今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【ワンピース】ビッグマムさん、四皇最弱だったwwww

ワンピース
コメント (118)
スポンサーリンク

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679871625/

1: 2023/03/27(月) 08:00:25.74 ID:vH/r6y6F0
今週のワンピースでシャンクスがキッドをワンパンで戦闘不能に

でもビックマムはそのキッドを何十回と本気で攻撃しても一向に倒せなかった
シャンクス>>>>>ビックマムが確定
悲しい😭
no title出典:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

4: 2023/03/27(月) 08:02:32.33 ID:C0G4B0Y00
サンキューサャンクス

6: 2023/03/27(月) 08:03:39.85 ID:Ceq25M520
ビッグマムほど作品の都合で強さ変わるのおらんよな
中ボスでもなくラスボスにも出来ない一番邪魔なやつや

44: 2023/03/27(月) 08:43:07.84 ID:t5VO4WDJa
>>6
海類王ごときに腕食われる雑魚がいるぞ

おすすめ記事
7: 2023/03/27(月) 08:05:21.64 ID:opjH9aen0
シャンクスのまともな戦闘シーンってコレが初?

11: 2023/03/27(月) 08:11:20.15 ID:/EIdLYRm0
シャンクス強すぎる

10: 2023/03/27(月) 08:10:32.17 ID:SfWruaBI0
腕喰われたのはわざとって事?

8: 2023/03/27(月) 08:06:02.78 ID:d8cvFyK20
ビッグマムってもういい年のおばあちゃんやろ
まだ30代の元気なシャンクスと比べたんなや

5: 2023/03/27(月) 08:02:40.11 ID:NAahbv0y0
変身バンク中に必殺技モロに喰らったみたいなもんやろ今週

25: 2023/03/27(月) 08:24:56.70 ID:9BvQjGTXM
実際カイドウやマムは舐めプしてただけで、四皇クラスの奴にいきなり先制奇襲攻撃かけられたら誰だってああなる

26: 2023/03/27(月) 08:27:09.67 ID:Famxs9W9d
今週のキッドのアレは攻撃全振りスタイルやから、そこに不意打ちで必殺技喰らったからな

13: 2023/03/27(月) 08:12:49.71 ID:A+JrL0C60
カイドウが俺と戦えるやつはわずかやぞって思い浮かべた中にもはいってなかったしな
no title出典:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

9: 2023/03/27(月) 08:07:52.89 ID:RJ5jpKSt0
パワー系ゲェジモードでおる間は無敵
海賊リンリンモードだと無敵解除
こういうことや

41: 2023/03/27(月) 08:39:17.16 ID:aoZnQmAy0
(覇国で全部解決できそう)

43: 2023/03/27(月) 08:41:27.56 ID:LmjjKIzI0
>>41
覇気で防げるんやが

47: 2023/03/27(月) 08:44:53.48 ID:aoZnQmAy0
>>43
やっぱ悪魔の実の能力ってあんま過信しちゃあかんのやな
もうなんか覇気バトルになりそうや

22: 2023/03/27(月) 08:23:56.45 ID:4eOMDs8T0
シャンクスのロジャーと同じ技は手抜きだわ。
思いつかなかったんだろうなと個人的には思ってるわ。

30: 2023/03/27(月) 08:29:29.65 ID:WgF5okqYp
>>22
いや、ロジャーの技が引き継がれてるっていう示しやろ
手抜きでも何でもない
no title出典:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

15: 2023/03/27(月) 08:14:15.13 ID:7tgUtfRer
やっぱり”覇気”なんだよなぁ

14: 2023/03/27(月) 08:13:00.99 ID:Jw3+RuPT0
未来が見えるのは確定してしまったか

17: 2023/03/27(月) 08:18:10.52 ID:9ctPO3H20
未来見えんのは見聞色の追加効果なんか?

