今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

スポーツ漫画ランキング、3位「MAJOR」2位「スラダン」を超えて1位は皆納得のあの作品!!

漫画総合
コメント (173)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1692152198/

1: 2023/08/16(水) 11:16:38.92 ID:DdtSSwlUd
no title
no title

3: 2023/08/16(水) 11:17:08.33 ID:DdtSSwlUd
これは納得のいくランキングやね

2: 2023/08/16(水) 11:16:49.67 ID:DdtSSwlUd
すごいなぁ!

5: 2023/08/16(水) 11:17:23.23 ID:6U13HgIld
ハイキュー面白いからしゃーない

おすすめ記事
4: 2023/08/16(水) 11:17:16.70 ID:nzuJ6cGrM

553: 2023/08/16(水) 12:22:23.76 ID:B14fmtrR0
>>4
1番試合面白いもん

575: 2023/08/16(水) 12:24:04.07 ID:9Ws5vkOEd
>>553
連載当初は試合よりPLのトンパチ寮生活に話題が集まってたが、今は試合描写が評価されるまでになっとるんやな

630: 2023/08/16(水) 12:27:21.05 ID:B14fmtrR0
>>575
長々引き伸ばしたりせんしプレイヤーとしての知識も注ぎ込んでくるから面白いわ

198: 2023/08/16(水) 11:43:44.17 ID:WNcoj+gdd
バトルスタディーズは地味にテンポいいよな
なんだかんだもう3年の夏だし

99: 2023/08/16(水) 11:32:44.77 ID:/QYqJPQP0
バトルスタディーズって烏丸世代抜けてからつまらんやろ

193: 2023/08/16(水) 11:43:18.70 ID:9pYeIqwQ0
>>99
二年に魅力なくてイマイチだったけど笑太郎が三年になってからの最近は結構好きやわ
まあ純粋なスポーツ漫画というよりはヒューマンドラマって感じやけど

572: 2023/08/16(水) 12:23:57.13 ID:B14fmtrR0
バトルスタディーズは1年生編でやらかしてから2年生編で地区大会してるあたりは絵柄もポエムもカスやけど2年生の甲子園からは一気に上り調子やろ

横羽間戦とか最高やん

627: 2023/08/16(水) 12:27:13.98 ID:quZiQDgQ0
>>572
両校の応援曲再現してたしな
あの漫画じゃなきゃできないから最高やった

6: 2023/08/16(水) 11:18:05.62 ID:5kPH2mxv0
ドリームスは?🥺
no title

117: 2023/08/16(水) 11:35:44.06 ID:jbz8Am4Z0
>>6
甲子園行くまではおもろい

155: 2023/08/16(水) 11:39:55.23 ID:Vw9GCOpn0
>>117
都大会決勝がピークやね

197: 2023/08/16(水) 11:43:40.32 ID:jbz8Am4Z0
>>155
ワイは歓迎試合☺

8: 2023/08/16(水) 11:18:29.57 ID:9RWNzT980
まあ予想出来たやろ

11: 2023/08/16(水) 11:18:59.70 ID:t8CoRnSK0
ハイキュー面白いし

7: 2023/08/16(水) 11:18:26.57 ID:DmK6Wwg1d
ブリーチもトリコも長期連載で終盤はつまらなさすぎて掲載順落としてたけどハイキューは最後までダレずに掲載順高かったからな

38: 2023/08/16(水) 11:22:52.76 ID:lMlRF8gZ0
ハイキューは高校編が終わったあとに急に何年か飛んだけど
時間飛んだあとも普通にめっちゃ面白かったのがすごいと思う
「あれから〇年後…」みたいな展開した作品ってほとんど失敗してるのに
no title出典:古舘春一『ハイキュー!!』(集英社)

180: 2023/08/16(水) 11:42:00.75 ID:ISUQ6xcf0
>>38
ビーチバレー編普通に好きやわ

48: 2023/08/16(水) 11:24:21.01 ID:dlYrofV60
ハイキューってイチャイチャホ 漫画かと思いきやガチガチのスポコン漫画だったわ

90: 2023/08/16(水) 11:30:59.92 ID:tD2yKk5+d
ぶっちゃけ部活やってるときにハイキュー読める今の若い子羨ましいわ

86: 2023/08/16(水) 11:30:32.13 ID:1orvowjE0
断トツでハイキューが好きや
メジャーやスラダンはワイの中では思い出補正と消去法で上位って感じ

29: 2023/08/16(水) 11:21:24.19 ID:AY9diIjW0
現役の学生投票でメジャースラダン入るんやな
もう読んでないと思ってたわ

27: 2023/08/16(水) 11:21:10.95 ID:6wAT1xtVa
ハイキュー普通に面白いのに腐女さんに乗っ取られて面白いって言えんやつや
銀魂現象や

