今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

漫画で面白い「水中でのバトル」ってなかなか無いよな

漫画総合
コメント (127)
スポンサーリンク

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1698134177/

1: 2023/10/24(火) 16:56:17.026 ID:Ps9o6pT30
息が続く間に相手を倒すとか
そういう息苦しいバトルになりがち

2: 2023/10/24(火) 16:57:06.738 ID:N0e7Aq22d
土中戦はもっとつまらん

9: 2023/10/24(火) 16:59:42.551 ID:Ps9o6pT30
>>2
ブチャvsセッコぐらいしか思いつかんな

8: 2023/10/24(火) 16:59:12.266 ID:qOvLJHRg0
俺もそういうの好きだけどあんまないよな

おすすめ記事
4: 2023/10/24(火) 16:57:38.016 ID:HUD9T34g0
ガンダムサンダーボルト

5: 2023/10/24(火) 16:58:00.422 ID:Y6f3kS/Kd
なんか大昔熱いのなかったか?村上とかいう格上の強敵を水中に引きずり込んで刺すって内容

32: 2023/10/24(火) 17:10:06.298 ID:Whcuzao3d
>>5
ワールドトリガーだな
no title出典:葦原大介『ワールドトリガー』(集英社)

3: 2023/10/24(火) 16:57:34.501 ID:UalrWBCa0
沈黙の艦隊の北極海でのシーウルフ戦

6: 2023/10/24(火) 16:58:33.401 ID:9Q2X+BJ/0
no title出典:ゆでたまご『キン肉マン』(集英社)

13: 2023/10/24(火) 17:00:45.936 ID:Ps9o6pT30
>>6
これはビックリした

41: 2023/10/24(火) 17:18:46.313 ID:UZFamyWv0
>>6
これから30年ほど経ってアトランティスがカッコよく思える日が来るとは
no title出典:ゆでたまご『キン肉マン』(集英社)

44: 2023/10/24(火) 17:27:15.189 ID:Ps9o6pT30
>>41
今のゆでは昔のキャラをかっこよくするのが上手いな

7: 2023/10/24(火) 16:59:04.962 ID:qOvLJHRg0
ジョジョキミョのギアッチョ戦とか

15: 2023/10/24(火) 17:01:44.214 ID:Ps9o6pT30
>>7
空気穴を狙うって発想は凄かった

10: 2023/10/24(火) 16:59:58.962 ID:/D/8IBd40
嘘食いのポーカーのやつ

12: 2023/10/24(火) 17:00:44.393 ID:AXnKZ7MX0
>>10
これは別の意味だけどただただ凄い

23: 2023/10/24(火) 17:04:05.572 ID:Ps9o6pT30
>>10
法則をラロに教えて二人でボコボコするとこ好き

27: 2023/10/24(火) 17:08:12.147 ID:Ps9o6pT30
悟空が水中から囮のかめはめ波撃つとこは好き(フリーザ戦)
no title出典:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)

25: 2023/10/24(火) 17:05:49.340 ID:6l4B1iUCd
ダイの大冒険
対フェンブレン

28: 2023/10/24(火) 17:08:41.044 ID:Ps9o6pT30
>>25
バラン危なかったよな

30: 2023/10/24(火) 17:09:53.628 ID:0OW8spLv0
ラバーソウル
ダークブルームーン
こう見るとジョジョって意外と水中で戦ってるな

35: 2023/10/24(火) 17:10:57.780 ID:qOvLJHRg0
>>30
まぁジョジョはバトル漫画でやりたいことは大体やりつくしてる漫画だしなんでもあるよ

37: 2023/10/24(火) 17:16:38.742 ID:Ps9o6pT30
>>30
潜水艦でのバトルもあったな
女教皇だっけ

39: 2023/10/24(火) 17:18:24.512 ID:qOvLJHRg0
>>37
潜水艦が水没して海に逃げて途中でハイプリエステスに食われた

33: 2023/10/24(火) 17:10:07.326 ID:g8tkXlAW0
ワンピースのアーロンパーク編でサンジが水中に沈められて
水圧で腹がベコォッ!ってなるの結構トラウマだったわ
あそこら辺クロオビもサンジも無駄に頭脳戦してたよな

