今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
スポンサーリンク

今週の少年ジャンプについて語ろう【51号】

今週のジャンプについて語ろう
コメント (627)
スポンサーリンク
あわせて読みたい


1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
週刊少年ジャンプ 51号の感想・雑談専用スレです。
作品を読みながら仲良く語り合いましょう。


●この記事は、週刊少年ジャンプが発売された日の朝に作成されます。

●現在、電子版「週刊少年ジャンプ」の定期購読をすると、「ジャンプGIGA」も無料で読めます。

●少年ジャンプ公式サイトはこちらから!
http://www.shonenjump.com/j/

●電子版週刊少年ジャンプ定期購読の詳細はこちらから!
http://jumpbookstore.com/ext/subscription/index.html

あわせて読みたい
毎週土曜朝6時の記事タイトル(お題)、いつでも募集中!!

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. 泣いたわ

  2. 芸が無いなこの作者…
    ジャンプラでやってた方が良かったんじゃない

  3. 眼鏡っ娘

  4. 西尾漫画だからコメント荒れそう

  5. 暗号、これは無理だな
    暗号にも暗号の解き方にも興味でないし、その上とっつきづらい世界観で何ひとつ乗れない

  6. シーラ、お前・・・

  7. 今週遅かったな

  8. イジメられてたから死を書いたなら家族の間には何も無かったのか?

  9. 大罪は一気に浅くなったなぁ

    • なんつーか予想内だったな

      • 絶対、さらに裏があると思う

      • 昔は本当に親友で仲違いしたとかならそれも予想内だろ

      • 「すぐ忘れるところとか」って台詞が布石だな

      • 今のところタコピーのいないタコピー

      • でも3話の展開は全く予想できなくない?

    • 前回も正直予想の範疇だったし今回もまたかぁってなった
      まぁこの作者の作品全部読んでるせいなんだけどね

    • 胸糞web広告出してるような安っぽい漫画みたい
      親友面してる奴が出た時点でああこいつがいじめ首謀者ね、ってのが丸わかりで
      そのまんまの展開

    • 2話からどんでん返しは無理くね

      • 別にどんでん返しとかいいから家族の秘密を更に匂わすでも良かったわ。、なんでいきなり学校に移って、浅いいじめなんてぶっ込んだのか

    • 中嶋が強メンタルだね、イジメのエスカレート具合も高い段階に事故に逢いまだ包帯してる奴にこの仕打ち
      なんか匂わせくらいで数話寝かせるんかと思ったら速かったね

    • 普通の展開過ぎてびっくりした。
      主人公心折れるの早過ぎ!
      ゴミぶっかけられてイジメ動画見せられた後
      「これネットに拡散しときまーすwわざわざイジメの証拠残すとかwww乙www」
      くらい開き直って煽り返すタイプなのかと思ったら…。

      • がっかりだな
        今期の愚弄枠確信

  10. 西尾維新は相変わらず西尾維新だな
    台詞回しとかもう原作者の名前が偽名でも西尾維新言う思うわ

  11. 読み切り漫画全く載ってないの凄い久々じゃない?
    ここ2年くらいずっと何かしら読み切りに誌面割かれてた気がする

  12. ロボコ&あかね作者ぐらいだな…
    作者コメでW杯を意識してたのが

    • ロボコは普段のあれがなければともかく普段からあれだからまた媚び売りタイアップにしか見えなんだ

      • ロボコはあれでいいんだよ

      • よかねーわ

      • マジでオチで毎回冷める

    • あかねの作画はオレゴラッソの人だっけ?
      それならサッカーには反応するか

      • 巻末コメントでサッカーサッカー言い過ぎだけどな
        本当はサッカー漫画で当てたかったんだろうけどあかね描いてる間は控えてほしいわ

      • それは別にいいんじゃないの?
        漫画内で騒ぐならまだしも巻末コメントなんだから

      • 別にいいけどちょっと嫌なんだよ
        ゴラッソ描かずに最初からあかね描いてたのなら「あかねの作画サッカー好きなんだな〜」で終わりだけど

        ゴラッソポシャってあかね描きながらサッカー好きアピールされ続けるとなんかモヤっとするんよね
        「この作画は本当はサッカー漫画で当てたかったんだろうに、落語漫画描いてんだなぁ…」って