142: 2023/08/16(水) 11:38:12.75 ID:7QGZVN5j0
スラダンも腐付きまくってたのに何故か無かったことになってるよな

209: 2023/08/16(水) 11:45:16.88 ID:9pYeIqwQ0
>>142
まあスラダンは腐云々気になる以上に男性人気がものすごかったからな
絶頂期はあのDBよりも人気あったし

47: 2023/08/16(水) 11:24:18.52 ID:UEdUp4B/0
ハイキューは普通に面白い
スラムダンクよりも面白いとまで言われるとお沈々の有無を確認したいが

97: 2023/08/16(水) 11:32:43.84 ID:t8CoRnSK0
>>47
スラダン好きだけど仙道の凄さを表す描写がもう少しなんか無かったんかなと思う
ここは良かった
no title出典:井上雄彦『スラムダンク』(集英社)

138: 2023/08/16(水) 11:37:53.20 ID:8n565tJTr
>>97
牧と互角の時点で充分凄く見えるぞ
オフェンスディフェンス最強だからムラがある事理由にして無理矢理弱体化させた沢北こそもっと描写欲しかった

327: 2023/08/16(水) 11:59:46.61 ID:j6oZtQeE0
初期のスラダンって今の若い世代には刺さらんと思うわ
花道普通に糞野郎やし

映画でいきなり山王戦やったの英断やと思う

344: 2023/08/16(水) 12:02:42.69 ID:pkbvjOigd
>>327
若い世代だと三井が不人気らしいな
許したらアカンやろってなるらしい

352: 2023/08/16(水) 12:04:40.18 ID:2ZwoTEhed
>>344
三井もクソだし安西先生が最高にクソやろ
自分を慕って入学してくれたのにグレた三井を放置
チームも放置してたが桜木と流川という金の卵が加入してようやく指導始める
安西が理想の監督みたいな扱いなのマジでおかしい

875: 2023/08/16(水) 12:46:26.98 ID:qk1rLepSd
ワイ最近スラムダンク読んで確かにおもろかったんやけど序盤の不良マンガパートいる?ってなったわ
スラムダンクに限らず古いジャンプ漫画序盤おもんないの多い

886: 2023/08/16(水) 12:47:16.94 ID:yTPrGWUXd
>>875
そこら辺は要らないよ
読み返す時も翔陽戦からやし

942: 2023/08/16(水) 12:51:12.57 ID:UmuBdP+uM
>>875
スラムダンクは読者の反応見て不良漫画かバスケ漫画のどっちにも移行できるようにしてたらしい

963: 2023/08/16(水) 12:52:44.13 ID:SqH9fKEZa
>>875
時代やろな
当時はヤンキー多かったし読者層もその辺が多かっただろうから
今で言ったら最初いじめられっ子の主人公が無双するみたいなテンプレ

15: 2023/08/16(水) 11:20:08.77 ID:nhZ6sQ5Y0
黒子やダイヤも順位高いし女さんに人気のアレやな

797: 2023/08/16(水) 12:40:27.23 ID:KrpWLO/k0
ハイキューはアニメ恵まれたよな
黒子とハイキューあたりからだよなジャンプアニメ
クオリティ高いの作られるようになったの

814: 2023/08/16(水) 12:42:01.92 ID:8vEPdtsL0
>>797
IGのおかげでジャンプ編集部が「高クオリティでアニメ化すれば原作売れるやん!」と気付いたんよな

253: 2023/08/16(水) 11:49:33.35 ID:fKr3NlpM0
黒子のバスケって能力バトル漫画やろ
いつからスポーツ漫画になったんや

257: 2023/08/16(水) 11:50:38.25 ID:UmuBdP+uM
>>253
それこのランキングで同じこと言える漫画結構あるやろ

240: 2023/08/16(水) 11:48:05.35 ID:UmuBdP+uM
黒子の凄いところは奇跡の世代全員格落ちさせなかったところ

165: 2023/08/16(水) 11:40:35.70 ID:juvUw4LJd
黒子にはこの名試合があるからな
no title
no title出典:藤巻忠俊『黒子のバスケ』(集英社)

182: 2023/08/16(水) 11:42:11.07 ID:SlnmjLPZM
>>165
赤司ビビってて草

178: 2023/08/16(水) 11:41:40.40 ID:CJXImNWea
>>165
黄vs灰とか主人公チーム以外の対決のがおもろいよな

201: 2023/08/16(水) 11:44:20.95 ID:j6oZtQeE0
スポーツに限らずバトル漫画も主人公以外の戦いの方が面白いのはあるあるやな

397: 2023/08/16(水) 12:09:50.43 ID:YWI0PAk10
有名野球漫画で主人公すげーしてるのドカベン、メジャー、なんと孫六くらいか? 大谷がいようが漫画にたいして影響なくね