32: 2023/03/27(月) 08:31:56.30 ID:+6McNolD0
未来予知みたいに他の奴が覇気で出来ることは全部できそうやね

36: 2023/03/27(月) 08:33:24.83 ID:NL1aIUGJ0
帽子返すだけのおっさんをどんだけ強くするねん

37: 2023/03/27(月) 08:34:00.73 ID:Hxcz627+0
ヒグマの煙幕読めなかったのはやはり見聞殺しだったか

52: 2023/03/27(月) 08:49:34.05 ID:WgF5okqYp
冗談抜きで作中最強やろ
カイドウより強い

42: 2023/03/27(月) 08:39:35.67 ID:U5GE0FIz0
とにかく覇気が強けりゃいいんだよな結局

50: 2023/03/27(月) 08:47:16.56 ID:sdBjFKYn0
あまり説教的に戦わず、他の四皇や世界政府との衝突を避けるように睨みを効かせて立ち回ってたから、実力が世界に知られてなかったと解釈しよう

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. カイドウとマムによる覇国をゾロが一瞬止めてなかったらルフィゾロキッドローキラー全滅してたと言う事実があるんだよなぁ

    というか四皇一味との海戦でよっしゃまず大砲うつで〜!!って構えてたらそこに四皇本人が最初にご登場で本気不意打ちパンチってもうどうしようもないやろ覇気でガードすらしてなさそう

    • ネタ抜きにしたら(個人的にはネタ寒い)それよな
      カイドウマムは最初舐めプで結構終盤でやっと認めてたし、キッドもはじめからタイマンならそれなりの勝負できたと思う
      それも含めて実力だけど

    • 海上で多少は距離があるからと甘い見積りをしたキッドのミスやな
      キッドが目の当たりにした昨今だけでも
      白ひげの火力
      マムの硬さ
      カイドウのタフさ
      これらと同格の赤髪にも何らかの超越した力はあって当然

      • いやいや、多少じゃないよ
        船団や傘下まで数100メートルはある距離から眼前にひとっ飛びとか、ドラゴンボールの世界観やん

        なんだよあの謎ワープ
        流石に納得いかんわ

      • まあキッドもそれくらい飛べはするしな…
        シャンクスは一瞬のようだが

  2. 悪魔の実ってなんだったのって位強いな

    • でもシャンクスはキッドの能力を警戒して本気出したわけで

    • ゆうてシキとかロジャーと同じくらい強いやろ

    • でもモデルニカは最強だし…

    • 元々ロジャー一強やし

      • バギー…

    • 覇気が最強と作中最強格のカイドウが言ってるからな
      ゴムニカみたいな例外以外どこまで鍛えても覇気で負けたら効果無効になるんだし
      不意打ちだとしても見聞色で予知できれば対処は間に合っただろ武装や覇王が使えてシャンクスの攻撃を相殺出来たら防げたろ

    • 世界トップクラスになると悪魔の実に攻撃能力はそこまで必須では無さそうだな
      全部覇気を纏って防がれるならむしろサポート能力の方が重宝しそう

    • 作中でもカイドウが覇気だけが全てを凌駕するって言ってたり黒ひげが弱点より利があるのが悪魔の実だろって言ってたりでどっちがっていうよりも両方極めた方が強いって伝えたいように感じるけどね

  3. 防御が間に合ったか間に合わなかったってだけの差だろ

  4. 実はそんなに強くないんじゃね? みたいに言う奴らをぶちのめし続けた結果が四皇なのでは。

  5. まぁ白髭時代の婆さんだし
    カイドウは壮年期だからまだある程度イケるけど完全なる婆さんやから全盛期に比べりゃ遥かに劣るやろ

    カイドウが殴り倒されてビビってた事からもビッグマムはカイドウより下
    とは言え常時スーパーデバフ状態の白髭よりは強そう

  6. 若いころのビッグマムの話読みたい
    チラッと写った若マムカッコよかったし

    • 出産可能期間だけ美人ていう効率型なんでな

    • 女ルフィって感じでいいよな
      旦那が43人いるのも納得

  7. 他の奴らが覇気とか悪魔の実とか明確に強い理由があるのにリンリンは意味の分からない理不尽な強さだからな
    泣きわめいてるときしか攻撃が通らないってなんやねん