      • むしろ、ジャンプでサッカー漫画を編集に描かされてたんじゃなくて本気で描きたかったんだ
        凄い挑戦者気質じゃんって応援したくなるけどなぁ

      • 単にコメント欄埋める話題が他にないだけじゃね?
        巻末コメント考えるの面倒って言う漫画家結構いるし

      • 青3
        仮にそうだとした場合、あかねが明らかにやる気なさそうに見えるなら確かに未練タラタラなのかもしれないけど
        あかねはあかねでちゃんと面白いんだから切り分けできてると思うよ

      • 馬上先生はGIGA連載でファンタジーもやってたし、金未来杯はSFだったし

      • つーか作画だしそりゃ落語は元々興味ないだろうよ
        本当はサッカー描きたかったとしても自分で話作れない
        原作選べるだけの実績もないなら仕方ない
        原作ガチャ当てただけで御の字の立場

      • 巻末コメントでサッカーの話をしたって良いだろ
        サッカーや選手の事バカにしているわけでもないし、サッカーファンにしろサッカー漫画描いていたからサッカー応援しているとかでも別にそれでサッカー関係者が迷惑被るわけでもないじゃん

      • 「サッカーで当てたかった」とか邪推な上に余計なお世話や

      • サッカー漫画で連載してたんだから別に邪推じゃないだろ

      • せやね
        邪推なのは未練があるだのイヤイヤだのって言いだしたらや
        そこまではっきり思ってないんだろうけど
        何か元彼の話をされた今彼みたいな反応だな
        今彼はアカネなんだから自信持ってよ

  13. 鰤のポスター知らん人ばっかりなんだけどこれ全員アニメのオリキャラ?

  14. 魔王死柄木+巻き戻りAFO+黒霧で無理ゲーじゃね?

    • ヒーロー側に追加カードがないしね
      奇跡に期待するなら、命と引き換えにオールマイト、校長覚醒、黒霧まさかのAFO敵対、くらい?

      • 片目は人間体だし意識戻ってるのもありそうだね

      • 命と引き換えにオールマイトはありそうではあるが、それをエリちゃんにやらせんのかと思うと胸くそすぎるんだよなぁ。だって、幼女に結果としてオールマイト殺させることになるんだぜ。

    • なんで殺してないん?
      アフォに逃げられたのに死刑ないの?
      馬鹿なの?
      倍倍川原はやったのにさ

      • 分倍河原な

    • メタ的に見たらAFOは合流しなさそうだし黒霧も白雲と混ざってるし大丈夫じゃね
      連載期間的にこれが最後のステージシャッフルだろうし

    • 死柄木助けに行ったら死柄木じゃないから、それでAFOの思い通りにならない感じかな?

      元々AFOに仕えてた気もするけど、死柄木に仕える際に脳を調整されてて死柄木最優先でAFOには従わない、とか

  15. ワンピのたまごっち気持ち悪!

  16. クロロ可愛すぎる

  17. いろはに大罪に設定公開のワンピにハンタに
    いや面白いんだけど今週あれだな、読み終えたらちょっとしんどさ覚えたな(笑)

  18. ORDERの定員が10人までなら、いずれかは大佛の後輩ポジとか出てくんのかな?

  19. 新連載ダメそう 暗号は読んでて面倒臭いと思ってしまった……
    一ノ瀬もただただ悲痛で暗いだけで救いがなさそうなのが心配

    • タイザンは作家のクセとしてはハッピーエンドのはず

      • そこに行きつくまでが地獄だから当分胸糞悪さは続きそう

      • ハッピーエンドって決めてるから逆に無理が出るというか面白くなくなる
        そこはどっちに転ぶか分からなくして欲しい


      • まあ、タイザンのハッピーエンドは読む人によっては「ハッピーエンドか?これ」って言われてたしそこは大丈夫だと思う。

      • 何だかんだ第一話の鬱な状況や途中の絶望展開と比べれば前進好転してるが、その過程の犠牲や諦めたものもあるから読み手によっては解釈が分かれる(ハッピーENDじゃなくね?と感じる読者も居る)ENDならいいけど、
        最終回までに形だけハッピーENDに仕立てるため急にご都合後付け設定が生えたりキャラの性格・IQが急変したりするから「これ…ハッピーENDか…?」ってなるやつや

  20. アンデラ面白いわ、1話でジーナ悲劇をテンポ良く終わりファンがストーキング登場するの良いな
    物体に不運込めるのは任意なんかね、服とか脱いだらやばくないかな

    • 服なんか脱いだら俺もやばい

      • 多分不運で記憶失くすよ

    • 田中脊髄剣つくれるのか…

      • それは田中に触れてる時点で田中不幸爆弾と化してるからわざわざ引っこ抜かんでもw

      • つまり剣を抜いた後の鞘を不幸爆弾として広域爆破して生き残りを脊髄剣で仕留めていくわけか…

    • 風子が逞しくなりまくって感動したわ
      守られてがちのヒロインから頼りになるヒロインになるとは…面白い!