413: 2023/08/16(水) 12:11:18.57 ID:K4gGyLuM0
スポーツ漫画の主人公で桜木とノゴローを超える魅力ある主人公ってもう生まれることないよなぶっちゃけ

440: 2023/08/16(水) 12:14:12.42 ID:CJXImNWea
>>413
真面目君よりノゴローくらいクズなやつが主人公のがおもろいよな

461: 2023/08/16(水) 12:15:54.88 ID:GyV2AeKM0
>>440
そもそも真面目で人気が炭治郎ぐらいしか思い浮かばない

976: 2023/08/16(水) 12:53:36.66 ID:WxkgZQ290
早くジャンプに
スラダン→アイシールド21→ハイキューに連なる熱くなる系のスポーツ漫画きてほしいわ
テニプリ黒子みたいな能力スポーツ系じゃなくてさ
何年後になるやろうか

984: 2023/08/16(水) 12:54:27.80 ID:x4JoFZLr0
>>976
今やってるスポーツ漫画って総合格闘のアスミカケルだけか

773: 2023/08/16(水) 12:39:07.17 ID:A9doghCAd
レッドブルーとかいうMMA漫画おもろいぞ
売上は微妙らしいが
主人公の陰湿な性格がおもろい

799: 2023/08/16(水) 12:40:36.87 ID:rSYsvwEr0
>>773
ワイは買っとるで
主人公にちゃんと哲学あるのがええわ

803: 2023/08/16(水) 12:40:58.18 ID:DmgAZQ1J0
>>773
MMAならジャンプのアスミカケルの方が好きやわ

782: 2023/08/16(水) 12:39:41.28 ID:ShEA2Drd0
マジで野球漫画ってろくなのねえ時代やな

12: 2023/08/16(水) 11:19:20.80 ID:0LnEzD6r0
サッカーばっかやね
野球は漫画も斜陽

800: 2023/08/16(水) 12:40:40.09 ID:cviTbt8+0
草生えた
no title

810: 2023/08/16(水) 12:41:42.84 ID:xpkTxHDja
>>800
草 そんなとこ見ねーよな誰も

812: 2023/08/16(水) 12:41:52.34 ID:wvaTkaMBM
>>800
わざわざ自分で掘り起こすの草

884: 2023/08/16(水) 12:47:14.00 ID:xSWBSUc80
>>800
ジャンプ編集部は野球に関してガバガバ過ぎるんよな

427: 2023/08/16(水) 12:12:48.83 ID:fORdcCFP0
今の野球漫画の不作っぷりには危機感持った方がええな
ジャンプのやつも即打ち切りやったし

452: 2023/08/16(水) 12:15:21.06 ID:ymTtICRpa
ジャンプで最後に連載された野球漫画は選手集めしてる間に打ち切り決まって最後の3人モブで夏の大会挑んでたな
連載中毎週野球描写ガバくてツッコまれてて草はえたわ
no title出典:原作/鎌田幹康 作画/福井あしび『クーロンズ・ボール・パレード』(集英社)

509: 2023/08/16(水) 12:19:48.08 ID:bH2lULuPa
最近はやめたけど昔のジャンプはサッカーラグビーのワールドカップとかイベントあるとそのタイミングでそのスポーツの漫画連載開始してたな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. スポーツ漫画って女向けのジャンルになったんだな

    • 昔からその傾向はある

      • 男女で恋愛・友情の傾向が逆転するからって説あるよね

        ・何でも言い合ええて頼り合う(男:友情、女:恋愛)
        ・見栄を張って良いところを見せようとする(男:恋愛、女:友情)

        スポーツものだと男同士の友情が描かれること多いから腐女子人気が高くなるっていう

    • 自分が嫌いなものは全部女向けかw

      • ハイキューは実際そうだろ?