38: 2023/10/24(火) 17:17:23.040 ID:Ps9o6pT30
>>33
あれ痛そうだった
エラに息吹き込むのもなんか覚えてる

40: 2023/10/24(火) 17:18:31.913 ID:Ps9o6pT30
ドラえもんの海底鬼岩城も一応水中か
テキオー灯切れそうになるのトラウマ

42: 2023/10/24(火) 17:24:05.231 ID:uSf0CEXI0
コロッケにもあった気がする
たしかペットのオタマジャクシを殺されてしまってその復讐のために巨大水槽で戦うやつ

43: 2023/10/24(火) 17:24:55.251 ID:uSf0CEXI0
潜水艦で「バトル」ってあんま聞かないな
ヒューマンドラマとか戦記物とかそういうのなら多いが

45: 2023/10/24(火) 17:27:25.975 ID:1f2qWK5R0
水中戦が得意な敵キャラを水中苦手なキャラが機転を利かせて倒すみたいなの好き

51: 2023/10/24(火) 17:43:42.862 ID:Ps9o6pT30
>>45
どうやって地上戦に持ち込むかって感じか

47: 2023/10/24(火) 17:28:03.167 ID:Ps9o6pT30
ゲームでも水中ステージは苦手だわ

48: 2023/10/24(火) 17:29:25.664 ID:ZibieoUk0
>>47
マリオのイカの動きがな

52: 2023/10/24(火) 17:44:17.895 ID:Ps9o6pT30
>>48
ゲッソー嫌い

55: 2023/10/24(火) 18:04:52.432 ID:4OPUSZhJr
水中戦面白く書けるのはロボアニメの特権かもしれんね

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 水中戦なんてむしろ神バトルしかない定期

    • 定期って「みんないってた!!ネットでいってた!!」と同義よな
      会話出来ない奴が説得力つける為につく嘘や

      • 全然そんなことない定期

      • 最早単なる定型文みたいなもんで意味なんかないぞ

      • 陳腐化し過ぎて説得力なんか一ミリも増さない定期

    • 事実、沈黙の艦隊とか凄まじいからな
      水中バトル好きなら読んで損はないぜ

    • 例えば?

      • テラフォーマーズのゲンゴロウのMO手術したゴキとミッシェルさんの戦いとか。

    • そもそもそんな数あるか?

      • 面白いかどうかは置いといて、水中戦自体は結構ある。
        海賊房太郎と杉元、房太郎と鯉登、月島(ビールだけど)。辺見ちゃんとシャチ。花山薫とホオジロザメ。海底鬼岩城。聖闘士星矢のポセイドン編全般。沈黙の艦隊全般と、ジパングの対米潜水艦戦、空母いぶきの対潜水艦戦。ワンピースの対魚人関連などなど。

      • なるほど

        金カム多っ!

      • 鬼岩城!そうだったね

    • ワンピの魚人島編のバトルは全く面白くなかったな

  2. 忍者と極道の忍者vs艶道は空気を操る敵を水中で無力化して倒すのが上手かったな

    • さらに水中というか濃厚ヤク水なのがヤバかったw
      心身治して連載再開を待望(まってます……)

  3. ハンターハンターのモラウ戦ないとか……

    • あの戦い方は感心したわ
      モラウが一番念能力バトルしてる

      • いやあれさぁ……
        あの空間を二酸化炭素で満たすってさぁ……

      • そういう能力なんやろ(適当)

      • クジラ以上の肺活量だからしょうがない

      • 肺活量凄かろうがどうやってそんな二酸化炭素を急激に増やせられんねんクジラにはできんぞんなこと

    • あーモウラがいたな
      確かにこれは良いバトルだった

      • 誤字った
        ○モラウ

      • 藻浦とかよりによって最悪のキャラに
        さすがにかわいそう

  4. 最近だと呪術の秤対カシモか?水中にいたのそんな長くないからちょっと違うか

  5. 逆に考えるんだダニー
    ジョジョにあげちゃってもいいさ

    • 役割を逆に考えるんだ>>5
      ダニーにあげちゃってもいいさって考えるんだ

      • つまり挟み撃ちの形になる?

