫の大群で気絶したりとボニーがいちいちあざと可愛いんですけど!

  75. あれだから、ルッチとカクは船場で大工を5年間していたから負けただけだから(擁護)

  76. 相変わらず昔のキャラ使うの上手いわ

  77. 動物の仮面被ってるステューシーおばさん可愛い。
    猫っぽい仮面被ってるが猫系の能力者なのかね?
    ロビンとのキャットファイトが見れるのに期待してるわ。

  78. 先週「ある王国の思想を誰にも継がせない為に世界政府は歴史から存在を消した」
    って話があって、今週知識(+思想)共有の話が出てきたのが気になるわ

    パンクレコードみたいな意識共有装置は空白の百年にも存在して、
    Dの一族ってそこで何らかの思想を共有したメンバーとその末裔なんじゃないのか?

    • 王国の思想もベガパンクの脳を通じて世界に広まる気がする

  79. ふと思ったんだが大体2年前ルフィ=2年前ルッチだったわけだが
    2年前当時のこの2人は2年後のキャラで言うと誰くらいは強かったんだろう?
    飛び六胞は無理そうだがディアマンテくらいなら勝てるか?

    • ディアマンテくらいなら普通に倒せるやろ
      ページワンにも負けそうな感じがしない

      • 一応アイツもドンキホーテファミリーの最高幹部だし2年前のルフィとルッチは2年後ベラミーよりちょっと強いかなくらいじゃね

      • ルッチは道力的には2年前ゾロサンジと大差ないカクジャブラ2人分の強さだし
        疲労してたとは言えデリンジャーにシバかれてたベラミーよりは流石にもっと強いんじゃない?
        2年前ルフィもルッチもドフラの一般幹部には普通に快勝できる強さはあると思う。

  80. ルッチ「うっし!じゃあ新技!!メロウイエロウやるぜ!!!」

  81. 失敗要素が色だけなら桃の助も人獣型になれるってことかな

    • 色だけなら成れるだろうね
      能力のスペックはカイドウと同等で遺伝子はおでんだし将来性の塊よ モモは

  82. 海軍に追われてたルッチ達がなんで政府側に戻ってきたのかまだ不明だし共闘路線もありえる

    • 不明だけど解決したからCP0にいるんでしょ?

  83. 2ちゃんだったと思うけどかなりの長文で考察してた人いるけどほぼ当たってそうだな
    コピペになってるやつ

    • コピペして♥

  84. ナミさんのあいつ(ルッチ)嫌い!!で笑う
    ビビも嫌ってる感じだしロビンもいわずもがなだしあいつ誰からもあんな感じなんだろうな

    • ああいう他の漫画ならモテまくりそうなスカシイケメンのルッチが
      女性陣から嫌われまくりなのがワンピースと言う漫画だなって感じで面白い

  85. パンクハザードでモモの助がドフラミンゴの幻覚にうなされてた理由って説明あったっけ?
    モモの助の悪魔の実が失敗作なのってそのことが関係してるのかなって思ってたんやけど

    • ドフラミンゴが部下処刑する時に「しっかりしろ」って言ってた光景がトラウマになってただけでしょ

  86. カクはキリンの力をさらに鍛え首の長さが二倍になっているはずだ

  87. おっさん頭切ったからバカなのか?
    おっさん土下座しろよ

    いつものことだがさらっとキツくて草

  88. そりゃルッチがいたら目的なんざバレバレだわな
    有名なんだからもうちょい忍べよw

  89. ゲストヒロイン枠だろうが流石にボニーあざと過ぎんだろう…
    億がこんな簡単に手に入るんか

  90. さらっと言われてたけど分離した脳が肥大化し続けるってことが気になる
    体から離れてても生きてれば能力が使えるってことだよな
    謎技術が使われてるかもしれないが、悪魔の実は脳に宿る事の伏線だったりしないか

  91. 影分身的なやつか

  92. 落ち着いてきたというかこのまま過去編に入るのではないかという戦々恐々

  93. ワンピースは強さのインフレって見たことないからCP0がボコられて終わりそうだね。
    カイドウと同等の強さだからルフィは、弱そうに見えるけど。
    船を雲の上に持ってきたからゾロがいるのをびっくりして逃げるのかな。

    • ベラミーですら覇気覚えて出てきたのにアホなの?

  94. ルッチとカクは現状だとベカパンクの迎撃か一味の誰かにあっさり沈められる役割くらいしかなさそう
    2人とも好きなキャラなのにマジで活躍するビジョンが見えない

  95. 今更ルッチが来てもルフィ、ゾロ、ジンベエ、サンジには勝てんでしょ

  96. ルッチはニカルフィは無理だろうけどゾロサンジに引けを取らないくらいの強さは見せてほしい、つかルッチ謎に叩かれすぎ、クロコとかも同類なのにな

    • 格闘スペシャリスト名乗ってて覇気使えてなかったのと2年前ルフィに殴り合いで負けたのがどうしても痛い

  97. ルッチは正面から戦うことはないと思うけどなあ

  98. 天才と言ってそのうちタイムマシーンを開発しそう

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】大物漫画家「漫画家になりたいなら絵を描いてる暇なんてない」
今週の「魔男のイチ」感想、バクガミの中のやつ、想像以上にエグいやつだった・・・【30話】
「キャラに声優がめちゃくちゃ合ってる」 ←どのキャラが思い浮かんだ?
【衝撃】アニメ「ワンピース」、日曜深夜に引越し後の視聴率が判明! →「鬼滅」柱稽古編との差がファンの間で話題に
【速報】GWのジャンプGIGA、『さいくるびより』の小林おむすけ&『暗号学園のいろは』作者コンビが読み切り掲載!!
「あの漫画家って今何してるんだろ」→こんな感じで検索してみた結果www
今週の「サカモトデイズ」感想、神々廻&大佛、早くも反逆しスラーを一気に仕留めにかかる!!【209話】
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
本日の人気急上昇記事