      • 女にも人気の間違いな
        ハイキューが女向けなら今のジャンプ3看板は全部女向けになるな

      • ハイキューは紛うことなき腐女子漫画だろ

      • 腐女子需要だけであれだけ売れたならそれが正解だろ

      • いちいち女向けとか言ってる奴うぜえ
        女を意識しすぎだろ

      • 腐女子に脳みそ破壊されてるよな
        コイツら自分が今1番楽しんで読んでる漫画に腐女子が群がり出したら腐女子漫画って叩き始めんのかな笑えるわ

      • 男でハイキュー読んでるやつはいるけど単行本買うほど好きってやつ見たことない

      • それは君の世間が狭いだけだよ

      • 男さんは異常なまでに女に執着してる奴多いからな。特に未だに少年のつもりでいるジジイ共は。

      • 女人気あるって主張すれば男人気ないことにできると勘違いしている人多いからね
        女人気と男人気は両立するのに

      • テニプリ、ミスターフルスイング、ホイッスル「お、そうやな!」

    • そっちに寄せて映画やることでスラダンも再ブレークした

      • 元々女人気も高かったのに何言ってんだ

    • コミケ腐向け歴代スペース数ランキング
      2156 サムライトルーパー
      2128 テニスの王子様
      1919 キャプテン翼
      1694 刀剣乱舞
      1586 ヘタリア
      1562 スラムダンク
      1495 聖闘士星矢
      1462 黒子のバスケ
      1288 ガンダムW
      1242 鋼の錬金術師

      昔のスポーツ漫画は女人気なかったのにな

      • 女人気≠腐人気

    • そんなこと言われてもそりゃ男子スポーツならほぼ必然的にそうなるしかなくない?男キャラが大半占めてるんだからさ・・・。

    • 女ウケしない漫画って基本的に若者が好きな漫画ランキングに入らないよな!

  2. アイシールド入ってなかったかぁ

    • 残念

      でも俺の中では傑作
      そこは変わらない

    • アメフトはマイナーだし

    • これが一番意外だった

    • なんだかんだアイシも結構前だしな

      • 連載開始から20年位たってるかな

    • いうてそんなに大ヒットでもなかったし
      メディア展開もミスってたし

      • アニメもゲームも展開したのに箸にも棒にもかからんかったな
        原作・作画のハイクオリティに周辺メディアが追い付けなかった

      • 低予算過ぎなんだよ

    • ヒル魔が不快だから本当にスポーツやってるやつには刺さらないんだろう

    • 展開ワンパターンだし

  3. ハイキューは青葉城西、白鳥沢、稲荷崎、音駒、鴎台とベストゲームどんどん更新していってすごいわ

    • 大体の漫画が地区大会が一番盛り上がる傾向にある中で
      全国もその後のプロも面白いの凄い

      そういう点でスラムダンクレベルの漫画だという評価は全然おかしくないと思う

      • 他県チームとの関係をわりと早い時期から構築してたのありていに言って天才の作劇だと思う
        音駒→梟谷グループの流れも、日本ユースも。

    • どんどん敵がレベルアップしていく描写が上手い

    • 変にキャラの馴れ合いしたりキャラの感情描写優先してチームぐちゃぐちゃになったりがなくてバトルマンガみたいな一面があって読みやすかった
      あひるの空とか目が滑る

  4. いまリアル男子バレーも(相対的に)熱いしな

    • こんなに強くなるとは思わなかった
      見てて面白い

  5. 熱血スポ根を楽しみたいのならあさひなぐもなかなか熱いぞ
    ただ薙刀が「スポーツ」なのかと言われるとビミョウだが…

  6. 2年前のテレビやんネット民遅

    • 掘り起こしてるだけやで

  7. ちゃんと男が投票しないから負けるんだ

    • まあそれはあるかもしれん
      けどこういう投票いつどこでやってるかなんて普通わからなくね?

    • ホイッスルとかは作者も元々あっち界隈の人だったんだけど
      単行本の対談企画の中で「女子からのアンケートの圧がめちゃくちゃきつかった」みたいな感じで愚痴ってたからな
      それで女子部員の試合とかも描きたかったけど描けなくなったとか

      男が投票しないから、こういうランキングが腐女子向け漫画リストになるだけじゃなくて
      作品自体も男キャラカタログみたいになっていくんだよな

  8. ハイキューってバレーだから地味だけど
    なんだかんだ凄いよね
    部数も高いしアニメも円盤すごかったし

  9. サッカー漫画は現実でほとんどやり尽くしてるのが何よりもキツイ。

    ①バロンドールや欧州リーグ得点王といった最優秀個人賞を日本人選手が獲得する
    ②日本がW杯で優勝する
    ③日本人選手が所属してるチームでUCLを制覇する

    もうやってないのがこの3つしかない上に
    ③に至っては、時間の問題レベルでしかないのが……

    • 夢物語とか言われたキャプ翼が現実になってんのほんとすごいわ
      当時はW杯出場どころかプロも存在しなかったからな

      • 翼くんが仲間外れにされてた理由が、野球やらずにサッカーなんてやってるからだしな
        キャプテン翼は偉大すぎる

    • スポーツ漫画とかの話になると必ず出てくる現実が民
      現実で凄いことが起きたからそのジャンルが注目されて追い風になることはあっても向かい風になることなんてない