    • いやマムも覇気と悪魔の実強いじゃん
      カルメルの写真設定も何故かワノ国では無くなったしな

  8. ストーリー上の都合でワンパンになっただけだよ

    • サンクスが魚に腕食われたりヒグマをさっさと覇気で沈めなかったのもにも話の都合以外理由ないしな

  9. やっぱ56皇ゴロしのヒグマさんなんだよなぁ

    • 流石にマムとヒグマだったらギリギリヒグマの方が上だろ

  10. むしろロジャー世代の婆がぴんぴん元気なのがおかしい
    同じ現役だったとはいえ白ひげですら老いが出てたのに

  11. ワンピースは物語の展開によってタフネスの変動が大きいから仕方ないね

    • シャンクスも近海の主に腕喰われたからなw

    • それそれ。所詮尾田プロレスの手のひらの上だよ

  12. 四皇最弱って言っても海賊全体の中では圧倒的に強いのは変わらないし‥‥

    • なんてゆうか白髭の頂上戦争の件の時と同じような言われようだよねこれ

  13. そもそも優秀すぎるローの補助がない上意識外からの不意打ちだしな。対面で1VS2のマムとは条件が違い過ぎる。

  14. バトルがガバガバなのは今更なこと

    • ストーリーの伏線とかは割としっかりしてるのにどうしてバトルはいつもガバなのか

      • 心臓一つの人間一人やぞ

      • 油断や不意打ち一つでひっくり返るパワーバランスだから

      • 気持ち次第だからや

  15. シャンクス盛れば盛るほど近海の主の攻撃力どうなってんだよ感が

    • そしてヒグマの株も上がっていくのほんと草

      • 東海が最弱の海とはなんだったのか。伝説の剣豪の血筋も残ってるし。

  16. 四皇になったんだから実力世界に知られてんだろ

  17. シャンクスの一番すごいところってスピードだよな
    殺せんせーかな

    • 速度がヤバいのは何人かいたけど覇気描写が他とは比べものにならんくらいヤバい

    • 頂上戦争でもカイドウとの小競り合い(恐らく新世界で)から1日でマリンフォード来てたからな
      そりゃこんくらい飛ぶよ

  18. まあ四皇も最初だけだからなあ
    最初はこんなの戦闘にすらならないんじゃって印象からいざ戦いになると意外とやり合えるんだっていう切り替わり

    • ルフィ達で勝てるんだから四皇の幹部が裏切ったらやられそうだよな

      • バギーならともかく
        他の四皇の幹部が下剋上したとて討てるイメージわかねぇよ

      • カイドウとマムに関しては船員全員が束になっても敵わないレベルなのは今でも変わらないのでは

  19. 言ってることはわかるけど
    カイドウやマムほど赤髪がタフか?って言われたらそんなことないやろうし
    組織で考えた時にマムと赤髪が同格って考えたら別に不自然じゃないやろ
    赤髪の一撃喰らってもマムは簡単にやられんやろし、実際ローの覚醒技でマグマに落としたから終わっただけで、な なんならマムはほぼノーダメージくらいの元気さ残して終わったやん

    • なにっ

    • これは本当に思う。四皇>七武海って海賊としての順位付けは作中でも読者の認識としても正しいと思うけど、シャンクスとミホーク個人の戦闘力に差がそこまでないとしても、ミホークの戦力って海軍や他の海賊から見たら個でしか無いので四皇じゃ無いの納得だし、そこを従えたと思われてるバギーが四皇なのがそれ示してるんかなって

    • シャンクスは物理攻撃力とスピードに特化してる感じやね
      カイドウマムは耐久力に甘えてるのか全然回避しないからあんなやられ方になった

  20. ゆーて威国あたればキッドもキラーもワンパンやろ
    シャンクスは未来視と超スピードでクリティカルヒットしただけで

  21. 本スレ13の画像がいつ見てもロジャーと白ひげが肩組んで笑ってるように見える

  22. 出自とか業績とか考えるとおでんわけわからんくらい強いよな

    • あれもマムと同じで突然変異系やろな、産まれた頃からトンデモエピソードのオンパレードやし

    • 順当に年食ってれば大将以上だろうからな
      現在のカイドウより強くなれたかは微妙な所だろうけど、おでんの死が無ければカイドウもあそこまで強くなれたかは分からんし

