今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

★ジャンプ史上、最もかっこいい「敗北シーン」と言えば??

コメント雑談
コメント (145)
スポンサーリンク
今週のお題 『ジャンプ史上、最もかっこいい「敗北シーン」と言えば??』
(原題:最もかっこいい敗北シーン)
※お題の投稿、ありがとうございました!ლ(╹◡╹ლ)








出典元:隆慶一郎・原哲夫『花の慶次』(集英社)





コメント雑談って? コメント雑談とは、毎回異なるお題を記事タイトルとしてつけ、コメント欄にてそのタイトルについて皆さんに語りあっていただく記事の事です。
興味のある方はぜひコメントしていただけると嬉しいです!

コメント雑談とわかりやすいよう、記事タイトル先頭には★を付けさせて頂きます。

右下のコメントボタンで簡単にコメント欄に移動出来ますのでお使いください。
MEMO 毎週土曜朝6時の記事タイトル、いつでも募集中!!


コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ハドラーの最期は外せないかな

    • これ

    • フハハ…無粋!
      我が全身全霊ッ破れたり!!

      ジャンプ史上どころか、少年漫画史上最高だと思ってる

    • ダイにアバンとバラン両方の力がなければ勝てなかったって言われたの、ハドラーにとって最高の褒め言葉だったんだろなぁって
      アバンにもバランにも負けっぱなしの人生だったわけだし

      そして、あの戦いでギガストラッシュが生まれていなければ、ダイはバーンに勝てなかったと思えば感無量ですらある

  2. 何もな”かった

    • ゾロならミホークかな

    • 忘れた頃に言いたいネタ

    • ワンピなら「タバコの火ぃ…欲しかったとこだ」も良い

  3. 城之内死す

    • 本田くんの前髪もなかなか

    • が……ま……

      • ん……!

    • デュエルスタンバイ

  4. 天に帰ったラオウやろ

    • 中盤に出てくるそのバトル漫画の顔とも言うべき敵キャラの最後はどれも格好いいな
      戸愚呂弟とか志々雄とかDIOとか

    • 日本で一番有名な敗北シーンだな
      世界でかも

  5. やっぱりシーザーかな

    • ええよな
      ワムウも漢気溢れてた

  6. 白哉対恋次

  7. 悟飯を庇ったピッコロ

    • 「ピッコロ大魔王ともあろう…ものが…
       ガ…ガキをかばっちまうなんて…最低だ…へ…へへ…」

      最高の『最低』

  8. 球磨川はそういうコンセプトだけど、
    いちいち『』ついてたと思う

  9. エネルからナミとウソップ逃したサンジ。
    タバコの火ぃ、欲しかったところだぜ

    • 事前のウソップとのやり取りがあるからより際立ってる

      • いいかウソップ!!
        おれは…ナミさんのためなら
        お前が死んでも構わない

      • エネルに対して一泡ふかせるし、
        あれは寧ろ勝者だと思う。

      • いんや負けは負けよ

      • サンジって口では誰が野郎なんて助けるかみたいな事言うけどいざ仲間がピンチになったら迷わず身を投げ出すからかっこいい

      • 女に滅茶苦茶甘いだけで普通に誰にでも優しいからな

    • あれで生きてるのが凄い

      • エネルの電撃なんてw
        1億V喰らったガンフォールがピンピンしてんのにw
        まぁ漫画電気あるあるだけどさ

        ピカチュウにしろガッシュにしろ

      • 100万ボルトじゃなかったっけ
        もう大分曖昧になってきた
        でも本物の雷受けてピンピンしてるバギー

      • ↑2戦士ですらない一般人のパガヤすら殺せてないしエネルって誰か殺せたっけ?

  10. ジョジョ1部のジョナサンの最後は格好いいけど敗北かな、相打ちかな

    • まあディオにとどめ刺せてないという点では敗北かな
      あと人の死に際に対して使う場合は「最後」じゃなく「最期」な

  11. 自来也の最期

    • ほんものはいない

      こんな暗号残すために殺されるなんて

      読者はペインの攻略法を残してるんだと思ってた

  12. 敵キャラだとンドールかな
    悪には悪の救世主が必要なんだよ、はジャンプ史上に残る名遺言だと思う

    • ンドゥールだ
      しりとりで使えるから覚えとけ

      • ンドゥールいいよね
        ンゴロンゴロクレーターと並んで、しりとりで有能すぎる

      • しりとりはンが付いたら負けってルールだから、ンから始まる言葉があっても使えないぞ

      • ン言うたら素直に負けとけ
        あれ終わりたい時に言うやつやろ

  13. 更木剣八が初対戦で一護に負けたとこ
    やちるの表情からどう見ても死んだとしか思えなかったが
    読者から延命の葉書でも殺到したのかな

  14. 名のあるキャラが滅多に死なないワンピースで珍しく死んだエースを挙げる人は流石にいないか
    どっちかと言えば恥ずかしい死に方ナンバー1だし

    • 面白い死に方ベストなら上がるんだけどなぁ
      アレがカッコいいとか終わってるだろセンス

    • 流れ無視していきなり変な方向に持っていきすぎだろ

    • うぜぇ
      ここのコメント数が100も200も行ってからならそれを言ってもいいが
      たかだか14番目の灰の分際で何が 流石にいないか〜 だ
      下賤