      • 山吹色以外の波紋疾走あったなぁ。

  6. デンカムの杉本vs白石

    • 凍えてただけじゃねぇか!

  7. 嘘食いなら創一とムキムキ女も一応水中戦やってんだけどね…

  8. >息が続く間に相手を倒すとか
    >そういう息苦しいバトルになりがち
    むしろ息ができないバトルを描けるのが水中戦のメリット
    水中で息できるなら、水圧でスローな戦いになるだけ

    • ダンダダンでは水中の方が本領を発揮できるシャコパンチの戦いがあったな

  9. 面白くなる要素ないし面白くてもそれ水中である必要ないよね問題にぶち当たる

    • >水中である必要ないよね問題
      別に全部の要素に必然性がないと駄目って訳じゃない
      面白ければそれでいい
      この手の「〇〇である必要ないよね」は言い出すとキリがない

    • 水中戦特化の敵、水圧の影響や呼吸の制限、三次元的な戦い、水による能力の有利不利
      受け取る側の知能にも頼らなきゃいけないのが水中戦だよな

      • 木城ゆきとの水中騎士は?

    • 本スレにも出てるけどワールドトリガーの水中戦シーンは水中で戦うことの必要性が理由付けされててしかも面白い稀有な例だな

      • ぶっちゃけあれ水中戦ではない

    • 必要性を説明できるほど漫画の構成に詳しいわけでもないやろ
      なんで米欄の先生ってバカなのに自分の首をしめたがるのか

  10. 銃夢の作者が水中騎士って作品書いてて
    水中での甲冑バトルシーンがある

    • アクアナイトは水中で鈍くなる動きと掛かる水圧、ダメージを負うと浸水する危険が描かれてて全てが水に沈んだ世界での戦いが面白く描かれてたな

  11. バトルではないが、Dr.STONEで龍水が大樹復活させるくだりは好き

  12. 鬼滅の俺鬼思い出したけど盛り上がりとしては普通くらいだな

  13. スレにあるけど真っ先にワートリが浮かんだわ。勝ち筋を見出すために水中戦に「引き摺り込む」発想は、お互いの格を落とすことなく決着させた良い試合だった。

    • 相手を強キャラのまま倒したのがいいよね

    • 俺もこれだな

    • 剣術で格上の相手でも体勢が整わない状況では体のどっからでも出せるスコーピオンが圧倒的有利ってのも納得だった

  14. 魁男塾天挑五輪大武会冥凰島十六士戦で水中戦を申し込んできた奴がいたな
    海の無いモンゴル人がなんで水中戦が得意なんだと疑問だった

    • 毒手の毒水でとけてやばない?て心配だった

  15. おいおいおい死んだわあいつの水中コラ思い出した

  16. とくにぱっと出てこないけどポケモンで探せばありそう

    • ダイパの水のジムとかかな
      後は映画でサトシ自身が水中で戦ってたな

      • 流石スーパーマサラ人

    • ポケスペのルビサファ編で、水中で敵幹部と戦う話があった
      トレーナーもろとも水中で、敵幹部だけマリルリが作った風船で呼吸を確保した

      • ポケスペなら水中に落ちてる秘伝マシン取りにカイリューと戦った回かな

  17. 炎の転校生の弱肉学園でヒロインゆかりと女教師坂田が水中戦をしてた
    やはり水中戦は女同士がイイ

    • 先に書かれてた。
      あの戦いは面白かった。
      国電パンチ最高だった。

  18. 悪の組織が能力別に軍団を分けることは多いが空を飛ぶ飛行軍団はあっても水中軍団をつくる組織はあまり聞かんな

    • ジオン水泳部とか……

    • 鉄拳チンミで暗殺集団で水中に引きずり込んで殺す専門の部隊とかはいたくらいしか思い浮かばんな

      あとガイバーで水中戦用ゾアノイド作って第7艦隊襲ってたけど結局水中から船に乗り込んで行ってたから有用だったのかどうか・・・

    • グレートマジンガーの敵であるミケーネ帝国は人、獣、鳥、爬虫類、魚、虫、悪霊の七軍団だったはず

      • ただ所属のおかしいのがいたな あきらかに亀モチーフの奴が魚類だったり コウモリが昆虫だったり

  19. 城之内対梶木はガチ

  20. おたまじゃくしちゃう、虫たちや!!