    • 何言ってんだこいつ
      日本のサッカー選手にバロンドール30位以内に入るワールドクラスなどいない
      W杯もベスト16が限界
      CL優勝も夢のまた夢

      • 灰だけど、この赤があまりに哀れすぎるので
        いくらかツッコミを入れさせてもらう。

        まずCLだけど、“形だけでいいなら”
        優勝する運命にあったチームである“黄金の船”に乗っかるだけで達成できるぞ。

        そして“ミラクル・レスター”をご存じ無い?
        当時のチームには岡崎がいたし、このチームが優勝するのは日本がW杯で優勝するか
        それ以上の難易度とまで言われてたぞ。
        それにW杯やCLで優勝した覚えのあるチームが泥船化してるって話もよく聞くし…。

        さすがに個人賞部門だけは似たような前例すら無いが…。

      • 哀れすぎるのはてめえだろ
        何が形だけの獲得だよ
        普通レギュラーでの獲得だろ
        日本人でビッググラブ主力になった奴なんか今まで皆無
        W杯もベスト16が限界なのに何が優勝しかやり尽くしてないだよ低脳

      • >>日本人でビッググラブ主力
        マンUの香川は主力扱いやろ、今のメガクラブの一つ前のG-14だとポルト・ドルトムント・インテル・PSV・アヤックス・マルセイユ・アーセナル・レバークーゼンはちゃんとシーズンで主力として活躍してる

    • 日本のサッカー選手なんて世界ランキングあれば100位以内にすら入らないレベルなのに
      やり残した事が得点王だけどかどこの世界線生きてるんだこいつ

      • 2012年にヨーロピアン・スポーツ・メディアの欧州年間イレブンでMF枠3人の一人が香川やったね
        ベスト100どころかベスト11や
        他の面子はノイアー、ダニエウアウベス、フンメルス、セルヒオラモス、コンパニ、ピルロ、シャビ、メッシ、Cロナ、ファンペルシーや

        ここに選出されるのは競技人口と興行規模で考えて世界のスポーツ界の頂点ベスト11やね

      • それ公式でもないやつな
        中国とドイツの記者が数票入れて選ばれたやつ
        UEFAの公式は香川は選ばれてなくエジルが選ばれてる
        本当に欧州ベストイレブンならバロンドール0票とかありえないから

  10. バスケ漫画ならスラムダンクよりダッシュ勝平のが好きだ。

    • ダッシュ勝平懐かしいな、「あかねちゃ~ん」位しか記憶にないけどw
      俺はバスケ漫画ならスラムダンクよりDEAR BOYSの方が好きだ

      ていうかスラムダンクは逆に過大評価も相まって嫌いだ
      昔は買った雑誌は全部見る主義だったので、リアルタイムで一応見てたけど、
      面白いと思った記憶は全くない
      真面目な試合中にフンフンディフェンスとかやり出したのは萎えたし、
      三井の件もまとめ本文通り、なんであいつ許されてんのって話だし

  11. 腐パワー

    • 被生産的かつ金にもならない漫画おじより遥かにマシやな

      • 基本オタク業界で使う金額は男>>女だぞ、これはずっと昔から固定されてる

      • 逆でしょw
        男は口だけで金をださん
        女は身を亡ぼすくらい金をだす

    • ハイキューは腐パワーだけで1位やからな

  12. 日本の学生限定かそらしゃーないわ。國年代縛りなしならキャプ翼がダントツだろ

  13. 涙のバレーボール 一票

  14. DREAMSはやっぱ甲子園行くまでだよな
    同じようなとこで作者違うけどおはようKジロー

    • DREAMSは甲子園の1回戦と3回戦は好きだな。
      それまでは久里一人で勝った感があるが、それ以降は仲間の力も勝利に貢献してる感があると思う。

  15. ピ、ピンポン!

    • 時代がね

  16. アニメの出来ならおお振りとオールアウトも良いけどな

  17. 女ガーいうてるやつは何が上位なら納得するねん
    火ノ丸か?

    • キャプテンとかあしたのジョー

      • 性別じゃなくて年齢の問題でワロタ
        お前が上げた漫画は残念ながらスラムダンクみたいに時を超えて若者達にまで響くような漫画じゃなかったってだけ

      • キャプテン翼やドカベンはランキング入りしてるから年齢だけでは無い
        メディア展開とかもあるんだろうな

    • グラゼニや。

    • ミスフルとか?