    • 射撃と絵の練習したんだろうな
      他にも何か技術ありそう

    • ・愛着のある物品に能力付与だから、お気にの洋服や靴があっても頻繁に身に付けられない
      ・武器にしようと思うなら肌身離さず持ってないと脱いだ途端に不運発動だから着たきり雀
      あの大荷物とくたびれたクソダサ衣装の謎が全て解けたわ

      • あのトレーナーはないよなぁ
        初見、ラグラン袖で前身頃が白い服って分からなくて、なんでクソダサプロテクターつけてんのって本気で思ってた
        乳袋はやり過ぎだけど、割とボリュームのある風子の胸が封印されすぎて布に見えんのよ……

    • アンデラ、今更なんだけど
      風子って好意持ってなきゃ平気なら
      通りすがりの他人に触られても別に平気なのでは?
      確か一話で他人に私に触らないでとか
      美容室も行けないとか言ってたような。

      • 基本的にお人好しだから好感度の初期値が高いんじゃないか?
        美容院なら美容師と会話するだろうし

      • 好感度関係なしに不運が起きるのは確定してるでしょ

      • 好感度関係なしってそうだっけ?
        関係なく不運は起こるけど度合いが違うって感じだっけか

      • 好感度があればあるだけ被害がでかくなる
        初対面かつ好感度低い状態のアンディでも
        いろんなものが降ってくるぐらいの事は起こってるし
        基本的に事象0にはならない

      • 今回のジャンプで
        「好きではない対象には無力
         それが風子の弱点であり課題だった」
        て書いてあったから
        確かにあれ?ってなった。
        無力?

      • 鳥のフンとか転ぶぶつかる程度のちょっとした不運を起こせても
        敵と戦う武器としては無力だった、ってことじゃね
        それをバトル用に使える能力にしたってことかと

      • 気になってアンデラ一話読んできた。
        通りすがりのアンディに
        いきなり顔掴まれる、服に手を突っ込まれて胸揉まれる、ビルから落とすと脅される、
        みたいな好感度どころか嫌悪感しか無い状態でも
        「不運が来るよ!」つってて
        触ったアンディは橋から落ちて電車に轢かれて首がもげたり
        貨物に潰されてぐちゃぐちゃになったりして何度か死んでた。
        通行人にも私に触ると死ぬ!って言ってたよ。
        鳥のフンどころじゃなかった。
        いつから好感度設定が入ってきたんだろう?

      • 好感度比例というのはアンディと接触後じゃなかったか?
        全く知らない状態なら、満員電車とかでなければ間違いなく触るのは好感度1以上の相手なわけで、そいつらが片っ端から不幸になったならそれ以上は怖くて誰も触れないだろ

      • いつから好感度設定が入ってきたかといえば
        2話の冒頭でもう入ってきてるから
        最初から設定として折り込み済みなんじゃないかなぁ

      • 無力っていうのはダメージにもならない程度の不幸だろ
        急にスマホの電池が切れたりとかガム踏んだとかそれくらいの

      • じゃあなんで1話のアンディには
        電車に轢かれるクラスの不運が襲ってきたの?
        好感度ゼロどころかマイナスなのに。

      • 作者のミス
        もしくは好感度マイナスにみせててひとめぼれ

      • アンデラが割と粗多いのは前々からでしょ

      • あの場面の不運って足元が崩れたことでは…?

      • 好感度依存は2話で風子がアンディ相手にでっち上げて、そう認識してしまったからってイメージだったな

      • 接触面積と時間の問題だろ
        指先だけの不運はムイちゃんも気絶程度で大したことなかったし

      • 14:54:48
        ひさびさに人間(?)と触れ合ったんだ
        そらもうガバガバ好感度判定メーターは振り切れてますわ

    • ゴレイヌしたんやろなぁ

      • クラピカが元ネタで原型全くないのに言ってる意味分かってわろた

    • 能力の解釈拡大して人から物にも使えるようになったのはでかいし、なるほどって思ったわ
      こういうバトル好き

    • ファンがどうやって絡んでくるのかと思ったらそう来たかー
      多分意図せず兄弟子に触れる→不幸で兄弟子倒される→なんだコイツつええ!!コイツ倒したら俺最強だわ!
      ってなったのかな