  21. 沈黙の艦隊

  22. テラフォーマーズの眼鏡の女がゴキブリに足4の字固めを極めて窒息するまで水中で固定する、みたいなバトルがあったような

  23. 昔のアニメは陸海空揃った三戦士が多かったから水中戦もありそうなんだが思い出せん
    ゲッターロボ
    バビル二世の三つの僕
    超神ビュビューン
    宇宙大帝ゴッドシグマとか

    • 忍者戦士飛影もあったなあ
      ただ宇宙行くから自然と水中戦は……

    • スパロボでもずっと海ステータスあるけど滅多に使わんなぁ

  24. そういえば聖闘士星矢海皇編も水中戦と言えば水中戦だわな

    • 海底での戦いではあるけど水中での戦いではなくね

  25. 水中で戦って力尽きた男戦士を迎えに来た仲間の女性がキスして酸素を送り込むという展開がどこかで見た気がするが思い出せん
    気のせいかな

    • 未来少年コナンじゃね?

      • 未来少年コナンは水中戦多かったかも

      • コナンで思い出したけど劇場版で酸欠のコナンに蘭ねーちゃんが好きするっつーのがあったな

    • カメレオンだな
      海底に空気嫁沈んでて助かる奴だろ
      海兵が最高の嫁だったてしみじみ語る奴、

    • フルメタル・パニックふもっふでパロディしてたな

    • フェアリーテイルのガジルとレビィ

  26. 水中戦 漫画 で検索したらエアポーカーというのがやたら出てきたわ
    全然知らんけど

    • 嘘食いの対ヴィンセント・ラロ戦だよ。ラスボス戦より盛り上がるので、読んで損はない。

  27. ワンピースだと魚人しかまともに戦えない

    • ローの部下はちゃんと水中で戦ってたから

    • とびうおライダーズ対ケイミーのスピード勝負があるだろ

  28. ゲームだと水系ステージが苦手·嫌いって人は結構多い
    俺も苦手だが冒険モノならあってほしい(無いとさびしい)

    • 操作感がもどかしい感じとか呼吸による時間制限とか上手く扱わないと単なるストレス要素だからね

    • でもモンハンは許せない

    • 水中の冒険や戦闘があっても全然構わんが、それが必須必達になるとほんまウンザリするな
      戦闘力のある潜水艦があるってなら分かるけど生身で潜って戦えなんて言われたらそんなん絶対おかしいもの
      制限だらけになる水中でその制限のない生き物や機械と戦える訳ない
      普通絶対水上から戦える手段を探すと思うし

  29. エアギアのリンドvsオルカ戦

  30. 鉄拳チンミでサメと戦う話があったような…

    • 水中戦が割りと得意な主人公が
      あえて敵を水中に誘って戦うバトルとかあったら熱い展開になりそう。

  31. 流れ星銀だな!

  32. ナルトの鬼鮫VSガイ先生やろ

  33. 水中戦とは違うがジンベエの槍波が好き
    水中から一方的に船を沈めてくる理不尽な強さは流石七武海だなって思う
    あとアーロンパークの時の舵を壊して船底に穴開けて岩礁を動かして船を沈めるコンボも好き

    • もっと海戦やって欲しいな
      海戦強いハート海賊団一蹴するジンベエとか見たかった

  34. 嘘喰いのエアポーカーも水中戦と言えば水中戦か
    相手に酸素を使わせたり使用済みのボンベを掴ませたり
    色々やってたが

  35. 怪人ゴンズイ
    ひたすらカマスと戦ってたズラ

  36. 空中戦は大体迫力あるな
    作品によっては終盤になって主人公達がパワーアップして
    ようやくできるようになるみたいなのもあるけど
    ドラゴンボールはサイヤ人編以降は基本飛んでバトルがデフォ
    最近だとウルトラマンブレーザーのデルタンダル戦も良かった

  37. サブマリン707って昭和のマンガ最近読んだんだけど
    絵やコマ割りの古臭さを忘れさせるくらい
    物語の推進力ってのが凄くてグイグイ読ませる
    水中戦は特に迫力あっておもしろかった