      • あれこそ女人気で食ってたろ

    • スラムダンクが1位だったら誰もが納得する

  18. イナズマイレブンって漫画版もあるんだろうが売れてるんか

    • そもそもアンケ答えたのが小学生の時にイナイレやってた世代や

  19. 映画やったあとなら今の若い子も引き寄せれてスラダン1位取れたやろうにな

  20. ハイキューは全国行っても面白かったからすごいわ
    スポーツ物って全国手前の大会がピークって印象だったし

  21. ハイキューはすごくクオリティ高いのは実際読んでわかったけど、キャラクターが一人も好きになれず読み進められなかった。 

    • ちょっと分かるわ
      作者の嫌な部分がちょっとずつ滲み出ているというか
      なんとなくどのキャラも好きになれない感じはあった

  22. >IGのおかげでジャンプ編集部が「高クオリティでアニメ化すれば原作売れるやん!」と気付いたんよな

    あひるの空を完全に潰したマガジン編集部にとっては耳が痛い言葉や
    まあ、あの作品、原作者も大概アレだったけど

  23. キャプテンとかあしたのジョーが上位に入ってない時点で信憑性の無いランキングだよ

    • 大学生相手のアンケートすよ

  24. ハイキューはちょっと前にあった2023年の高校生が好きな漫画ランキングにも入っていたけどさ
    スラムダンクは男女どっちも入っていなかったぞ
    だから忖度とステマしてスラムダンクを持ち上げるのはもう止めろよ見苦しいんだわ

    • まぁ映画100億行ってる時点でステマ関係なくスポーツ漫画の頂点であることに変わりはないけどな

    • 若者に人気ないだけじゃね
      実際年齢層めっちゃ高いって調査あったし
      若者は流行ってるから見たって層がほとんどでしょ
      実際漫画に限らず
      配信でも映画中にも関わらずランキングかなり低かった

    • 少なくともスラムダンクは連載当時は漫画を読まない層まで巻き込んだバスケブームおこしたからな
      その流れでエアジョーダン等のバスケシューズのブームも起こした
      まぁ、バスケ人口も一気に増やしたわけだが当時の協会がブームをうまく利用(むしろ排除)
      してたせいでブームの終わりと共に見事な右肩下がりで黒子の時は利用しようとしたがアレこそ腐向けで人口増加につながらなかった
      スラムダンクの凄さはプレイ人口の増加を読んだ事で結局ハイキューも黒子と同じ様に対して貢献してないだろ
      そっち系の女性人気って結局対象スポーツに一切貢献しないから局所的な限定ヒットにしかならんのだわ

  25. 今だと多少の順位変動はあるかな
    スラダン↔ハイキューとか

  26. 何故か中学校の図書館に全巻置いてあったやつや、面白かったなー

  27. ランキングには一切ないが相撲とゴルフはだいたい面白い。

  28. DAYSとかあひるとかなんの冗談?っいうようなゴミが混じってるな

  29. 自称人気の腐敗キューwww

  30. >まあスラダンは腐云々気になる以上に男性人気がものすごかったからな
    >絶頂期はあのDBよりも人気あったし

    スラダンがドラゴボより男性人気あったってソースはなんだ?

    • 初版
      まぁ今は電子あるからあてになりにくいけど当時は初版の大小で格付してた覚えあるし

      • それソースにならんのじゃね?
        全体人気でしかないやん

      • 初版が何のソースになるんだ
        女性読者が買い支えてただけかもしれんだろ

      • 少年漫画のスポーツ物を女が買う割合が増えてきたのは腐を意識して制作された時からだぞ、当時スラダンの単行本を集めてる女は珍しい時代だった
        男女関係なく読まれてたけど買うのは男がメインやね

    • アニメ打ち切りになったしなぁ
      作者が激怒したのもあるらしいけど
      実際視聴率も裏番に負けてたくらいだから
      男児人気で言ったら幽白よりも下なイメージだなぁ
      アニメ>週刊>単行本並のヒエラルキーはあったし
      今は逆だけど

  31. ダイヤよりメジャーのが上なのが意外

    • メジャーとダイヤじゃ知名度が違いすぎる

    • MAJORって設定が六三四の剣のモロパクリよな?
      パッパ死んだり、幼少期の優等生がライバルだったり
      どっちも好きや

      • そこまで珍しい設定じゃないやろそれ。特に後者

      • 作者が「球道くん」に影響受けたとどっかで言ってた

    • なにも意外じゃねえ…

  32. ハイキューは漫画にしかできない演出がうますぎる
    コマ割りとか擬音の書き方とか絵の演出とか全部すごい

  33. スラダンは青春漫画としては至高だけどスポーツ漫画としては今一つ

    対象スポーツに関する技術論だとか試合のロジックだとかはハイキューの方が数段上に思える

  34. 2019年のジャンプが強すぎる時代になりそうだね!