  23. 何故相性というものを考えないのか。
    まぁワンピース10年以上前から読んでないんだけどね。

    • 生きててつまんなそうな奴

  24. トップヒールかつベテランの役目とはそういうもんでしょ。
    若手ヒールのキッドはまだまだこれからよ

  25. こういう奴がいるから早く進めちゃダメなんだ

    ここで1巻分丁寧に使えばこんな極端に上下を決める奴がいなくなる

    あと20年かかってもイイから一から十まで丁寧に描写しないとアホがケチつける

    • こういうやつもなにもキッドへのダメージを物差しにしたらそう見えるように作者が書いてるんだから
      「キッドへのダメージ」の描写を比較したら本文1みたいな感想でるのは普通じゃね?だからこそこのサイトも同じようなまとめ何回もあげてるんだろうし

  26. でも俺のワンピ最恐のシーンはマムがサニー号乗り込んで来た時やわ未だ

    • チョッパー馬鹿にされがちだけどあそこでタンクやった功績は重い

  27. まあビッグマムはキングにもやられてるし

  28. 鈍足、硬いけどキッドの攻撃で骨折する、基本当たらない威国以外火力微妙、見聞色微妙、覇王色纏いコントロール出来ず
    四皇の中でも格落ちなのは否めないかな

    • 覇王色は纏えるぞ
      ページワンがそれでワンパンされとる

  29. つまり見聞色殺しでシャンクスの見聞色を封じられるヒグマが最強!

  30. バギーでも色んな要素が噛み合えば四皇なれるんやぞ
    個人の強さでなるわけやないし

    • というか、四皇最弱ってバギーだろ間違いなく。

      • バギー混ぜるとそれで終わっちゃうからな
        彼は別格というか殿堂入りで

  31. 最初に出た四天王は1番の雑魚になる現象だろ

    • ……それだとシャンクスが最弱ってことになるんじゃないか?

  32. マムは初期スペックは一番バケモノだったけどそこからあんまり上がらなかったなって感じ

  33. くいなも女は強くなれないって言ってたしな

  34. 武装色すら使ってない状態で攻撃食らったんやないの

  35. 血統主義っつーか幹部が全部自分の子だから
    一枚岩になれてた思うぞ

    ビッグマム海賊団と百獣海賊団ならマムとカイドウはカイドウに分があってもその下の戦いはマムのとこのが優勢になるんじゃ

  36. マムに関してはどっちかというとローの防御無視攻撃のほうがでかかった気がするけどな。

  37. うろ覚えだけど、ミホークがシャンクスに対して「片腕のお前と決着つけても仕方ない」みたいなこと言ってて、
    両腕シャンクス≒ミホーク>片腕シャンクス
    って認識なんだけど、合ってるんだろうか

    • ということは傘下にミホークがいるバギーが4皇最強ってことだな!

      • クロスギルドの活動も早く見たい
        ポスター出してから何をやってるのか全然描写されてないからな

    • いや両腕時のシャンクスは四皇じゃないし10億程度の首なんだから今の片腕の方が遥かに強い
      海軍が言ってたように剣技はシャンクスよりミホークで覇気はミホークよりシャンクスなんだろう
      その差で今でも強さは拮抗してるけど、片腕のシャンクスに勝ったところで素直に誇れず喜べずで、もう決着つける気はない