      • 雲のジュウザだろ

    • カッコ悪い敗北者

    • かれはギャグシーンだろ

    • あの死に様はカッコいいとかカッコ悪いとかそこが主眼じゃないだろ

    • 面白いと思って言ってそうなのが目茶苦茶気持ち悪いな。乗っかってるやつ含めて

      この手の話題で馬鹿みたいにエースのこと持ち出すやつって他に反応してもらえるコメントが思いつかないサルなんだろうな。
      動物園にでも言って一生引きこもってりゃいいのにな。

      • うき~っ!

    • 白ひげの方はカッコいいと思うがエースはな

      • ええ加減しつこいわ

      • 取り消せよ……!!! ハァ… 今の言葉……!!!

  15. ジョジョ7部の大統領はすごくかっこよかったけどジャンプじゃなくなってるか

    • まぁいいんでねーの
      しかし大統領ってジジイになって死んだんじゃなかったっけ?

      • ジジイになった大統領は最初にACT4食らって逃げて入れ替わったあとに死んだ

    • 我が心と行動に一点の曇りなし…………!全てが『正義』だ

  16. 北斗の拳の主要メンバーの死に方はどれも選べない程格好いいのばかりだが
    一人選べと言うならラオウに挑んで秘孔を押されたレイを推す

    • あのレイが手も足も出なかったと言う衝撃

    • 俺はアインとシュウを推すぜ

  17. >>1
    アバン先生に看取られるとこなんだろうが、
    名敗北シーンとしては「わが全身全霊敗れたり!」のとこが好き。

    • おう、わかるで。俺もどっちも好きや。前者のがエモい思うが
      次からは返信で書いてくれにゃ

  18. 失恋もある意味敗北だわな
    ぼく勉本編で文系と理系がうるかに会いに行くよう唯我を送り出すのは爽やかだった

    • フンw

  19. アテムのオシリス消滅

    • アテム戦いいね

    • わかりみ

  20. スラムダンク最終回、主人公が負けて連載終了なのになんか格好良かった

    • 桜木、愛知の星のチーム戦出てへん

  21. 我愛羅vsリー

    • 立ち往生は王道よね!

    • 良いとこついてきたね

  22. ネウロの葛西の「火ィ貸してくれよ、悪りぃな」
    アレがカッコ良すぎたから正直アレで退場しといてほしかったけど

  23. さらばだ…ブルマ…トランクス…そしてカカロット…

  24. クリリン対マジュニアは良かった
    間接的にタンバリンへの雪辱を果たせたカンジ

  25. だ…だれが言うかーーっ!知れば疾風となって将の下へ走る
    天を握ったきさまが最期に望むものがわが将!!

    • ラオウ「あ、俺の知ってる人だな」

    • カッコよくはあるけどヒント出しすぎ

    • 全部言っちゃってるよ

  26. 跡部

  27. 俺は喜んで紙になるぜ

  28. 聞仲の最期も好きよ
    やっぱ最後はゲンコの殴り合いよ!!

    • 仙界大戦で散ったつながりで玉鼎真人もぜひ

  29. 克己対花山

    • ごめんなさい、他誌の書いてしまいました

  30. ウルキオラ

  31. バトルシップのvs遊戯でマリクの策を一蹴して敗北を受け入れたバクラかな。
    悪の美学を感じる。

    • これ
      バクラは散り様いつもかっこいい

    • 初代の遊戯王リメイクでもオリジナルでももう一回見たいンゴ

  32. ずいぶん分厚い紙一重だ……

    るろ剣ならこれかな

    • ヨサクとジョニーかと思った

  33. レイザーの負け方は良かったな
    まぁヒソカがおいしいとこ持ってったけど

  34. 敗北シーンというから主人公サイドの負けを挙げに来たら、敵味方問わず死亡場面が多数で困惑。
    ゾロvsミホークが好きだなあ

    • だって主人公サイドって負けても死なねーじゃん

      • 死ぬけど生き返るだけなんだよなぁ

    • まあ散り様が一番印象に残るからね。
      灰米系だと合宿編のソーマかな。本来の目的は達せられた上に負けたのは四宮という圧倒的格上相手にも関わらず、一人悔しがるのがよかった。

      • ゆーて補助役やったやんけ

  35. 淫交少将vs左門は良かったな
    父越え感があって
    あの作者どないしてんねん!!??描いてる?