  35. 話の面白さという一点のみなら火ノ丸相撲高校編だわ

  36. 連載誌が花とゆめだったからか知名度足りてないけど、
    自分的にスポーツ漫画を一つ挙げろと言われたら、羅川真里茂の「しゃにむにGO」だわ
    全32巻だけど、最後まで熱いテニス漫画だった
    知ってる人の間では「ジャンプのテニヌと交換しろ」とか冗談めかして言われてたな

    • 三味線のマンガかいてるひとか?
      おもろいなら読んでみようかな

  37. 「ヒカルの碁」が入ってない
    eスポーツはアカンのか

    • 囲碁はeスポーツじゃないだろ

  38. あひるアニメもうやらんのかな
    アニメ1勝もしないまま終わるぞ

    • 作者が絶対許可せんやろうな
      アニメの出来に作者ぶち切れしてたし

  39. クソみてえなランキングで草
    イナイレと黒バスてww

    • テニプリを仲間外れにしないでくれ

  40. ハイキューもスラダンも好きだけどどっちかならハイキューに一票入れる
    アニメの出来もいいし不快なキャラがいないのもいい

  41. ハイキューおもろいからな
    納得の1位や

    • ハイキュー株上がりだね!

  42. まぁリアルスポーツ漫画って昔は男の漫画が至高なイメージあったけどいつの間にか女作者の方が真剣に向き合うジャンルになってたよな
    ハイキューの前にもホイッスルやおお振りあったし

    ワイ男だけど黒子やメジャーなんかはヒーロー思考が強すぎてついていけなくなったわ

    • ハイキューの作者が女って何か根拠あるの?

      • ???「手が綺麗どぅあから!!」
        草生える
        どーでもええわw

      • 選手同士が悪口言い合ってる
        これは女作者の特徴
        男作者ならこんな描写はありえない

      • ↑いやいくつでも例外あるやん・・・何の参考にもならんわ。

      • 古舘女だよw

      • >選手同士が悪口言い合ってる

        さすがに冗談だよな・・

    • 黒子はMAJORよりテニヌの系統やろ

      • 黒子はしまぶーのヤバイとかそっち系だし藤巻は良くも悪くもそこまで振り切れてない

      • テニヌがヤバイとかの系統だったわw

  43. スラダンが1位じゃないと許せないオッサン共がわいてるな

  44. ダイヤのAって引き延ばし、寄り道しまくって
    最終的に打ち切りになったクソ漫画やん⋯

    • あれは作者が週刊連載キツくなったから辞めただけやけどな
      後半休載だらけやったし

      • そんなんなるならさっさと進めればいいんよ
        描ききれなかったが通用するような巻数ではないんだし

      • 「週刊連載でのダイヤのAはここで区切ることにしました」って発言しとるぞ
        今後も続編描かないとは言ってない

  45. 若い子ほんとハイキュー好きだよね
    学生に聞いたなら納得のランキングだわ

  46. ぼ、忘却…

    • 忘却はアニメ補正で上位に食い込むから…

  47. ふがふが歯抜けのジジイばっかで見っともない
    色眼鏡かけるのって普通に人生損してるわ

  48. イナイレがキャプ翼より上なの意外かも、いやイナイレ好きだけどさ

  49. 行け!!南国アイスホッケー部が入っていない時点で投票者の眼力がまったくないことを露呈

    • 久米田で草

  50. スラムダンクはここ最近急に人気になった感じ
    完全版が出た時は売れたは売れたけど突出してはなかったし

    なんでかはわからん

  51. ベイビーステップが入ってるのが嬉しい
    打ち切りエンドだったのが惜しい、主人公が負け越して終わったライバルが多いからせめて難波江には勝って終わって欲しかったな

    • ほんとそれ
      パワーアップしたエーちゃんとの再戦見たかった
      あと贅沢言うなら池とのガチ試合も見たかったわ

  52. 錻力のアーチストは入ってねぇかやっぱ

  53. 私女だけど腐女子人気で1位だったとしてもよくない?
    私達が経済回して私達でランキング制覇してるって凄いことだよね
    もっと胸張って生きればいいのに
    どうして腐女子人気だけって言われると攻撃的になるんだろう
    自分に自信が無いのかな?

    • 女叩きしたいだけの男もいるからね

    • 腐女子人気だけって言われて反論してる人は腐女子じゃないからで自分の価値観に自信があるから好きな作品を腐女子の力って言われて反論するんだよ分かるかな?

    • ところで女叩きしてる男がいるとかで反論する奴っているけど
      男が弱者男性とか叩かれてても何も擁護しないのって何故?