  38. 全盛期考慮せず作中時間でならさすがに白ひげ最弱じゃねえの

  39. これじゃもうスモールマムだよね

  40. マムが生理で調子悪かったんだろ

    • 重い生理痛はあかんでぇー

  41. その最弱の四皇を力で止めれるキャラが果たして作中にどれだけいるのか……

  42. ワンピースって強さランキングと伏線回収しか語られないよね。

    • 普通にキャラクターやストーリーも語られてるけど君がついていけないからスルーしてるだけでしょ

  43. でもマムには属性攻撃があるから

    • それでも昔の四皇にはシキがいるから

  44. そもそもロジャーに神避使わせたのがシャンクスへの布石だったんだってなると思うけどな

  45. 話畳みに来てるし、100%勝てないと分かってるキッド側の粘る描写は削ったんだろうね

  46. 正直見聞色の覇気をアッパー調整しすぎたよな
    武装色くんに比べて強すぎるやろ

    • 覇王色の強化によって空気になったよな武装色

      • 内部破壊の武装が無いとカイドウにダメージ
        入らないし大事だぞ武装

  47. ロジャーと同じ技使ったから手抜き扱いは草
    技なんていくらでも作れるのにわざわざ被せた意味が分からんのか

  48. そもそものキッド+ロー>マムが過大評価
    普通の地形で戦ってたら絶対に勝ててない

  49. シャンクスは他の怪物には及ばないものの仲間と弱点を補いあってるルートだと思ったんだけどな

  50. このシャンクスと互角のミホークさん凄い

  51. マムは無理やり退場させられた感じがしたわ
    キッドとローで倒せるわけないし
    実際ローのチートなければどうにもならんかった

    • だから地形で倒したんじゃん

  52. こんだけ強いシャンクスの腕をヒグマが切った???

    • もうつまらないのに気付いていい加減やめたらいいのに

    • 鮫な

      • 近海の主な
        デカいウツボみたいな奴

  53. 映画見ろよ普通に戦ってんだろシャンカス

  54. ルフィだって無限HPだったりするしワンピースで強さなんてあてにならない

  55. 単純に見聞殺し使って死角から完全なる不意打ちくらわしたからワンパンになっただけだろ
    この状態なら四皇レベルじゃないと誰でもこうなる
    ルフィですら不意疲れたら爆発一撃でダウンする

    あれが向かい合ってだったらまだキッドももう少し善戦してただろうに

  56. マムだけ生物としてのポテンシャルが違う気がするんだよな

  57. みんな忘れるな。和の国ではさんざん尾田プロレス見てきただろう、話の都合、ただそれだけの事。強さのことなんか考えてないよw

  58. スピードと攻撃が異常に強いのがシャンクス
    防御と体力が異常に強いのがビッグマム
    ってイメージ

  59. でも黒ひげよりは強いだろ?

  60. ビッグマムは暴走してたら手に負えないのと、国中のいろんな無機物に魂ばらまいてるホームで戦ったらめちゃくちゃ厄介で強いんでない?ってイメージやわ、ある程度戦力のある子供たちの数もあるし魂いれて動かしてる兵力の数も軍ぬきだし、海賊団としての総戦力は破格なんよ。カイドウの部下も多いけど、絶対に裏切らない部下しかいないしビックマムの指揮するホールケーキ攻め落とすのはほかの四皇でも無理やんってかんじ

  61. 序盤で腕食われた事にしつこく言及してる奴って、マジで小学生と発想同じだろ

    • 魚に食われたんじゃなく、ヒグマに切られたんだよなぁ
      次の世代にかけてきたってのも自分じゃヒグマを倒せないからや

  62. 所詮漫画だし
    強さなんて作者次第だぞっていうマジレス
    平面上のトカゲに過ぎない以上、所詮上位次元の存在の思うがままよ
    立体上の人間に過ぎない我々もまた同じだが

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【第2弾】春のマンガフェス!集英社のコミックがなんと50%ポイント還元!!
【画像】逃げ若作者「あ、ちなみにデビュー以来3作連続のアニメ化達成はジャンプ史上初です」
【朗報】少年ジャンプ、次号から新連載2連弾!「レッドフード」作者の川口勇貴先生が帰還!!
今週の「しのびごと」感想、ヨダカのメンタルトレーニング、無事成功なるか!?【29話】
【神曲】『エンディング』の入り方が素晴らしいアニメといえば何??
今週の「カグラバチ」感想、歪な誠心誠意の本気を見せる昼彦!座村さん覚醒くるか!?【76話】
今週の「サカモトデイズ」の展開、まじでヤバいことになるwwwww
漫画家に「あの展開だけは使うなよ・・・」って言いたくなる展開www
本日の人気急上昇記事