  36. サスケvsイタチだな

    一族から生まれた最悪の裏切り者

    実は最愛の弟を守るためでした

    自分の4すらも弟への布石

    神でしょ

  37. 這いあがろう
    負けたことがあると言うのがいつか大きな財産になる……

    どの口が……?

  38. ゴールデンカムイの土方歳三
    悔しいなぁ…

  39. カインのメガンテ

  40. お嬢、怪我はないか……?

    いまだよ……いま

    • アレは大勝利だよ

      • 負けだよ、負け
        遺せた負け

      • ザモモタロウのシュテンドルフ

  41. 小判鮫先輩の涙かな
    ポセイドン戦は名戦だった!

    • アイシなら峨王にキッド鉄馬を潰されても最後まで諦めずに闘志を見せて倒れた陸も中々

    • 葉柱だっけ?カメレオンの
      負けた後のヒルマとのシーンも好き
      リーチローは負け描写が上手いよね

  42. ヒカ碁のコヨンハ戦後とか

  43. 順番付けるのが野暮なくらいみんなカッコいいな

  44. 個人的にはワートリのヴィザ翁の

    ……やれやれ、これだから戦いはやめられない

    負けた瞬間に強キャラ感増してる
    中博史の声がまたいいんだ

  45. 遊戯王何気に名敗北シーン多いね
    マリクのサレンダー好き

    • それこそ最終回の遊戯と王の対決とか

  46. ようこそ…
    『男の世界』へ…

  47. 猗窩座が負けを認めて小雪のところに帰っていくラストシーンが神すぎるから上げさせて貰うわ

    • アカザ含めて無限城編は鬼側の自滅とかポカミスが多くて、モヤモヤした勝ち方ばかりだったな…

    • 400億の男が出てないってマジ!

      • 煉獄さんは負けてない!

    • 本当に許せなかった弱者が自分自身だったことを思い出して自虐し始めるところ好き

  48. 深海王vs無免ライダー

    • あれで感動してるやつ全員アホです

      • ならお前以外全員アホじゃん
        良かったな

      • まさゆきぐらい賢い!!

    • バトンを繋いだ演出としては有り

  49. いまだよ…いま

  50. 拳王様

  51. 最近だと楠木対尊氏良かった、知謀と武力で
    尊氏に迫ったけど神力の前に空しく一刀に伏せられる

  52. 王騎将軍を忘れないでくれ

  53. 漏瑚のはネタ感あるけど好きだぞ

    • 呪いの王に認められ満足して祓われてんの良いじゃん

  54. ジョジョは敵味方問わずキャラが良いから敗北シーンもカッコ良いわね。
    イギーとかザ・グレイトフル・デッドのプロシュート兄貴とか好きだわ。

  55. 幽遊白書の玄海VS戸愚呂2人の過去や生き様含めて好き

  56. 天上天下の俵文七VS高柳光臣
    文七が拳を撃ち抜いたら勝ってたのに文七の中では未だに光臣はヒョロイガキのまんまで
    撃ち抜いたら死んじまうと手加減してしまった

  57. 役目を果たして逝ける事のなんと幸福であることか…

  58. ジャンプかどうか覚えてないけど
    あしたのジョー

    • マガジンだね
      ちなみにジョーの敗北は主要でないものを除いても
      力石戦とホセ戦がある

  59. イワン・シュテンドルフ

  60. 跡部様でしょ

  61. 秋葉流とかキングブラッドレイとかジャンプじゃない作品の方が先に思いつく。

  62. 最近なら楠木正成がよかったわ

  63. るろうに剣心の剣心が宗次郎に逆刃刀折られた時。
    宗次郎戦まで剣心が苦戦したシーンって、刃衛戦、斬馬刀装備左之助戦、蒼紫戦初戦、斎藤戦くらい。
    しかも志々雄編前の雷十太戦、宗次郎の前座の尖角戦はほぼ圧勝(尖角戦なんて尖角が勝手に自爆したからほとんど戦ってすらいない)
    そんな剣心実質無敗状態で迎えた宗次郎初戦で宗次郎の必殺技ですらないただの斬撃で逆刃刀があっさり真っ二つはビビった・・・。「前座の宗次郎でコレって、この章のボスの志々雄どんだけ強いんだよ・・・!?」って初見はゾクゾクしたもんだ。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事