    • UMAヒート消せばサンに近づいてもバニらなくなるか

      • 代わりにバーンの仕事量が増えて熱のルールは維持されると思う
        マグマ死んでもマグマ吹き出してたし

      • そっちは不燃でカバーで
        ヒート退治しなくても不熱の否定者を捕まえてくればいいか

  21. 【悲報】
    ボニー、虫ダメ女子だった……

    そして来週ワンピ休載…

    • ボニーの可愛さが毎週上がっていく

      • 虫姦ものが描かれてしまうな…

      • クリムゾンがアップを始めました

      • ↑ボニーはすでにクリムゾンの犠牲になってるぞ。

    • 虫ダメでよく航海できるな
      船虫とかうじゃうじゃだろ

      • 昆虫じゃなけりゃセーフ?
        いやそれでも無理だわな

      • ゴキブリ素足で踏めるが船虫は無理

  22. ヒナの失恋ムーブも屋敷さんには敵わない
    屋敷さんには幸せになって欲しい

    • 西くんといい感じになれ
      メガネのよしみで

    • キュンキュンすんな
      同窓会で教えてあげる とか

      なんかアオハコより高校生家族のラブコメ回のがキュンキュンする

      • 高校生家族ファンってなんかアオのハコ敵対視してて草生える

      • アホか
        高校生家族にファンなんか……いないんだよ…

    • 高校生ってもう好きなやつしか読んでないもんな

      • バレーと将棋とテニスの時はちゃんと読んでるけど今回の修学旅行は流して読んでる
        俺が恋愛系が好きじゃないってだけだが
        今回も屋敷さんが可哀想でダメだった

      • 読んでるけど光太郎回は共感性羞恥で恥ずかしくなんだよ
        他家族メンバは安定してて面白いと思う

      • 青2
        ほぼ同じ感想だけど文化祭のライブはあまりにもすぎて面白かった

  23. 転校するか休学せぇ
    人生大事なの最終学歴

    • 振られてそれは草

      • 一ノ瀬のコメじゃねこれ?

      • 暗号だろ

      • 赤はアオハコの雛のこと言ってるのか?

      • 雛ちゃんやないのか?

      • 赤はアオハコの雛のことを言ってるんだろうけど
        灰のコメには一ノ瀬も暗号も当てはまってるから誰の事なのか…

  24. そろそろルリドラゴン再開しても良くない?

  25. 新連載はなんかノリがキツイかなぁ…

  26. アンデラ本当にアニメやるんだな

    • 動くジュイス様観られるなんて最高じゃん
      声優誰くるか楽しみやわ

      • 沢城やろなあ

      • だよな〜
        三石さんも悪くないんだけど沢城以外受け付けなくなってるから頼むー

      • 大原さやかさんが良いです(小声)

    • 作者さんが本当にアニメ化が嬉しくてウキウキワクワクしてるのが分かってカワイイ。

    • 絵柄は出来れば寄せないで欲しかったなぁ

      • 原作の雰囲気をほんのり残した上で、いい感じにアレンジしてほしかったな
        でも最新話でも絵柄が変わらず安定してるからそれが難しいのもわかる

      • ワンチャン売れるに賭けるなら絵柄は変えるべきだっかもだな
        俺は原作ファンだから別に絵柄似てるのはむしろ嬉しいんだけど

      • もうちょっとてこ入れされるかと思ってたけど
        思った以上に原作準拠な絵柄できたなぁ

      • キャラデザ変えたって原作ファンは何も言わないのに…
        呪術だって原作とちゃうのにアンデラは忠実すぎて売れない

      • 伏黒のまつ毛バサバサなだけで文句言われてた覚えがある

      • 絵柄を変えても元のキャラデザが良くないとダメだと思う
        ていうかユニオン入る前の衣装改めて見るとダサいな

      • アンディが五体バラバラで首だけになっても、嫌悪感を催すほどグロくもなく、笑いに転化するほどギャグでもない今の絵柄が、作品にぴったりだと思っている。

    • アンディの声、ジョジョの億泰みたいなちょっと三枚目っぽい感じ想像してたけど爽やか系になりそうだな

      • 五条悟と一緒だから想像つかないよな、アンディは渋さがあってかっこいいイメージだけど、声優さんの手腕を信じるしかない…。

      • だみ声ってほどではなくても荒めのイメージあったからどうなるのか楽しみ半分不安半分

      • ハガレンのグリードとかもあってたし大丈夫でしょ

  27. オーダーの定員10だが常にガラガラって設定良いね
    実に少年心突かれる
    不意打ち大佛ちゃん良いね、タイマンとは言ってない殺し合いだって感じ

  28. ベガパン