      • そこで反論すべきは男だからだろ
        でも男はそんなもん気にしてないから反論しないあと図星の場合もだな
        あとは性別に関わらずトンチンカンなこと言ってる奴は反論されるこれだけ

      • >性別に関わらずトンチンカンなこと言ってる奴は反論される
        正論言ってもトンチンカンなやつに反論されるケースは?

      • それは反論してる奴がおかしいか正論言ったつもりになってるだけかだろ
        女が叩かれたら反論する癖に男が叩かれてもスルーかよ的な主張がしたいんだろうがそういうのは都合よく男女平等使って利益得ようとしてるフェミに対して言っとけよ
        自己を含めない対象が叩かれてる時にそれが正論なら反論する奴なんかいないからなそして弱者男性はそら弱者なんだから馬鹿にされるよ反論したけりゃ男がするしかない

      • >>弱者男性はそら弱者なんだから馬鹿にされるよ反論したけりゃ男がするしかない
        ここに男女関係ないやろ、男女関係なく救済しましょうて話にのが普通だわ
        差別意識がすごいねぇ~

      • 赤コメが弱者男性をテーマに上げたんだから弱者男性が擁護されない理由を結論にするのは当たり前だろうが
        俺は女側には弱者男性と同じ立場の奴らは居ませんなんて言ってない
        今回の質問は弱者男性はなんで誰も擁護してくれないんですか?だし、その答えとしては擁護しようが無いから擁護されたきゃ弱者男性が自分でするしかないは当たり前だろ
        そも男も女も弱者男性やらまんさんやら言われたところで気にしてる奴がどんだけいんの?って話でわざわざ反論する必要を俺は感じないけどなそんなに気にしてるなら救済してあげたらどうですか

  54. 弱者男性と腐れ女子に大人気のブルーロック、これが体育会系大学=リア充の間じゃ7位ってのが面白いな。パンピーも楽しめるハイキューや黒バスはきっちり上位だが、ブルーロックだったらアオアシの方がまだマシ。あとマンガに詳しい弱者男性がボロクソ言ってたダイヤが5位、これもこうして数字として表れるとなかなか香ばしい。弱者男性ってなんも分かってないのに分かった風に言うけど、そういう部分が弱者なんやでって

    • 凄く分かったふうに言ってらっしゃるけど、これがいつ集計されたランキングか調べてから来たらいいんじゃない?
      そういう部分が情弱なんやで

  55. ハイキューきれいに終わったし、まあ納得

  56. ハイキュー好き
    初めてスポーツ漫画でアニメ完走して漫画全巻買った

  57. ハイキューは絵がキツすぎて読めんかったわ
    ジャンプで癖のあるやつ使うなって

    • なんでお前みたいな無価値な木っ端に合わせなきゃいけないの?

  58. 柔道部物語は流石に殿堂入りかな…

  59. 鬼滅がよく言われるけど
    ハイキューも黒子もアニメの作画めちゃくちゃすごいよな

  60. 競技のマイナー性故かアイシールやあさひなぐが入ってないのが悔やまれる

  61. ランク外ってことはタッチはラブコメ漫画扱い?

  62. ハイキュー テニスの王子様 ビーブルース青になれ MAJOR

  63. ブルーロック話題にしてあひるの空下げるのもちょっとなだからと言ってMAJORがタッチより格下扱いもな結局まだスラムダンクメディア上げてるしテニスの王子様の漫画売上げハイキューが抜いたけどどっちも人気だろ

  64. ハイキュー ブルーロック テニスの王子様 MAJOR ダイヤのA 黒子のバスケ あひるの空 漫画の今最も勢いのある順番スラムダンクがスポーツ漫画で歴代で誰もがあげてしまうパターン人気がおとることもない海外でも人気あるし

  65. MAJORの次にディアーボーイズが人気

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】万博弁当、めちゃくちゃ豪華。アンチどうすんのこれ
【悲報】友達「あれ、漫画の帯は!?」 俺「あぁ、読みにくかったから捨てといたよ」→結果www
今週の「サカモトデイズ」感想、神々廻&大佛、早くも反逆しスラーを一気に仕留めにかかる!!【209話】
今週の「Bの星線」感想、ベートーヴェンおじさんと遊園地デート!彼の口から飛び出したアドバイスは!?【11話】
今週の「エンバーズ」感想、インターハイ県予選白熱!もしかして黒林の監督あの先生か!?【11話】
今週の少年ジャンプ掲載順について語ろう【20号】
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
【画像】逃げ若作者「あ、ちなみにデビュー以来3作連続のアニメ化達成はジャンプ史上初です」
本日の人気急上昇記事