    • あの時代の漫画って今と漫画のセオリーが全然違うから、読み進めると馬鹿馬鹿しくなるか詰まんなくなるのが多いけどもあれは本当にずっと面白いんだよな
      当時の子供らが熱中するのがよく分かる
      小沢さとる先生はほんますごいわ
      今でも絵は上手いままなんだが、どんどんボケが進んでるって言っててほんま悲しい

      • 潜水艦同士の戦いは音だけが頼りの頭脳戦でしびれるし
        よく思いつくなあと呆れるくらいピンチが連続するし
        絶望的状況の上に絶望が降ってきたり海底潮流が味方したり
        援軍が到着したら即撃沈されてたり先が読めなくてハマっちゃったわ

    • 他にも沈黙の艦隊とか、潜水艦物は水中戦しかないから戦闘シーンが凄い作品が多いよな
      サブマリン707は今の時代でも、ガチで遜色ないし
      オススメだよね

  38. 三国志の龐徳VS周倉

    • 2コマで決着ついてたやん!

    • 唐突に蜀軍一の水練上手の設定が生える周倉さん
      あんた元黄巾党の山賊やん

  39. 面白くはないけどナルトの鬼鮫で水中戦あったな

    • いやあれ後期の割と名バウトだろ

  40. 蒼き鋼のアルペジオとか主人公機潜水艦やし

    • アルペジオの潜水艦は如何に自分が見つからずに敵を見つけるか、になるから、絵面は地味になるんよな
      ひりひりする緊張感があって好きなんだが

  41. スタンドで水中でも会話ができるっていうのはダークブルームーンで知った
    自分の中で説明っぽいセリフ№1

    • ハーミットパープルとかは無理?

      • エジプト上陸のときに潜水艦沈められてスキューバやってたときに
        ジョセフも普通に会話してたからいけるんちゃう

      • 能力って程でもないし、スタンドやからできると思えばできるんやろなぁ

        ジョセフがうっかり俺のスタンドじゃしゃべれなくね?とか意識しちゃったら
        できひんかったと思う

  42. ダイの水中戦は普通に会話はしてるし息が続かないとかもないしほとんど水中の意味なかったな 

  43. フルメタの潜水艦思い出したな
    名前忘れたけど。テッサが最後にキスするシーン名シーン

  44. 百地再不斬と戦ってるときに、水牢の術で閉じ込められてるカカシが
    普通にしゃべってたのが謎だわ

  45. 鬼滅の沼鬼って水中戦?

  46. サイボーグ009に水中専用のやついたろ読んだことないけど

    • 敵の超音波攻撃で身体を破壊され 博士が鱗ボディに修復した て話があったな

  47. 水中は息だけの問題じゃないからな

  48. 海底少年マリンとか海のトリトンとか昔のアニメではあったが(海のトリトンは漫画原作)。

  49. こち亀も水中バトルなかった?ゴーグルを掴んでガボッとしてた気がする

  50. アトランティスもキン肉マン側になったのか

  51. 有名な逆に考えるんだがあるしJ太郎がラバーソウルをやった時も水中だった
    作品全体のテーマが海とかではないのに水中戦の多い漫画ではジョジョが1番かもしれん

  52. 酸欠とかバッテリーとか一見時間制限バトルに見えても作者の匙加減でどうにでもなるからそんなに面白いもんでもない

  53. 海洋戦闘ダイバード、惜しい作品だった……

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】アニメ「鬼滅の刃」無限城編のカナヲのキャラデザが違和感があって視聴者困惑wwww
【動画あり】最近のアニメによくある『バズり狙いでダンスさせてるOPED』がキツイんやが
【速報】広末涼子が大暴れした理由が判明。事故当日に映画撮影でとんでもないことにwwww
【悲報】ラーメン屋店主、車にスプレー落書きされた上、店の券売機を破壊される
【画像】チー牛の女バージョン、なんか可愛いwwwww
【疑問】死んだと思ってたキャラが生き返る漫画って正直どうなの?
【衝撃】ワンピースの「空島編」がめちゃくちゃ評価割れる理由、闇深すぎるwwww
序盤や中盤よりも『終盤』が一番おもしろい漫画、一つもない説wwww
本日の人気急上昇記事